12/03/12 00:35:06.22 0
>>170
ありがとうございます。
WIFIの現在位置取得サービスって。
本来は、ソフトバンクとかの無線WIFIスポットとか、自宅の固定回線にWIFIルーターを設置しているのを
DB化するものなんですよね。007Zとか、移動できちゃうモバイルルーターは向かなかったり。
以下の記事みたいに、C01HWのMACアドレスを秋田のご自宅に登録すれば、また動作が変わるのかも
しれません。自分もやったことがないので、飽くまで推測になりますが。
iPod touchで位置情報が取得できないなら、登録しよう。
URLリンク(www.donpy.net)
ただ、Android端末は自身のGPS機能を持っているから、ちょっと問題が切り分けづらいんですよね。
ホットスタートにのみWiFiの現在位置取得を利用し、その後はWiFI現在位置取得オプションをオフにしちゃう、
(GPSに現在位置を取らせる)というやり方の方が、より正確に現在位置を取れるとか?