au データ通信端末総合 2at MOBILE
au データ通信端末総合 2 - 暇つぶし2ch300:いつでもどこでも名無しさん
12/02/17 00:34:03.81 0
自宅‐会社間、自宅内も基本WiMAX(オンリーモード)で、3Gは週末とかオフの時に使うくらいだから、先日の障害も全然影響なしで気付かなかったw
WiMAXの存在は大きいよね

301:いつでもどこでも名無しさん
12/02/17 00:37:10.54 0
2年契約でわざわざダブル定額で携帯を契約してた俺が馬鹿みたいだ。

302:いつでもどこでも名無しさん
12/02/17 01:33:24.42 0
DATA08のSDカードに保存した動画ファイルをストリーミング再生できるiPhoneアプリありませんか?

303:いつでもどこでも名無しさん
12/02/17 01:35:12.23 0
それはさすがにスレチではw

304:いつでもどこでも名無しさん
12/02/17 16:07:25.45 0
みんなSSID変えてるの?

305:いつでもどこでも名無しさん
12/02/17 16:09:33.12 0
>>304
たまにセクハラみたいなSSIDみる

306:いつでもどこでも名無しさん
12/02/17 16:11:40.49 0
>>305
なにそれw

307:いつでもどこでも名無しさん
12/02/17 16:37:11.10 0
>>298
auスマフォの3G+WiMAXは、3G死ぬとWiMAXも繋がらなくなる。
その店では単体ルーター保ってた方が強いよな。

308:いつでもどこでも名無しさん
12/02/17 16:49:28.43 0
質問
auのデータで、プリペみたいな、使い切りって有るの?
有れば幾らくらい?

309:いつでもどこでも名無しさん
12/02/17 16:54:05.23 0
スレチだし板違いだし
au by KDDI ぷりペイド スレ Part35
スレリンク(phs板)

310:いつでもどこでも名無しさん
12/02/17 16:58:11.23 0
>>309 |彡 サッ

311:いつでもどこでも名無しさん
12/02/17 18:37:25.83 0
>>307
docomoもそうだが、音声契約だと3G死亡でまとめて死ぬみたいだな。

312:いつでもどこでも名無しさん
12/02/17 22:05:02.75 0
>>305
mankoyaraseroとか…
モバイルだと固定的じゃないから宣伝とかメッセージに仕えるよね
電車の中でyaraseteageruとか見えちゃうとだと、つい見回すよね
AKB48-STAFFだと嘘だと分かってても、なぬって思う
他に面白いSSID考えてよDynamite-pussy
日本語が出ればねぇ

313:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 13:25:19.71 0
山手線乗車中にanalyzerでふと見てみたら、fuckyouhuaweiとか出ててワロタ
思わず周囲見回したわw

314:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 14:21:13.99 0
AndroidにはmHotspotってのがあるけど
iOSにはこんなのあるのね。data08w

URLリンク(sites.google.com)

315:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 15:39:55.39 0
>>314
ようやく出たか。
もう少し画面デザインとUIに凝って欲しいところではある。

316:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 17:16:39.40 0
そういや使ったことないけど、08W内蔵のGPSってどんなもん?

317:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 17:20:08.96 0
本当にステータスを読み取って表示するだけだな。
アップデートに期待。

318:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 17:22:13.01 0
mHotspotだと端末内蔵の回線と同じ感覚で使えるようになるけど、
iOSじゃそういうの無理なのかな。

319:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 18:24:30.17 0
>>314
ktkr 自作ブックマークレットとはおわかれだ

320:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 19:38:58.58 0
これ解約したis03と接続したらちゃんとgpsも動くのな
ナビとしてちゃんと使えたからビックリしたわ
電話以外は全ての機能がつかえる
契約なしでandroidはなんでも選びホーダイやんww
宣伝してないのは広く知られるとヤバイからか


321:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 19:54:56.55 0
当たり前過ぎてどこがヤバいのかわからん。

322:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 20:32:22.44 0
>>314
有料やん
カス、このやろ
中華、無料で出せよ

323:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 20:44:50.47 0
>>321
data08に繋げればどのスマホも契約なしで通話以外の全ての機能が使えると宣伝すれば飛びつくやつはいっぱいいると思うぞ



324:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 20:53:14.91 0
>>323
止めろ、宣伝しすぎるとそれがパンクになるw

325:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 20:54:26.82 0
それなら、どこのメーカーも同じだろw
まるで08wだけ凄いみたいに言われてもなぁw
しかもドコモとソフトバンクも3G切り替え出来るしな。


326:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 20:55:31.48 0
>>323
その内容で宣伝したらジャロに通告されちゃう

327:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 21:06:31.47 0
しかもテザリングは昔からあるんだが・・・料金が高かったけどな。
今更すげーwww全機種選び放題じゃんwwwって凄い情弱だな。

328:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 21:07:17.61 0
>>325

3gとgpsが契約なしでどのスマホでも自由に使えるルーターて他にあるのか?
あるならすまん

329:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 21:08:26.24 0
>>323
通話以外の全ての機能とかwアフォか

330:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 21:12:45.65 0
>>329
解約したスマホのgpsが契約時とまったく同じように使えるルーターが他にあるなら教えてくれ
情弱の俺様がルーター乗り換えの参考にしてやるからw


331:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 21:15:24.77 0
少なくともuroad7000、wm3500rでは解約したスマホのgpsは動かないぞ

332:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 21:17:33.60 0
>>330
じゃあ何で自宅の無線LANでも地図拾ってくれるの?おかしくね?

333:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 21:20:52.35 0
>>332
それはwifiで位置を特定してるだけ
iPod touchと同じ

じゃなくてgoogle ナビが使えるか否かの話をしている


334:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 21:25:47.18 0
>>331
3Gが無いからじゃね?

335:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 22:05:50.59 0
そもそも解約するとGPSが使えなくなるスマフォって何?

336:いつでもどこでも名無しさん
12/02/18 23:50:06.91 0
au.netの書き込み規制なげーわ
萎えるぜ
ダチのドコモは快調なのに…

337:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 00:20:19.55 0
【au規制】中本博美と仕事11【俺が原因】
スレリンク(tubo板)

338:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 00:25:05.08 0
spmodeも今規制中

339:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 00:31:31.97 0
au one netからテスト

340:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 01:12:36.29 0
au one net

341:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 01:17:21.04 0
au one netが唯一輝く時きたな

342:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 01:20:35.30 0
au-netからどうやって変えるんだったっけ?

343:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 01:23:42.60 0
>>342
プロファイル設定で追加して接続設定で選ぶ。
当然ながら、au.netと違ってプロバイダ契約してないとだめだぞ。

344:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 01:30:58.22 0
3GとWimaxに規制されにくいau one netが合わさって08W最強に見える。

345:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 01:35:32.83 0
ルータ使う奴はゲーム機とかも繋げてるんだろ?
2chが規制されるからってISP選ぶ奴少ないだろ

346:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 01:38:33.45 0
どっちも525円/月だし、どうせなら規制されにくい方がいいんじゃね

347:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 01:40:20.59 0
08W一本の人には関係ないが、au光使ってるとISP代がタダになる特典がある。

348:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 01:48:24.01 0
せっかくau one net選ぶ奴が少ないから規制されにくいんだしわざわざ勧める必要ないな。

349:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 01:59:03.92 0
au one netなら規制されにくいとかどんな冗談よw

350:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 02:02:10.26 1dg7tZ6m0
iphone4s買ってダブル定額スーパーライトとWimaxのプランにしたんだが、
3G回線で通信すると金かかるの?


351:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 02:52:10.75 0
08を3Gで使ってるとauiPhoneみたいに即規制かかる?

352:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 02:53:55.80 0
みたいね。

353:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 07:24:52.31 0
2ch書き込み規制の話がいつのまにか通信総量規制の話になっとるなw

354:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 09:25:08.22 0
>>350
スパライでは収まりませぬ
>>351
んなこたぁない

355:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 09:57:35.55 0
なぜか通信量規制の話になったようなので聞きたいんだが、
06が上りのみ規制あり、08Wが10月から3Gのみ規制開始で
現在は規制なしということで合ってる?

356:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 10:15:02.76 0
>>355
はっきりしてるのは前者だけ
後者は予定、予定は未定

ただ、将来モバイルWiMAXは規制対象になると思う

357:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 10:24:43.88 0
さらばau.net
ほんでさっそくau one netで書き込み
よしよし w

358:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 10:28:54.20 0
>>356
サンクス
近い将来、日本でも定額プランが廃止される流れになりそうだし、
規制で遅くなりながらも使えてる今は幸せなんだろうな。

359:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 10:57:30.86 0
>>358
06→08W移行なんだけど、06は下りも微妙だった
08Wは3G、スマフォ3Gと比較しても遅くないし
WiMAXを超える使用量というケースは少ないだろうから
規制対象となっても影響少ないと思う

LTEに変わってもWiMAX需要は減るどころか増えるだろうから
ほんと、早い内から使用している人、今が幸せになるだろうね

360:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 11:24:41.88 0
え!?08Wは3Gを10月から規制するんだ?ソース何処かにある?

361:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 11:26:03.81 0
俺はLTEのXiエリアが広がったらWiMAXはやめる
長らくありがとうWiMAX
リセットの件でこりたよ

362:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 11:37:51.29 0
>>361
リセットの件とは?

363:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 11:40:22.84 0
>>362
とりあえず08Wをリセットしてみなよ
話はそれから

364:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 11:41:10.12 i
auのLTEが本命。周波数的に。

365:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 11:55:24.22 0
08Wって上り64kbps規制ないの(3G)?

366:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 11:56:16.16 0
>>364
エモバも、らしいねw

367:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 12:08:49.86 0
エホバも。

368:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 12:13:03.35 i
>>366
エリア的にはどうなるだろうね。

369:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 12:16:24.35 0
>>368
他社と協業だろうね。

370:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 12:20:25.28 0
イモバLTEは基本1.7GHzで、今月にも割り当てられる900MHzが獲得できたら
そっちでも開始するって話じゃなかったっけ。

371:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 12:22:17.75 0
バランス的にはね。

弱小零細は、財務で逝くし~w

372:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 12:27:33.56 0
1.7GHzだから、既存のイーモバ3G網の基地局改修で済むらしく、コストの低さと
エリアの広がりが早いのが利点らしい。
なので、ここに900MHzが加わっても当面はサブエリア扱いにならざるを得ず、
恩恵を受けられるのは先になりそう。

373:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 12:32:40.11 0
禿は先走って900MHzの設備整えてるらしいけど、普通は割り当てもらってから動くから
当然エリア展開は遅くなるな

374:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 12:37:40.67 0
なんか先の先の話だな
とりあえずLTEエリアを拡げて欲しいわあ

375:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 12:57:31.07 0
>>373
800の時のようにギャーギャー騒いだり、他キャリア妨害してないから今回はネゴ済みなんだろw
総務省も無能ってことだ

376:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 13:22:58.00 0
あの計算高い禿が何の確証もなく大規模な先行投資なんてするわけないしな。
光の道()やら電力参入を見ていればズブズブな関係なのは明白。

377:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 13:38:45.80 0
>>363
ゴメン、まだ持ってなくてあちこちのモバイルWi-Fi検討してるから気になる。

378:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 13:51:31.42 0
>>377

>>7>>8を読め。

379:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 14:04:49.31 0
>>376
いやあ、事前に割り当てを知って設備の設置を始めてるとすれば、それって一大疑獄事件だぞ。

380:375
12/02/19 14:12:31.38 0
>>379
>>376の言う通りでしょw
だからEMが動いたわけだし
800の時の禿の騒ぎは酷かったからね
今回で総務省が脳無省ってことがよく分かったわ


381:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 14:18:46.29 0
音声回線空けたいからデーター回線に機種変したいんだけど、寝かせるだけなら毎月980円払えば桶?

382:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 15:24:03.31 0
auはデータ専用と音声の間を行き来出来ないはず

383:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 15:37:38.31 0
>>379
URLリンク(s.resemom.jp)
これも民主党と裏取引か 政府マジ腐ってるよな

384:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 15:47:04.80 0
>>382
そうなの? 音声回線空けたいんだけど解約するしかないのか・・・

385:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 15:50:05.54 0
いや、確か出来たはず
んでも、どうせならSBプリモバにMNP、帰還弾にすれば良いんじゃね

386:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 18:35:56.37 0
>>385
出て行ってから同じ番号ではしばらく戻れなかった記憶が。
変わってるならすまん。

387:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 20:15:31.64 0
>>385
SBってポス→プリの転入できたっけ?

388:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 22:38:41.48 0
光の道にしろ電力参入にしろ、今のところ外部が食い止めてくれたおかげで
利益には結び付いてないが、電波割り当てに関しては政府のオークションが
望ましいという見解を蹴った時点で総務省に一任だから、今度は危ないな。

389:いつでもどこでも名無しさん
12/02/19 22:40:39.69 0
色々、噂も出てますなw

390:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 00:11:48.79 0
通信の最適化について

ISシリーズのパケット通信は、画面の表示速度や動画の再生開始時間を早くする最適化を行なう場合があります。
具体的には以下ファイルを対象に2012年3月導入予定です。

画像ファイル BMP、jpg、gif形式
動画ファイル MPEG、AVI、MOV、FLV形式

※ 上記内容は変更となる場合があります。その場合はご案内致します。

URLリンク(www.au.kddi.com)



今回ルーターは対象外みたいだが、覚悟はしておいたほうがいいな。

391:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 00:33:27.43 0
>>390
別スレで問い合わせた人がきいたらWimaxも対象だってさ・・・

392:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 00:39:05.03 0
URLリンク(www.au.kddi.com)
こっちには何も書いてないし、今回はスマフォだけじゃね?
しかし、これでルーターを持つ理由が一つ増えたな。

393:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 00:48:15.69 0
スマフォはau.NET固定だよな。
まさかのau one net大勝利なるか?

394:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 00:49:53.30 0
>390
スマフォなら端末のプログラムいじる事ができるから実現は容易だけど、
ルーターまでやろうとすると透過型プロキシで実装しなければならない
から結構大変だな。別にそういう規制されても余程速度が落ちない限り
構わんけど、難しいだろうな。


395:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 02:52:13.37 0
>>390
同じようなことdocomoで昔やってたけど、そんときは圧縮レベル選択可能だったな。

396:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 07:32:53.79 0
>>390
これのどこが規制なの?
ただの最適化じゃん。

397:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 07:48:36.38 0
>>391
しかもソースは2ch(笑)かよ。

398:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 08:22:43.53 0
そうかスマフォはISP変えられねーのか
クソやな

399:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 09:11:52.73 0
>>396
無知のマルチとかアホ過ぎだろw

400:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 09:16:59.17 i
スマホ程度なら圧縮された方がいいだろ
テザリングはあれだが

401:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 10:13:32.00 0
ま、賢いルーター持ちには関係なす

402:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 11:30:42.40 0
データ圧縮して速くなるのは低速回線の時だけだろ。
回線速度が速くなるにつれ、再圧縮にかかる時間>データ転送時間になって
効果が無いどころか逆に遅くなる。

403:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 11:40:33.23 0
だからスマホの話をこっちに持ち込むなよ

404:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 12:03:16.13 0
ここデータ端末スレだしな

405:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 12:45:45.18 0
>>393
au.netは2chねらーにとって最悪。

406:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 14:12:26.59 0
●くらい買えや

407:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 17:24:53.31 0
嫌だ

408:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 18:40:04.33 KJa2nD85O
普通に書き込み出来るけどな…

409:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 18:49:52.38 0
>>408
au.netで?
解除は今日じゃないはず

410:00
12/02/20 22:35:47.08 0
通信

411:いつでもどこでも名無しさん
12/02/20 22:46:09.81 0
はあ?

412:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 02:01:04.67 0
歯あ?

413:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 06:47:01.06 0
ひい?

414:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 06:47:20.42 0
ふう?

415:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 10:31:23.31 0
話題がないな。
アップデートでも来ないかな。

416:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 10:47:57.80 0
リセット不良は進展無いしな

417:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 11:30:07.72 0
リセット問題は完全に仕様の問題だから、責任の押し付け合いになってるか、
そもそもファームウエアでは対処できないとかも考えられる

418:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 11:51:36.24 0
単に中華がいつものように耳を塞いでるだけだろ
民度がな~

419:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 12:02:41.74 0
繋がらないとか致命的な不具合ならともかく、ユーザーの要望で改善なんて
金にならんことはやらないだろうな。

420:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 12:39:27.29 0
必要に迫られてリセットするってそうそう無いでしょ。

421:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 12:50:42.12 0
じゃんなんのためのリセットボタン?
www
接着剤で固めとけよ、ぼんくら中華人

422:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 12:51:44.90 0
>>419
マジ繋がんないんだよ俺の3G

423:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 13:27:16.77 0
>>421
お前は街中でピンポンダッシュしまくるのか?
駅でジリジリベルを鳴らして周りに迷惑かけるのか?

424:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 13:59:16.16 0
話をそらすにしてもそこまでだと…w

425:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 14:13:44.48 0
UQ verってもう発売したんだっけ?

426:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 14:24:55.91 0
まだw

wimaxもあれだが、、

au使うの大変みたいねえ~~

427:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 16:41:16.24 D1nfWPjA0
>>421
そうそう無いと全く無いは違うから。

428:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 18:17:58.97 ncpT3ggq0
DATA08WはUQ版と比べて何か違いはありますか。

429:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 18:35:21.08 0
>>428
実機でリセット押してみないことにはなんとも、、、、ww

430:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 18:41:11.70 0
>>428
au by KDDIのロゴがUQに変わるくらい
UQ版のメリットは無し

431:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 18:57:24.48 0
ええ~
リセット治ってないのお~

432:いつでもどこでも名無しさん
12/02/21 19:11:54.18 0
>>431
それこそ、UQ版はリセットスイッチが接着剤で固められてたり…したら笑うな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch