【シンセイ端末総合】URoad-Home・9000・8000等【WiMAX】8at MOBILE
【シンセイ端末総合】URoad-Home・9000・8000等【WiMAX】8 - 暇つぶし2ch250:いつでもどこでも名無しさん
12/04/26 07:13:59.28 0
またSS10落ちた
今度はWIMAX圏外表示のまま繋がらず、休止ボタン何度長押ししても休止にならなくなった
電源ONOFFで復帰

251:いつでもどこでも名無しさん
12/04/26 12:53:36.68 P
けっこう不安定なんだな

252:いつでもどこでも名無しさん
12/04/26 13:29:35.15 0
真性も大変だな

253:いつでもどこでも名無しさん
12/04/26 23:41:30.84 i
包茎つらい…

254:いつでもどこでも名無しさん
12/04/28 23:56:38.40 0
tryで8000使って3日目
家の中で遅い&頻繁に落ちて使えない。
外じゃ快適だったんだけど。
3500使ってたは落ちたことなかったから契約するのは3600にする

255:いつでもどこでも名無しさん
12/04/29 17:01:37.68 0
落ちた
 落ちた
  落ちた

256:いつでもどこでも名無しさん
12/04/29 17:16:22.09 0
>>250
日に2度起こることがあれば3~4日に1度起きることがある。
どちらにせよ不便。

ところでSS10のバッテリー容量ってどこかに載ってる?

257:205
12/04/29 18:19:42.60 0
その後、URoad-homeをAmazonでポチりました。
これでうまく行かなかったら何のために光解約したのかわからないですホント。
>>254の通り、この機種はやはり軽量化&バッテリー維持のために大事な部分を
いろいろ削ってしまっているような気がします。

ちなみに今日は、Windows7以外のOSでの切断も確認できてしまいました。
なので、Windows7またはそのPCとの相性という線も消えました。

ということで、URoad-8000に関する報告は以上とします。
次はURoad-home設置後のレビューでお会いしましょう ( ´Д`)ノ~バイバイ

258:いつでもどこでも名無しさん
12/04/29 18:27:23.38 0


259:いつでもどこでも名無しさん
12/04/29 19:34:08.99 O
>>257
ファームを最新版にアップデートするを忘れないように
あと、配送用のダンボールは捨てるなよw


260:いつでもどこでも名無しさん
12/04/29 19:38:12.15 0
情けないw

261:いつでもどこでも名無しさん
12/04/29 21:37:10.56 0
URoad-HomeのWiMAXランプが点灯しなくなる不具合については、
自力で復旧させる方法はすでに判明してるんだけどね

262:いつでもどこでも名無しさん
12/04/29 21:37:57.61 0
>>261
教えてやれよ

263:いつでもどこでも名無しさん
12/04/30 00:52:01.29 0
SS10が勝手に電源落ちるのは最早そういう仕様?

264:いつでもどこでも名無しさん
12/04/30 07:51:54.38 P
>>257
そこまで調べたんならサポセン連絡してトライのHpmeも借りれば良かったのに…
契約した後に使えないってなったらどうすんの?

265:いつでもどこでも名無しさん
12/04/30 17:42:51.22 0
>>264
うん、TRYも考えたんだけど、いずれにしてもWiMAXそのものはあと11ヶ月続けて
使わざるをえないのは確定しているので(縛り)、もっともマシなルータを選ばざるを
得なかったという事情です。

それにTRYの選択肢もUroad-homeかWM3450RNくらいだし、これでダメだったら
もう運が無いということでau光に戻ります(゜Д゜)

266:205
12/04/30 17:43:33.50 0
あ、>>265は205です。

267:いつでもどこでも名無しさん
12/04/30 20:22:30.48 0
>>265
たった二つしかなくても試すことは必要だったと思うよ。
相性とかもあるしさ。
シンセイならよいがNECなら駄目とか、NECならよいがシンセイならだめとかあるしね。

268:205
12/04/30 20:42:29.23 0
>>267
うん、まあ、その通りだけどね・・・7だけの不調なら本当に相性の問題と思えたけど、
どんなOSでもダメとなると、やっぱりルータ本体の特性と思わざるを得ないからねぇ・・・。
ここまで色々やったことで可として下さいませ (人∀・)

269: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/04/30 23:33:28.17 0
9000使いだが
バッテリの交換やモバブー挿すの煩わしくなってきたなー
SS10ってバッテリの持ちはどう?

270:いつでもどこでも名無しさん
12/05/01 15:39:22.38 0
>>269
カタログほどは持たないかな、と。
あと、省電力を実現するためにwi-fi出力絞りすぎ。
多分、出力を変えられる3600Rのほうが使い勝手いいし、そもそものバッテリーのもちもあちらが上。

271:いつでもどこでも名無しさん
12/05/01 15:46:56.44 0
9000は余り聞かないしな

272:いつでもどこでも名無しさん
12/05/03 06:05:27.61 0
SS10、5週間で10回勝手に再起動した
一日3時間程度しか使ってないのに。
そろそろ返品か交換か修理の交渉したい

273:いつでもどこでも名無しさん
12/05/03 06:07:56.30 0
所有糞携帯も、再起動を繰り返し始めてる。
スマホに乗り換えたい。

274:いつでもどこでも名無しさん
12/05/03 13:16:51.49 0
手元のSS10、
1、勝手に再起動
2、赤LED点灯で繋がらず→要再起動
3、全LED黄色点灯で繋がらず→要再起動

こんなもんかな。
7000→8000→SS10と使ってきたけど、現状では糞。


275:いつでもどこでも名無しさん
12/05/03 13:39:33.91 0
ドコモ網が一番安定だな

276:205
12/05/03 21:12:34.52 0
URoad-home到着。早速設置完了したけど、速いねぇ。
いまのところはWiFiもWiMAXも安定して繋がってる。
問題は日中なんだよね・・・
また報告します ( ´Д`)ノ~

277:いつでもどこでも名無しさん
12/05/03 21:20:34.53 0
あ、迷惑な人だ

278:いつでもどこでも名無しさん
12/05/04 05:27:54.64 0
日中は寝てるから深夜さえ速ければよい

279:いつでもどこでも名無しさん
12/05/04 09:36:27.97 0
深夜は元々速い

280:いつでもどこでも名無しさん
12/05/05 13:49:09.87 0
URoad-home欲しいんだけど発売されてからだいぶ経つよね。
そろそろHomeタイプの新機種出ないかな?

281:いつでもどこでも名無しさん
12/05/05 14:29:57.41 0
あなたが買えば出ます

282:いつでもどこでも名無しさん
12/05/06 22:45:08.20 0
Uroad-Homeのワイヤレス設定の拡張設定みたいなのは
どうやって表示するのかな?
さっき一度だけ表示されたんだけど。

283:282
12/05/06 23:10:24.11 0
自己解決、スクリプト切ったら表示されました。

284:205
12/05/07 17:06:43.11 0
URoad-home導入運用して4日経過。大変快調です ヽ(^。^)ノ

URoad-8000のような切断・再起動は一切なし。
またWiFiの利得も倍以上でいちいちチャンネル等いじる必要すらなし。
ただしWiMAX側の速度はそんなに変わらず。
でも、安定運用がなにより欲しかったので、これで100%満足です。

最初からhomeにしておけばよかった・・・とはいえ、実際には8000はキャンペーンで
ゼロ円で入手&22000のキャッシュバックだから、実質的にhomeも無料入手だけど。

ということで、URoadに関する報告は以上です。
アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。
URoad-8000、homeについてご質問があればお気軽にどうぞ~。
ではみなさま、ありがとうございました ( ´Д`)ノ~


285:いつでもどこでも名無しさん
12/05/08 16:15:50.99 0
>>284
今から新規でURoad-homeを安く手に入れる方法を教えてください

286:いつでもどこでも名無しさん
12/05/08 16:32:37.31 0
おく

287:いつでもどこでも名無しさん
12/05/08 16:51:10.59 0
>>284
自分もso-netで8000使いで、特に問題はないのだけど、
もしルータに不都合があった場合、>>220の疑問にあるように機器変更、設定等は簡単ですか?



288:205
12/05/08 21:12:51.84 0
>>285
書いていいのかわからないけど、とりあえずTRY WiMAXを申し込むと、そのあと
良さ気なお誘いがメールで来ますよ (^。^)

>>287
機器変更はめちゃめちゃ簡単でした。
新しい機器の設定画面で手続きするだけでした。
So-net+8000で問題なしですか。やっぱり場所なんですかねぇ・・・。

289:いつでもどこでも名無しさん
12/05/08 22:40:22.61 0
SS10いつになったらバージョンUPするんや!!
さすがに温厚な僕ちゃんも切れてシンセイ本社に突撃するよ

290:いつでもどこでも名無しさん
12/05/08 23:27:04.84 0
>>285
オラぁ、楽天で買ったった
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

291:287
12/05/09 00:19:33.58 0
>>288
今春からWimax1本にまとめたので、もしルータに不慮の事態があったら怖い。
機器の変更が自由にできるなら、
中古でもなんでも予備で持ってたら安心できるかなと考えていた次第。
ありがとう

292:いつでもどこでも名無しさん
12/05/10 10:12:11.75 0
>>288
情報thx
焦って飛びつくとろくなことが無いので半年ぐらい掛けていろいろ検討してみます

293:205
12/05/12 17:03:40.31 0
URoad-hom,e快適すぐる (´・ω・`)

WAN側IPがどういうタイミングで変わるか(再起動や切断が生じてないか)
監視しているけど、3日ほどはまったく変化がない。
つまり72時間ほどで変わる程度で、深夜早朝を含めて切断されてない。

URoad-8000がだいたい30分に1回はIP変わってたのと大違い・・・

神様URoad-homeを遣わして下さってありがとう

294:いつでもどこでも名無しさん
12/05/12 17:20:43.14 0
自画自賛

295:いつでもどこでも名無しさん
12/05/12 18:47:37.73 0
>>293
本家契約で一ヶ月以上同じ場所で使ってるけど、再起動してもIPは
変わりません…

また、勝手に再接続が発生したとしても管理Webからは分からなそう
なんだが、ログに出るもんなのかな?

296:いつでもどこでも名無しさん
12/05/12 20:26:16.21 O
Homeのlog、日付と時間表示がない謎の仕様だな・・・

297:いつでもどこでも名無しさん
12/05/12 20:32:50.13 0
やすもん

298:いつでもどこでも名無しさん
12/05/12 22:12:57.62 Lofsihbz0
homeをtryしてみたいがネットからの申込じゃいつも在庫なしだな・・・
有楽町ビッグとかいけば借りられんのかな

299:いつでもどこでも名無しさん
12/05/12 22:24:42.12 0
電話で捜す

300:いつでもどこでも名無しさん
12/05/14 05:30:40.67 0
>>293
スピードはどうなんです?うちは日中は1Mbpsも出ない。

301:いつでもどこでも名無しさん
12/05/14 05:54:29.06 7gaU8MVP0
「うちは 日中」 万華鏡写輪眼とか使えそうだな

302:いつでもどこでも名無しさん
12/05/14 06:06:51.86 0
わて?

303:205
12/05/14 10:46:15.34 0
>>300
最大で17Mbpsくらい、平均12~13Mbpsくらい@価格.com。
上りは1Mbpsくらいですね。

>>295
え、再起動してもIP変わらないんですか?ホント?

304:いつでもどこでも名無しさん
12/05/14 14:30:55.33 0
>>303
はやっ!

305:295
12/05/14 15:30:08.64 0
ウチは有線で下り約30Mbps出たこともある。普段は無線。
平均は分からんが22:00前後に特に遅くなるということは無いです。

>>303
再起動してみてよw
…MVNOだと違うのかもしれません。
今は本家だけど nifty だったころは再起動でIP変わってた。

306:いつでもどこでも名無しさん
12/05/15 00:07:50.25 0
私も先月URoad-homeをTryしたけどIPは1週間ずっと同じだったよ
何で変わらないんだろうね

307:いつでもどこでも名無しさん
12/05/15 14:26:29.12 al4/pUNK0
UQって固定IP?

308:いつでもどこでも名無しさん
12/05/15 14:34:53.68 0
>>307
pUNK0

309:いつでもどこでも名無しさん
12/05/15 15:06:04.10 al4/pUNK0
       人       人       人         
     (__)    (__)     (__)            
    \(__).人.(__)/\(__)/ ウンコー!     
     ( ・∀・ ) ( ・∀・ )  ( ・∀・ )    ( `Д) モウコネーヨ!チクショウ!! 
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄  ◎->┘◎

310:いつでもどこでも名無しさん
12/05/15 20:12:43.23 0
tryだけIP固定なのかもね。
不特定多数の人が使うから固定にしておいた方が管理が楽なのかもしれない。
BIGLOBEで使ってるけどIPは再起動で変わる。

311:いつでもどこでも名無しさん
12/05/15 20:16:54.85 0
お客の数次第だろ

312:205
12/05/15 20:49:18.69 0
今日でまる1週間、IP変化なし。
再起動してるのかしてないのかはわからないけど、とにかく変化なし (・∀・)

313:いつでもどこでも名無しさん
12/05/16 00:25:09.95 i
風呂売女じゃなかろうか

314:いつでもどこでも名無しさん
12/05/16 06:01:46.83 0
備忘録: URoad-Homeを電池で動かすためのケーブル
・ググってでてくるAB-043MCはもはや絶版で売ってないのでmeets/シルク系100均で売ってるCW-117MCを改造する
・これは100均にしては極めて珍しいことにVsub/GND/D+/D-の4線が接続されている。ただしIDピンは無接続
・URoad-HomeはIDピンがVsubに接続されていないと純正ケーブルとみなさないので電源LEDが緑点滅となり起動しない
・で、microUSB側のコネクタを丁寧に分解して1番ピン(Vsub)と4番ピン(ID)を短い電線で接続するとOK
※FS-UASO-BK(0.5A, 900mAh)電池でかろうじて50分使えるが電流が足りないせいか速度が半分しか出ない
※QE-PL201-K(1.5A,5400mAh)では5時間20分使えた

315:いつでもどこでも名無しさん
12/05/16 20:51:41.92 0
BIGLOBE契約でHome到着。
本家のtryよりちょっと遅いな…orz。
でも、書き込みできるから(゚ε゚)キニシナイ


     ・・・・・ことにしよう・・・・・・・

316:いつでもどこでも名無しさん
12/05/16 21:18:59.59 0
homeは上から見てコネクタが有る側を6時方向とすると、
2時方向にアンテナが有る時が一番早くなる。
ソースは俺w

317:いつでもどこでも名無しさん
12/05/16 22:20:24.98 0
波といより、紐や糸だな

318:315
12/05/16 22:53:07.50 0
Homeは図体がでかいだけに、USBタイプより電波の拾いが良いな。
tryの03がアンテナ3/5だったけど、同じ場所で4/5になった。

319:いつでもどこでも名無しさん
12/05/17 01:48:57.02 0
ss10いい加減verUPしろ!

320:いつでもどこでも名無しさん
12/05/17 06:28:29.24 0
>>300
うちは片田舎だけどだいたい12~15Mbpsだな
昼休みだの夜10時あたりだのだと10Mbpsぎりぎりってこともある
最高記録は16.2Mbps
ちなみにADSLだと1.1Mbpsが最高記録だったので光BFletsにしてた

321:いつでもどこでも名無しさん
12/05/17 08:26:26.20 0
ADSLおっせぇー

322:いつでもどこでも名無しさん
12/05/17 10:07:01.92 0
4mだし問題ない

323:いつでもどこでも名無しさん
12/05/20 16:40:18.12 0
URoad-Home
アルミ製ブラインドと目隠しシールを窓に貼っているせいなのか電波強度4。
窓際ギリギリに設置していたけど、窓から1メートルくらい離したら
価格ドットコムで8.3Mbpsも出た謎仕様。今まで日曜のこの時間帯だと5Mbpsくらい。

324:いつでもどこでも名無しさん
12/05/20 16:43:45.25 0
speedtest.net、台北サーバだと9Mbps越えた。
URLリンク(speedtest.net)

WiMAXって設置場所はクリティカルでピンポイントを探さないと駄目みたいですね。。
窓がアルミ製ブラインドの方、どのような対策をされていらっしゃいますか?

325:いつでもどこでも名無しさん
12/05/20 22:20:48.54 0
ブラインドではないんだけど、設置場所・角度・高さの組み合わせだと思うよ。
ウチは3階の窓際の床から20センチの高さがベストポジションだった。


URLリンク(speedtest.net)

326:いつでもどこでも名無しさん
12/05/20 22:21:57.41 0
ビグ

327:323=324
12/05/20 23:29:49.32 0
ああ。設置場所・角度・高さ ですか!
床から20cmがベストポジションというのは根気よく探されたんですね^^;
PCモニタ裏の窓際ギリギリで電波強度3で、0.2Mbps、
窓から1メートル、遮蔽物PCモニタがある机の上、電波強度3で、8.1Mbpsが出ました。
WiMAXは謎過ぎますね。


328:いつでもどこでも名無しさん
12/05/20 23:54:51.84 0
今の時間だと、だいたい平均8~9Mbps出るけど、当然ながら日中はだめだな。

329:いつでもどこでも名無しさん
12/05/21 00:32:38.10 0
ベストポジションでも、時間帯で3~13Mbpsくらいバラけるよ。
混んでいる時で3~5Mbps
通常時で6~9Mbps
空いている時で10~13Mbps
見通しの良い窓際が最善とは限らないようなので
高さや角度を変えながら探すと良いですよ。(Home使用中)

330:いつでもどこでも名無しさん
12/05/21 00:56:59.30 0
homeはどこで契約するのが得なの?あと、3600とhomeを両方使う場合はなんとかパックじゃないとダメなの?

331:いつでもどこでも名無しさん
12/05/21 07:03:33.12 O
同時接続が1台か2台かで追加オプションが異なる

332:いつでもどこでも名無しさん
12/05/22 17:30:39.04 0
いまだに欠陥商品SS10のバージョンアップしないのは何でやねん?

333:いつでもどこでも名無しさん
12/05/22 18:25:21.32 0
えっ?

334:いつでもどこでも名無しさん
12/05/22 21:58:48.37 0
主にどこにどういう欠陥があってどういう症状が出るからどう改善したほうがいいのか書けば?

335:いつでもどこでも名無しさん
12/05/23 02:45:44.45 0
散々書かれとるやろドアホ!

336:いつでもどこでも名無しさん
12/05/23 03:05:07.11 0
選ぶ方が間違い

337:いつでもどこでも名無しさん
12/05/23 04:44:24.95 0
ここに書いても意味無いだろアホなのか?

338:いつでもどこでも名無しさん
12/05/23 09:37:23.48 0
そんくらいテンプレにまとめとけや糞住人

339:いつでもどこでも名無しさん
12/05/23 11:27:16.70 0
>>338
どうぞどうぞ

340:いつでもどこでも名無しさん
12/05/24 17:07:11.98 0
ところでBluetoothイヤホンなど使ってる人いますか?
干渉とかどんなもんでしょう?

341:いつでもどこでも名無しさん
12/05/24 17:35:23.96 0
実際に使わないと、解りません

342:いつでもどこでも名無しさん
12/05/26 18:15:24.11 0
以前はHomeの故障報告が多かったけどそろそろよくなった?

343:いつでもどこでも名無しさん
12/05/26 18:58:18.44 0
ソフトの問題だろ

344:いつでもどこでも名無しさん
12/05/26 20:29:51.45 O
>>342
ファームのアップデートで対応されたっぽい。
俺はH/Wを3回交換したけど今は問題ないな。

345:いつでもどこでも名無しさん
12/05/27 21:45:13.77 0
3450と悩んでたけどHome買ってみる
ありがと

346:205
12/05/29 20:42:10.78 0
その後URoad-homeは絶好調 (^ω^)
再起動なし、ヘンな切断なし(長時間使用しないとIPは変わる)、WANもWiFiも安定。
自分も3450と検討したけど、いまのところ正解かも。

347:いつでもどこでも名無しさん
12/05/29 21:18:08.81 0
Homeをtryして、あえてWM3450契約してみた
3450は人気なさ過ぎてろくに情報なかったから気になって気になって

348:いつでもどこでも名無しさん
12/05/29 21:41:44.64 0
目糞鼻糞だよ

349:いつでもどこでも名無しさん
12/05/29 22:48:10.19 0
スレ読んできたけどhomwではなく、持ち運び用で一番最適なのってなんなの…?Atermも含めて。

350:いつでもどこでも名無しさん
12/05/29 22:48:28.90 0
homw→home

351:いつでもどこでも名無しさん
12/05/29 23:49:22.30 0
8000か3600だが、、後は好みでw

352:いつでもどこでも名無しさん
12/05/29 23:54:33.63 i
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  タダでもらえるもんは
  ヽ    ̄ ̄   ノ  もろうとけばええんや
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |


353:いつでもどこでも名無しさん
12/05/29 23:57:19.63 0
>>351
アドバイスthx

354:いつでもどこでも名無しさん
12/05/29 23:59:14.08 i
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   | わしにはお礼ないんかい!
  ヽ    ̄ ̄   ノ 
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |


355:いつでもどこでも名無しさん
12/05/30 00:21:48.59 0
>>352
今日観たよw 青い顔してたが、

相方の方が心配だww

356:いつでもどこでも名無しさん
12/06/01 22:55:35.43 0
URoad-Homeで、平均6.8Mbpsくらいでていましたけど
3-4.8Mbpsくらいに下がりました。

Biglobeだけど、これ、リモートホストによって速さが全然違いませんか?

a. [IPネットワークアドレス] 221.171.0.0/16  ←こちら平均3~4.8Mbps
b. [ネットワーク名] BIGLOBE-8

a. [IPネットワークアドレス] 221.170.0.0/16 ←こちら平均6.8Mbpsくらい
b. [ネットワーク名] BIGLOBE-7

似たような方おられませんか?

357:いつでもどこでも名無しさん
12/06/01 22:57:58.57 0
再起動ではIP変わりませんので、電源抜き差しをすると
2割くらいの確率でBIGLOBE-7の速いほうに変わります。
つまり、8割の確率で鈍足のBIGLOBE-8が割り当てられます。

358:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 01:21:59.67 hjVjaI5n0
URoad-Homeの全面の光パネルの色が
一番下のWだけ緑の色が少し色が薄いんですが
みなさんはどうですか?

たまに薄い緑から直接赤に変わることがあるので
もしかしたら薄い緑は緑じゃなくて実はオレンジなんじゃないかと疑ってます

359:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 02:18:50.98 0
うちのHomeは緑→オレンジ→赤ってハッキリ色が違うぞ
薄い緑なんて見たことがない

360:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 02:49:04.85 0
緑になったことがない(´;ω;`)ウッ…

361:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 03:33:46.89 0
やはりオレンジ色のランプが何らかの問題で薄い緑に見えてるっぽいですね
緑だと思って喜んでたのに

362:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 03:38:40.00 0
色盲?

363:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 03:52:38.77 hjVjaI5n0
>>362
いや色盲じゃない
他の機器のオレンジランプはオレンジに見えてるし
電波強度:やや弱い 1
確実にオレンジでした

URLリンク(www.dotup.org)
肉眼で見るより黄色味が強くなったけどこんな感じ
肉眼だともう少し緑

364:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 07:39:24.44 i
   /⌒⌒⌒⌒\
  /            ヽ
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|
 ( |   ・  ・   | )
  |     ‥     |
  |   ┬┬┬   |  十分黄色じゃね~か
  ヽ    ̄ ̄   ノ 
  /二⊃ー イ ̄
  |  二⊃__ノ \
 /  ソ    | |
(__/       | |


365:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 09:26:37.52 0
3色だろ? 眼科の検査機みたいだなw

366:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 13:42:39.57 hjVjaI5n0
カメラ通すと色味が変わるんだよ
明るくなってから撮ってみた
こっちのほうがまだ緑に近い
URLリンク(www.dotup.org)
少なくともオレンジではないよね
他の人もこんな感じの色になってるの?

367:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 13:43:23.46 0
これはww

368:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 13:44:00.86 0
>>366
URLリンク(www.dotup.org)
>>363
URLリンク(www.dotup.org)

369:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 21:40:46.79 0
韓国製だからLED程度の不良は(゚ε゚)キニシナイ!!

370:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 23:36:45.46 0
うちのは同じ緑だけどな
こんな黄緑のは初めて見たな

371:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 23:50:35.28 0
色見本を写し込まないと、正確な色は解らないw

372:いつでもどこでも名無しさん
12/06/02 23:51:12.16 0
群青色?w

373:いつでもどこでも名無しさん
12/06/03 00:13:51.18 P
homeを会社に持って行きたいんだけど、pcからusbケーブルで給電できないかな?
ググってもいまいち。

374:いつでもどこでも名無しさん
12/06/03 00:18:31.46 0
>>373
出てるよww

375:いつでもどこでも名無しさん
12/06/03 00:24:12.52 P
>>374
出てるケーブルをpcと繋げばokなのか?

376:いつでもどこでも名無しさん
12/06/03 00:26:16.04 0
もう一度検索して下さいww

377:いつでもどこでも名無しさん
12/06/03 17:27:07.77 0
ss機器追加してーがどうするのが一番安いんだろうか

378:いつでもどこでも名無しさん
12/06/05 22:18:18.92 0
受信レベルは強なのにしょっちゅう通信不能状態になって数十秒後に繋がるんだけどけど
ウェイティング機能のせいなんかな

379:いつでもどこでも名無しさん
12/06/09 00:49:10.93 I2xVdkWd0
あげ

380:いつでもどこでも名無しさん
12/06/12 23:26:26.82 i
くれ家やには腹

381:いつでもどこでも名無しさん
12/06/14 17:12:06.41 ZecguPj10
なあ、uroad-homeは他のルータにつなげるの?もちろん他のルータの機能を生かしたい
んだけど。ルータ機能オフができないようなので、二重ルータになるのかな。
ちなみに野牛のBHR-4RVだけど。

382:いつでもどこでも名無しさん
12/06/14 20:03:43.12 0
SS10初期不良の交換品届いた
仕様かと思って諦めるところだったが今は普通に使えてる
ハンドオーバーで8000じゃ圏外だった所が繋がるようにはなった

383:いつでもどこでも名無しさん
12/06/14 20:18:22.09 0
それと8000に比べてパケ詰まりが酷いのは仕様なんだろうな
それは諦めた

384:いつでもどこでも名無しさん
12/06/14 20:26:08.03 0
一長一短だねw 3600との対比も、誰か遣ってww

385:いつでもどこでも名無しさん
12/06/14 21:00:39.06 0
サポにメールして新ファームで改善、に期待しとくか
でもなかなか出さないから1回更新で切り捨てなんだろうなあ

386:いつでもどこでも名無しさん
12/06/16 14:11:02.31 0
URoad-Homeなんだけど、これは40Mhz対応してるよね
リンク速度が65Mbpsなんだが150Mbpsは出ないの?
暗号化でスピードが落ちてるのかと思いセキュリティはオフでMACアドレスフィルタリングかけてるがやっぱり65Mbps
WiMAXの下り速度じゃなくてローカルのWi-Fiの話です

387:いつでもどこでも名無しさん
12/06/16 16:11:52.65 0
wimax以上は、難しいのでは?

受ける方の問題かもww

388:いつでもどこでも名無しさん
12/06/16 17:52:54.88 0
受ける方のPCは5GHzのルーターで300Mbps確認済み

ローカルのWi-FiがWimaxの下り速度以上にスピード出ても意味がないって判断して制限をかけてるとか?

389:いつでもどこでも名無しさん
12/06/16 17:57:44.13 0
省エネだしねw

390:いつでもどこでも名無しさん
12/06/16 20:57:49.25 0
秋葉でuroadの中古おいてる店知らない?atermはあったんだけど…。
公式で契約すると高いしね
制限付きやだし

391:いつでもどこでも名無しさん
12/06/16 21:56:00.82 0
>>390
今日買ってきたよ
ss10
9000円弱だったかな
大通り沿いだからわかると思うが

392:いつでもどこでも名無しさん
12/06/16 21:56:51.91 0
ウチのHomeは150Mbpsでリンクしてるよ。
WPA2でMACアドレスフィルタリングも使ってる。

いつのまにやら久々にIP変わってた。UQ本家。

393:いつでもどこでも名無しさん
12/06/17 00:37:38.67 0
>>391
何処らへん?
ソフとかイオシスとかじゃんぱらとかはみたんだけど…。

394:いつでもどこでも名無しさん
12/06/17 04:04:50.24 0
>>393
末広町から一軒ずつ大通りを戻ってくればあると思うぞ
4時くらいで二個あったからさ

395:いつでもどこでも名無しさん
12/06/17 14:35:02.46 0
>>394
おk今度行ってくる

396:いつでもどこでも名無しさん
12/06/17 18:49:02.79 AtDn3FQqP
>>390
オクで買った方が安いんでないの?
homeは全て白ロムだし元が廉価だからそんなに高くなさげだし・・・・
それより俺んち通信障害だよ。。。。泣きそう orz
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)

結構あるんでね?

397:いつでもどこでも名無しさん
12/06/17 20:09:53.63 0
homeは安そうだなFPSとかゲームやらなければping200くらいだから問題なさそうだな

398:いつでもどこでも名無しさん
12/06/17 22:08:17.68 P
>>397
homeはpingも早くてお勧め。90切るときもあるよ。

399:いつでもどこでも名無しさん
12/06/17 22:09:21.96 0
環境が有るのに、まずトライを進めるべき

400:いつでもどこでも名無しさん
12/06/18 22:58:21.72 0
昨日から下り、上りとも普段の半分以下のスピードしか出ないんだが同じ状況の人いますか?
場所は世田谷、ispはUQです。

401:いつでもどこでも名無しさん
12/06/18 23:16:59.13 0
お客が増えたんだよ

402:いつでもどこでも名無しさん
12/06/18 23:50:07.05 0
URLリンク(www.uqwimax.jp)
確かに通信障害の発表は無いし客の影響ですかね、、

それにしても遅い、電波強度(やや強い3)の場所下り2M
念の為、外に出で強い5の場所でテストしても3Mも行かない、、

考えられるといえば昨晩p2した位だけど1時間ちょい映像見ただけだし
そもそもUQは制限してないし

403:いつでもどこでも名無しさん
12/06/19 00:40:19.96 0
チャンネル変える
電源落とす

404:いつでもどこでも名無しさん
12/06/19 03:16:11.63 P
>>402
日曜日あたりに通信障害出てたような・・・・・


405:いつでもどこでも名無しさん
12/06/19 03:17:30.01 P
>>397
悪い、もう既に利用中かと思っていたよ。
homeもトライできるみたいだからトライしてみて。

406:いつでもどこでも名無しさん
12/06/19 03:20:51.82 P
>>397
ちなみに今、homeから書き込みしているが26M出てる。
アンテナから100M位しか離れていないベストポジションです。

407:いつでもどこでも名無しさん
12/06/19 06:33:44.13 P
あとさ、俺のhomeも黄緑なんだけどwww
なんで?韓国製だから?

408:いつでもどこでも名無しさん
12/06/19 08:08:46.64 0
つ目の調子

409:いつでもどこでも名無しさん
12/06/19 12:28:44.27 hpVuDm0jP
8000だけど朝5:00から全然繋がらなかった。緑ランプなのに・・・
渋谷区だけど今もブチブチと接続切れまくり  @渋谷区

使い物にならない

繋がってもこんなもんだし
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.2001
測定日時: 2012/06/19 12:16:13
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.84Mbps (229.11KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.65Mbps (205.71KB/sec)
推定転送速度: 1.84Mbps (229.11KB/sec)


410:いつでもどこでも名無しさん
12/06/20 19:52:06.90 3l5V5vhs0
まだまだ抗議が足らん
□規制解除要望□ uqwimax.jp専用★2
スレリンク(accuse板)


411:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 14:20:17.94 P
もうね。500円だしてp2買った方が楽だよ。
いろいろと。

412:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 14:20:59.84 0
そんな感じw

413:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 16:15:22.82 4cebUINLP
8000マジで使えない。たった5分の動画も途切れとぎれでまともに再生できない
安かろう悪かろうだね
キャンペーンに釣られて1年契約したこと後悔

都内の人は8000契約しないほうがいいよ


414:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 16:21:42.62 4cebUINLP
ちなみにこんな感じ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.2001
測定日時: 2012/06/21 16:16:05
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.70Mbps (211.81KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 987.78Kbps (123.43KB/sec)
推定転送速度: 1.70Mbps (211.81KB/sec)

スピードはこれでもいいんだけど回線切れまくるの何とかしろよ
ここに2レス書き込む為に低速エラーで3回繋ぎ直してる状態

415:411
12/06/21 17:07:46.29 P
>>412
ほんと、500円で快適そのものだよ。
なぜか2ちゃんに金払うのが嫌だって言う人が
必ずいるけど、年間500円だぜ?悪くは無いと思うけどな。


416:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 17:10:19.78 0
SS10もパケ詰まりと再起動が頻繁でサポに交換してもらった
いくらかマシになったが両方の症状はたまに出る
個体差がありそう

ちなみに前契約の8000はn以外なんの問題もなかったよ

417:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 17:14:52.79 0
>>415
烙印はともかく、中毒にはp2は必須やねw

418:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 17:19:29.16 0
ハズレlotか

419:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 17:26:05.55 P
>>417
だべ?ww
おれなんか仕事しているふりして私物のノートで2ちゃんして上司が
席を立ったらエクセルに切り替えるもの。完全に中毒です。本当に
ありがとうございました。

420:●
12/06/21 17:41:01.13 0
俺なんか↑だぜ。

421:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 18:31:57.69 P
>>420
●って過去ログまで見れちゃう奴でしょ?
ワイマックススレはネット中毒の奴らばっかりだなww

422:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 18:38:33.69 0
3600と交換してもらおう
たいして変わらんか

423:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 18:41:34.94 0
規制回避して書き込みたいだけの人はp2。過去ログを集合知と考える人は●。

424:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 19:07:08.51 zfNowXJe0
>>416
緑ランプなのに回線が不安定なので交換交渉してみるわ
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; 交換で解決されますように
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .

425:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 19:11:08.17 0
まだ、色揉めなんだw

426:●
12/06/21 19:22:37.29 0
>>421
そうだよ。
時には何十個という過去スレのログを漁ったりしている。
もう2ちゃん中毒なのさ。
p2だけじゃ物足りなくてついに手出しした。

427:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 19:56:40.53 P
でもさ、ここのスレ住人って本当に中毒だよね。
sageで進めてるのにスレが伸びる伸びるww
どんだけ常駐しているのよwww
まあ、伸びると楽しいわけだけど。。
俺のhomeは黄緑なんだよね。どう見ても
おかしいんだよね。

428:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 19:59:31.78 0
MAC/IP/ポートフィルタリング使えねえ

429:いつでもどこでも名無しさん
12/06/21 21:24:43.17 0
新ファームマダー?

430:いつでもどこでも名無しさん
12/06/22 03:37:50.25 P
これって、ファイヤーウォール機能はついているの?
よくバッファローのルーター買うとセキュリティー機能搭載とか
書いてあるけど、それに準じたものはあり?

431:いつでもどこでも名無しさん
12/06/22 06:43:13.68 0
これってどれだよ。

432:いつでもどこでも名無しさん
12/06/22 07:45:46.42 P
>>431
あ、すいません。
Homeタンです。
毎日鞄に入れて会社で使ってます。
ちょっとだけ引かれている感じがしないでもないけど
IT担当なんで、「必要なんです」の一言で済んでしまうので
助かります。

433:いつでもどこでも名無しさん
12/06/22 07:46:34.80 P
NAT機能がファイヤーウォールに相当すると思っているのですが、
まさにそれでしょうか?

434:いつでもどこでも名無しさん
12/06/22 10:18:31.78 0
そもそも"ファイアウォール"は特定のいち機能では無いので…
URLリンク(ja.wikipedia.org)

Homeだとこんな感じだけど
URLリンク(www.shinseicorp.com)
他社と比べて特徴的なのは有線でも使えるMACフィルタリングかな。
逆に無線の接続自体を拒否するMACフィルタリングが無いのも特徴かも。
Buffaloによくある"アタックブロック"はHomeには無いっぽい。

435:いつでもどこでも名無しさん
12/06/22 10:22:43.91 0
FWが何なのか考えれば分かるだろit担当ならw

436:いつでもどこでも名無しさん
12/06/22 10:53:22.93 0
>>435
it担当

437:いつでもどこでも名無しさん
12/06/22 16:25:39.06 OxPSCFQC0
DDNS自動更新されないのか?ネットカメラ使ってるんだがすぐに接続不能になるぞ。

438:いつでもどこでも名無しさん
12/06/22 17:21:02.09 0
>>437
何ににDDNSさせてんだ?

439:いつでもどこでも名無しさん
12/06/22 17:36:24.55 P
>>435
お前ら、あまりイット担当を苛めないでください。
経理と兼任で結構キツイんですから。
NATはプライベートとグローバルの変換がされるから直球で攻撃される
心配がないとかNAPTはそれにポートまで変換されるから更に安心とか
アイパスぎりぎりレベルの頭しか持っていないんです。
でもここは親切な方が多く助かります。
もうちょっと調べてから出直してきます。
カスペちゃんも入れているからソフトウェア的なFWは大丈夫ははずなんだけど・・・



440:いつでもどこでも名無しさん
12/06/22 21:14:14.09 0
>>439
FWで何を守るかによる

441:いつでもどこでも名無しさん
12/06/23 04:35:04.14 dyU8epXcO
tryで借りたけどクソだな

442:いつでもどこでも名無しさん
12/06/23 06:49:18.50 0
僻地は無理w

443:いつでもどこでも名無しさん
12/06/23 09:20:45.44 0
横浜の僻地は余裕で繋がってる

444:いつでもどこでも名無しさん
12/06/23 10:14:05.57 tfzhRJpu0
SS10をMacBook Pro 2011 late OS10.7.4で使っています。
SS10の設定をa.b.n混在モードで使うとup、downとも速度が70KBくらいしか出ません。
b固定で使うと普段道理の速度になります。
Macとss10のリンク速度を調べてみると72 Mbpsのようです。
nのリンクは144Mbpsぐらいだったと思ったのですが。

OSをクリーンインストールした状態でもかわりませんでした。
前のMacではa,b,n混在でも問題はなかったのですが。
nで速度を速くする方法はありませんでしょうか。


445:いつでもどこでも名無しさん
12/06/23 11:02:25.83 0
nやめれば幸せになれる

446:いつでもどこでも名無しさん
12/06/23 11:42:11.72 0
>>443
横浜の僻地

447:いつでもどこでも名無しさん
12/06/23 11:42:52.97 0
nはほんと駄目だなw

448:いつでもどこでも名無しさん
12/06/23 12:57:13.73 0
nである必要性って皆無だな。

449:いつでもどこでも名無しさん
12/06/23 16:24:57.58 0
gで十分やw

速度も、g程度なんだしww

450:いつでもどこでも名無しさん
12/06/23 21:15:40.67 P
>>443
もしかして瀬谷?
オフ会しようず

451:いつでもどこでも名無しさん
12/06/23 21:55:56.93 0
谷戸とか辛そうw

452:いつでもどこでも名無しさん
12/06/23 23:51:26.92 0
サポに不具合報告してみれば?
xperiaの様に切り捨てられるかもだけどw

453:いつでもどこでも名無しさん
12/06/23 23:53:45.77 0
もしくはmac側のwifi交換

454:いつでもどこでも名無しさん
12/06/24 21:39:31.35 P
SS10ってPCのUSBから充電できない??
デスクトップPCのUSB端子に刺して充電しようとすると、
バッテリーマークが不規則に赤点滅するんだけどorz
電流不足なんかなぁ…

455:いつでもどこでも名無しさん
12/06/24 22:58:42.98 0
うちのノートでもバッテリー外した8000で試した時、給電不足だったな
スマホ用の1Aだと遅いながらもwifi通信しながら充電まで出来たとおも

ちなみにSS10では試してない

456:いつでもどこでも名無しさん
12/06/26 03:26:43.69 0
ss-10前面側の指紋が目立つからダイノックフィルム貼ってやった
左上を適当に処理したから微妙な出来になってしまったよ誰か俺を器用にしてくださいorz
URLリンク(i.imgur.com)

457:いつでもどこでも名無しさん
12/06/26 07:01:12.79 0
この潔癖性座間ぁw

458:いつでもどこでも名無しさん
12/06/26 07:25:34.31 0
>>456

もんだいねーじゃん
左上よく見えないけど
俺もやろーかな



459:いつでもどこでも名無しさん
12/06/26 08:12:39.95 0
大阪起きたか?w

460:いつでもどこでも名無しさん
12/06/26 08:44:01.93 0
ss10の11n切ったらPINGが250くらいから110くらいになった
この機種11nが鬼門だな

461:いつでもどこでも名無しさん
12/06/26 08:54:48.50 0
nが通と信じる、痛ww爆

462:いつでもどこでも名無しさん
12/06/26 17:55:24.43 0
早く解除してほしい方はこちら

□規制解除要望□ uqwimax.jp専用★3
スレリンク(accuse板)

463:いつでもどこでも名無しさん
12/06/26 19:47:35.38 0
8000もnの相性問題?解決せずにSS10に移行ですし
ファームに期待せずgのみ1択

464:いつでもどこでも名無しさん
12/06/26 19:48:55.81 0
nはつこうたら出来んww

465:いつでもどこでも名無しさん
12/06/27 11:44:32.79 0
8000使ってるんだが今朝からどうも様子がおかしい
スピードテストしてみたら下りで通常5Mほど出てたのが20kとか
よくわからないがレイテンシーとやらも1000越えてる


466:いつでもどこでも名無しさん
12/06/28 05:12:05.86 P
Homeだけど、25Mが安定して出ちゃってて特に話題にもならんなww


467:いつでもどこでも名無しさん
12/06/28 06:51:05.18 0
>>466
25MBとか出るんだ うらやま

468:いつでもどこでも名無しさん
12/06/28 12:14:08.14 0
>>466
昼間とか混雑時も?

469:いつでもどこでも名無しさん
12/06/28 13:07:02.55 0
真田虫の自治や支配に反対!

モバ板は住民で守りましょう!!

470:いつでもどこでも名無しさん
12/06/28 18:34:13.61 0
>>466 じゃないけど最高で約30Mbps。有線LAN。
いちいち測ってないけど平日20~24時頃もそんなに落ち込む印象はない。
基地局まで障害物ほぼ無しで約150m。

471:いつでもどこでも名無しさん
12/06/28 19:52:41.31 0
wifiでも下り20M近く出てるから有線だともう少し速いか
速度は10Mあれば事足りるんで安定度のが欲しいわ
しょっちゅう止まるし

472:いつでもどこでも名無しさん
12/06/30 22:49:52.51 5lRU5+6q0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.2001
測定日時: 2012/06/30 22:48:42
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 1.48Mbps (184KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.01Mbps (126.11KB/sec)
推定転送速度: 1.48Mbps (184KB/sec)

473:いつでもどこでも名無しさん
12/07/01 05:52:28.90 0
2ch規制解除されたよ

474:いつでもどこでも名無しさん
12/07/01 09:14:10.32 0
>>473
ホントだ!
やっとかよ

475:いつでもどこでも名無しさん
12/07/01 09:16:10.68 0
真性かあw

476:いつでもどこでも名無しさん
12/07/01 14:33:16.90 0
やっと解除されたか

477:いつでもどこでも名無しさん
12/07/01 18:19:13.59 0
まじ?

478:いつでもどこでも名無しさん
12/07/01 18:21:55.71 0
まじかよ!

479:いつでもどこでも名無しさん
12/07/01 18:44:23.61 0
なんと

480:いつでもどこでも名無しさん
12/07/01 18:54:39.22 0
まじかぁっ

481:いつでもどこでも名無しさん
12/07/01 20:39:30.04 MT9mFuK50
URoad-8000 渋谷区初台
Youtubu数分おきに低速エラー


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.2001
測定日時: 2012/07/01 20:33:39
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 434.01Kbps (54KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.39Mbps (173.33KB/sec)
推定転送速度: 1.39Mbps (173.33KB/sec)

482:いつでもどこでも名無しさん
12/07/01 20:40:58.23 MT9mFuK50
×youtubu
○youtube

483:いつでもどこでも名無しさん
12/07/01 23:56:10.32 0
>>481
初台\(^o^)/オワタ

484:いつでもどこでも名無しさん
12/07/02 21:42:29.08 /o0DD0jt0
回線がブチブチ切れすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2ちゃんもまともにできねえよ

485:いつでもどこでも名無しさん
12/07/02 21:49:28.32 0
>>484
見すぎwwww

486:いつでもどこでも名無しさん
12/07/03 15:02:24.07 P
URoad-8000_v1.4.5.1.enc
URLリンク(209.54.61.18)

リリース日付:
2012年7月2日
リリース内容:
①信性能の向上
本製品(ソフトウェアver1391)にてネットワークモードを「11b/g/n混在モード」に設定した場合、
接続するWi-Fi接続機器(Xperia acro)にて速度が低下する現象があったため、対象機種へ対応
②Web設定画面でWPS PIN設定項目を追加(デフォルトは「無効」設定)

487:いつでもどこでも名無しさん
12/07/03 16:00:50.05 0
まじ?

488:いつでもどこでも名無しさん
12/07/03 17:18:06.37 0
まじw

489:いつでもどこでも名無しさん
12/07/03 19:14:00.04 0
良くやった神聖
しかし8000は契約切れで押入れに

490:いつでもどこでも名無しさん
12/07/03 19:16:40.93 0
そろそろSS10も安定させてくださいね^^;

491:いつでもどこでも名無しさん
12/07/03 19:26:02.30 0


492:いつでもどこでも名無しさん
12/07/04 11:40:46.44 0
たまにはURoad-9000のお墓を思い出してやってください;

493:いつでもどこでも名無しさん
12/07/04 15:13:03.38 0
URoad-9000 目黒区駒場

室外
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.2001
測定日時: 2012/07/04 15:06:14
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 3.19Mbps (398.75KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 905.52Kbps (112.83KB/sec)
推定転送速度: 3.19Mbps (398.75KB/sec)

室内
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com) Ver5.2001
測定日時: 2012/07/04 15:07:49
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 781.5Kbps (96.93KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 1.39Mbps (173.32KB/sec)
推定転送速度: 1.39Mbps (173.32KB/sec)

窓を閉めると、もっとたいへんなことに。

494:いつでもどこでも名無しさん
12/07/05 07:50:45.65 0
今日は、暑くなりそう天気。気温に比例してU-Roud9000も、カイロ状態で暑い。熱暴走をよくおこさないな

495:いつでもどこでも名無しさん
12/07/05 08:11:41.86 0
>>494
よくがんばってくれてるよね。
URoad-9000、バッテリ1個の時間は短いけれど
うちはMacBook Air 11(公称:5時間)で使ってるので
6時間あればじゅうぶんだった。

496:いつでもどこでも名無しさん
12/07/05 11:37:58.48 0
夏場はメッシュの巾着袋に限るw

年中でもいいし。

497:いつでもどこでも名無しさん
12/07/05 20:10:01.17 qYkeBUSYO
お試しで8000を借りました、WEPではなくWAP2で接続したいのですがそれ用のキーが書かれていませんどこをみればいいのでしょうか

498:いつでもどこでも名無しさん
12/07/05 20:18:28.64 0
uq?に聞く方が早いよw

499:いつでもどこでも名無しさん
12/07/05 20:48:53.58 qYkeBUSYO
497続き
お試し期間終わって返却しました。本契約したら教えてあげるみたいなこと言われました

500:いつでもどこでも名無しさん
12/07/05 21:33:57.10 0
だろうねw トライだしw

501:いつでもどこでも名無しさん
12/07/05 22:28:12.86 0
499続き
本契約期間終わって返却しました。また契約したら教えてあげるみたいなこと言われました



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch