【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18at MASS
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18 - 暇つぶし2ch400:(薗浦健太郎) 平時の備えと危機対応、人材育成の前提条件
13/04/09 22:44:24.07 vgRTvp190
公開日: 2013/04/08

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は、薗浦健太郎衆議院議員から、今日明日にでもミサイル発射に踏み切る可能性がある「北朝鮮事案」と、
教育再生・人材育成への取り組みについてお話しいただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。





401:(アーカイブ) 上念・倉山・浅野、日銀金融緩和政策を語る!
13/04/09 22:46:04.17 vgRTvp190
公開日: 2013/04/09

市場の予想を超えたインパクト・黒田日銀の金融緩和政策について、
上念司と倉山満に浅野久美を加えて、生特番でお送りした『上念司・倉山満・日銀金融緩和政策を語る』のアーカイブをお届けします!

※ネット生放送配信:4月8日、17:00~





402:(安全保障) 井上和彦がニュースを斬る!
13/04/09 22:47:25.22 vgRTvp190
公開日: 2013/04/09

日本の安全保障をめぐる現状を、各種報道記事を通して、キャスター・井上和彦が読み解きます!

今回は、北朝鮮の弾道ミサイル発射に備え、自衛隊に破壊措置命令が発令された件や、
同じく対北警戒で三沢基地に無人偵察機を配備した米国の対応、
日本の安全保障を揺るがす沖縄の米軍基地返還問題、
原発の警護を可能とする自衛隊法改正案提出に向けた動きなどについて、解説します。


※読売 4月8日:北ミサイル 警戒強化 米韓もイージス艦展開 破壊措置命令 政府「不測」に備え
 ・政府は7日、自衛隊に破壊措置命令を発令し、北朝鮮の弾道ミサイル発射への備えを強化した。
  米国と韓国も北朝鮮をにらんで海軍艦船などを展開しており、政府は両国とも連携して不測の事態に対処する方針だ。
※毎日 4月8日:北朝鮮ミサイル 自衛隊に破壊命令 予告なし発射警戒
 ・小野寺五典(いつのり)防衛相は7日、北朝鮮による中距離弾道ミサイル発射の可能性が高まっているとして、自衛隊法に基づく破壊措置命令を発令し、
  自衛隊にミサイル防衛(MD)の態勢を整えるよう指示した。
  北朝鮮による正式な発射予告は確認されていないが、政府はミサイルが日本領土・領海に飛来したり、
  部品などが落下したりする事態への対応が必要と判断。
  当面は海上配備型迎撃ミサイル「SM3」を搭載した海上自衛隊イージス艦を日本海に展開させる。

※産経 4月6日:米、三沢に無人偵察機 先月伝達 対北警戒で配備へ
 ・米政府が3月中旬、米軍三沢基地(青森県)に無人偵察機グローバルホークを暫定配備する方針を伝えてきたことが分かった。
  複数の日本政府高官が5日、明らかにした。
  日本国内に配備するのは初で、ミサイル発射準備を進める北朝鮮への警戒監視強化が狙い。
  米側は、伝達してきた時点では6~9月の暫定配備としていたが、4月に入り発射準備が発覚したことで配備を前倒しする可能性もある。





403:(桜前線) 嬉野の百年桜、擁壁の草莽桜、宇部市の桜並木
13/04/09 22:48:31.42 vgRTvp190
公開日: 2013/04/09

視聴者参加企画の「桜前線便り」。今回は嬉野市や神奈川県、宇部市の桜を御紹介すると共に、
視聴者の方から頂いた土佐文旦を御紹介させて頂きます。





404:(ニュースPuck Up) 北と中国の既定路線 日銀と安倍総理の独自路線
13/04/09 22:49:50.75 vgRTvp190
公開日: 2013/04/09

現在、最も世界の関心と軽蔑を集めている北朝鮮の軍事挑発のほか、
「鉄の女」と呼ばれたイギリスのサッチャー元首相の訃報、
恥知らずな親中派売国奴の動向や、
極めて危険な中国の食品衛生事情などについてお伝えすると共に、

世界のマーケットを牽引しだした日本経済と、
一国の首相から信用していないと告白された、とある公共放送についてお伝えします。


※産経 4月9日:「あすにも日本側に発射」 北ミサイル
※読売 4月9日:サッチャー元英首相死去 87歳 「鉄の女」、英経済再生
※産経 4月9日:親中派 「大物」相次ぎ中国詣で
※産経 4月9日:中国 食に不信 家畜や魚…大量死、調べず安全宣言

※朝日 4月9日:黒田相場 世界リード 東証1万3000円台/円一時99円台
※産経 4月9日:首相「親日的な国との会談 NHKも報道しない」
 ・「メキシコのような親日的な国との首脳会談は、NHKも報道しないので、フェイスブックでお知らせします」―。
 ・NHK広報局は「ニュース7とニュースウオッチ9で放送しています」としている。





405:(シノフォビア) 『地球の癌』中国の急所を衝く
13/04/09 22:51:08.40 vgRTvp190
公開日: 2013/04/09

4月6日に都内で行われた『未来の日本を守るシンポジウム』の中から、

中山恭子参議院議員の来賓挨拶「明るい未来に向けて」と、

中国事情に精通しておられる水間政憲氏・鳴霞氏・林建良氏の3氏が「『地球の癌』中国の急所を衝く」と題し、
対談形式で行ったシンポジウムの模様をお送りします。


※『未来の日本を守るシンポジウム』
  ・平成25年4月6日(土) 東京・武蔵野公会堂

   ・来賓挨拶
    「明るい未来へ向けて」
    参議院議員
     中山 恭子

   ・シンポジウム
    『「地球の癌」中国の急所を衝く』
     ジャーナリスト
      水間 政憲
     日本李登輝友の会 理事
      林 健良
     「月刊中国」編集長
      鳴 霞

    (重要)





406:(断舌一歩手前) 大メディアへの不信、安倍総理と橋下市長の戦い
13/04/09 22:52:36.81 vgRTvp190
公開日: 2013/04/09

これまで情報を独占し、しばしばジャーナリズムとかけ離れた偏向報道を繰り返してきたマスメディア。
しかし、近年の情報水平革命によりその優位性は揺らいでおり、特にネット上では国民からの信頼感は低下の一途を辿っている。

その様な世相を反映するのが、今回の安倍総理によるNHKの「報道しない自由」への揶揄であり、
橋下徹大阪市長の朝日新聞グループへの反撃であろう。

マスゴミの代名詞たるNHKと朝日が直面している信用問題について、子羊から一言申し上げておきます。





407:(撫子日和) 乙女の御霊の下で咲き続ける花
13/04/09 22:53:44.89 vgRTvp190
公開日: 2013/04/09

今回は、埼玉県の青葉霊園にある「青葉慈蔵尊」の哀しいエピソードと、
今も絶えることなく誰かが供え続けている慰霊の花についてお話しさせて頂きます。





408:文責・名無しさん
13/04/09 23:24:20.43 vgRTvp190
UP






409:文責・名無しさん
13/04/10 06:38:53.40 F3qcZwWV0
誰も来ないこんなババアスレ立てて楽しいの

410:文責・名無しさん
13/04/10 07:54:33.60 JRC1p2Ru0
ババァ好きだが朝日新聞は嫌いかな
題目だけコピペじゃ

日台漁業交渉が合意 尖閣周辺は共同管理、中国を牽制

411:文責・名無しさん
13/04/10 10:40:52.33 O9AbS8yj0
荒らすなよ

412:文責・名無しさん
13/04/10 11:30:51.12 O9AbS8yj0
【マターリ】国会中継【sage】
スレリンク(livenhk板)


31 :公共放送名無しさん:2013/04/10(水) 11:28:44.88 ID:GNbfgjYK
みんなの党
山内康一

道徳教育をしても効果がないのではないか?
∵凶悪犯罪は戦後漸減してきている

朝鮮進駐軍の残滓が減ってきてるから?





413:↓訂正(分かりやすく)
13/04/10 13:34:38.44 O9AbS8yj0
>>31
みんなの党
山内康一

「道徳教育をしても効果がないのではないか?
∵凶悪犯罪は戦後漸減してきている」

朝鮮進駐軍の残滓が減ってきてるから?


>>32
直ちに押し付けが始まるとでも


>>33
占領憲法が押し付けだったんだろう?





414:↑
13/04/10 18:08:26.25 JRC1p2Ru0
無職生活に慣れると中々抜けれない
貯金ある場合は金がなくなるまで
親のスネカジってる場合は何かキッカケ気持ちの発起がないと中々抜けれない

おまいらガンバレヨ (右翼じゃ無理かな)

415:↓解るかな?(サヨクじゃ無理かな)
13/04/10 19:20:31.02 O9AbS8yj0
人造人間キカイダー ギルの笛の音
URLリンク(www.youtube.com)





416:名無しさま
13/04/10 21:35:08.28 YnngqxZV0
一番の税金泥棒は天皇皇后
昭和20年で耐用年数終わってる、
愚かな制度を許している、愚かな国民、愚かな国。

417: 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
13/04/10 21:45:53.10 EK5Gk/DP0
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::/' ̄ ̄ ̄ヾi::l
           |::| /  \,|::|
           |r-( ・ );( ・ )-|
           ( ヽ :::(__)..::  }  <・・・おいハゲ、おまえは何を言ってるんだ
        ,____/ヽ  -==- /
     r'"ヽ   t、  ヽ___/
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /

418:GHQ焚書図書開封 第42回
13/04/10 23:54:49.43 O9AbS8yj0
公開日: 2013/04/10

※「GHQ焚書図書開封」は、過去放映分を隔週水曜日に公開していきます。

占領下、大東亜戦争を戦った日本人の物語を断ち切るかのように、7千冊以上の戦前・戦中の書物がGHQによって没収された。
理不尽な"焚書"に遭ったそれらの図書を"開封"し、当時の日本の実相を読み解いていきます。

第42回:この父母にしてこの子あり -日本の躾-

出演:西尾幹二
平成21年11月27日 放送





419:(伊東寛) 南北朝鮮サイバー攻撃合戦をどう見るか
13/04/10 23:56:19.67 O9AbS8yj0
公開日: 2013/04/10

陸上自衛隊システム防護隊の初代隊長をつとめられた伊東寛氏をお迎えし、
先月、韓国で発生した同時多発サイバー攻撃事件をどのように御覧になるか、

被害と対応の経過や、管理サーバーの隙を突いた攻撃手法に見られる特徴、ターゲット選定の理由、
そして、「犯人」の最有力候補である北朝鮮がサイバー戦に力を入れる背景などについて、お話を伺います。


※産経 3月16日:北「敵対勢力が連日ウイルス」 報復示唆

※韓国同時多発サイバー攻撃事件の概要
 ●2013年3月20日14時半頃、韓国の主要放送事業者と金融業者の内部端末(4万8千端末)へのログインができなくなるという事件が発生。
 ●民間大手企業数社のネットワークが機能不全に陥った。
 ●報道では強調されていないが、被害はそれ以上の可能性。
 ●これまでよく行われていた、DDOS攻撃(トラフィックを増大させシステムに負荷をかける攻撃)ではない。

※被害を受けた企業
 放送事業者
 ・韓国放送公社(KBS)
 ・文化放送(MBC)
 ・YTN(Your True Network)ニュース専門局
 金融業者
 ・新韓銀行
 ・農協銀行
 ・済州銀行
 ・農協生命保険

420:(伊東寛) 南北朝鮮サイバー攻撃合戦をどう見るか
13/04/10 23:57:21.59 O9AbS8yj0
※韓国の銀行(参考)
 中央銀行
 主要銀行
 専門銀行 
 地方銀行

※韓国の対応状況(午後3時頃)
 ・放送通信委員会、国防部、国家情報院など、各省庁は「サイバー危機評価会」を開催。
 ・午後3時、サイバー危機警報段階を引き上げ。
   正常→関心→【注意】→警戒→深刻
 ・政府合同調査チームは現場調査を開始。
 ・国家機関・公共機関のシステムには異常が無いことを確認。
 ・3時50分、新韓銀行のATMは復活。

※韓国の対応状況(午後4時以降)
 ・警察はサイバーテロである可能性を念頭に捜査中。
  大統領府は、北朝鮮からの攻撃である可能性を把握していたと発表。
 ・韓国インターネット振興院は外部からの攻撃の痕跡を発見できないと発表。
 ・政府は、官・民・軍合同の「サイバー危機対策本部」を立ち上げ、対処を開始。
 ・3月20日午後6時頃から、アンラボが専用のワクチンを提供開始。

※韓国対応状況(その後)
 ・3月21日 韓国軍は「サイバー戦士」を1000人以上養成すると発表。
 ・3月22日 金融消費者連盟は、再発防止に努力。
  消費者のサイバー被害に対する保証について今後検討。
 ・3月24日 民官軍合同対策チームによれば「3つの放送局と農協及び済州銀行は、内外のネットワークを分離していなかった」との事。
  指摘されていない新韓銀行に関しても、昨年10月末から分離作業を始めていたが、今回、攻撃された管理サーバーは未適用であった。
 ・3月29日12時 すべてのシステムが復旧完了。

421:(伊東寛) 南北朝鮮サイバー攻撃合戦をどう見るか
13/04/10 23:58:17.32 O9AbS8yj0
※攻撃の流れ(推測)
 ①攻撃者は何らかの手段で、企業内部のネットワークにある更新管理サーバーの管理者権限を奪取。
 ②ある時間になったら、マルウエアを接続されているPCに配布するように設定。
 ③3月20日14時 更新管理サーバーは、マルウエアの配布開始。
 ④マルウエアはPC内部のHDのブート領域を上書きし、PCを起動不能に。

※管理サーバーを攻撃したやり方(推測)
 (1)標的型メール攻撃による管理者の権限奪取。
 (2)不用心な職員による、罠付きホームページの閲覧から始まる侵入。
 (3)USBメモリーなど外部媒体。
 (4)無線LANを利用したネットワークへの侵入。
 (5)IDとパスワードの管理不十分による侵入。
 (6)内部犯行。
 (7)器材の保守業者等、部外者の意図的な侵入から。 等

※攻撃の分析(現時点)
 ・更新管理サーバーを利用してマルウエアを撒いた。
 ・マルウエアは事前に設定された指令に応じて、一斉にPCの起動に必要なプログラムを破壊。
 ・HASTAIとは、古代ローマ軍の第1戦列兵のこと。
  したがって、第2戦列、第3戦列と、継続的に攻撃が意図されているのではないかという憶測も飛び交った。

※攻撃目標が、マスコミ及び金融機関であった事について
 ・攻撃者の目的が、社会に大きな騒ぎを起こし、注目を集める事にあったためと考えられる。
 ・例えば、同じ攻撃を製造業の会社に対して行っても、今回ほどの注目は受けなかったであろう。
 ・攻撃者は充分に事前に検討し、目標を決定し、充分な準備をした後、攻撃を実施したものと思われる。

422:(伊東寛) 南北朝鮮サイバー攻撃合戦をどう見るか
13/04/10 23:59:14.28 O9AbS8yj0
※攻撃の分析(現時点)
 ・攻撃の手際・規模から見て、個人や犯罪組織によるものとは考えにくい。
 ・犯人としては、状況から見て北朝鮮の可能性。

※3月に報道された金第1書記の戦争指導
※3月に報道された金第1書記の戦争指導②





423:(桜前線) 名古屋市・鶴舞公園と静岡市の桜
13/04/11 00:00:21.37 zTp3AMVt0
公開日: 2013/04/10

視聴者参加企画の「桜前線便り」。
今回は、名古屋市と静岡市の桜をお届けします。





424:(危機意識) ミサイル危機を契機に自衛隊も世界基準に
13/04/11 00:01:57.12 zTp3AMVt0
公開日: 2013/04/10

北朝鮮がしきりに危機を煽っている朝鮮半島情勢。
金正恩の次の一手は、日本列島を飛び越える軌道での弾道ミサイル発射であり、それは今日にも行われる可能性がある。
今回のミサイルは移動式発射台から発射されるとのことであり、これまで以上に、日本に対しての軍事的圧力となる。

しかし事の本質は、自衛隊の運用が、自己規制で警察に準じたものとなっていることであり、
自衛隊のポジティブリスト運用にこそ焦点が当てられるべきである。

いつ何時発生するかわからない危機に対応するためにも、自衛隊の運用も、琉球新報などがしきりに主張する「国際社会」の水準に改めるよう、
国民世論の喚起を促したいと思います。


※読売 4月10日:北ミサイル準備終了か 韓国報道 日米韓 警戒強める
 ・北朝鮮が東部・元山(ウォンサン)付近に移動した「ムスダン」(推定射程2500~4000キロ・メートル)とみられる中距離弾道ミサイルについて、
  韓国の聯合ニュースは9日、ミサイルが発射準備を終えた状態にあると報じた。

    (重要)





425:(対メディア戦) 朝日新聞は黒田相場を敵視しているのか?
13/04/11 00:03:28.56 zTp3AMVt0
公開日: 2013/04/10

大胆な量的緩和で大幅な円安を呼び込んだ、日銀の金融政策。
株価も13000円台に乗せ、デフレ脱却への確かな手応えを感じるようになってきたが、
その足を引っ張ろうとしているのがご存じ朝日新聞である。

ドイツや韓国などの「外国の声」の代弁や、国債市場への「桁違い」な勘違いなど、
今日も繰り返される印象操作報道について斬っていきます!


※朝日 4月9日:黒田相場 世界リード 東証1万3000円台/円一時99円台 円の独歩安 懸念の声も
 ・円の「独歩安」に国内では、「日本だけが恩恵を受けることに、海外から批判が出ないか」(大手証券アナリスト)との声もある。(←?)

※朝日 4月10日:国債価格、緩和で乱高下 企業への貸出金利上昇
 ◆長期金利は乱高下している(←?)
 ・日銀の大量買入れで市場が壊れてしまった。(←違うでしょ!)

    (重要)





426:(TPP) グローバリズムの徒花、キプロスの惨状は明日の日本か
13/04/11 00:36:51.69 zTp3AMVt0
公開日: 2013/04/10

TPP交渉参加に向け、日米間で事前交渉が行われているが、
どうも漏れ伝わる所によると、経済産業省はすでに交渉で劣勢に立っており、様々な点で譲歩を強いられているらしい。
しかも7月からの「交渉参加」も希望的観測の面があり、日本の交渉参加は9月にずれ込む可能性も残されている。

現在金融危機に陥っているキプロスなどは、いわばグローバリズムの失敗事例であり、TPPの将来像とも言えよう。

これほどの劣勢をワンチャンスの交渉で覆すことが出来るのか?
改めてTPP参加への懸念を表明しておきます。


※読売 4月9日:TPP日米事前協議 合意 車・保険 日本、7月交渉参加へ
 ・日本政府が、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉参加の前提となる米政府との事前協議で大筋合意したことが8日、わかった。
 ・米政府は近く、米議会に日本の参加を通告し、米議会は通告期間(90日)を経て日本の参加を認める方向だ。
  TPP交渉に最大の影響力を持つ米国の参加同意を取り付けたことで、日本は7月にも交渉に参加する見通しとなった。
 ・2月22日の日米首脳会談後に発表された共同声明では、
  日本のTPP交渉参加に対する2国間の「残された懸案事項」として、自動車、保険、非関税障壁の3点が盛り込まれ、日米両政府で協議を続けてきた。
 ・このうち、自動車は、米国が輸入車にかけている関税の撤廃を一定期間後に先送りするとともに、
  日本が簡単な手続きで輸入する車の上限を年2000台から5000台に拡大することで合意した。(←これって、数値目標じゃないの!?)
  米自動車産業の保護と、米国車の日本への輸出拡大を求める米国側の主張に、日本が譲歩した格好だ。
 ・保険では、日本政府が、日本郵政グループのかんぽ生命保険の業務拡大に歯止めをかけるとした。(←主権侵害じゃないの!?)
  また、非関税障壁やその他の懸案については今後も2国間協議を続けることになった。

427:(TPP) グローバリズムの徒花、キプロスの惨状は明日の日本か
13/04/11 00:38:01.35 zTp3AMVt0
※毎日夕刊 4月9日:対キプロス 露が返済条件緩和へ プーチン氏、独首相と会談
 ・ロシアのプーチン大統領は8日、訪問先のドイツ北部ハノーバーでメルケル首相と会談した。
  記者会見でプーチン氏は、キプロスへの金融支援について
  「欧州委員会の依頼に沿い、ロシアは11年に実施したキプロスへの融資25億ユーロ(約3225億円)を整理すると決めた」と表明した。
  キプロス側から要請されていた返済条件緩和に応じるとみられる。
 ・一方、プーチン氏は、ロシアで人権擁護などに取り組む非政府組織(NGO)に資金援助している欧米諸国を念頭に、
  これらの資金はロシアの「内政干渉」ではなくキプロス支援にあてるべきだとの考えも示した。
  プーチン氏は、NGOに提供される外国資金は過去4カ月で約10億㌦(約980億円)に上ると指摘。
  これがキプロスに回っていれば「不幸な預金者からお金を巻き上げなくてすんだ」と述べ、
  キプロス支援策として高額預金者の損失負担を決めた欧州連合(EU)を皮肉った。

    (重要)





428:(明るい経済教室) 所得解説シリーズアゲイン04
13/04/11 00:39:12.98 zTp3AMVt0
公開日: 2013/04/10

経済評論家の三橋貴明が経済の問題を明るく簡単に解説していく「明るい経済教室」。
今回も、経済の中心要素である「所得」について正しく理解していただくための「所得解説シリーズ」を展開させて頂きます。

◆三橋貴明オフィシャルブログ「新世紀のビッグブラザーへ」
 URLリンク(ameblo.jp)


※「日本の民間・政府の消費と対GDP比率」





429:文責・名無しさん
13/04/11 00:40:13.78 zTp3AMVt0
UP






430:(西田昌司) 国防と現行憲法の正統性
13/04/12 00:13:32.95 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/10

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は西田昌司参議院議員から、北朝鮮の煽る弾道ミサイル発射危機により顕在化した「憲法改正論」と、その正統性についてお話しいただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。

    (重要)





431:(桜前線) 京都・東寺の枝垂れ桜
13/04/12 00:14:34.35 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/11

視聴者参加企画の「桜前線便り」。
今回は、京都・東寺の枝垂れ桜をお届けします。





432:(NHK解体) 連続抗議行動と「NHK映像サイトみちしる」問題
13/04/12 00:15:55.26 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/11

現在、NHKに対し毎週火曜日に抗議行動が行われている状況にも関わらず、
NHKはつい先日も「NHK映像サイトみちしる」内で、日本海と東海を併記していた他、竹島や尖閣諸島の表記を消去していたというのだから驚くばかりである。

事が発覚した後、サイトの閲覧を停止したものの、
無様な言い訳をして国民感情を逆撫でしているのは、いつもの伝統芸と言っても良い程である。

これほど国民から厳しい視線を浴びせられているにも関わらず、反日プロパガンダが繰り返し繰り返し行われる現状を見れば、
NHKはもはや「国民のための放送局」ではないことは明かである。

より一層の「NHK解体運動」の推進を誓って、皆様に連続抗議行動への参加を呼び掛けさせて頂きます。


※産経 4月10日:NHK 日本海と「東海」併記 無料サイト 「意図的ではない」
 ・「いつから掲載されていたか分からない」という。

    (重要)





433:(名越二荒之助) オタオタするな、日本は大丈夫だ
13/04/12 00:17:13.96 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/11

本日4月11日は、チャンネル桜の大恩人・名越二荒之助先生の御命日にあたります。

国難を迎えて焦燥感を覚える今日この頃ですが、
先生の名言「オタオタするな」を思い出して乗り切っていきたいと思います。





434:(教科書検定) 近隣諸国条項撤廃へ、新聞各紙の反応は?
13/04/12 00:18:31.98 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/11

安倍政権が掲げている「教育再生」の一環として、教科書検定での「近隣諸国条項」の撤廃が議論されている。
特に昨日の衆議院予算委員会の質疑では、西川京子議員や中山成彬議員が質問に立たれ、現在の歴史教育の問題点を浮き彫りにした。

教育再生は戦後レジーム脱却への最重要事項とも言えるものであり、
その意味では、敗戦利得者の代名詞たるマスメディアの反応が注目される。

大手新聞各紙の論調を確認しながら、安倍政権の進める教育再生へエールを送りたいと思います。


※産経 4月11日:教科書検定見直しへ 首相言及 「近隣諸国条項」撤廃も 自虐史観の呪縛解く
※読売夕刊 4月10日:教科書検定の見直しに意欲 首相、衆院予算委で
※朝日夕刊 4月10日:教科書検定、愛国心教育の精神生きてない 制度見直し 首相が示唆
※毎日 4月11日:教科書検定見直し検討 安倍カラー チラッ 「仲間」が演出 靖国問題にも触れ

    (重要)





435:(守るぞ尖閣) 中共牽制へ、日台漁業取り決め締結
13/04/12 00:20:23.01 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/11

尖閣諸島周辺での漁業割り当てを巡り、長年交渉がまとまらなかった「日台漁業取り決め」が、
安全保障を重視した安倍政権の譲歩により締結された。

台湾が尖閣侵略を目論む中共と共闘することを未然に防止する効果を狙ったものであり、
台湾も主張している「尖閣領有主張」にも一定の牽制効果が期待できる。

沖縄の漁業関係者への手当の必要性を認めながらも、今回の締結を支持したいと思います。


※産経 4月11日:日台漁業取決め締結 尖閣周辺での操業認める
※朝日 4月11日:日本、漁業権より領土 「沖縄の権益切り捨て」

    (重要)





436:(原発事故) 汚染水漏出、破壊工作に対する備えも必要
13/04/12 00:21:39.92 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/11

原発事故処理の過程で問題になっている汚染水の処理や、放射性核種の封じ込めに関し、停電や汚染水の漏出などのトラブルが多発している。

今般の事故が直ちにそうだとは言えないが、
今後はテロ・破壊工作も念頭においた備えが必要になることを指摘しておきます。


※読売 4月11日:福島第一 汚染水すべて移送へ 2万3600㌧ 6月までに

    (重要)





437:(TPP) 生産面にばかり目を向けていては瑞穂の国は守れない
13/04/12 00:23:21.15 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/11

現在、TPPに参加した場合を想定した「農業支援」が語られるようになっているが、
そのどれもが生産者支援に重きをおいたものであり、加工品や流通での問題を軽視しているようである。

今回は米流通のプロであるカツラギフーズの東浦氏においで頂き、
TPP参加で懸念される加工品流通や表示の抜け穴のほか、食糧庁復活の必要性、食文化の空洞化と種の絶滅の危険性など、
文化防衛と食の安全について今一度警鐘を鳴らしていただきます。


※読売 4月11日:公約案「農家所得倍増」に 1日で修正 自民、TPP見据え配慮
 ◆自民党の農業公約原案の骨子

    (重要)





438:(山田吉彦) 中国海洋侵出に対して今、何を為すべきか
13/04/12 00:59:04.32 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/11

日本が尖閣に目を奪われている隙を衝いて、中国は東シナ海全域を実効支配に置こうと画策している。

すでに長崎県の五島列島でその兆候が出ている、支那漁民による人口侵略の危険性と、法執行を狙う中国海警局の脅威、
遅々として進まない日本の対応などについて警鐘を鳴らしていただくとともに、

これ以上の対応先送りは自殺行為になることを、強く警告していただきます。

    (重要)





439:(北朝鮮危機) 米中、大陸ヤクザ政権の協調と反目
13/04/12 01:00:34.79 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/11

弾道ミサイルの発射や核実験をちらつかせて瀬戸際外交を展開する北朝鮮。
これに対し、米中両国はアジア地域での利害調整を行いつつあるとの観測が出始めている。

意外に気質が似てるオバマ政権と中共の危険な距離感と、
それでもそれぞれの財政・お家事情でゴリ押し・裏工作に励むヤクザ政権の動向について論評していきます。


※朝日 4月11日:日米韓、警戒強める 北朝鮮ミサイル 偵察・防空で備え
※産経 4月11日:「日本、新たな朝鮮戦争準備」 労働新聞主張
※産経 4月11日:「米中最接近」呼ぶ北の妖怪 湯浅博
※産経 4月10日:第2のニクソン・ショックはあるのか 頭越しに米中接触の可能性 日本は自ら見識示せ 元駐タイ大使 岡崎久彦氏
※読売 4月11日:米朝高官が先月接触 NYで米誌報道
※産経 4月11日:米予算教書 10年で赤字1兆8000億㌦減 増税に共和反発 実現至難
※産経 4月11日:「中国海軍、ハワイ沖で活動」 米太平洋軍司令官が警戒感
※読売 4月11日:北朝鮮観光中止 軍部隊が出動 中朝国境 有事の備え
※産経 4月8日:マネー戦略 習主席鮮明 「5年で輸入10兆㌦ 対外投資5000億㌦ 海外旅行4億人」

    (重要)





440:(今週の御皇室) 新春、若き皇族方の新しい門出
13/04/12 01:01:47.35 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/11

皇室ジャーナリストの高清水有子がお送りする「今週の御皇室」。

今回は、新春に新しい門出を迎えられた若き皇族方の御動静と、
春に米作りとして準備される、天皇陛下の種籾まきについてお伝えします。


※産経 4月9日:佳子内親王殿下 学習院大ご入学
※産経 4月8日:悠仁殿下 1年生
※産経 3月27日:承子女王殿下、卒業式にご出席

※産経 4月10日:天皇陛下、種もみまかれる





441:(御礼) 5.15 沖縄日の丸デモ行進ツアーは定員に達しました
13/04/12 01:03:07.13 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/11

5月15日の「沖縄返還記念日」に予定している、日の丸デモ行進ツアーは予定の人数に達し、募集を締め切りました。

ただし、個人で現地参加される方は大歓迎ですので、
一人でも多くの方が沖縄の民間防衛に参加していただけるよう、引き続きお願いをさせて頂きます。





442:文責・名無しさん
13/04/12 01:05:41.42 2FCpBaIV0
UP






443:文責・名無しさん
13/04/12 06:29:09.64 E2ClRuzM0
くだらねえのは、はるな愛じゃなくて

くだねえの貼るなカス!

444:文責・名無しさん
13/04/12 08:32:06.16 uWRg8ArRP
【ネット】 差別はネットの娯楽なのか 防犯ブザーの不配布撤回と朝鮮学校に届いた善意 日本の市民は優しく温かかった
スレリンク(newsplus板)

436 :名無しさん@13周年:2013/04/12(金) 08:28:31.22 ID:9kFdxKZA0
差別=特別扱いをなくそう





445:文責・名無しさん
13/04/12 18:21:23.81 dV5ZMrEXO
>>435
台湾や韓国に妥協する日本が中華人民共和国に妥協しないということは同国国民の面子を潰すことになる。日本に妥協したら中国共産党が持たないという構図が出来上がる。
外務省に工作員がいるぞ。

446:文責・名無しさん
13/04/12 18:41:06.17 2FCpBaIV0
村上春樹アゲ≒AKBアゲ





447:(木原稔) 国防部会、在外邦人の陸上輸送とPAC3の前倒し配備
13/04/12 23:36:15.30 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/11

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は木原稔衆議院議員から、国防部会で議論されている、在外邦人の陸上輸送に関する議論と、
北朝鮮の弾道ミサイル対応についてご報告いただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。





448:(佐藤守) 防衛漫談:失政が沖縄にもたらした不条理な〝学習〝
13/04/12 23:44:27.61 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/12

元戦闘機パイロットの佐藤守氏が、キャスター・井上和彦を相手に縦横無尽に直言を繰り広げる恒例の「防衛漫談」!

今回は、国際社会に恫喝を続ける北朝鮮による弾道ミサイル事案につき、年若い指導者と軍部との関係性について考察なさっていただくとともに、
陸上自衛隊部隊配備に関連して「迷惑料」を要求してきた与那国町の姿勢に見られる、安全保障上の失政が沖縄に生じさせてしまった"学習"の連鎖についても お話しいただきます!

◆軍事評論家=佐藤守のブログ日記
 URLリンク(d.hatena.ne.jp)





449:(宇都隆史) 捕鯨の現状と国際正義
13/04/12 23:45:40.32 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/12

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は宇都隆史参議院議員から、調査捕鯨の現状と来年のIWC総会に向けた取り組みについて御説明いただきます。





450:(さくらじ) 第80回 神谷宗幣が日本のスイッチを入れる!
13/04/12 23:46:48.72 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/12

皇紀2673年3月29日収録。

今回は、龍馬プロジェクトの会長であり、前吹田市議会議員の神谷宗幣さんにお越しいただきました!
若手ながらも、誰にも負けない煮えたぎる熱い日本への想いと、
冷静な判断力・分析力を兼ね備え、
著書「日本のスイッチを入れる」をひっさげてさくらじに初登場!
ニコ動限定アイドル!?のあの人も登場!?
今回は時間の都合がありいつもより短めの収録時間ですが、
是非ご覧ください!

出演:古谷経衡、saya、神谷宗幣





451:(お知らせ) 「言志09」本日発売、領土問題シンポジウム
13/04/12 23:47:58.00 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/12

本日、電子言論マガジン最新号、「言志09」が発売されました。
14日の『日本の北と南から見た領土問題を考える』とともにご案内いたします。

◆「言志」公式HP
 URLリンク(www.genshi-net.com)





452:(桜前線) 江田島・海上自衛隊術科学校の桜
13/04/12 23:49:01.37 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/12

視聴者参加企画の「桜前線便り」。
今回は、江田島・海上自衛隊術科学校の桜をお届けします。





453:(教育再生) 教育委員会制度の抜本改革に向けて
13/04/12 23:50:26.27 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/12

安倍政権が最重要課題として取り組んでいる「教育再生」について、再生実行会議は、教育長に権限と責任を一元化する方針を提言した。
竹富町に見られるような、教育委員会の暴走を再び起こさないよう、組織の抜本的改革を望みます。


※産経 4月12日:「再生実行会議」提言最終案 教育長に権限一元化 教委は諮問機関 首長の意向反映
 ・政府の「教育再生実行会議」(座長・鎌田薫早稲田大総長)がまとめた教育委員会制度の抜本改革に関する提言の最終案が11日、判明した。
  首長が任免を行う教育長を教育行政の責任者とし、教委には教育長の諮問機関とチェック機関の役割を持たせた。
  教育行政の権限を一元化し、責任の所在を明確にするとともに首長の意向を教育行政に反映させるのが狙い。
 ・地方自治体ではこれまで、首長が議会の同意を得て任命する原則5人の教育委員で首長から独立した教委を構成。
  うち1人が委員長に選ばれ、別の1人が常勤の教育長として事務を統括し、教育行政を担ってきた。
 ・沖縄県竹富教委が法を無視し、八重山採択地区協議会が選んだ教科書の使用を拒否するなどの「行き過ぎた地方の暴走」への懸念があるとみられる。





454:(安全保障) 北朝鮮と中国、暴走する特定アジア
13/04/12 23:51:39.85 2FCpBaIV0
公開日: 2013/04/12

弾道ミサイル発射をカードに、周辺国へ威嚇を繰り返す北朝鮮。
この愚行にG8も共同声明で強い警告を発することになり、懸念は東アジアから欧州までが共有することになった。

しかし、その東アジアで影響力を有する中国が打つべき手を打たず、
むしろ自身の海洋進出の隠れ蓑にしている観さえある。

隣人が問題児ばかりな日本の国際環境を中心にお伝えしていきます。


※読売 4月12日:G8「北を強く非難」 核・ミサイル放棄促す 外相会議 議長声明
 ◆議長声明の骨子
 ▽大量破壊兵器と運搬手段の拡散は大きな脅威
 ▽北朝鮮の核・ミサイル開発を最も強い言葉で非難
 ▽国連安保理決議に基づく北朝鮮制裁の完全履行
 ▽北朝鮮に核・ミサイル計画の放棄、更なる挑発行為を控えるように促す
 ▽海上安全保障は国際法にのっとった紛争の平和的解決を目指す

※産経主張 4月12日:北のミサイル 中国はまだ何もせぬのか

※読売 4月12日:米国防予算案 中国念頭に重点配備 最新原潜、ミサイル防衛

※産経 4月12日:空自スクランブル800回 中国対応、冷戦期に匹敵





455:(言いたい放談) サッチャー氏の訃報、虚業とエゴの蔓延を思う
13/04/13 01:02:17.15 U7/5vVw50
公開日: 2013/04/12

先日訃報が伝えられたイギリスのサチャー元首相。
その報せと時期を等しくして、キプロス危機やTPPの危険性が議論されている。

欧州において金融帝国を肥大化させ、世に虚業を蔓延らせる契機を作ったサッチャー氏の功罪について考えていきます。

◆クライン孝子のホームページ
 URLリンク(www.takakoklein.de)

    (重要)





456:(ズバリ!文化批評) 教科書の主権回復、近隣諸国条項撤廃へ
13/04/13 01:03:43.80 U7/5vVw50
公開日: 2013/04/12

安倍政権下で議論されている教科書検定の「近隣諸国条項」の撤廃。
日本の先人に対し大変恥ずべき制度であり、未来の子供達に対しては大いなる罪科でもある。

近隣諸国条項がどのように教科書の記述を歪ませているのか、その実例を御覧頂きながら、
その撤廃の必要性について指摘させて頂きます。


※産経 4月11日:教科書検定見直しへ 首相言及 「近隣諸国条項」撤廃も 自虐史観の呪縛解く
 ・条項導入のきっかけは昭和57年の高校教科書検定で、当時の文部省が、中国華北への日本の「侵略」を「進出」に書き換えさせたと報道されたことだった。
  実際には誤報だったが、中国と韓国が強く反発して外交問題に発展したため、沈静化を図ろうと検定基準に付け加えた。
  これを機に、「慰安婦問題」や「南京事件」など主に歴史認識の問題について、自虐史観の記述が急増していく。

    (重要)





457:(感々学々) 海外の論調、中国発鳥インフルエンザ
13/04/13 01:05:04.21 U7/5vVw50
公開日: 2013/04/12

中国では現在、鳥から人へ感染する新種の「鳥インフルエンザ」が確認されており、
そのパンデミックが起きないよう、世界中から関心を寄せられている。

しかし、中国の軍事専門家・戴旭大佐はこれを、アメリカの陰謀であると発言し、
公衆衛生に気を配るどころか、中国人民の命を消耗品のように見なして、自国民からも大きな反発を受けている。

先進国ではちょっと考えられないような倫理観の欠如について、海外の報道を中心に確認していきます。





458:(直言極言) オバマ・ショック?北朝鮮のミサイルが生み出すもの
13/04/13 01:06:15.00 U7/5vVw50
公開日: 2013/04/12

北朝鮮が弾道ミサイル発射をちらつかせて煽っている、東アジアの危機。
これを奇貨とみなしたオバマ政権が、中共と手を結び、日本牽制と東アジアの分割統治に乗り出す可能性について考えてみたいと思います。

    (重要)





459:(青山繁晴) 朝鮮半島情勢と報道の在り方、国防軍と憲法
13/04/13 01:08:10.03 U7/5vVw50
公開日: 2013/04/12

今回はまず、北朝鮮の思惑通りに嵌っている日本メディアの報道姿勢について苦言を呈すると共に、
青山の新刊『青山繁晴、反逆の名医と「日本の歯」を問う』を御紹介させて頂きます。

その上で、憲法改正と国防軍に関する質問に答えていきます。

◆独立総合研究所
 URLリンク(www.dokken.co.jp)


※『青山繁晴、反逆の名医と「日本の歯」を問う
  歯みがきしても歯を失う!』
  ・共著:青山繁晴、河田克之
  ・価格:1365円(税込)
  ・出版社:ワニブックス

※質問者
 匿名希望の方(千葉県在住)
 ・そもそも憲法に、軍の保持を規定する必要はないんじゃないか?
  例えば戦闘機やミサイルにしろ、何にしろ、主権国家が軍隊を持って国を守るのは当たり前のことだし、
  しかも同時に、例えば黄砂とか、毒餃子とか、エチゼンクラゲとか、そういうものは軍では対処できないんじゃないか?
  サイバーテロも軍だけでできるのか?
  したがって、もし憲法を変えて規定するのならば、軍の保持を明記するんじゃなくて、
  国民の生命と財産を守るためにあらゆる措置をとるとすべきじゃないか?
 ・もしかすると何か重要な視点が抜け落ちているような気がします。





460:(日いづる国より) 林潤、博打ではない選択肢を作るために
13/04/13 01:09:20.48 U7/5vVw50
公開日: 2013/04/12

今なお「戦後レジーム」に蝕まれている日本の現状を真に憂い、先人達に恥じない国にするべく、奮闘し続ける政治家達の視線は、
何を見据え、洞察し、そして行動しようとしているのか?
国会中継だけでは伝えられない政治の動きなどについて、それぞれが国民と向き合い、自らの言葉で語るビデオレターです。

聞き手:中山恭子(参議院議員)・すぎやまこういち(作曲家)
ゲスト:林潤(元衆議院議員)

    (重要)





461:文責・名無しさん
13/04/13 02:02:15.14 U7/5vVw50
UP






462:文責・名無しさん
13/04/13 09:21:11.34 1MREzqRji
【仙台】中国のパンダは仙台にいらない!4/20デモ行進

日時:平成25年4月20日 (土)午後1時
場所:勝山公園
(仙台市地下鉄南北線「北四番丁駅」より徒歩10分)

主催:仙台にパンダはいらない仙台市民と宮城県民の会
共催:頑張れ日本!全国行動委員会

※水島聡さんも、ご参加予定です!!
※デモ終了後、街頭宣伝も予定しております。
  (於 東二番丁通り、中央通り交差点)

463:文責・名無しさん
13/04/13 10:50:20.01 ig9y4xnd0
くだんねぇ

464:文責・名無しさん
13/04/13 13:54:03.77 U7/5vVw50
パンダ=東日本大震災の復興のシンボルとして×
パンダ=中共のチベット侵略のシンボルとして○





465:(海上自衛隊) 第54次南極地域観測協力・砕氷艦「しらせ」帰国
13/04/13 15:32:37.37 U7/5vVw50
公開日: 2013/04/12

昨年11月に出港して以来5ヶ月間に亘る航海を終え、帰国した砕氷艦「しらせ」。

厚い氷に阻まれ、昭和基地への接岸を2年連続で断念せざるを得ないという厳しい条件下でありながら、
優れた機動力で最大限の物資や燃料を届けた隊員達の帰港を、関係者や家族らが出迎えた帰国行事などの模様をお送りします。
[平成25年4月10日 東京港晴海埠頭]


※朝日夕刊 4月10日:お帰り 南極観測船「しらせ」





466:(田村重信) 自民党政権が推進する安全保障政策
13/04/13 15:34:02.10 U7/5vVw50
公開日: 2013/04/12

自由民主党政務調査会調査役の田村重信氏をお迎えし、

日米安保や国防における深刻な危機を招いた民主党政権から安倍政権に代わり、
安全保障政策についてどのような取り組みを行っているのか、

防衛法制を踏まえることや国民に身近な問題として考えてもらうことの重要性、
そして、本来あるべき政治主導の在り方にも触れていただきながら、お話を伺います。

◆田村重信 -安全保障と論語、そして青空基金-
 URLリンク(rongoken.jp)


※『日本の防衛法制』
  ・編 著…田村重信
       高橋憲一
       島田和久
  ・発行所…内外出版
  ・定 価…3000円

※『日本の防衛政策』
  ・編 著…田村 重信
  ・発行所…内外出版
  ・定 価…2800円





467:文責・名無しさん
13/04/13 15:35:03.42 U7/5vVw50
UP






468:(討論) 福島の教訓と日本のエネルギー政策の行方
13/04/13 23:04:54.58 U7/5vVw50
公開日: 2013/04/13

◆原発事故から二年~福島の教訓と日本のエネルギー政策の行方

パネリスト:
 小野章昌(元三井物産 原子燃料部長)
 澤田哲生(東京工業大学助教)
 高田純(札幌医科大学教授放射線防護学)
 竹田恒泰(作家)
 槌田敦(元名城大学教授)
 野村旗守(ジャーナリスト)
 林勉(前エネルギー問題に発言する会代表幹事・元原子炉メーカー技術者)
 藤井石根(明治大学名誉教授・太陽光発電所ネットワーク代表理事)
司会:水島総


※本日はですね、久しぶりというかですね、一年ぶりに、『原発事故から二年~福島の教訓と日本のエネルギー政策の行方』といった形でですね、
 正面からこの問題をもう一回皆さんと共に考えてみたいと思います。
 今日はですね…こちら側の方(向かって右)は基本的に“反原発”の立場を採られてる方、
 こちらの方(向かって左)は基本的には“原発を維持・推進していく”と、そういった方々が中心となっております。
 そういう形で今日は、建設的で活発な議論を行ってみたいと思います。
 それでは早速、ご出席の皆さんをご紹介していきます。

469:(討論) 福島の教訓と日本のエネルギー政策の行方
13/04/13 23:06:11.38 U7/5vVw50
 ・先ずですね、3時間討論をやるんですけれども…
  二年経ちました、こないだ3月11日が過ぎました、福島第一原発、この様子も色んな形で伝わってきております。
  先ずこの問題についてですね、今皆さんどういう形でお考えになってるか?それぞれお立場も含めてですね、この二年経った教訓というかですね、
  どんな思いでこの問題を考えておられるか?先ず一人一人ちょっと表明をしていただこうと思います。
  では、林さんから、じゃあお願いします。

    (最後まで重要です)





470:ネット保守
13/04/13 23:08:54.21 U7/5vVw50
>>387-394
387 :(桜前線) 愛知県・名古屋市内の桜
388 :(慶祝) 悠仁殿下、小学校へご進学
389 :(華禍) 鳥インフル、PM2.5、ベトナムの反中世論過熱
390 :〃
391 :(茶番劇) 南北朝鮮の反日姿勢、池口恵観の背後関係は?
392 :(間接侵略) オスプレイ反対運動活動家の正体と沖教組の闇
393 :(快刀乱麻) 国家主権と自主憲法
394 :(魔都見聞録) また朝日新聞なのか、与那国島の慰安婦問題

>>400-407
400 :(薗浦健太郎) 平時の備えと危機対応、人材育成の前提条件
401 :(アーカイブ) 上念・倉山・浅野、日銀金融緩和政策を語る!
402 :(安全保障) 井上和彦がニュースを斬る!
403 :(桜前線) 嬉野の百年桜、擁壁の草莽桜、宇部市の桜並木
404 :(ニュースPuck Up) 北と中国の既定路線 日銀と安倍総理の独自路線
405 :(シノフォビア) 『地球の癌』中国の急所を衝く
406 :(断舌一歩手前) 大メディアへの不信、安倍総理と橋下市長の戦い
407 :(撫子日和) 乙女の御霊の下で咲き続ける花

471:ネット保守
13/04/13 23:09:46.70 U7/5vVw50
>>418-428
418 :GHQ焚書図書開封 第42回
419 :(伊東寛) 南北朝鮮サイバー攻撃合戦をどう見るか
420 :〃
421 :〃
422 :〃
423 :(桜前線) 名古屋市・鶴舞公園と静岡市の桜
424 :(危機意識) ミサイル危機を契機に自衛隊も世界基準に
425 :(対メディア戦) 朝日新聞は黒田相場を敵視しているのか?
426 :(TPP) グローバリズムの徒花、キプロスの惨状は明日の日本か
427 :〃
428 :(明るい経済教室) 所得解説シリーズアゲイン04

>>430-441
430 :(西田昌司) 国防と現行憲法の正統性
431 :(桜前線) 京都・東寺の枝垂れ桜
432 :(NHK解体) 連続抗議行動と「NHK映像サイトみちしる」問題
433 :(名越二荒之助) オタオタするな、日本は大丈夫だ
434 :(教科書検定) 近隣諸国条項撤廃へ、新聞各紙の反応は?
435 :(守るぞ尖閣) 中共牽制へ、日台漁業取り決め締結
436 :(原発事故) 汚染水漏出、破壊工作に対する備えも必要
437 :(TPP) 生産面にばかり目を向けていては瑞穂の国は守れない
438 :(山田吉彦) 中国海洋侵出に対して今、何を為すべきか
439 :(北朝鮮危機) 米中、大陸ヤクザ政権の協調と反目
440 :(今週の御皇室) 新春、若き皇族方の新しい門出
441 :(御礼) 5.15 沖縄日の丸デモ行進ツアーは定員に達しました

472:ネット保守
13/04/13 23:10:46.53 U7/5vVw50
>>447-460
447 :(木原稔) 国防部会、在外邦人の陸上輸送とPAC3の前倒し配備
448 :(佐藤守) 防衛漫談:失政が沖縄にもたらした不条理な"学習"
449 :(宇都隆史) 捕鯨の現状と国際正義
450 :(さくらじ) 第80回 神谷宗幣が日本のスイッチを入れる!
451 :(お知らせ) 「言志09」本日発売、領土問題シンポジウム
452 :(桜前線) 江田島・海上自衛隊術科学校の桜
453 :(教育再生) 教育委員会制度の抜本改革に向けて
454 :(安全保障) 北朝鮮と中国、暴走する特定アジア
455 :(言いたい放談) サッチャー氏の訃報、虚業とエゴの蔓延を思う
456 :(ズバリ!文化批評) 教科書の主権回復、近隣諸国条項撤廃へ
457 :(感々学々) 海外の論調、中国発鳥インフルエンザ
458 :(直言極言) オバマ・ショック?北朝鮮のミサイルが生み出すもの
459 :(青山繁晴) 朝鮮半島情勢と報道の在り方、国防軍と憲法
460 :(日いづる国より) 林潤、博打ではない選択肢を作るために

>>465-466
465 :(海上自衛隊) 第54次南極地域観測協力・砕氷艦「しらせ」帰国
466 :(田村重信) 自民党政権が推進する安全保障政策

>>468-469
468 :(討論) 福島の教訓と日本のエネルギー政策の行方
469 :〃





473:↑
13/04/14 06:30:52.98 itmpZ6N90
ばかだね無意味なレスは何でしょう?

474:↓今朝のNHK『日曜討論』:一票の格差是正について
13/04/14 09:48:23.98 Di59b7PR0
衆院選挙制度 「格差」と定数削減は別問題だ(4月14日付・読売社説)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

 与野党は、「違憲」状態の解消を最優先し、法案の速やかな成立を図るべきである。

 政府が、衆院小選挙区定数の「0増5減」を実現する区割り法案(公職選挙法改正案)を衆院に提出した。

 法案は、衆院選挙区画定審議会が3月に安倍首相に勧告した区割り改定案に基づき、17都県42選挙区を見直すものだ。
2010年国勢調査に基づく「1票の格差」は、最高裁が「合理的」と判断する2倍未満に縮小される。

 先の衆院選での「1票の格差」を巡る行政訴訟17件のうち、各高裁は15件の「違憲」判断を示した。
一連の訴訟について、最高裁は今秋にも判決を出すとみられる。

 国会の姿勢としても、違憲状態の是正を図るのが筋だろう。

 ところが、民主党など大半の野党は、法案に反対する構えだ。

 最高裁は、各都道府県にまず1議席を割り振る「1人別枠方式」が格差の主因だとし、廃止を求めたが、
今回の法案には別枠方式が残っているからだという。

 民主党の細野幹事長は、「0増5減では、違憲状態の解消には不十分だ」と述べ、大幅な定数削減を含む抜本改革に向けた与野党協議を求めている。

475:↓
13/04/14 09:49:28.33 Di59b7PR0
 だが、民主党は昨年11月、0増5減の大枠を決めた選挙制度改革法には賛成したはずだ。ご都合主義ではないか。

 抜本改革に関する各党の主張の隔たりは大きい。合意形成が困難である以上、0増5減の区割り法案を早期に成立させることが立法府の最低限の責務だ。

 そもそも、多くの政党が定数削減と絡めた改革案を唱えていること自体がおかしい。
民主党は消費増税で国民に負担を求めるため、国会議員の身を切る必要があると言うが、「1票の格差」是正とは次元の異なる問題である。

 定数の削減数を競うような議論は疑問だ。参院選を前に国民受けを狙ったポピュリズム(大衆迎合主義)そのものではないか。

 日本の国会議員の定数は、他の先進国と比較すると、人口比ではかなり少ない。
様々な民意を幅広くすくい上げ、適切な行政監視機能を確保する必要もある。

以下略





476:cf.
13/04/14 09:50:19.19 Di59b7PR0
【砂川事件】 最高裁長官が司法権の独立を放棄 日本の「司法権の独立揺るがす」資料見つかる
スレリンク(newsplus板)

22 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:29:23.84 ID:2x+aKgqk0
司法消極主義が原則。
司法積極主義は例外。

27 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:31:42.95 ID:LytWiojT0
最高裁判決に政治的配慮あったって話だったら確か外国人参政権でもなんかニュースで見た気があるような?
まあ、あまりいい感じはしないけどw

36 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:37:17.80 ID:2x+aKgqk0
>>27
あれは合憲だったよな?
(結論:外国人に参政権は認められず)

司法消極・積極主義とは、違憲判決を出す場合の話。

55 :名無しさん@13周年:2013/04/08(月) 07:50:33.27 ID:2x+aKgqk0
>>22
>司法消極主義が原則。
>司法積極主義は例外。

民主制の過程に委ねられるべきだから。

ここで、サヨク弁護士等は「一票の価値」の問題を言うだろうが、

そもそも小選挙区制で死票が多い現状や、投票率が低すぎる現状で
「一票の価値」の問題を過大視するのはバランスを欠いた議論だと考える。

477: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8)
13/04/14 20:45:10.16 itmpZ6N90
最後までバカレスでした

478:文責・名無しさん
13/04/14 22:31:49.61 Di59b7PR0
荒らすなよ

479:文責・名無しさん
13/04/14 23:31:27.28 itmpZ6N90
ウルセーバカウヨ

480:文責・名無しさん
13/04/15 05:50:43.95 ak9nYKi/0
586 :てってーてき名無しさん:2013/04/14(日) 00:00:00.25 ID:???
さよなら言志

587 :てってーてき名無しさん:2013/04/14(日) 00:11:41.77 ID:???
480円もするんだ


590 :てってーてき名無しさん:2013/04/14(日) 00:48:05.80 ID:???
サヨクこそ読めばいいのにな

591 :てってーてき名無しさん:2013/04/14(日) 00:51:40.59 ID:???
サヨクは
馬鹿で付いていけないからサヨクなんだろ?

592 :てってーてき名無しさん:2013/04/14(日) 01:00:59.87 ID:???
サヨク(=嘘吐き左翼)は
馬鹿で付いていけないからサヨクなんだろうけど・・・

481:文責・名無しさん
13/04/15 06:19:59.56 JgknPB9e0
無駄レスばかり

482:文責・名無しさん
13/04/15 07:25:25.04 ak9nYKi/0
■めざましテレビ K-POP情報多過ぎ■
スレリンク(tv板)

106 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/04/15(月) 07:23:27.83 ID:gdqx7yrH0
やらせのゲテモノ女ばかり

483:文責・名無しさん
13/04/15 10:20:05.75 a+sksLTa0
高清水有子もケテモノババアだろ

484:(お知らせ) 「言志09」発売中! 「国防・防人チャンネル」好評配信中!
13/04/15 22:45:00.18 46VzxbESP
公開日: 2013/04/14

◆「言志」公式HP
 URLリンク(www.genshi-net.com)

日本を主語とした電子言論マガジン「言志」。
最新第9号が発売中です!


◆国防・防人チャンネル
 URLリンク(www.genshi-net.com)





485:(TPP) 事前協議で日本は何を得たのか?
13/04/15 22:45:58.87 46VzxbESP
公開日: 2013/04/15

7月の交渉参加に向けて行われていた日米事前協議であるが、その内容は日本側の譲歩で溢れているようである。
果たしてこれで国益を守っていくことが出来るのか?そうでなければ、本当に離脱が選択できるのか?

今後とも国民の厳しい監視が必要な、TPP交渉関連ニュースについてお伝えします。


※朝日 4月13日:TPP 車は大幅譲歩 日米合意 保険含め並行協議へ
 ・日米両政府は12日、日本の環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉参加に向けた合意文書を発表した。
  自動車分野では、米国が輸入車にかける関税の撤廃時期を最大限遅らせるなど日本側が大幅譲歩。
  保険分野などとあわせ、TPP交渉と並行して日米間で協議を続けることになった。
 ◆日本の合意で得られたものは?
  ・自動車
  ・農産物
  ・保険
  ・日米関係

    (重要)





486:(木原稔) 歴史教科書問題と交ぜ書き、大学運営の問題点を質す
13/04/15 22:47:55.97 46VzxbESP
公開日: 2013/04/15

3月27日の衆議院文部科学委員会において、自民党の木原稔衆議院議員が、
教育基本法の精神からかけ離れた教科書検定の実態や、竹富町に見られるような採択側の問題について追及したほか、
漢字教育の「交ぜ書き」、先細りが懸念される大学の運営など、教育改革全般について質した委員会質疑の模様をお送りします。


※『第183回通常国会 衆議院文部科学委員会
  木原稔議員質問』
  ・平成25年3月27日(水)





487:(教育再生) 「近隣諸国条項」撤廃へ、教科書検定基準を質す!
13/04/15 22:48:58.97 46VzxbESP
公開日: 2013/04/15

4月10日の衆議院予算委員会の場において、自民党の西川京子衆議院議員と、日本維新の会の中山成彬衆議院議員が、
教科書検定制度と自虐史観の問題について質問し、
安倍総理から「近隣諸国条項撤廃」の言葉を引きだした、歴史的な委員会質疑の模様をお送りします。


※産経 4月11日:教科書検定見直しへ 首相言及 「近隣諸国条項」撤廃も 自虐史観の呪縛解く

※『第183回通常国会 衆議院予算委員会
  西川京子議員質問』
  ・平成25年4月10日(水)
※『第183回通常国会 衆議院予算委員会
  中山成彬議員質問』
  ・平成25年4月10日(水)

    (重要)





488:(快刀乱麻) 東京裁判史観を超克せよ!
13/04/15 22:50:18.82 46VzxbESP
公開日: 2013/04/15

教科書検定結果が公表され、その相変わらずの自虐史観に汚染された歴史教科書を見るにつけ、
反日教育国家群に配慮するという「近隣諸国条項」の異常さを痛感せずにはいられない。

その原因として、「主権回復記念日」を軽視してきた戦後保守の罪と、
さらに大なる罪を犯している日教組の、反日洗脳修学旅行について糾弾しておきます。


※産経 4月11日:教科書検定見直しへ 首相言及 「近隣諸国条項」撤廃も 自虐史観の呪縛解く


<東京裁判史観を超克せよ>
 ①いまだつづく自虐史観
 ②反日歴史観の包囲網
 ③主権回復と東京裁判史観

    (重要)





489:(魔都見聞録) 座間味守備隊長・梅澤少佐の終わらない沖縄戦
13/04/15 22:51:27.10 46VzxbESP
公開日: 2013/04/15

沖縄戦で起きた「集団自決」に関し、大江健三郎の「沖縄ノート」などで名指しで汚名を着せられた元陸軍海上挺進第1戦隊隊長・梅沢裕氏。
未だに孤独な戦いを強いられている梅澤氏の心情が垣間見えたインタビューの模様をお送りすると共に、

卑劣な戦後左翼達、特に自虐史観で商売してきた教科書会社には、真実と人道を如何に考えているのか、
言論教育機関としての基本姿勢を問うていきたいと思います。


※梅澤氏へのインタビュー:平成25年3月31日(日)

    (重要)





490:文責・名無しさん
13/04/15 22:52:14.08 46VzxbESP
UP






491:文責・名無しさん
13/04/16 06:37:20.70 VF5cu+ts0
うるせーボストンマラソンでテロだゴラー

492:文責・名無しさん
13/04/16 07:03:47.39 7LUBd51A0
586 :てってーてき名無しさん:2013/04/14(日) 00:00:00.25 ID:???
さよなら言志

587 :てってーてき名無しさん:2013/04/14(日) 00:11:41.77 ID:???
480円もするんだ


590 :てってーてき名無しさん:2013/04/14(日) 00:48:05.80 ID:???
サヨクこそ読めばいいのにな

591 :てってーてき名無しさん:2013/04/14(日) 00:51:40.59 ID:???
サヨクは
馬鹿で付いていけないからサヨクなんだろ?

592 :てってーてき名無しさん:2013/04/14(日) 01:00:59.87 ID:???
サヨク(=嘘吐き左翼)は
馬鹿で付いていけないからサヨクなんだろうけど・・・

493: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8)
13/04/16 09:59:57.81 5mRwpI0K0
               ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       ∧_∧ ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( ´∀`) ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( つΘ∩  ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】10
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】8
スレリンク(mass板)

494:文責・名無しさん
13/04/16 10:02:16.09 erbeGs5r0
原発推進派の発言は酷かったな。
論点すり替えと資源国が作ったいかがわしいデータを持ち出したりして恥ずかしく
ないのかな?
反対派にも自然エネルギー礼賛者の馬鹿を入れてるのが巧妙です。
議論が深まるどころか、あれじゃ議論にならないわ。
低能水島の司会だからしかたがないかと思ったりしたけど、
もっと深く読めばそれがねらいかも。

495:文責・名無しさん
13/04/16 10:08:36.35 fKMaEZIt0
__/⌒ ̄ ̄\_
  / | (   )|
 | ||∨ ∨ |
 | ||\|||
 ̄ ヽ(_二⌒)_)~\
  | | \_⌒l  \
 ̄ ̄| | ̄ | | ̄~∥
  | |  | |  ∥
  | |_ | |_ ∥
  (__) (__) ∥

(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
(あっ糞スレ立てよう)
`~~~~~~~~´
   Ο
    O。
     ∧_∧
__/⌒( ・∀・)_ >>1
  / || ノ||
 | ||/|||
 | ||\|||
 ̄ ヽ(_二⌒)_)~\
  | | \_⌒l  \
 ̄ ̄| | ̄ | | ̄~∥
  | |  | |  ∥
  | |_ | |_ ∥
  (__) (__) ∥

496:文責・名無しさん
13/04/16 10:33:18.70 7LUBd51A0
>>494
>原発推進派の発言は酷かったな。
>論点すり替えと資源国が作ったいかがわしいデータを持ち出したりして恥ずかしく
>ないのかな?

日本は資源国ではないからこそ、原発推進でいくべきなんだろう?
(中国・韓国等を利するサヨクのすり替え)

497:文責・名無しさん
13/04/16 10:54:09.52 fKMaEZIt0
               ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       ∧_∧ ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( ´∀`) ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( つΘ∩  ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】10
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】8
スレリンク(mass板)

498:↓
13/04/16 11:27:58.89 7LUBd51A0
395 :名無しさん@Before→After:2013/03/18(月) 20:51:25.56 ID:pBNIlZ7P
ヒント:①GHQの置き土産
    ②ヒトモドキ

396 :名無しさん@Before→After:2013/03/18(月) 20:53:14.73 ID:pBNIlZ7P
    ③男女平等バカ
    ④分断統治





499:文責・名無しさん
13/04/16 12:50:55.39 erbeGs5r0
資源がない、中国・韓国を利するというのが論点のすり替えだと気づかないのかな?
今の原発が安全かどうかだろうにな。
原発爆発でほくそ笑んでるのはチャンコロ、チョンだけじゃないよ。
フランスの国営原子力関係会社の女社長が金儲けができると思って必死で笑いをこらえていた表情が忘れられない。
脳みそをやわらかくしてよく考えてみようね。
いかれ左翼のレッテル張りと同列になっちゃうよ。

500:↓
13/04/16 13:14:38.35 7LUBd51A0
言志09
巻頭言 今ここにある危機2 「中国の尖閣侵略に何をなすべきか 緊急提案」 水島総

 (前略)
 前号で、「中国の尖閣諸島侵略の最悪シナリオ」を書いたが、反響は大きかった。
その中で予想した参院選挙前の原発事故(テロ)は、小さな現実となった。福島第一原発の電源盤にネズミが入って故障するという事故である。
また4月初め、汚染処理をした水が貯水池から漏れ出しているのが発見されている。
両方とも原因不明ということになっているが、
当然、ネズミが自然に侵入したというだけでなく、何者かに生きたネズミが放り込まれた可能性も考えるべきだし、
汚染水漏水の問題も、地下に深さ数メートルの穴を掘り、三重の遮水シートを施工した方式だというが、
何者かがシートを破損させた可能性がなかったかも精査すべきである。
原発の警備については、以前から、私も含めて警告を発する人は多いが、
原発そのものの事故よりも、原発テロの可能性の方がはるかに高いことを考えれば、警備水準を徹底的に厳重にすべきなのだ。
 残念なことに、「原発事故」発生を熱望している人々は多い。
反原発運動家たちの一部は、自分たちの政治目的達成のため、参院選挙前に「原発事故」が起き、
原発安全推進論の政府与党に大打撃を与えることを「熱望」している。
また、日本の周辺諸国にとっても、日本国民の「核アレルギー」が再発し、日本核武装の道が完全に閉ざされることは最上の事態であるし、
日本が原発推進をあきらめてくれれば、世界最高水準の原発技術が日本から流出し、それを獲得でき、
自分たちの原発の世界への売り込みも容易になり、一石何鳥の大歓迎事態なのである。
(後略)





501:文責・名無しさん
13/04/16 14:10:58.73 erbeGs5r0
原発事故は大したことはないんだってよ。
気が狂ってる。

502:文責・名無しさん
13/04/16 14:15:54.23 7LUBd51A0
>>501
中国・韓国・北朝鮮等に主導権を握らせると、
そうなる。

503:文責・名無しさん
13/04/16 14:29:35.86 erbeGs5r0
論点のすり替え。
脳は大丈夫?

504:文責・名無しさん
13/04/16 14:45:12.36 7LUBd51A0
日本が主導権を握るべき
だろ?

505:文責・名無しさん
13/04/16 20:13:13.87 erbeGs5r0
主導権を握ると原発が安全になるとは、すごいね。

506:(安全保障) 井上和彦がニュースを斬る!
13/04/16 22:52:31.09 55XgVzvHP
公開日: 2013/04/16

日本の安全保障をめぐる現状を、各種報道記事を通して、キャスター・井上和彦が読み解きます!

今回は、安倍首相による硫黄島と父島の訪問や、
空自のスクランブルが冷戦期に匹敵する800回もの回数に上っている現状、
そして、日本版NSC(国家安全保障会議)設置や
拉致被害者を自衛隊が救出するための特措法の扱いなど、

現政権が迅速かつ果敢に国防関連の懸案に取り組んでいる様子などについて、お伝えします。


※朝日夕刊 4月15日:硫黄島・父島 首相が訪問
 ・安倍晋三首相は14日、東京・小笠原諸島の硫黄島と父島を訪れた。
  首相は28日に「主権回復の日」記念式典を開くが、小笠原はサンフランシスコ講和条約の発効後も米国統治下に置かれた。
  当時を知る住民と触れ合い、配慮をアピールした。

※産経 4月12日:空自スクランブル800回 中国対応、冷戦期に匹敵
 ・中国の戦闘機や情報収集機が平成24年度に日本領空に接近した飛行は250回を超え、前年度の156回から急増したことが11日、分かった。
  領空侵犯に備え、航空自衛隊は戦闘機のほか、異例の措置として空中警戒管制機AWACSと早期警戒機E2Cも緊急発進(スクランブル)任務に投入。
  両機を加えると空自の出動総数は約800回で、冷戦終結以降では最多となる。

※読売 4月14日:日本版NSC 有事対応 4大臣で決定 首相・外相ら 事務局100人規模
 ・政府が検討している国家安全保障会議(日本版NSC)の概要が13日、明らかになった。
 ・新設する首相、官房長官、外相、防衛相の4大臣会合で、有事の対応や外交・安全保障戦略を決定する。
  情報の分析・評価を担当する事務局は100人規模とする方針だ。
  政府は日本版NSCの設置で、迅速な意思決定ができる体制作りを目指す。

507:(安全保障) 井上和彦がニュースを斬る!
13/04/16 22:53:11.72 55XgVzvHP
※産経 4月12日:拉致被害者救出に自衛隊 特措法 超党派協議会で浮上
 ・政府は11日、北朝鮮による日本人拉致事件解決に超党派で取り組む「政府・与野党拉致問題対策機関連絡協議会」の第2回会合を官邸で開いた。
  民主党の渡辺周元防衛副大臣らが朝鮮半島有事に備え、拉致被害者を自衛隊が救出できるようにするための特別措置法を制定すべきだとの考えを表明。
  古屋圭司拉致問題担当相は会合後、「参考になる意見でしっかり持ち帰る」と記者団に述べた。





508:(桜前線) 台南と館林市の桜
13/04/16 22:53:53.59 55XgVzvHP
公開日: 2013/04/16

視聴者参加企画の「桜前線便り」。

今回は台湾から、日本とも縁のある烏山頭ダム周辺の桜と、
群馬県館林市の近藤沼公園の桜をお届けします。





509:(頑張れ日本!愛媛) 4.7 設立三周年記念講演会
13/04/16 22:55:08.55 55XgVzvHP
公開日: 2013/04/16

『頑張れ日本!全国行動委員会』愛媛県本部の設立三周年を記念し、拉致問題や日本の文化防衛をテーマに行われた記念講演会の模様を、
ダイジェストでお送りします。


※『頑張れ日本!全国行動委員会 愛媛県本部
  設立三周年記念講演会』
  ・平成25年4月7日(日) 愛媛県・みゆき会館

   ・国歌斉唱

   ・特定失踪者 大政由美さんの母 大政 悦子さん
   ・頑張れ日本全国行動委員会愛媛県本部代表 田中 直子
   ・日本会議愛媛県本部会長 重松 惠三

   ・「頑張れ日本!全国行動委員会 愛媛県本部 設立三周年記念講演会
    今、持つべき日本人・日本としての覚悟」
    頑張れ日本全国行動委員会 幹事長 水島 総

    (重要)





510:(参院選へ) 憲法改正を掲げる安倍総理、支持率は高水準で推移
13/04/16 22:56:28.23 55XgVzvHP
公開日: 2013/04/16

参議院選挙の争点に「憲法改正」を掲げる事を明確にした安倍総理。
まずは憲法九十六条の改正でその道筋を付けたい考えのようであるが、まだまだその道のりは険しい。

しかし現在のところ、景気回復への期待と危機対応への信頼で国民の支持は高止まりしており、
次期参議院選挙でのねじれ国会解消も視野に入ってきた。

果たして戦後レジーム脱却への体制構築は成就するのか?
不安材料の北朝鮮問題と共に論評していきます。


※読売 4月16日:首相 憲法改正「まず96条」 発議要件
 ・安倍首相(自民党総裁)は15日、憲法をテーマに読売新聞の単独インタビューに応じ、改正の発議要件を定めた96条をまず見直す方針を表明した。

※産経 4月16日:米の対話路線 日本は警戒 首相「裏切られてきた」
 ・首相とケリー氏の2人だけの会談は「予定にはなかった」(政府関係者)ハプニングだ。

※朝日 4月16日:対話・圧力 力点見極め 北朝鮮問題 日本 引けぬ政権、強硬維持 米国 高まる緊張 緩和優先

※朝日 4月16日:景況感、全地域で上向き 日銀報告 1月判断から一転

※朝日 4月16日:成長「期待できる」55% 内閣支持60%維持
※読売 4月16日:内閣支持74%に上昇 0増5減「今国会で」65%

※朝日 4月16日:比例区の投票先 自民が圧倒46% 維新・民主は減少





511:(頑張れ日本) 3.7 教育再生シンポジウム in 荒川
13/04/16 22:59:59.86 55XgVzvHP
公開日: 2013/04/16

安倍政権が最重要課題に掲げる「教育再生」。
それを民間の立場からも押し進め、当事者意識を持ってその改革に参加すべく、『頑張れ日本!全国行動委員会』が、
下村文部科学大臣や八木秀次教育再生機構理事長などをお招きして行った『教育再生シンポジウムin荒川』の模様をお送りします。


※『教育再生シンポジウム in 荒川』
  ・平成25年3月7日(木) 東京・日暮里サニーホール

   ・国歌斉唱

   ・開会挨拶:
    評論家 頑張れ日本全国行動委員会 東京荒川支部 相談役 潮 匡人

   ・主催者挨拶:
    頑張れ日本全国行動委員会 東京荒川支部 支部長 田口 賀都子

   ・来賓挨拶:
    衆議院議員 松島 みどり
    前東京都議会議員 崎山 知尚

   ・有識者講演:
    一般財団法人 日本教育再生機構 理事長 高崎経済大学教授 八木 秀次
   
   ・基調講演:
    衆議院議員 文部科学大臣・教育再生担当大臣 下村 博文

   ・演説:
    頑張れ日本全国行動委員会 幹事長 水島 総

512:(頑張れ日本) 3.7 教育再生シンポジウム in 荒川
13/04/16 23:00:54.41 55XgVzvHP
   ・地元からの報告:
    頑張れ日本全国行動委員会 東京・荒川支部顧問 東京都 荒川区議会議員 浅川 喜文
 
   ・決意表明:
    頑張れ日本全国行動委員会 山梨県本部代表 自由民主党 参議院全国比例区 支部長・明治大学客員教授 赤池 誠章
    頑張れ日本全国行動委員会 埼玉県本部長 台湾研究フォーラム会長 永山 英樹
    頑張れ日本全国行動委員会 常任幹事 「日本世論の会」会長・「正論の会」代表 三輪 和雄

    (重要)





513:(断舌一歩手前) ただの物語で終わらない「列島融解」
13/04/16 23:01:56.98 55XgVzvHP
公開日: 2013/04/16

もともと警察・公安畑での勤務が長かったという濱嘉之氏の新刊『列島融解』。
東日本大震災以後の日本の置かれた危うい現状が、物語に託されて語られている。

空想では済まされない、「今そこにある危機」を認識するために推薦させて頂きます。


※『列島融解』
  ・著 者…濱 嘉之
  ・発行所…講談社
  ・定 価…710円





514:(撫子日和) 教育の問題、「媚びる」教師のテクニック
13/04/17 00:12:00.67 tI+1heXpP
公開日: 2013/04/16

教育の荒廃が言われるようになって久しいが、
実は佐波優子も学生時代の教育実習でその兆候を実体験している。

それからますます低下していった教師のレベルと、
子供達の中に生まれたカースト制度についてお話しさせて頂きます。





515:文責・名無しさん
13/04/17 00:13:27.81 tI+1heXpP
UP






516:文責・名無しさん
13/04/17 06:12:45.83 6UC8mIlF0
               ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       ∧_∧ ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( ´∀`) ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( つΘ∩  ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】10
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】8
スレリンク(mass板)

517:文責・名無しさん
13/04/17 06:13:37.78 6UC8mIlF0
               ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       ∧_∧ ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( ´∀`) ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( つΘ∩  ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】10
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】8
スレリンク(mass板)

518:文責・名無しさん
13/04/17 06:14:37.41 6UC8mIlF0
               ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       ∧_∧ ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( ´∀`) ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( つΘ∩  ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】10
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】8
スレリンク(mass板)

519:文責・名無しさん
13/04/17 06:15:42.13 6UC8mIlF0
               ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       ∧_∧ ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( ´∀`) ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( つΘ∩  ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】10
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】8
スレリンク(mass板)

520:文責・名無しさん
13/04/17 06:18:26.94 6UC8mIlF0
               ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       ∧_∧ ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( ´∀`) ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( つΘ∩  ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】10
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】8
スレリンク(mass板)

521:文責・名無しさん
13/04/17 08:26:03.45 IqowQR5u0
原発推進派の発言は酷かったな。
論点すり替えと資源国が作ったいかがわしいデータを持ち出したりして恥ずかしく
ないのかな?
反対派にも自然エネルギー礼賛者の馬鹿を入れてるのが巧妙です。
議論が深まるどころか、あれじゃ議論にならないわ。
低能水島の司会だからしかたがないかと思ったりしたけど、
もっと深く読めばそれがねらいかも。

522:↓
13/04/17 08:33:09.18 PBuFpITA0
>>500
言志09
巻頭言 今ここにある危機2 「中国の尖閣侵略に何をなすべきか 緊急提案」 水島総

 (前略)
 前号で、「中国の尖閣諸島侵略の最悪シナリオ」を書いたが、反響は大きかった。
その中で予想した参院選挙前の原発事故(テロ)は、小さな現実となった。福島第一原発の電源盤にネズミが入って故障するという事故である。
また4月初め、汚染処理をした水が貯水池から漏れ出しているのが発見されている。
両方とも原因不明ということになっているが、
当然、ネズミが自然に侵入したというだけでなく、何者かに生きたネズミが放り込まれた可能性も考えるべきだし、
汚染水漏水の問題も、地下に深さ数メートルの穴を掘り、三重の遮水シートを施工した方式だというが、
何者かがシートを破損させた可能性がなかったかも精査すべきである。
原発の警備については、以前から、私も含めて警告を発する人は多いが、
原発そのものの事故よりも、原発テロの可能性の方がはるかに高いことを考えれば、警備水準を徹底的に厳重にすべきなのだ。
 残念なことに、「原発事故」発生を熱望している人々は多い。
反原発運動家たちの一部は、自分たちの政治目的達成のため、参院選挙前に「原発事故」が起き、
原発安全推進論の政府与党に大打撃を与えることを「熱望」している。
また、日本の周辺諸国にとっても、日本国民の「核アレルギー」が再発し、日本核武装の道が完全に閉ざされることは最上の事態であるし、
日本が原発推進をあきらめてくれれば、世界最高水準の原発技術が日本から流出し、それを獲得でき、
自分たちの原発の世界への売り込みも容易になり、一石何鳥の大歓迎事態なのである。
(後略)





523:文責・名無しさん
13/04/17 09:58:58.81 IqowQR5u0
武田邦彦を呼んでみたら。

524:文責・名無しさん
13/04/17 10:42:33.78 PBuFpITA0
オワコン。

525:文責・名無しさん
13/04/17 12:38:52.50 IqowQR5u0
テロが危ない、技術流出が大変、だから原発は安全だとはすごいね。

526:文責・名無しさん
13/04/17 13:22:00.78 PBuFpITA0
>>525

たとえば、現在の黄砂(放射能も?)やPM2.5に加えて、
大量の放射能が日本に飛来するようになったらどうする?

527:文責・名無しさん
13/04/17 20:02:45.20 IqowQR5u0
脳内妄想
まじで病院で見てもらったほうがいいよ。

528:文責・名無しさん
13/04/17 20:12:20.83 PBuFpITA0
そうか?

529:(西村眞悟) 参院選夏の陣、真の戦後レジーム脱却に向けて
13/04/18 00:14:06.25 MHof974MP
公開日: 2013/04/17

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は西村眞悟衆議院議員から、今夏の参議院選挙を真に「戦後レジーム脱却」への第一歩とするために何を心得ておくべきなのか、
安倍総理に求める政治家としての、日本人としての基本姿勢をお話しいただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。

    (重要)





530:(荒木和博) 目標は「拉致被害者救出」
13/04/18 00:15:58.56 MHof974MP
公開日: 2013/04/17

特定失踪者問題調査会代表の荒木和博氏をお迎えし、

拉致問題に理解ある安倍政権下だからといって安心するのではなく、
「拉致被害者救出」という目的に向けて政府に覚悟を求めるために、調査会としてどのような活動に注力すべきなのかを改めて明確になさった方針や、
「拉致認定」についての見解、「調査会認定拉致疑惑失踪者」「特定失踪者」「拉致濃厚」などの定義について、お話を伺います。

◆特定失踪者問題調査会
 URLリンク(www.chosa-kai.jp)


※特定失踪者問題調査会 理事会
          (平成25年4月6日 於:調査会事務所)
 12:00~15:00 特定失踪者家族・しおかぜネットワーク参会組織など関係者による懇談会を開催し、その議論をもとに
 16:00~18:00 理事会を開催、下記の方針を決定した。

 1、調査会の目標とするところは拉致認定ではなく、拉致被害者救出である。
 2、調査会の活動は情報活動に集中する。
   拉致認定を求める活動、家族間の連携を求める活動、大衆運動等については、協力を求められれば可能な範囲で協力する。
 3、調査会の公開リスト(0番台、1000番台)及び救う会認定・政府認定者を、今後「調査会認定拉致疑惑失踪者」とする
   (以上は調査会のポスターに掲載されている全てである)。
   これにあわせてポスターも変更する。
 4、非公開(2000番台)まで含めたリスト全体は、これまで通り「特定失踪者」とする。
 5、1000番台リストについて、「拉致濃厚」という呼称に切り替える。
 6、調査会のリストと警察発表のリストの照合を、早急に政府に求める。
 7、救出のためには、いかなる手段もとる。





531:(拉致問題アワー) 北朝鮮の核実験暴挙に抗議する東京緊急集会2
13/04/18 00:17:20.12 MHof974MP
公開日: 2013/04/17

前回に引き続き、国際社会を無視して核実験を強行した北朝鮮に対し抗議の声を挙げた「2.28 北朝鮮の核実験暴挙に抗議する東京緊急集会」の中から、
北朝鮮強制収容所の想像を超えた実態を告発した、宋允復氏の話を中心にお送りします。


※『北朝鮮の核実験暴挙に抗議する
  東京緊急集会』
  ・平成25年2月28日(木) 文京区民センター3階3A

    (重要)





532:(桜前線) 越前の桜並木と熱海の八重桜
13/04/18 00:18:13.52 MHof974MP
公開日: 2013/04/17

視聴者参加企画の「桜前線便り」。

今回は福井県越前市と、
静岡県熱海市から送られてきた桜をお届けします。





533:(爆弾テロ) ボストン・マラソンの惨事、オバマ政権の忽略
13/04/18 00:21:10.10 MHof974MP
公開日: 2013/04/17

9.11同時多発テロとオクラホマシティー連邦ビル爆破事件以来、アメリカ国内での大規模惨事となった、ボストン・マラソンでの爆弾テロ。

複数の死者と200名近い負傷者が発生した衝撃の事件と、
事件の遠因に挙げられそうな、オバマ政権の安全保障姿勢についてお伝えします。


※産経 4月17日:ボストン・マラソン 連続爆発 3人死亡、176人重軽傷 米大統領 テロ断定
 ・マサチューセッツ州の州都ボストンで15日午後2時50分(日本時間16日午前3時50分)ごろ、
  ボストン・マラソン開催中の市中心部のゴール付近で、2度の大きな爆発があった。
 ・ボストン市警察は16日の記者会見で、8歳の男児を含む3人が死亡し、176人が負傷、うち17人が重体であることを明らかにした。
 ・オバマ大統領は同日、記者会見で事件を「憎むべき、卑怯なテロ行為」と非難、米連邦捜査局(FBI)がテロ事件として捜査していることを明らかにした。

※毎日 4月17日:経済優先 足すくわれ 問われる対テロ戦略
 ・オバマ政権は国民の期待に応えようと「対テロ戦争」より「経済再生」を優先してきたが、
  事件を機に国民の間で再びテロの脅威への関心が高まり、政権のテロ対策の妥当性が問われる可能性もある。

    (重要)





534:(茶番劇) オバマ・ショックはチベットに? 同情無用の反日韓国
13/04/18 00:22:17.86 MHof974MP
公開日: 2013/04/17

北朝鮮の瀬戸際外交でヒートアップする無慈悲な最後通牒。
いささか緊張感に欠けてきた朝鮮半島情勢ではあるが、識者の中には、この機を利用した米中の闇取引を警戒する向きもあった。
その第一の生贄とされそうなのがチベットであり、
北朝鮮への影響力行使の引き替えに、アメリカは中共に対して「対話」を呼び掛けるのみでかたづけており、
多数の焼身自殺が発生しているという事態を深刻に受け止めていない。

それを横目に、北朝鮮は今日も「最後通牒」を繰り返しており、
韓国に至っては、この期に及んで竹島挑発を日本に繰り出す有様である。

竹島挑発を企てているのは韓国の左派系記者協会というから、おそらく親北朝鮮の団体であろうと思われるが、
それを制止し得ない韓国社会の対日感情というものを考えれば、
如何に北朝鮮の危機があるとは言え、日本としては同情する余地が無いというものである。

もはや茶番劇としか言いようのない、朝鮮半島情勢についてお伝えします。


※産経 4月17日:北、韓国に最後通牒状 「許し得ない蛮行へ報復」
※産経 4月17日:外国メディア対象 竹島ツアーを計画 韓国の左派系記者協会
 ・韓国の左派・進歩系記者らで組織する「韓国記者協会」が、
  同協会主催の「世界記者大会」に参加するため訪韓している外国メディア記者を対象にした竹島(島根県隠岐の島町)訪問を計画していることが分かった。





535:(華禍) 侵略と抑圧とバイオケミカル越境汚染
13/04/18 00:23:17.23 MHof974MP
公開日: 2013/04/17

日本に対して何一つ益をもたらさない中国。

政治の面では相変わらずの尖閣侵略と言論統制が目に付き、公衆衛生の面では、鳥インフルエンザの拡散と環境破壊が止まらない。
共に日本に対して負の影響を及ぼしつつあり、もはや人類共通の厄介者と言っても良いだろう。

今日も責任転嫁に余念がない、中共の破滅的な行動について論評していきます。


※朝日 4月17日:中国、白書で日本批判 尖閣問題で「もめ事」 海洋権益保護「軍の職責」
 ・中国政府は16日、2年ぶりに国防白書を発表した。
  初めて尖閣諸島問題を取り上げ、「日本が釣魚島(尖閣諸島の中国名)の問題でもめ事を起こしている」と名指しで批判した。
  軍が海洋権益を守ることも明記し、主権や領土の問題でも関与を強めることを明確にした。
 ◆日本は抗議 「受け入れられない」
 ・中国政府が発表した国防白書で「釣魚島(尖閣諸島の中国名)の問題でもめ事を起こしている」と日本を非難したことに対し、
  世耕弘成官房副長官は16日の記者会見で外務省から中国大使館に抗議したことを明らかにした。
  世耕氏は「尖閣諸島をめぐって解決すべき領有権の問題は存在しない。中国独自の主張にもとづく言動は一切受け入れられない」と批判した。
※読売 4月17日:中国 海外報道の引用制限 メディアに通知 情報拡散防止図る

※産経 4月16日:鳥インフル 河南省でも 感染地拡大、死者14人に
※朝日 4月16日:富士山頂の大気 高濃度水銀検出 中国から飛来か
 ・永淵教授は「大陸からの水銀の越境汚染が裏付けられた。観測態勢を強化して実態を解明することが必要だ」と話している。

    (重要)





536:(ニュースの読み方) 揺れ動く戦後体制、震源地は西村!
13/04/18 00:24:40.66 MHof974MP
公開日: 2013/04/17

安倍政権の成立後、永田町の空気が変わってきた。
戦後レジーム脱却を掲げる安倍総理周辺はもとより、
野党の中からもより核心的な戦後レジームの欺瞞を指摘する声が挙がるようになってきたのである。

今回は、日本維新の会の西村眞悟議員が国会で取り上げた靖国参拝と核武装、
先日の予算委員会の場で西川京子議員や中山成彬議員が指摘した反日教育の問題など、
戦後体制を揺さぶる「大波」について取り上げます。

    (重要)





537:(安倍晋三) 英霊と成長戦略と官邸主導外交
13/04/18 01:01:25.99 MHof974MP
公開日: 2013/04/17

主権回復記念日を前に、安倍総理は硫黄島と父島を訪れ、
英霊の遺骨収容と小笠原諸島の日本復帰に対して思いを強くしたようである。
戦後レジーム脱却の思想的土壌として、大東亜戦争での先人の功業と戦後の苦難を振り返ることは極めて重要であり、
総理に同行した、硫黄島に縁の人々も敏感に感じ取った事であろう。

さて、デフレ脱却に向けて好スタートを切ったアベノミクスであるが、
日銀の金融緩和の後は、政府の財政出動と成長戦略の提示が肝心となる。
政府はまず、「戦略特区」として、東京・名古屋・大阪の三大都市圏で、地下鉄や路線バスの24時間営業を打ち出しており、
おぼろげながら「第三の矢」の姿も見えてきた。

また、これまで苦汁をなめ続けてきたロシア外交においても、官邸主導でエネルギー安保や食料安保の布石を打とうとしており、
なんとか北方領土問題の進展にも繋げてもらいたいものである。

参議院選挙までの安全運転観測を覆す、安倍総理の大車輪の行動について論評していきます。


※朝日夕刊 4月15日:硫黄島・父島 首相が訪問
 ・安倍晋三首相は14日、東京・小笠原諸島の硫黄島と父島を訪れた。
  首相は28日に「主権回復の日」記念式典を開くが、小笠原はサンフランシスコ講和条約の発効後も米国統治下に置かれた。
  当時を知る住民と触れ合い、配慮をアピールした。
※読売夕刊 4月15日:硫黄島、父島 首相が訪問 硫黄島では追悼式
※産経 4月16日:首相、硫黄島の遺骨収拾視察

※産経 4月17日:三大都市圏に「戦略特区」 都営地下鉄・バス24時間運行も 政府検討

538:(安倍晋三) 英霊と成長戦略と官邸主導外交
13/04/18 01:02:39.16 MHof974MP
※朝日 4月17日:首相訪ロに経済使節団 官邸が主導、約50社同行へ
 ■経済使節団に参加予定の主な企業・団体
(【】内は進出分野。12日時点)
 【エネルギー】
 【スマートシティー】
 【医療】
 【農業・食品】
 【その他】





539:文責・名無しさん
13/04/18 01:03:23.76 MHof974MP
UP






540:文責・名無しさん
13/04/18 06:45:14.22 xruk84bK0
               ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       ∧_∧ ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( ´∀`) ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( つΘ∩  ♪いらないレスも多過ぎるゥ?
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】10
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】8
スレリンク(mass板)

541:文責・名無しさん
13/04/18 06:45:52.81 xruk84bK0
               ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       ∧_∧ ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( ´∀`) ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( つΘ∩  ♪いらないレスも多過ぎるゥ?
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】10
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】8
スレリンク(mass板)

542:文責・名無しさん
13/04/18 06:46:38.57 xruk84bK0
               ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
       ∧_∧ ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( ´∀`) ♪いらないスレが多過ぎるゥ?
      ( つΘ∩  ♪いらないレスも多過ぎるゥ?
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】10
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】9
スレリンク(mass板)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】8
スレリンク(mass板)

543:文責・名無しさん
13/04/18 08:32:59.38 bZkZ4d1C0
原発推進派の発言は酷かったな。
論点すり替えと資源国が作ったいかがわしいデータを持ち出したりして恥ずかしく
ないのかな?
反対派にも自然エネルギー礼賛者の馬鹿を入れてるのが巧妙です。
議論が深まるどころか、あれじゃ議論にならないわ。
低能水島の司会だからしかたがないかと思ったりしたけど、
もっと深く読めばそれがねらいかも。

544:文責・名無しさん
13/04/18 16:00:28.07 IM7F5sUu0
>>500-502
>>504
>>525-526





545:(宇都隆史) 国会論戦の意義、党首討論を経て
13/04/19 00:47:53.27 fgoKSP3wP
公開日: 2013/04/17

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は宇都隆史参議院議員から、昨日の党首討論で露呈した民主党の限界と、
国会論戦の意義についてお話しいただきます。





546:(永山英樹) 日台漁業連携で中国を牽制せよ
13/04/19 00:51:23.87 fgoKSP3wP
公開日: 2013/04/18

台湾研究フォーラム会長の永山英樹氏をお迎えし、

尖閣諸島周辺の排他的経済水域(EEZ)に共同管理水域を設けて台湾漁船の操業を認めるなど、
日台間で締結された漁業取り決めをどのように見るべきか、
海域を真に「伝統的」な漁場としていた日本が敢えて大きく譲歩したことによる成果や、
今回の締結に至った大きな要因でもある日台連携の重要性などについて、お話を伺います。

    (重要)





547:(桜前線) 愛知県護国神社と姫路市の桜
13/04/19 00:52:04.47 fgoKSP3wP
公開日: 2013/04/18

視聴者参加企画の「桜前線便り」。

今回は愛知県護国神社と
姫路市の桜をお届けします。





548:(御礼) 純米吟醸「国重」と「第一桜丸」安全祈願
13/04/19 00:53:06.30 fgoKSP3wP
公開日: 2013/04/18

講演先で御面識を得た二千人委員会の方から、純米吟醸「国重」を頂きました。
また、似顔絵作成でご協力いただいている古川様からは、来週の尖閣集団漁業活動のために、新作の似顔絵と安全祈願のお守りを頂戴しました。

皆様に御紹介させて頂きます。





549:(NHK) 連続抗議行動と一万人集団訴訟控訴審第一回口頭弁論
13/04/19 00:54:17.40 fgoKSP3wP
公開日: 2013/04/18

毎週火曜日に行われているNHK連続抗議行動の模様についてお伝えするほか、
第一審で証人申請を却下され、事実確認が不十分のまま不当判決が下された「NHK一万人集団訴訟」控訴審第一回口頭弁論の傍聴についてご案内申し上げます。

また、水島も寄稿した「別冊『正論』」最新号についてご案内申し上げます。





550:(中国脅威論) エスカレートする軍国主義、限界の見えた人民統治
13/04/19 00:55:52.13 fgoKSP3wP
公開日: 2013/04/18

尖閣諸島侵略を企てる中共は、下関条約締結日に合わせ、尖閣近海に軍艦を派遣し、
国際社会に「奪われた領土」をアピールしている。

また領空侵犯と空自のスクランブル発進対応も、昨年度実績で遂にロシアを上回り、日本にとって最も危険な隣国である事を証明した。

その他、鳥インフルエンザ対応から見える、中国共産党の人民統治の限界や、
アメリカの「価値観外交逸脱路線」への懸念など、中国を中心に安全保障問題を論じていきます。


※産経 4月18日:尖閣周辺に中国軍艦 下関条約締結日、「主権」宣伝か
※産経主張 4月18日:中国の国防白書 プロバガンダ文書を嗤う

※朝日 4月18日:中国機に緊急発進306回 昨年度 空自、対ロシア機抜く

※毎日 4月18日:中国鳥インフル拡大 死者17人 感染経路の特定難航 症状出にくく 抑止策打てず

※読売夕刊 4月17日:日中韓首脳会談見送り 尖閣背景 中国「機熟さず」

※読売夕刊 4月17日:中国想定 台湾が実弾演習

    (重要)





551:(国会論戦) 党首討論と有為な議員の本質議論
13/04/19 00:57:20.04 fgoKSP3wP
公開日: 2013/04/18

一票の格差を是正するために「0増5減案」が審議入りし、安倍総理就任から初となる党首討論が行われた。
この場で、安倍総理は各党党首の論戦に堂々と応じ、参議院選挙後の憲法改正を見据え、みんなの党や日本維新の会に格差是正への協力を呼び掛けた。

また委員会での質疑でも国家観をしっかりと持った議員が発言の機会を与えられる様になってきており、
民主党時代の学級会レベルの国会運営とは様変わりした観がある。

今回は4月15日の「衆議院予算委員会 第三分科会」における山田賢司議員の、尖閣実効支配に関する質問等とともに、
あるべき姿を取り戻しつつある国会について論評していきます。


※産経 4月18日:0増5減「国民の声」 初の党首討論 首相、協力訴え
※読売 4月18日:首相 維・みに秋波 党首討論 民主党との分断図る
 ◆党首討論の主なやりとり
 ・アベノミクス
 ・0増5減
 ・尖閣諸島
 ・消費増税

※『第183回通常国会 衆議院予算委員会 第三分科会
  山田賢司議員質問』
  ・平成25年4月15日(月)

    (重要)





552:(山田賢司) 隣国とのつき合いは、事実と証拠と国際法で
13/04/19 00:58:30.89 fgoKSP3wP
公開日: 2013/04/18

安倍総理の掲げる「日本を取り戻す政治」に共感し、政治の場に飛び込んだ自民党の山田賢司議員。
その政治経験こそ浅いものの、揺るぎない国家観とバランスの取れた現実認識は、外国に媚びを売ることでしか成果を出せない売国議員とは雲泥の差である。

4月15日の「衆議院予算委員会 第三分科会」において質問の機会を得た山田議員は、
尖閣の実効支配強化や、土下座外交に終始する日韓関係に関して本質的な問題を指摘し、岸田外務大臣や外務省の対応を鋭く追及した。

前途有為な若手議員の国会論戦について、全編お届けします。

    (重要)





553:(TPP) 規制緩和の危険性と文化防衛戦
13/04/19 01:44:28.63 fgoKSP3wP
公開日: 2013/04/18

早くも経済産業省の不甲斐なさばかりが伝えられるTPP事前交渉。

以前から指摘してきた、農業に止まらない文化的危機と、
社会のセーフティーネットの崩壊について指摘しておくと共に、

政府と関連省庁には危機感を持って交渉に臨むよう、申し入れておきます。


※朝日 4月18日:TPP「全品目交渉を」 NZ・豪・カナダが条件
※朝日 4月18日:並行協議は米主導 TPP「入場料」に市場開放要求

※朝日 4月18日:アベノミクス特区推進 産業競争力会議
 ■アベノミクス戦略特区では、3大都市圏などで規制緩和を検討する
 ・混合医療

※読売 4月18日:日本の医療 丸ごと輸出 新興国に 機器・サービス一括

    (重要)





554:(川口マーン惠美) ノルウェー・レポートとヨーロッパ最新情勢
13/04/19 01:45:59.31 fgoKSP3wP
公開日: 2013/04/18

長年ドイツに住みながら、実は初めてノルウェーを訪問したという川口マーン惠美氏をお招きし、
EUの枠外で「豊かな欧州」を実現してきたその地理的・文化的土壌と国家運営についてお話し頂くほか、
そのノルウェーと「豊かな欧州」の双璧をなしてきた、EU枠内のルクセンブルクを襲うユーロ危機に「金融浄化」の洗礼など、
欧州最新情勢についてお聞きしていきます。





555:(今週の御皇室) 雅子妃殿下”復帰”へ、両陛下の華麗なステップ
13/04/19 01:46:57.80 fgoKSP3wP
公開日: 2013/04/18

皇室ジャーナリストの高清水有子がお送りする「今週の御皇室」。

今回は、オランダ新国王の即位式で、皇太子殿下と共に公式訪問が決まった雅子妃殿下のニュースと、
20年振りに華麗なダンスステップをご披露なされた天皇・皇后両陛下のニュースについてお伝えします。


※産経 4月18日:雅子妃殿下11年ぶり海外公式訪問

※産経 4月13日:両陛下 20年ぶりステップ





556:(お知らせ) 植樹祭、講演会、民間防衛行動など
13/04/19 01:48:13.05 fgoKSP3wP
公開日: 2013/04/18

高清水有子が司会を務める「鎮守の森植樹祭」のほか、
仙台市でのパンダプロパガンダ阻止行動、
各種講演会の予定についてご案内申し上げます。





557:文責・名無しさん
13/04/19 01:49:09.38 fgoKSP3wP
UP






558:文責・名無しさん
13/04/19 08:35:08.39 AiBW5LWu0
原発推進派の発言は酷かったな。
論点すり替えと資源国が作ったいかがわしいデータを持ち出したりして恥ずかしく
ないのかな?
反対派にも自然エネルギー礼賛者の馬鹿を入れてるのが巧妙です。
議論が深まるどころか、あれじゃ議論にならないわ。
低能水島の司会だからしかたがないかと思ったりしたけど、
もっと深く読めばそれがねらいかも。

559:文責・名無しさん
13/04/19 09:48:51.61 QVUtScLg0
チャンネル桜信者は脳萎縮患者です

560:↓思考停止(=戦後レジーム)から脱却しよう!
13/04/19 09:53:20.06 iQPdS/Cw0
言志09
(今号のコラム)

無責任な「市場信仰」を捨て国土強靭化に邁進せよ 三橋貴明
三本の矢は、どこへ飛ぶ? 中野剛志
衆参同時選挙の断行こそが戦後体制脱却の一里塚である 倉山満
安倍総理よ、参院選前に衆院解散に打って出よ! 上念司
もはや気分は中国! 日本政府は早急に沖縄対策の見直しを! 大高未貴
時には厳密な話を 佐藤健志
「地方切り捨て」が政治を不安定にする 柴山桂太
「壊すだけ」の候補者礼賛はもうやめよう 渡邉哲也
尖閣対応、待ったなし 葛城奈海
残存売国勢力にとどめを刺すべし 坂東忠信
参院選挙前はオタオタしないでラジオを聞くべきだ 古谷経衡
価値観外交に関する疑問 伊藤貫
アベノミクスの「第二の矢」を考える時だ 東谷暁
安倍「経倫」の辿るべき道 西部邁
安倍総理こそは日本のフリードリヒ大王である クライン孝子
反日で共通する米中の連携―その深い意味を読め 西尾幹二
皇太子退位勧告論争の陥穽 田中英道 
今、何をなすべきか―何よりも先ず尖閣列島防衛の決断を 小堀桂一郎

大月隆寛の新・文化評論
+言志 Book Review





561:文責・名無しさん
13/04/19 09:56:53.63 /gd7SJh/0
■広瀬隆の話■

北朝鮮と安倍は裏で手を組んでるからタイミングよく選挙のときにミサイルが発射されるw
原発マフィア(安倍)と北朝鮮は仲間。
安倍は純度98%のプルトニウム239を手に入れるために原発推進をしている。
(純度98%のプルトニウム239があれば小型で破壊力がある核兵器を作ることができる)
武器商人は裏で手を組んでいて右も左も北も南も関係なし。
WHOはなぜ日本人の健康を心配しないのか?
WHOも国連も戦勝国の傀儡で原発マフィアの一員だから。

562:文責・名無しさん
13/04/19 10:16:32.91 iQPdS/Cw0
日本は核武装必要。

563:文責・名無しさん
13/04/19 17:49:02.10 lDzzlsQbO
電気代を政策的に下げないと貿易赤字から脱却出来ない。

564:(西田昌司) 次期参議院選挙でのネット解禁と発言の重み
13/04/20 00:01:58.03 JM2g0ElqP
公開日: 2013/04/18

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は西田昌司参議院議員から、次期参議院選挙での解禁が決まった「ネット選挙運動」について、改選を迎える立場からお話しいただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。





565:(八木秀次) 八重山教科書問題その後
13/04/20 00:02:50.24 fgoKSP3wP
公開日: 2013/04/19

日本教育再生機構理事長の八木秀次氏をお迎えし、
地区(石垣市、竹富町、与那国町)で使用する中学校公民教科書として育鵬社版が採択されたにもかかわらず、
自衛隊否定などのイデオロギーありきで竹富町のみが教育現場での使用を拒み続けている八重山教科書問題について改めて経緯を御説明いただくとともに、

今週、首相官邸で開催された教育再生実行会議でまとめられた第二次提言の意図や、
教育現場で公然とまかり通っている違法行為の是正に向けての方策についても、お話を伺います。


※産経 4月5日:竹富町 育鵬社の使用断る 「八重山教科書」 一本化できず
※産経 4月9日:竹富町教委、育鵬社教科書配布せず

※『国境の島の「反日」教科書キャンペーン
  沖縄と八重山の無法イデオロギー』
  ・著 者…仲新城 誠
  ・発 行…産経新聞出版
  ・定 価…1365円






次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch