13/04/06 01:07:16.64 byFdeyBI0
公開日: 2013/04/05
今回は、
日本を離れたが故に国への思いが強まった方と、アメリカの価値観に馴染み、個人主義が強まった方の、2人の在米邦人の質問に答えていきます。
◆独立総合研究所
URLリンク(www.dokken.co.jp)
※質問者
スーザン・シャイプさん(アメリカ在住)
・青山さんのこと、チャンネル桜のことは、ごく最近、ネットサーフィンで初めて見つけました。
アメリカに住んで30年余り、青山さんとほぼ同年配の女性です。
日本にはこのような方がいらっしゃる、このようなテレビ局があるのだと心強い思いをいたしました。
・私は武士道を、日本人精神の中心であり貴いものと考えております。
国旗も国家も、そして人間の国家象徴である天皇も、アメリカにいて特に貴重な存在だと考えております。
・私は洗礼を受けたクリスチャンですので、ここ(アメリカ合衆国)では青山さんが仰ったように、
教会では愛国心も合衆国という国体も、そして国旗も強調されていることを知っています。
・日本では、どこで何が抜けてしまったのでしょうか?
私は自分がクリスチャンだからといって「日本もキリスト教を取り入れれば」などと言う気は毛頭ありません。
日本人の心といわれるものとキリストの教えには多くの共通点があるのですから。
問題の根は青山さんも指摘するように、戦後教育に問題があります。