【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】17at MASS
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】17 - 暇つぶし2ch550:(憲法の使い方) 司法修習生は絶滅危惧種なのか?
13/02/16 15:42:02.67 OzUytglq0
(URL略)

今回は、朝日新聞のコラム「憲法の使い方」を御紹介しながら、
あまりにも過保護な法曹界の意識と、
憲法へのスタンスが分かりにくくなっている朝日新聞の姿勢について論評していきます。


※朝日夕刊 2月13日:憲法の使い方
 ・200人近い若手弁護士が国を訴えるという。
  法律家の卵の司法修習生に給料を払うのをやめ、1年間の生活費を貸しつける制度に変えたのは、憲法に違反するとの主張だ。
 ・貸与制やむなしと書いた私も、違憲の片棒をかついだことになる。
 ・憲法のどの条文にふれるのかと思ったら、生存権の25条、幸福追求権の13条などに加え、法の下の平等を定めた14条も考えているらしい。
 ・年間約100億円が使われていたこれまでの修習生、あるいはいまも給料をもらえる防衛大学校生らと比べ、不当な差別だという。
 ・新制度での貸付額は月二十数万円で無利子、弁護士6年目から返済が始まる。
  期間は10年、つまり返す額は月2万円ほどで、年収300万円(給与所得)以下だと猶予される。
 ・法律家を育てるため、国民が納めた税金をまわすという政策判断それ自体は、あってもいい。
 ・だが「そうしなければ違憲だ。差別だ」という言い分は、どこまで人びとの共感を得るだろうか。





551:(鍛冶俊樹) 北朝鮮の核実験と日本の対応
13/02/16 15:43:28.87 OzUytglq0
(URL略)

軍事ジャーナリストの鍛冶俊樹氏をお迎えし、

国際社会の意向に反して北朝鮮が強行した核実験をめぐり、同国の弾道ミサイル再突入技術の有無とイランとの関係、
米国の動向が東アジア情勢にもたらす影響、日本が取るべき対策などについて、お話を伺います。

※鍛冶俊樹の軍事ジャーナル、登録は下記URLから。
 URLリンク(melma.com)

    (重要)





552:文責・名無しさん
13/02/16 15:44:36.29 OzUytglq0
UP






553:文責・名無しさん
13/02/16 20:23:01.81 lovm5EqWO
>>550
違憲を論じるのはどんなもんかと思うけど、支給した方がよい政策的に良いと思う。
法科大学院に行って三回以内に試験に受かって修習中の生活費を借金として背負ってスタートでは給与所得者の家庭の子供はリスクを取って挑戦できない。
失敗してもファミリー企業の役員や団体の職員のポストが約束されてるようなのしか法科大学院に行かなくなるんじゃないか。
法科大学院とかもやめて合格者数も減らすべきだろう。

554:(討論!) 中国・韓国経済の実態
13/02/16 23:05:26.86 OzUytglq0
(URL略)

◆中国・韓国経済の実態

パネリスト:
 上念司(経済評論家)
 田中秀臣(上武大学教授)
 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員)
 樋泉克夫(愛知大学教授)
 三橋貴明(経済評論家・中小企業診断士)
 宮崎正弘(作家・評論家)
 室谷克実(評論家)
司会:水島総


※今日は300回目、回数だけ言ったら非常に大変な数をこなしてきた。この手の番組で毎週に近く、ずっと討論番組をやってきた。
 毎回、ちょっとどういうタイトルにしようか?どういう題材にしようか?ということなんですけど、
 ここ数年は大変材料に困らないというかですね、色んなもので討論しなけりゃいけないということがありました。
 お蔭様で大変アクセス数も、もう2・3年前とは飛躍的に違うというような形で、万単位というよりも2桁の単位で今…
 先週やりました討論も…ニコニコとあれ(YouTube)を合わせると10万を超えるというような形で大変アクセスが多くなりました。
 先々週もまた20万近く行ってるという、色々な所からこういう報告を受けております。
 本当に皆さんのご支持のお蔭でございます。300回目ということで、改めまして御礼を申し上げたいと思います。

555:(討論!) 中国・韓国経済の実態
13/02/16 23:06:41.04 OzUytglq0
 ・さて、今日はですね、意外とシンプルな『中国・韓国経済の実態』というようなことなんですけど、
  これはもう単にその2カ国だけでなく、もちろん日本、もちろんアメリカ、そしてヨーロッパ、こういうのも全部関係してくるわけでございます。
  そういう国、あるいは韓国の北にある北朝鮮、核実験いたしましたけれども、こういうものを含めましてアジアの経済、日本の経済の行方、
  これも含めまして、今日は皆さんから色々ご見解を聞いてみたいと思います。

 ・先ず安倍内閣、12月の末に発足して約2カ月ぐらいが経ったんですけれども、株価や円安傾向、そういう意味で、
  企業の業績の見込みも大分修正されているという話を聞きます。
  それと同時にまた中国経済の危機、あるいは韓国経済の落ち込み、アメリカがこれからどうなるか?
  株価は今、非常に上がっているわけですけど、こういう問題を含めまして今、一番関心のある経済問題、政治問題でも構いませんけれども、
  それぞれ一言ずつ、先ずご出席の皆さんから、そういう問題をコメントを頂きたいと思います。
  先ず宮崎さんからお願いします。

    (最後まで重要です)





556:ネット保守
13/02/16 23:08:49.24 OzUytglq0
>>481-486
481 :(お詫び) 2月9日の討論の配信ミスについて
482 :(紀元節) 政府主催式典の要望と、朝日新聞の反皇室姿勢
483 :(ファシスト国家) 自爆春節、来日観光客の激減と言論弾圧
484 :(日本國史学会) 連続講演会、新たなる日本史の構築へ
485 :(快刀乱麻) 国家・国史の正当性
486 :(魔都見聞録) 踏んだり蹴ったりの沖縄左翼

>>493-496>>498-502
493 :(安全保障) 井上和彦がニュースを斬る!
494 :(安倍内閣) 内閣支持率さらに上昇、民主党は沈没状態
495 :(北朝鮮) 3度目の核実験を実施
496 :(紀元節) 建国記念の日 奉祝中央式典
498 :(紀元節) 皇紀二千六百七十三年、紀元節奉祝式典
499 :(紀元節) 埼玉県寶登山神社、建国奉祝祭
500 :(断舌一歩手前) ネトウヨレッテル貼りの馬鹿らしさ
501 :(撫子日和) 紀元節、日本人として生きる喜び
502 :(お知らせ) NHK糾弾デモ、「言志07」発売、尖閣集団漁業活動

557:ネット保守
13/02/16 23:09:35.47 OzUytglq0
>>505-513
505 :(西川京子) 教育への懸念、1年生議員と予備校・入試の現場
506 :GHQ焚書図書開封 第38回
507 :(やおよろずの森) 漂着ゴミ清掃活動 in 西表島
508 :(北朝鮮) 核実験強行、国際社会の反応は
509 :(ニュースの読み方) 今こそ、非核三原則の撤廃を!
510 :(国会論戦) 18年振りの石原節
511 :(アベノミクス) G7と日本経済界、ともに理解を示す
512 :(ロビー活動) 五輪精神の危機、レスリングとサッカー問題
513 :(お知らせ) デモ活動・講演会などのお知らせ

>>517-527
517 :(伊藤祐靖) イージス艦みょうこう元航海長が語るレーダー照射
518 :(西田昌司) 北朝鮮の核が日本に突き付けたもの
519 :(日本の敵) 自衛隊の戦闘服通勤はやめての会
520 :(丸谷元人) 南太平洋で今、起きている地政学的変化
521 :(お知らせ) 民間防衛活動と言志、二千人委員会
522 :(核実験) 周辺国の反応と戦後日本人の安保意識
523 :(水島総) 石原慎太郎氏の遺言と櫻井よしこ女史の提言を聞いて
524 :(安倍晋三) ブレない言葉と発信力、ファシストと売国奴へ
525 :(川口マーン惠美) 混乱するEUの行方
526 :(今週の御皇室) 信任状捧呈式のご案内とご報告
527 :(訃報) 東條由布子氏ご永眠

558:ネット保守
13/02/16 23:10:26.17 OzUytglq0
>>533-548
533 :(お知らせ) 2.23 中共&NHK糾弾!国民集会&デモ
534 :(宇都隆史) 正しい報道を!国を憂えるからこそのTPP反対論
535 :(安全保障) 井上和彦がニュースを斬る!
536 :〃
537 :(木原稔) 安倍政権の北朝鮮対応とネット選挙運動解禁の内容
538 :(さくらじ) 第72回 三浦小太郎が語る「原理主義が世界にもたらしたもの」
539 :(謹弔) 東條由布子氏の英霊への思い
540 :(対メディア戦) TPP参加はデフレ深刻化と成長放棄の愚策
541 :(言いたい放談) NHKと北朝鮮には強制力が必要ね
542 :(明るい経済教室) 所得解説シリーズアゲイン01
543 :(感々学々) 京に咲く同志の桜
544 :(直言極言) 日本と安倍内閣に待ち受ける危険
545 :(雇用と賃金) 国家の未来、日本とギリシャはこれほど違う
546 :(青山繁晴) メタンハイドレートと尖閣、事実に反する物語
547 :〃
548 :(日いづる国より) 牧原秀樹、民主党政権は何を残したのか?

>>550-551
550 :(憲法の使い方) 司法修習生は絶滅危惧種なのか?
551 :(鍛冶俊樹) 北朝鮮の核実験と日本の対応

>>554-555
554 :(討論!) 中国・韓国経済の実態
555 :〃





559:文責・名無しさん
13/02/18 20:42:51.63 GgMW/+JN0
今日もコピペオナニーは続いてるのでありました

560:(アベノミクス) G20為替操作批判回避、相場は円安・株高へ
13/02/18 22:46:49.88 ODmnFXNk0
(URL略)

モスクワで行われていたG20は16日、共同声明を採択して閉幕したが、
事前に一部の国が声高に主張していた「日本の為替操作」という物語ははほぼ無視され、
G7の共同声明と同様な「通貨安競争はせず」との表現で落ち着いた。

これにより、週明けの円相場はさらなる円安に向かい、株価も再び上昇局面に入った。

これから日銀総裁人事が進められ、本格的な日本のターンに入るわけであるが、
日本の窮乏化につけ込むことしかできない「ある新興国」は手の打ちようがないようである。

あくまで筋を通して上で国益を追及する日本の、断固たる姿勢についてお伝えします。


※朝日 2月17日:G20「通貨安競わず」 声明を採択 新興国は円安懸念
※産経 2月17日:G20 アベノミクスに一定理解 脱デフレ容認 構造改革念押し





561:(特亜) 李明博の妄言、朝鮮総連の虚言、支那人の変節
13/02/18 22:48:35.73 ODmnFXNk0
(URL略)

退任間近の韓国の李明博大統領は、北朝鮮の核実験や、自身の竹島上陸についての考えを改めて明らかにしたが、
どれもこれもが後付の言い訳で、「日王」という侮蔑語を使うなど反省も配慮も見られなかった。
韓国人にはともかく、日本人からはさらなる不信と軽蔑の念を受けることになったと言えよう。

また高校無償化から除外された朝鮮学校については、学校関係者が「核実験とは無関係、無償化除外は不可解」などととコメントを発表しておきながら、
実際には生徒を大挙平壌に送り込み、金正恩に対して忠誠を誓わせていたというのだから呆れるほかない。

また、尖閣問題を機に高まっていた中国の「日貨排斥」運動は、深刻な大気汚染を前にしてあえなく「日貨信仰」に転換したようで、
その愛国心は失笑ものである。

日本が大嫌いな特定アジア国家の実態について論評していきます。


※産経 2月16日:李明博大統領 核武装 間違ってないが時期尚早 竹島上陸 日本の右傾化にブレーキ
※毎日 2月17日:竹島の日式典に政務官 島根県主催 政府が派遣検討

※産経 2月18日:120人訪朝し忠誠 朝鮮学校生 ミサイル礼賛 「正恩元帥様いらしてこそ」
 ・訪朝した朝鮮学校の児童・生徒ら約120人が今月10日、北朝鮮が「衛星打ち上げ」と称する長距離弾道ミサイル発射を「宇宙強国に輝かせた」とたたえ、
  金正恩(キム・ジョンウン)第1書記に忠誠を誓う公演に参加させられていたことが17日、朝鮮中央テレビの映像などから分かった。

※朝日 2月18日:北朝鮮核実験「反対」 中国各地でデモ

※朝日 2月16日:空気清浄器 中国で特需 日本製 大気汚染 「反日より命」





562:(海外) ロシアの隕石、EUの馬肉、IOCのレスリング
13/02/18 22:50:04.00 ODmnFXNk0
(URL略)

ロシアで映像に収められた巨大隕石や、
EUを揺るがしている馬肉問題、
IOCが決定した「レスリング除外」勧告の余波など、

海外情勢をまとめて論評していきます。


※産経 2月17日:衝撃 広島型原爆の30倍 露の隕石落下、負傷者1200人に
※産経 2月18日:「隕石、尖閣に落ちればと」 日テレ報道番組で不適切発言
 ・日本テレビの報道番組「真相報道 バンキシャ!」で17日、ロシアの隕石落下を伝えるニュースの中で、
  コメンテーターで中国出身の経営コンサルタント、宋文洲氏(49)が、
  「尖閣諸島に落ちてくれないかと思ったんですね。なくなればトラブルもなくなるから」などと発言し、アナウンサーが謝罪する一幕があった。

※産経 2月17日:英の馬肉混入騒動、欧州全域に拡大 EUが緊急検査 外交問題発展も
 ・「牛肉」と表示された肉製品に馬肉など別の肉が混入した偽装表示商品が欧州各国で相次ぎ見つかっていることを受け、欧州連合(EU)は15日、
  緊急調査を実施することを決めた。
  今年初めに英国で発覚した馬肉の混入騒動がEU全域に拡大した形だ。
  特に、英国の消費者の不信感は募るばかりで、続出する偽装表示問題は内政や外交問題に発展する可能性も出てきた。

※読売 2月18日:国際レスリング連盟 五輪残留へ総力戦





563:(福冨健一) 東條由布子さんを偲んで
13/02/18 22:50:59.45 ODmnFXNk0
(URL略)

先日肺炎でお亡くなりになられた東條由布子氏とは、著作を通じて親交のあった福冨健一氏をお招きし、

東條氏が最後まで気にかけておられた「昭和殉難者」の名誉回復や、忘れられている歴史の真実など、氏からお聞きしたエピソードを交えながら、
そのお人柄を偲んでいきたいと思います。


※『東條英機
  天皇を守り通した男』
  ・著 者…福冨 健一
  ・発行所…講談社
  ・定 価…1680円 

※『東條英機の中の仏教と神道』
  ・著 者…東條由布子
       福冨 健一
  ・発行所…講談社
  ・定 価…880円

    (重要)





564:(快刀乱麻) 世に義戦なしというが...
13/02/18 22:52:21.22 ODmnFXNk0
(URL略)

儒教の亜聖・孟子は「春秋に義戦無し」と切り捨てた。
誰も彼もが大義名分を掲げて戦争を行うが、真に「義」のために戦う国など存在しないということである。

しかし近代史において、東亜の植民地解放と大東亜共栄圏を掲げて戦った大日本帝国は、
その稀なる例外と言っても良いのではないだろうか?

東條由布子氏の訃報に接し、改めて思い至った「大東亜戦争」の歴史的意義についてお話しさせて頂きます。



<世に義戦なしというが…>
 ①大植民地時代の幕引き
 ②大東亜共栄圏という義戦
 ③アジア諸国の相次ぐ独立

    (重要)





565:(魔都見聞録) 北朝鮮の核実験、黒幕は中国だ
13/02/18 22:53:37.62 ODmnFXNk0
(URL略)

先日強行された北朝鮮の核実験。

一部には、メンツを潰された中国がこれで対北強硬姿勢に転じるとの観測もあったが、
それはあまりにも表面的な分析であろう。

北朝鮮への影響力発揮を、尖閣などでの対米カードにする可能性もあり、
北の核実験はかならずしも中国に不利益となるとは限らないのである。

何処まで行っても宣伝上手な中国共産党の手口について指摘しておきます。

    (重要)





566:文責・名無しさん
13/02/18 22:54:36.49 ODmnFXNk0
UP






567: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8)
13/02/19 08:55:58.76 gQ3nOrw30
電波受験界 H25年3月号

【グラビア】

知る人ぞ知る 海上保安庁 海洋情報部
「海洋情報資料館」
-------------------------------------

Close Up 東京タワーの改修・補強工事

URLリンク(www.dsk.or.jp)

568:↓
13/02/19 11:01:48.52 L1tWJRxr0
>>565

核実験は日米韓政策の失敗…中国、北圧力に反発
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(2013年2月19日09時21分 読売新聞)

569:文責・名無しさん
13/02/19 21:28:31.59 gQ3nOrw30
★いま、安倍首相に懸念される五つのこと…塩田潮の政治Live!

高支持率と株高・円安の実現で好スタートを切った安倍首相だが、まだ政権発足から50日余で、
国民が「お手並み拝見」と成り行きを見守る「新任首相と世論のハネムーン 100日」の期間中である。
この先、通常国会、今月20日からの訪米、3月の日銀総裁人事などが待ち構えるが、政権の行方を占うポイントは5つある。
アベノミクスの成否、与党の支えと政権基盤、国民の支持の動向、7月の参院選、もう一つは首相の健康状態だ。

アベノミクスは経済再生の特効薬となる可能性もあるが、一つは、狙いどおりにいくかどうか。
さらに劇薬の副作用への対策も問われる。他方、実行する政権の陣容も気になる。
菅官房長官ら「お仲間閣僚」は上げ潮派と見られるが、麻生財務相の「アソーノミクス」との路線対立も懸念材料だ。
安倍首相は二股膏薬作戦だが、今後、指導力が試される。

総裁選での逆転勝利を見てもわかるように、安倍首相の政権基盤は強固ではないが、
与党の支えでは、総裁選を争った石破幹事長との「安・石戦争」、憲法や安全保障をめぐる公明党との亀裂を予想する声もある。
一方、国民の支持は「 100日」後の変化が焦点だ。第1次内閣での支持率急落という失敗を踏まえ、
二の舞いとならないように慎重運転を心がけるはずだが、何が飛び出すかわからないのが政治の世界である。

参院選は、1月25日のこの欄で触れたように、「非改選組と合わせて自公で過半数」は、簡単な話ではない。

一番の気がかりは首相の体調、と見る国民は多い。
難病の持病を抱えて、国家と国民のために身を削って奮闘しようとする姿勢には敬意を表したいが、07年9月の辞任のときのように、
「首相としての職責」「正常な判断」「国会への対応」が困難になる危険性があるリーダーは、元来、首相には不適任では、という見方も根強い。

以上の5点について、安倍首相はこれから自らの行動で答えを示すことになる。
いまは好天の「ハネムーン」を謳歌中だが、いつ土砂降りの雨が襲うか。一寸先は闇である。

東洋経済オンライン URLリンク(toyokeizai.net)

570:(薗浦健太郎) 自らと安倍政権が果たすべき使命とは
13/02/19 22:46:44.05 L1tWJRxr0
(URL略)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は、国政復帰を果たされた薗浦健太郎衆議院議員から、
自らに課された責任と、
広範な分野にわたって安倍政権の果たすべき役割についてお話し頂きます。

※この動画はネット先行で配信しております。





571:(宮脇淳子) 国防のための日中比較文化論
13/02/19 22:47:39.94 L1tWJRxr0
(URL略)

中央ユーラシアの視点に立って、中国の本質を見据えておられる東洋史家の宮脇淳子氏をお迎えし、

海自護衛艦に対する射撃管制レーダー照射について国際社会へ明らかにするなど、安倍政権が独自の外交姿勢を示している件などをめぐり、
それによって浮かび上がった"内なる敵"の正体や、「棚上げ」による日本人の油断、
そして、夫婦ゲンカは必ず第三者の前で繰り広げるという中国人と見解を戦わせるにあたっての鉄則などについて、お話を伺います。

◆岡田宮脇研究室
 URLリンク(www10.ocn.ne.jp)

    (重要)





572:(環境破壊) チャイナ・リスク、地下水も大部分が汚染
13/02/19 22:49:19.14 L1tWJRxr0
(URL略)

北京での殺人的な大気汚染が話題に上った中国であるが、
汚染されているのは大気ばかりではなく、地下水も広範にわたって汚染されているという。

しかもそのスケープゴートにまたしても「日本」や外資系企業を持ち出そうとしているのだから、
技術協力の再考もやむなしではなかろうか?

周辺国の領土に食指を動かす前に、先ずは頭上のハエを追えと言わざるを得ない、中国の自滅的行動についてお伝えします。


※産経 2月19日:大気に続き 地下水汚染 都市の97% 中国 排水まみれ
 ・調査報道で知られる中国広東省の日刊紙が、中国内の64%の都市で「深刻な地下水汚染」が発生しているとのデータを伝え、
  他の中国メディアもこの問題を相次ぎ報じたことから、政府の水質汚染への無策ぶりに批判が集まっている。





573:(アベノミクス) 相場の反応と麻生太郎の存在感
13/02/19 22:50:31.26 L1tWJRxr0
(URL略)

G20の場で、事前に懸念されていた「為替操作批判」を無難にかわしたことにより、相場は円安・株高に向かっている。
当初から期待をもって安倍政権の経済運営を見ていた我々からしても、予想を超える実績を積み上げており、
今後のデフレ脱却への期待もますます大きなものがある。

また、G20に出席した麻生太郎財務大臣は、そのギャングファッションで世界の注目を浴びており、
民主党時代の素人財務大臣とは存在感からして違うことを印象づけた。

なんとも頼もしい経済ニュースについて論評していきます。


※朝日 2月19日:止まらぬ安部相場 G20明け 再び円安・株高
※読売 2月19日:麻生財務相「粋なデビュー」





574:(政党政治) 自維の連携模索、決断なき民主、藁に縋る小沢
13/02/19 22:52:04.12 L1tWJRxr0
(URL略)

安倍政権と日本維新の会では、参議院選挙後の連携を睨んだ動きが出てきており、
両党の幹部が会談するなど具体的な動きも報じられている。

一方の民主党は、先の衆議院総選挙の総括もままならず、
党の綱領でもはっきりしたカラーを打ち出せないなど、
政党として未だに再出発が出来ていない状態である。

そんな民主党を、「野党共闘」の核にと小沢一郎氏は呼び掛けているというが果たして...。

ぞれぞれの政党の浮き沈みについて論評していきます。


※読売 2月19日:安倍政権と維新 接近 菅氏 松井幹事長と会談 参院選後の連携にらむ

※毎日 2月19日:民主統括トーンダウン 衆院選 「野田氏名指し」削除
 ・民主党は18日の役員会で、衆院選総括案と党綱領案を了承した。地方の意見などを聴取した上で最終案を24日の党大会に示す。
  衆院選総括では当初案にあった厳しい表現が後退。野田佳彦前首相と小沢一郎元代表を名指しした部分は削られた。
  党内からは「世の中は民主党に厳しいのに、表現を和らげるのは逆だ」(閣僚経験者)との批判も出ている。
※産経 2月19日:民主 玉虫色の綱領案 改憲・護憲派 双方に配慮/「リベラル」文言盛らず

※産経 2月19日:小沢氏「民主が共闘呼びかけを」
 ・生活の党の小沢一郎代表は18日の記者会見で、参院選について
  「野党第一党の民主党が、力を合わせようと呼びかけるのが筋道だ」と述べ、改めて民主党中心の野党共闘に期待を示した。





575:(松本純&渡邉哲也) あらためて国会の仕組みを学ぼう
13/02/19 22:56:04.32 L1tWJRxr0
(URL略)

民主党が看板に掲げたばかりに、極めて胡散臭い意味に変質してしまった「政治主導」。
しかし、プロの政治家が党内民主主義を発揮して政策を叩き上げていく安倍政権の有り様は、これこそ本来の意味の「政治主導」であろう。

今回は、安倍政権誕生にも大きな役割を果たされた松本純衆議院議員と、経済評論家の渡邉哲也氏をお招きし、
独裁的手法を政治主導と勘違いした民主党の国会運営と、「部会」に重きを置く自民党との政党としての体質の違いについてお話し頂くほか、

プロフェッショナルな議員に対する「族議員」というレッテル貼りや、民意を勝手に代表するマスメディアの問題など、
国会の仕組みや、その報道の在り方のついて存分にお話しいただきます。


※『新聞の経済記事は読むな、バカになる』
  ・著 者…日下 公人
       渡邉 哲也
  ・発行所…ビジネス社
  ・定 価…1365円

    (重要)





576:(断舌一歩手前) NHKの夫婦別姓世論偏向報道
13/02/19 22:57:50.78 L1tWJRxr0
(URL略)

これまでどちらかというと容認論が優勢であった「夫婦別姓」の導入であるが、
最新の世論調査によれば、わずかながら反対意見が上回ったという。
これも保守政権誕生の効果なのだろうか?
残りの容認派の人々に、常識にかえって判断していただくよう、お願いすると共に、

反日世論操作に明け暮れるNHKの偏向報道について糾弾しておきます。

    (重要)





577:(撫子日和) インドネシアとの軍事協力強化を!
13/02/19 22:59:23.58 L1tWJRxr0
(URL略)

ASEANで存在感を増しているインドネシア。
そのインドネシアは日本に極めて友好的な感情を抱いており、今後日本が手を取り合って地域の安全保障を確立していくに相応しい相手であろう。

折しも、君塚陸幕長がインドネシアを訪問した今こそ、
インドネシアとの軍事協力を発展させていくべきであると、訴えさせて頂きます。

    (重要)





578:(お知らせ) 講演会、教育再生シンポジウムなど
13/02/19 23:03:33.30 L1tWJRxr0
(URL略)

佐波優子と三輪和雄がそれぞれ登壇する予定の講演会と、
頑張れ日本!全国行動委員会福井県支部の設立記念講演会、
荒川区で行われる教育再生シンポジウムや、
今週の「さくらじ」についてご案内させて頂きます。





579:文責・名無しさん
13/02/19 23:04:33.28 L1tWJRxr0
UP






580:↓スレ推奨
13/02/19 23:11:31.16 L1tWJRxr0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新6
スレリンク(nhk板)

1 :名無しさんといっしょ:2013/02/07(木) 01:00:13.04 ID:IwADsgLu
日本の公共放送であるにもかかわらず、日本が主張すべき正論を
常に封殺するような報道しかできないNHK。
なぜわざわざ日本人が受信料を払って、中国・朝鮮に侮られるような放送を
見せられなければならないのか?

NHKの立場としては、日本が主張すべき正論を報道する事は「日本に偏った報道をすること
になる」ようで、日本に偏らない「世界市民」的視野で報道するのが正しい感覚のようです。

なるほど「世界市民」的感覚は非常に平等な感覚ですね。しかしNHKの経営の原資は
日本人からしか集めていませんよね?中国や朝鮮その他の国々からお金を集めてますか?
またNHKの組織名は「日本放送協会」ですよね?日本を代表する準国営の報道機関が、
日本が主張すべき正論は常に封殺し、中国・朝鮮のような反日国家の主張は必要以上に
報道する。
いっそのことNHKの名称のN(日本)をW(世界市民)に変えてWHKとか、もしくは
A(アジア)、AHKとかに変えてはいかがでしょうか?
そしてその報道姿勢に賛同する人達のみから原資を集めて経営してはいかがでしょうか?

国営放送の顔をして日本人から受信料を詐取することは直ちに止めていただきたい。

581:文責・名無しさん
13/02/20 06:21:13.35 HU7Lu0WD0
↑そんなバカな事かいてないでよ

Facebookでやれば安倍総理も安倍の奥さんもやってるよ

Facebook登録できないほど小心者?

ニポン放送に安倍総理の奥さん出てるよ聞いてみな

582:↓
13/02/20 10:40:32.65 0U293jwv0
153 :名無しさんといっしょ:2013/02/19(火) 23:56:39.71 ID:dlw4Kh8F
872 名前:文責・名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/19(火) 04:46:54.67 ID:9SDvYZX60
その後、日本はアメリカに敗戦し、諜報機関である満洲国通信社は解体され元の
電通に戻ります。この時、里見氏は釈放され終身刑になる代わりに岸信介・
笹川良一・児玉誉士夫・正力松太郎と共にCIAエージェントに加入させられます。
そして、里見氏が支配していた電通という諜報機関も、そっくりそのまま
アメリカのエージェントになり現在でも日本国民をメディアコントロールしております。
さらに、日本に2つしかない通信会社、時事通信と共同通信は電通の関連会社です。


154 :名無しさんといっしょ:2013/02/20(水) 01:53:07.05 ID:oCaVmJfQ
ここ数年、中韓の横暴や民主党の実態が次々に明らかになってしまい、
自称リベラル心情左派の人々はもの凄いフラストレーションが溜まってた。
これまで「清く正しく美しい中国や韓国の人々を苦しめる醜い日本人」という
虚構に乗っかって、上から目線で日本人に向けて反省を語れば「良心的日本人」として
気分良くやってこれたのが、そういう構図の虚構性やいかがわしさが全部バレちゃった。

そういう人たちが、一気に在特会のプラカードに飛びついて、久しぶりに
生き生きと日本人叩きを始めてたのがここ数週間のTwitter界隈の流れ。

連中の日本人叩きのキーワードが、今回NHK広報も使った「ヘイトスピーチ」。

Twitterで「ヘイトスピーチ」を検索すると、左派言論人から定年退職した
団塊世代の元サラリーマンまで、在特会のプラカードに過敏に反応しては
これを日本人全体の問題であるように位置付けて顔をしかめてみせて、
「安倍政権で右傾化する日本が心配だ」みたいな結論に強引に結びつけて
下品で嫌みったらしい上から目線の物言いで語っていた。





583:(長尾たかし) 大阪の維新旋風、歴史への責任と夫婦別姓工作
13/02/20 22:51:46.82 0U293jwv0
(URL略)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は長尾たかし前衆議院議員より、
大阪で圧倒的な強さを誇る「日本維新の会」についてお話しいただくほか、
東條由布子氏の訃報に触れて新たにした「歴史」への責任感、
「夫婦別姓」報道の裏側に隠されている、世論工作の臭いについてお話しいただきます。

    (重要)





584:(邦人保護) 防衛駐在官の増員で終わるなかれ
13/02/20 22:52:56.23 0U293jwv0
(URL略)

アルジェリアでのテロ事件を機に、世界各国に派遣している防衛駐在官の陣容強化が話題に上っており、
安倍首相もこれに肯定的な考えを持っているようである。

しかし、防衛駐在官の情報収集能力は限定的であり、
より確実な邦人保護のためには、更なるインテリジェンスの強化が不可欠である。

むしろ、防衛駐在官の増員で「やった気」になることのないよう、あえて苦言を呈させて頂きます。


※読売 2月19日:防衛駐在官の増員示唆 首相
 ・防衛駐在官は18日現在、計49人が米国や中国を始め世界各国に派遣されている。
  ただ、欧州に15人派遣しているのに対し、アフリカには2人、中南米はいないなど、配備の偏りを指摘する声が出ている。





585:(葛城奈海) 部隊見学レポート、習志野駐屯地&下総航空基地編
13/02/20 22:54:07.17 0U293jwv0
(URL略)

自衛隊と国民との"橋渡し"役を担う防衛省オピニオンリーダーの一人であるキャスター・葛城奈海より、
平成24年度部隊見学(平成25年1月11日)の模様を報告いたします!

まず、陸上自衛隊習志野駐屯地にある、自衛隊最強とも言われる第1空挺団につながる歴史などが展示されている「空挺館」について御紹介するほか、
「降下訓練始め」予行の模様をお送りします。

 また、海上自衛隊下総航空基地に所在する第203教育航空隊の役割や、対潜哨戒機 P-3C の対潜性能 及び 任務などについても、
隊員による説明などを通して、お伝えします。





586:(拉致問題アワー) 田口八重子さんを思う地村富貴恵さんの手紙
13/02/20 22:55:14.94 0U293jwv0
(URL略)

1月31日に行われた「東京連続集会71」から、
田口八重子さんの兄にあたる飯塚繁雄・家族会代表の言葉と、
北朝鮮の「招待所」で生活を共にした地村富貴恵さんからの手紙を、八重子さんの姉にあたる鈴木正子さんが御紹介してくださった部分を中心にお送りします。


※『「田口八重子さんを救うぞ!」
  東京連続集会71』
  ・平成25年1月31日(木) 文京区民センター3階3A





587:(NHK解体) 敗戦利得者の果てしない腐敗と増長
13/02/20 22:56:21.08 0U293jwv0
(URL略)

公共放送局という特殊な立場で半強制的に受信料を徴収した挙げ句、反日報道に明け暮れるNHK。

局員の性犯罪も後を絶たず、そのモラルハザードは目を覆うばかりであるが、
最近はその法外な年収が国会でも問題視され始めている。

その対応としてNHKが打ち出した「5年で賃金10%削減」という構想の馬鹿馬鹿しさや、
公式Twitterでボロを出した選民意識など、
もはや解体もやむを得ない腐敗体質について糾弾していきます。


※産経 2月19日:産経抄
 ・職員の平均年収は約1185万円、厚生費などを入れた人件費は、1780万円にも達する。  受信料という安定収入のおかげで、多くの日本企業を苦しめるデフレとは無縁らしい。
※産経 2月19日:厚遇批判に「自主的な変化」 NHK「基本賃金10%削減」案
 ・昨年3月22日の衆院総務委員会で、柿沢未途議員(みんなの党)はNHK職員の平均給与が1185万円、退職手当と厚生費を含めると1780万円に上ると指摘し、
  一般の雇用者報酬440万円の4倍だと強調した。
  これに対し、松本正之会長は高給の理由を「有為な人材の確保とモチベーションの維持」と説明すると同時に、給与制度の見直しに言及し、
  「平成24年度中に成案を作る」と答弁していた。

    (重要)





588:(安全保障) 丹羽宇一郎糾弾、朝鮮学校無償化完全除外
13/02/20 22:58:01.82 0U293jwv0
(URL略)

史上最悪の駐中国大使であった丹羽宇一郎は、
昨今の日中関係の緊迫化を見て、またぞろ「日本が譲歩すべき」との妄言を撒き散らしている。
危険極まりない「ロックオン事件」についても「大騒ぎしすぎ」と批判し、
むしろ将来への禍根を残すような不見識ばかり振りまいている有様である。

そもそもこの事件の根底には、日本の専守防衛体制があり、
先の北朝鮮の弾道ミサイル発射や核実験等と合わせ、「敵基地攻撃」の容認へと議論進むのも当然であろう。

その他、宙に浮いたままの「尖閣募金」や、完全に除外されることになった「朝鮮学校無償化」などとともに論評していきます。


※産経 2月20日:中国レーダー照射 「大騒ぎしすぎ」 講演で丹羽前大使
 ・「中国は自然の空気は悪い。日本はもっとたちの悪い空気だ。どっちが本当に国民が幸せなのか」と語った。(←だったら行けばいいじゃない!?)

※朝日 2月20日:尖閣寄付金、宙に浮く 都の14億円、塩漬けの恐れ

※産経 2月20日:敵基地攻撃能力保有へ 政府・自民 防衛大綱改定で検討

※産経 2月20日:朝鮮学校 無償化から除外 きょう文科省令改正

    (重要)





589:(訃報) 中嶋嶺雄氏ご逝去
13/02/20 22:59:09.34 0U293jwv0
(URL略)

中国の危険性を早くから見抜き、警告を発し続けてこられた中嶋嶺雄氏が14日、
肺炎のためにお亡くなりになりました。

在りし日のお姿を拝見しながら、その御遺徳を偲びたいと思います。


※産経 2月20日:中島嶺雄氏 死去 中国研究、正論大賞 76歳
 ※平成20年3月22日放送「大道無門」より





590:(永山英樹) 台湾人観光客を中国人扱いしたNHK
13/02/20 23:00:09.90 0U293jwv0
(URL略)

中国中央電視台を放送センター内に抱え、反日プロパガンダと媚中報道に余念がないNHK。

先日も、春節に激減した中国人観光客のニュースを報道していたが、
この中でも意図的と見られる「中国領台湾」への意識操作が見られた。

今回は、台湾問題に精通しておられる永山英樹氏をお招きし、
相変わらず悪質なNHKの世論工作について暴露していただきます。

    (重要)





591:(早い話が...) NHKの反皇室姿勢、法廷闘争へのご助勢を
13/02/20 23:26:47.10 0U293jwv0
(URL略)

月に1回の割合でお送りしている「メディア通信inチャンネル桜」。

今回は、山形県の酒田市を訪れた際に聞かされた、NHKの「思想統制」とも言える反皇室姿勢についてお伝えするほか、
現在法廷に持ち込まれているNHKとの戦いへの、皆様の御助勢をお願いさせて頂きます。

◆メディア報道研究政策センター
 URLリンク(www.mediken.or.jp)

    (重要)





592:文責・名無しさん
13/02/20 23:27:45.67 0U293jwv0
UP






593:文責・名無しさん
13/02/20 23:52:05.02 HU7Lu0WD0
内しか見てないのう↑

アメリカの老舗出版社「RDAホールディング」は、
2月17日付でニューヨーク州南部の連邦破産裁判所へ破産法第11章(日本の民事再生法に相当)を申請したことが明らかになりました。

594:文責・名無しさん
13/02/21 00:25:50.05 pY0JwizT0
外国に振り回されてんなよ↑

595:文責・名無しさん
13/02/21 06:34:21.21 UUrLuf9P0
聴いてるかニッポン放送

596:文責・名無しさん
13/02/21 07:17:04.76 uLD4wC760
どーのこーの書いたって

Facebookに登録できないネトウヨスレです

597:文責・名無しさん
13/02/21 08:48:46.88 pY0JwizT0
関係ないよ

598:文責・名無しさん
13/02/21 20:52:22.38 pY0JwizT0
688 :てってーてき名無しさん:2013/02/21(木) 20:33:14.16 ID:???
ケータイとNHKはカットしたいと思う
今日この頃

689 :てってーてき名無しさん:2013/02/21(木) 20:44:22.36 ID:???
強いて言うなら
チャンネル桜こそ国民の義務かな

1円も貰ってないが

690 :てってーてき名無しさん:2013/02/21(木) 20:48:35.86 ID:???
国民運動=義務

599:文責・名無しさん
13/02/21 22:54:23.07 nXB0M4rb0
あれでしょ?在特会と同じやり方でしょ?ここ

600:(三宅博) 歴史的な石原質問と安倍答弁
13/02/22 00:27:38.90 0e486Q6o0
(URL略)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は三宅博衆議院議員から、
平沼赳夫・石原慎太郎の両氏が行った国会質問と安倍総理答弁の歴史的意義、
日本再生に向けた決意についてお話しいただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。





601:(丹羽宇一郎) 終始一貫 徹頭徹尾、売国奴人生一直線
13/02/22 00:28:41.95 0e486Q6o0
(URL略)

中国海軍艦艇がしでかした「ロックオン事件」に関連し、
前駐中国大使の丹羽宇一郎の、予想を超えた売国発言について御紹介します。


※産経 2月20日:中国レーダー照射 「大騒ぎしすぎ」 講演で丹羽前大使
 ・丹羽宇一郎前駐中国大使は19日、都内で講演し、
  中国海軍による自衛艦へのレーダー照射問題について、
  「首相や防衛相への報告が遅れても許されるような事件だ。発表が5日遅れても平気なようなことを大騒ぎしすぎだ」と語った。
  日本固有の領土である沖縄県・尖閣諸島についても「係争を認め、中国と話し合いの場を作ることを考えるべきだ」と述べた。
  「日米中の三角形の関係で、2辺(日米)だけを強力にするのは長い目で見て正しいのか」とも発言し、訪米を控える安倍晋三首相を牽制した。
 ・一方、言論統制の厳しい中国をよそに
  「日本に帰国してびっくりしたのは皆さんが勇気ある発言をされない。思っていることを仰らない空気を感じた」と指摘。
  「中国は自然の空気は悪い。日本はもっとたちの悪い空気だ。どっちが本当に国民が幸せなのか」と語った。





602:(鈴木正人) 地方から蝕まれる日本の国防
13/02/22 00:29:51.58 0e486Q6o0
(URL略)

埼玉県議会議員の鈴木正人氏をお迎えし、
北朝鮮の核実験に対する抗議と拉致問題解決要求の決議が県議会でなされる一方、

公立高校の多くが修学旅行を実施しているという沖縄で行われている「平和教育」の実態について、
生徒達に偏向した史観と思想を植え付ける「語り部」達の正体や、
沖縄平和祈念資料館で偏向展示が行われることとなったいきさつ等を明らかにしながらお話しいただくとともに、

国防をも危うくするそのような「洗脳教育」を食い止めるための地方議会の役割についても お伺いします。


※沖縄修学流行の問題点
 ●平和教育の名の下に偏向歴史教育が行われている
 ●埼玉県の場合、実施している公立高校の数が多い
           ↓
  平成24年度 埼玉県立高校 全日制63校 定時制21校 合わせた154校中、全日制63校、定時制11校の合わせて74校、48.05%
  実に半数の学校で沖縄へ修学旅行を実施

 ●沖縄県立平和記念資料館
           ↓
  日本兵と沖縄県民が戦ったような印象を持たせる偏向内容
 ●ガマと呼ばれる壕への入壕体験で語り部ボランティアが偏向解説
           ↓
  日本兵が沖縄県民に残虐行為した、朝鮮や中国で従軍慰安婦を強姦したと解説
  →壕から出ると「日本は憲法9条があるから守られてきた」と話を締める
 ●バスの中でも一方的な思想教育
           ↓
  バスガイドの話の7割方が沖縄戦と米軍基地問題で、その基調は、日本軍の非道ぶりと、反オスプレイなど米軍基地のマイナス面の強調ばかり

603:(鈴木正人) 地方から蝕まれる日本の国防
13/02/22 00:30:47.81 0e486Q6o0
※沖縄平和記念資料館
 ●平成12年(2000年)4月に糸満市の沖縄戦跡国定公園の平和祈念公園内で完成した博物館。
  →前身は昭和50年(1975年)6月11日に閉館した沖縄県立資料館。

  平和祈念資料館を現在の場所に移転するにあたり、平成6年に第一回の平和祈念資料館推進移転改築検討委員会が始まる。
           ↓
  移転した際の展示物をどうするか検討
  当時は大田革新県政という事もあって、検討委員会の座長は北朝鮮の主体(チュチェ)思想の日本普及協議会の全国会長
           ↓
  日本軍を悪とした偏向展示と変わっていく

  「日本兵が住民の食料を奪い、避難壕から追い出した。日本兵が住民を虐殺した」という内容を展示

※『「沖縄県平和祈念資料館」その真実』
  ・著 者…伊藤 玲子
  ・発 行…展転社
  ・定 価…1575円

    (重要)





604:(NHK解体) 民間防衛、2月23日は代々木公園野外音楽堂へ!
13/02/22 00:32:13.28 0e486Q6o0
(URL略)

日程:2月23日(土)
 《国民集会》 13時00分~15時00分 (12時00分開場)
   於・代々木公園野外音楽堂
 《デモ行進》 15時30分~16時30分
   NHK テーマパーク入口前 ~ ハチ公前 ~ 明治通り~ 宮下公園前 ~ NHK テーマパーク入口前
 《抗議行動》 16時30分~
   於・NHK 前  ※ 状況に応じてハチ公前にて街宣

※ プラカード持参可(ただし、民族差別的なものは禁止) 
※ 国旗以外の旗類・拡声器の持ち込みは御遠慮下さい。

主催:頑張れ日本!全国行動委員会
   URLリンク(www.ganbare-nippon.net)

御連絡先:頑張れ日本!全国行動委員会 TEL 03-5468-9222 MAIL info@ganbare-nippon.net

    (重要)





605:(チャイナリスク) 尖閣の民間防衛と大陸総引き揚げを
13/02/22 00:33:16.48 0e486Q6o0
(URL略)

4月下旬に予定されている「第12回 尖閣諸島集団漁業活動」の参加者募集についてご案内させて頂くと共に、
邦人保護の観点から、速やかなる「大陸総引き揚げ」を警告しておきます。

    (非常に重要)





606:(対メディア戦) TPPへの誘導報道、農業は文化防衛戦だ
13/02/22 00:34:38.35 0e486Q6o0
(URL略)

朝日新聞が先頭に立って煽っている「TPP参加決断」のデタラメ報道と、
来るべき「安倍降ろし」との抱き合わせ戦術について暴露しておくほか、

日米関係を念頭においた安倍総理の交渉戦術や、
経済よりはむしろ安全保障と文化防衛の問題に帰結するであろう、TPP問題の本質についてお話しさせて頂きます。


※朝日 2月21日:TPP交渉参加に意欲 安倍首相 訪米後、早急に判断
※朝日 2月21日:安倍首相インタビュー要旨

※産経主張 2月21日:安倍首相訪米 対中抑止へ具体的行動を
※産経主張 2月20日:攻めの農業 首相は本気で抜本改革を
※読売 2月21日:尖閣・アベノミクス 米記者団も関心? 日米首脳の共同会見要請

    (重要)





607:(経済自主権) 外債ファンド構想と日銀総裁人事
13/02/22 00:35:56.97 0e486Q6o0
(URL略)

『外債ファンド構想』を「不要になった」と漏らしてしまった麻生太郎財務大臣に苦言を呈させて頂くと共に、
日銀総裁人事に関し、勝手に候補者を絞り込む毎日新聞の「願望」について指摘しておきます。


※読売 2月21日:自民公約の官民外債ファンド 首相「必要なくなった」

※毎日 2月21日:岩田一、黒田氏で調整 日銀総裁後任 岩田規氏推す声も

    (重要)





608:(国際経済) 米・中・韓、危機を迎える粉飾経済
13/02/22 01:15:59.37 0e486Q6o0
(URL略)

財政の崖問題を回避した米国の、再び顕在化してきた慢性的「財政問題」や、
外資が逃げ始めた中国経済、
通貨安で輸出ドーピングを行ってきた韓国の恥知らずな日本批判について論評してきます。


※朝日 2月21日:米財政 再び岐路 迫る強制削減 協議進まず 75万人の雇用に影響

※産経 2月21日:外資の“中国離れ”鮮明 1月対中投資 8カ月連続減
 ・中でも日本の投資は、同20.0%減の6億4千万ドルと大きく落ち込んだ。

※産経 2月21日:WTO対日審査会合 韓国が円安誘導批判

    (重要)





609:(外交と内政) 対韓対露関係の戦略、朝鮮学校無償化は論外
13/02/22 01:17:13.15 0e486Q6o0
(URL略)

あくまで外交儀礼を尊重し、韓国大統領就任式に麻生太郎副総理を派遣する事にした外交方針と、
竹島の日式典や朝鮮学校無償化問題を、国内問題として粛々と処理する日本政府の対応について論評するほか、

一抹の不安を禁じ得ない、森喜朗ロシア特使に期待する役割についてお話しさせて頂きます。


※産経 2月21日:韓国大統領就任式に麻生氏派遣
※産経 2月21日:韓国与党代表、竹島の日式典中止要請

※朝日 2月21日:「竹島の日」式典 政務官派遣発表 官房長官
※産経 2月20日:朝鮮学校 無償化から除外 きょう文科省令改正

※毎日 2月21日:森元首相 モスクワ入り
※産経 2月21日:習総書記 訪露で調整 初外遊、日米同盟に対抗

    (重要)





610:(水島総) 水島の保守観、最後の石原慎太郎評
13/02/22 01:18:30.95 0e486Q6o0
(URL略)

水島が度々論評してきた、櫻井よしこ氏や石原慎太郎氏への人物評に関連し、視聴者の方からの反発や抗議を頂いておりますが、
なぜ水島がそこに拘っているのか、最後の人物評をさせて頂きます。


※産経 2月21日:首相きょう訪米 TPP参加は反応見定め 日米の基調 構築カギ
 ◆4年間を見据え
 ◆安保協力強化へ


昭和26年5月3日
米国議会上院「軍事外交合同委員会」
マッカーサー証言
 Their purpose, therefore in going to war was largely dictated by security.
 (戦争に突入した彼らの目的は、主に安全保障上の観点からのものであった。) 


石原「ぼくはやはり守るものはぼくしかないと思う」
三島「身を守るということは卑しい思想だよ。絶対、自己放棄に達しない思想というのは卑しい思想だ」
石原「身を守ることが?ぼくは違うと思う」
三島「だけど君、人間が実際、決死の行動をするには、自分が一番大事にしているものを投げ捨てるということでなきゃ、決死の行動はできないよ。
  君の行動原理からは決して行動は出てこないよ」
(三島・石原対談「守るべきものの価値」より)

611:(水島総) 水島の保守観、最後の石原慎太郎評
13/02/22 01:19:12.62 0e486Q6o0

三島「石原慎太郎に笑われちゃった。小田実と二人で、私をあざ笑っていましたよ。三種の神器だって、三島にも困ったものだ
  ―石原が笑ったら、小田実が共感の笑いをもって……。(笑)」
村上「その点自民党と社会党も近いわけですな」
三島「いや、石原と小田実って、全然同じ人間だよ、全く一人の人格の裏表ですな」
(三島由紀夫・村上一郎対談「尚武の心と憤怒の抒情―文化・ネーション・革命」より)

    (重要)





612:(今週の御皇室) 天皇陛下、祈年祭と自衛官への御挨拶文
13/02/22 01:20:15.43 0e486Q6o0
(URL略)

皇室ジャーナリストの高清水有子がお送りする「今週の御皇室」。

今回は、宮中祭祀の一つ「祈年祭」についてお話しさせて頂くと共に、
海外派遣任務に従事してこられた自衛官に送られた、天皇陛下の御言葉について御紹介させて頂きます。


※産経 2月18日:天皇、皇后両陛下ご動静
※産経 2月19日:天皇、皇后両陛下ご動静

※読売 2月15日:両陛下がPKO隊員と懇談
 ・天皇、皇后両陛下は14日、皇居・宮殿で、国連平和維持活動(PKO)に参加した自衛隊員ら約170人と懇談された。
  出席したのは、ハイチや南スーダン、東ティモールのほか、17年間に及んだ中東・ゴラン高原でのPKO活動で撤収作業にあたった最後の部隊の代表者ら。
  天皇陛下は「随分長かったですね。無事に終わって良かった。ご苦労さまでした」とねぎらわれた。





613:(水島総) 2.18 「魔都見聞録」について
13/02/22 01:21:12.65 0e486Q6o0
(URL略)

2月18日に配信した大高未貴の「魔都見聞録」について、
至らざるところがあったので、水島より補足的な説明をさせて頂きます。

    (重要)





614:(西田昌司) 2月18日参議院予算委員会質問
13/02/22 01:22:15.00 0e486Q6o0
(URL略)

野党時代は参議院の「斬り込み隊長」として恐れられていた西田昌司参議院議員が、
政権交代後の国会で初の質問に立つことになった2月18日の参議院予算委員会。

経済問題から安全保障、社会保障にまで及んだ質問の模様を全編お送りします。


※『第183回通常国会 参議院予算委員会
  西田昌司議員質問』
  ・平成25年2月18日(月)

    (重要)





615:文責・名無しさん
13/02/22 01:22:55.33 0e486Q6o0
UP






616:↓
13/02/22 02:25:39.84 0e486Q6o0
チャンネル桜
URLリンク(www.ch-sakura.jp)

617:池田大作
13/02/22 02:44:03.76 wc+/X5FYO
全世界創価学会員よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏がグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
高橋直美と結婚成就と精神障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高100億円と警察刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!
そして鈴木ひでゆきが速やかに高橋裕之氏に土地を返還しなさい

618:文責・名無しさん
13/02/22 12:13:25.02 0e486Q6o0

政教分離

619:文責・名無しさん
13/02/22 20:12:56.23 HNaN4jzP0
答えを知ってて問いかけた どうして私を捨てるのと
意地悪に うんこは小さく呟いて そっと顔を覗かせた

肛門の『さよなら』と動いた唇に 『ありがとう』と口づけて うんこは水辺へ捨てられた
冷たい水の飛沫さえ もう肛門には届かない

遠く見上げた肛門に 叶わぬ願いを押し殺し うんこは崩れて沈みゆく
うんこの流した涙は既に それと判別できなかった

肛門は別れ際の口づけを ためらいがちに拭いさり
ほのかな香りも温もりも 忘れる様にと言い聞かす

白い紙にうんこの残した紅の跡 それは水面へ舞い落ちた 朽ち果てたうんこを覆い隠す様に
肛門の最後の優しさに包まれて うんこは静かに目を閉じた

そんな悲しい結末を ちんこは静かに見つめてた
ふぐりの影から人知れず うなだれながら見守った 溢れる気持ちを隠せずに 声を殺して泣いてた

ちんこがずっと秘めていた 募る想いは告げずとも 暖かな涙はうんこに届いてた
やがて消えゆく温もりに うんこは気付かぬ振りをして これでいいのと微笑んだ

やがて扉は閉ざされて うんこを無情に連れ去った

灼ける様に冷たく激しい濁流に その身は脆くも崩れさり
うんこは別れを呟いた 届かないと知りながら
肛門は振り返らずに立ち去った 二度と会えぬと知りながら

また一つ うんこが闇へと消え去った もう二度と光の届かぬ世界へと

620:文責・名無しさん
13/02/22 20:15:52.75 HNaN4jzP0
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_      ____
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|   /ヾ   ;; ::≡=-_ ナニヤッテンダヨ ハラダァ!!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| /:::ヾ          \
           |iiiiiiiiiiiiiiiii||::::::|             |
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ;;;;;|   -==≡ミノノノ ≡=-|ミ
           |iiiiiiiiiiiiiiii|/ヽ ─| <・> | ̄| <・>||     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ <    \_/  ヽ_/|   < >>1んもー常に10番以内に
           |iiiiiiiiiiiiiiii|ヽ|       /(    )\ ヽ|   |  ageとけって言ってるだろ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|| (          ` ´   |  |   .\_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii|  ヽ   \_/\/ヽ/  |
           \iiiiiiiiiiiiiiiヽ  ヽ    \  ̄ ̄/  /
             \iiiiiiiiiiiii\  \    ̄ ̄  /
              |iiiiiiiiiiiiiiiiiii|_   ̄ ̄ ̄ ̄/

621:文責・名無しさん
13/02/22 20:18:10.28 HNaN4jzP0
 | >>1おりゃ!!嗅がせてやっから財務しろ!!
 \
    ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
          -=-::.
   /       \:\    _____
   | カルト邪宗教祖 ミ:::|   |_____ \□ □
  .ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/           / /   _____
  .||..(゜ )| ̄|. (。) |─/ヽ          / /   |_____|
   |ヽ二/  \二/  ∂        / /
  /.  ハ - -ハ   |_/       / /        \キンマンコ先生のおなら最高!!
  |  ヽ/__\_ノ  / |        ̄   (⌒ ⌒ヽ   ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / /        (´⌒ ⌒ ⌒ヾ ___
    .\ilヽ::::ノ丿_ //        ('⌒ ; ⌒  / 洗脳  \::⌒  )
      しw/ノ ̄ ̄┴-        (´     )(____人:: )    ::: )
       ∪| (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   :: ヾ-◎-◎─ヽ彡ヾ⌒`) :;  )
       /  /   ∧   \    (⌒::   :: ( :; (_ _) ::⌒ δ)    ::⌒ )
       / /   / U\   \   (    ゝ ヽ  ε  ∴ ヽノ ヾ 丶  ソ
      / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  \ヾ 丶 ソ ノ_/.|   | ノノ
     / ( ノ  (   | |  \ ノ (            |   | ̄ ヽ|  ト'  |   |ノ
   ⊂- ┘(    ) └--┘ (    )         ⊆, っ    とーっ ヽ__人_ノ
        UUUU      UUUU

622:文責・名無しさん
13/02/22 20:24:08.92 0e486Q6o0
荒らすな、バカ

623:(西田昌司) 安倍総理へ、日米首脳会談前最後の訴え
13/02/22 23:19:52.39 0e486Q6o0
(URL略)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は西田昌司参議院議員から、
日米首脳会談に臨む前の安倍総理へ、最後の提言をしていただきます。

    (重要)





624:(宇都隆史) 「竹島の日」に考える領土問題と日韓関係
13/02/22 23:20:38.17 0e486Q6o0
(URL略)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は宇都隆史参議院議員から、
「竹島の日」にちなんで、日韓関係・領土問題についてお話しいただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。





625:(井上和彦) 東條由布子さんを偲ぶ
13/02/22 23:21:35.60 0e486Q6o0
(URL略)

2月13日にお亡くなりになった東條由布子氏とチャンネル桜を結びつけた井上和彦が、
自身の出演回では最後の機会となった平成20年12月22日の映像を見ながら、故人のお人柄を偲ばせて頂きます。





626:(安全保障) 井上和彦がニュースを斬る!
13/02/22 23:26:08.96 0e486Q6o0
(URL略)

日本の安全保障をめぐる現状を、各種報道記事を通して、キャスター・井上和彦が読み解きます!

今回は、防衛省にとって最悪の時代であったとも言える民主党政権下の「言論封殺」通達の撤回や、
敵基地攻撃能力保有へ向けた動き、
在外邦人保護における自衛隊の活動範囲拡大、
米軍普天間基地の辺野古移設をめぐる問題などについて、取り上げます。


※産経 2月20日:民主政権下の「言論封殺」通達撤回
 ・小野寺五典防衛相は19日の参院予算委員会で、
  民主党政権下の平成22年11月に、自衛隊施設内での民間人による政治的発言を封じるために出された事務次官通達について
  「おかしな通達だ。私の責任で(撤回を)行う」と述べ、即日、通達撤回の手続きをとった。
 ・通達は①政治的行為と誤解されることを行わないよう参加団体に要請②誤解を招く場合は参加を控えさせる―との内容。
  空自入間基地(埼玉県)の航空祭で、
  民間団体の会長が民主政権を批判したことに激怒した北沢俊美防衛相や安住淳防衛副大臣(いずれも当時)の主導で出されたとされる。
 ・「言論封殺」との批判を受け、後に別の通達で一部を撤回。
  「実質的な意味は失っていた」(同省幹部)とされるが、政権交代を機に前政権の悪しき遺産を清算した格好だ。

※産経 2月20日:敵基地攻撃能力保有へ 政府・自民 防衛大綱改定で検討
 ・自民党は19日、防衛力整備の基本方針「防衛計画の大綱」を今年末に改定するのに伴い、敵基地攻撃能力の保有に向けた本格的検討に入った。
  北朝鮮の弾道ミサイルと核の能力向上で「核ミサイル」の脅威が新たなステージに入り、
  発射施設などを攻撃できる能力を具体化させることが不可欠と判断した。
  政府内でも同様の見方が強まっており、大綱改定の焦点の一つになりそうだ。

627:(安全保障) 井上和彦がニュースを斬る!
13/02/22 23:27:36.75 0e486Q6o0
※毎日 2月21日:邦人保護で陸上輸送 自衛隊法改正 「武器基準」見送り
 ・政府・与党は20日、
  アルジェリア人質事件を受けた在外邦人保護の強化策として、自衛隊法を改正し現行では認められていない陸上輸送を可能にする方針を固めた。
  自民党に積極論があった自衛官の武器使用基準の緩和は、慎重な公明党に配慮して見送る方向。
  与党は近く改正案骨子をまとめ、政府に提言する。
 ・公明党幹部も「現実的に対応できるなら認めていいのではないか」(自衛官の武器使用基準の緩和について)

※産経 2月20日:中国レーダー照射 「大騒ぎしすぎ」 講演で丹羽前大使
 ・丹羽宇一郎前駐中国大使は19日、都内で講演し、
  中国海軍による自衛艦へのレーダー照射問題について、
  「首相や防衛相への報告が遅れても許されるような事件だ。発表が5日遅れても平気なようなことを大騒ぎしすぎだ」と語った。
  日本固有の領土である沖縄県・尖閣諸島についても「係争を認め、中国と話し合いの場を作ることを考えるべきだ」と述べた。
  「日米中の三角形の関係で、2辺(日米)だけを強力にするのは長い目で見て正しいのか」とも発言し、訪米を控える安倍晋三首相を牽制した。

※読売 2月21日:「サイバー攻撃元は中国部隊」 米情報会社が報告書 米標的 国家ぐるみ
 ・米国の企業などにサイバー攻撃が相次いでいる問題で、米情報セキュリティー会社マンディアントは19日、
  「中国人民解放軍の部隊が関与している」との報告書を発表した。
  国有通信会社「中国電信」がこの部隊に光ファイバー通信設備を提供するなど、
  中国が国家ぐるみで攻撃を支援している実態が初めて確認されたとしている。

628:(安全保障) 井上和彦がニュースを斬る!
13/02/22 23:28:29.81 0e486Q6o0
※朝日 2月21日:「中国はハッカー攻撃の被害者」 米の「主犯」扱いに、無実主張
 ・愛国主義的な論調で知られる国際情報紙、環球時報は20日、「公開された軍事部門の建物で、周辺に何の異常もなかった」と伝えた。
  さらに社説で、「中国がインターネット上で次々に戦果を収め、米国が負けるということは、中米両国のネットの実力についての常識とは一致しない」
  と潔白を主張した。
 ・中国国防省の耿雁生報道官は20日、
  「中国の法律はハッカー攻撃などインターネットの安全を損なういかなる行為も禁止している。中国軍はいかなるハッカー行為も支持したことはない」
  と真っ向から反論。
  さらに「サイバー攻撃の発信元には大きな不確定性があり、情報を無責任に発表することは問題解決に役立たない」と米側の姿勢を批判した。
  中国外務省の洪磊副報道局長も「中国はハッカー攻撃の被害者」との立場を改めて示した。

※毎日 2月21日:辺野古埋め立て 来月申請 年内決着へリミット
 ・政府が、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に必要な公有水面埋め立てを3月にも同県に申請するのは、
  普天間問題の年内決着を図りたいからだ。
  仲井真弘多(ひろかず)知事が許可する見通しは立っていないが、普天間固定化への危機感は外務、防衛両省に強い。
  安倍晋三首相はワシントンで22日(日本時間23日)に行われる日米首脳会談で、オバマ大統領に移設進展への決意をアピールする。

※産経 2月19日:大気に続き 中国 廃水まみれ 地下水汚染 都市の97%
 ・調査報道で知られる中国広東省の日刊紙が、中国内の64%の都市で「深刻な地下水汚染」が発生しているとのデータを伝え、
  他の中国メディアもこの問題を相次ぎ報じたことから、政府の水質汚染への無策ぶりに批判が集まっている。
  工場などからの廃水たれ流しが主な原因とみられる。
  総延長14万キロに上る河川の約40%の水域が、重度の水質汚染に見舞われているとの報道もあり、大気汚染に続く環境問題として浮上してきた。





629:(木原稔) 民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題
13/02/22 23:29:26.06 0e486Q6o0
(URL略)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は木原稔衆議院議員と小坪慎也行橋市議のコンビから、
外国人を対象とした社会福祉制度の歪みについてお話し頂くほか、
領土問題と新分野での安全保障について御説明いただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。

    (特に重要)





630:(さくらじ) 第73回 水間政憲が暴く日韓併合時代の真実
13/02/22 23:30:55.35 0e486Q6o0
(URL略)

皇紀2673年2月15日収録。

この度、『ひと目でわかる「日韓併合」時代n真実』を出版された水間さん。
そこにも未収録な写真や資料を見ながら、日韓併合についてさらなる解説をじっくりと!
某漫画家の話から、AKBやお笑い芸人キンタロー、中国の大気汚染の話まで、
どうぞお楽しみください!

出演:古谷 経衡、saya、水間 政憲

    (非常に重要)





631:文責・名無しさん
13/02/22 23:34:25.82 HNaN4jzP0
自民党・徳田代議士、未成年泥酔姦淫

「〈部屋はツインルームで、被告は、原告をベッドの1つに座らせ、原告の服を脱がせにかかった。
原告は、泣きながら抵抗しようとしたが、酔いが回りすぎていてまともに抵抗することができず、
泣きながら『やめてください』と何度も何度も言うだけであった。結局、被告は原告の着衣を脱がせ、
自分も服を脱いで、原告の抵抗を抑圧して性行為に及んだ。原告は、そのまま意識を失ってしまった〉

平成19年2月、東京地裁に提出された、一通の訴状にはこう記されている。
登場する原告は、被害に遭った平成16年当時、19歳の、事業家を目指すうら若き女性。

被告と書かれた男性は当時32歳で、国会議員公設秘書であり、かつ医療法人グループの関連会社役員、
後に国政に打って出て代議士となる徳田毅氏だ」

URLリンク(www.j-cast.com)
              /   愛 ● 国 \  …わかった この話はやめよう
             /  γ ─    ─  ヽ    ハイ!! やめやめ
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ─  <       | ゝ    ',

632:文責・名無しさん
13/02/22 23:36:50.36 HNaN4jzP0
グーグルで「ねとうよ ●」と打つと検索予測が…
       ____
    __|  |___|__
   |____   |__|
     __/  /∧∧     ♪
    /      \(,,゚Д゚)  ネ~は粘着のネ~
    \∠|  | ヽ(ノ/  ̄ /      ネ~はねつ造のネ~
       |__|__| |  ̄ |
             し`J

     | ̄ | ̄ ̄|
     |   |    |
     |   ト 、 .ト.∧∧    ♪
     |   ト、 \(,,゚Д゚)  ト~は糖質のト~
     |   | \(ノ/ ̄/)   ト~は友達なーい
     |__|__|| ̄ |
           し`J

       | ̄ | ̄ ̄|
    | ̄ ̄   ̄ ̄| ̄ ̄|
    |__| ̄ ̄| . |    |   ♪
         ノ   ノ(,,゚Д゚)  ウ~は鵜呑みのウ~
        /(ノ/   /    ウ~はうざいのウ~
       \_/__/
          し`J
      _______
      |___  |  |
      .___| |  |    ♪
      |.___ (,,゚Д゚)  ヨは幼児性~
     . ___|(/   |)   さあ火病りましょ~♪(ランランラン)🎶
      |____|_|
            し`J

633:(お知らせ) NHKとの闘い、草莽の皆様の御支援を!
13/02/23 00:04:49.90 8+LF10GS0
(URL略)

「頑張れ日本!全国行動委員会」では、明日の『中国の侵略阻止!アジアに自由と平和の連帯を!間接侵略の手先 NHK 糾弾!国民大集会&デモ』のほかにも、
『NHK連続抗議行動』を予定しております。

中共の宣伝機関に成り下がったNHKを国民の手に取り戻すべく、二千人委員会への御支援と共に、ご協力を呼び掛けさせて頂きます。





634:(草莽崛起) 二千人委員会・熊本県支部定期総会&記念講演
13/02/23 00:09:07.08 8+LF10GS0
(URL略)

2月11日の「紀元節」に、木原稔衆議院議員を招いて行われた『チャンネル桜二千人委員会熊本県支部』の定期総会と記念講演会の模様を
一部分ですがお送りします。


※『日本文化チャンネル桜二千人委員会
  熊本支部 定期総会&記念講演会』
  ・平成25年2月11日(月・祝) 熊本県護国神社英霊顕彰館





635:(日銀人事) アベノミクスなら岩田規久男総裁でSweepだ!
13/02/23 00:10:36.57 8+LF10GS0
(URL略)

日米首脳会談以降の、最大の政治案件となる「日銀総裁人事」。

候補として挙げられている各氏の人物評をしながら、メディアに溢れている世論誘導謀略を暴露するとともに、
アベノミクス的選択肢としては、「岩田規久男総裁」で完封するしかないことを指摘しておきます。


※読売 2月20日:日銀総裁人事 大詰め 4氏に絞り込みか

 ※日銀の謀略ささやきマニュアル
  ①総裁と副総裁の三人が一斉に代わるのだから、一人は日銀出身者を残さないとバランスが悪い。
  ②岩田規久男さんは学者なのでマネージメント能力に問題がある。経営手腕が未知数。
   協調性がウンタラカータラ(などといつの間にか人格批判を始めていることに注意)
  ③三人から日銀出身者を締め出すと日銀マンの士気に関わる。
  ④三人から日銀出身者を締め出すと日銀がサボタージュする。それで国際金融の世界でやっていけるのか。
  ⑤白川さんは謝っているのだからやり過ぎは良くない。かわいそう。
  ⑥総裁さえ抑えればなんとかなるよ。
  ⑦岩田規久男さんは副総裁でどうでしょう(などと総裁を訳の分からない人にする)

    (重要)





636:(言いたい放談) 日米で話し合うべきはTPPよりも対中国です
13/02/23 00:11:30.42 8+LF10GS0
(URL略)

日米首脳会談のため訪米中の安倍総理。
マスメディアはTPPだけが争点かのように報じているが、
政治的リアリズムからすれば「華禍」への対応が最優先である事は明白である。

自由貿易の名に惑わされ、近隣窮乏化政策の罠に陥らないよう注意を喚起させていただくと共に、
欧州や東南アジアも警戒している、中国の無法について警鐘を鳴らしておきます。

◆クライン孝子のホームページ
 URLリンク(www.takakoklein.de)

    (重要)





637:(倉山満の砦) 大蔵省・ドンの系譜と候補者
13/02/23 00:12:38.56 8+LF10GS0
(URL略)

旧大蔵省時代から、「官庁の中の官庁」「霞ヶ関の頂点」を誇ってきた財務官僚であるが、
その熾烈な出世競争は事務次官レースでは終わらないのである。
実は、現在注目されている「ポスト白川」を巡る日銀総裁人事こそが、その延長戦の主戦場であり、
財務官僚にとっては絶対に負けられない戦いなのである。

今回は、「天下り先」から見えるドンと、その候補者達の系譜について解説していきます。

◆倉山満の砦
 URLリンク(www.kurayama.jp)


※大蔵省・ドンの系譜と候補者
 ポイント:
 ①事務次官を現役の時に2年やってるかどうか。
 ②天下り先として東証理事長か、日銀総裁になれるかどうか。

 ・長岡實
 ・松下康雄
 ・山口光秀(故人)
 ・吉野良彦
 ・斉藤次郎
 ・武藤敏郎
 ・丹呉泰健
 ・勝栄二郎
 ・真砂靖





638:(感々学々) 日米首脳会談から日米同盟を考える
13/02/23 00:14:13.52 8+LF10GS0
(URL略)

日本では、TPP交渉参加のみがクローズアップされている日米首脳会談であるが、
アメリカではむしろ安全保障面での関心が高まっている。

WSJに開催されたマイケル・オースリン氏の安倍総理への公開書簡や、中共の下請けとして有名なNYTの偏見記事など、アメリカの論調を御紹介しながら、
日本側が採るべき交渉戦略について助言させて頂きます。

    (重要)





639:(直言極言) 戦後レジームの総本山、国防のためのNHK解体論
13/02/23 00:15:12.74 8+LF10GS0
(URL略)

いよいよ明日に迫った「中国の侵略阻止!アジアに自由と平和の連帯を!間接侵略の手先 NHK 糾弾!国民大集会&デモ」を前に、
NHKがどれほど腐敗し、かつ国防と安全保障の障害となっているか、改めて糾弾しておきます!

    (重要)





640:(思想転向?) 産経の左傾化と朝日の右傾化
13/02/23 00:16:30.28 8+LF10GS0
(URL略)

「竹島の日」軽視も甚だしい新聞各紙の姿勢を糾弾しながら、それでも記事にした産経新聞の見過ごせない左傾化傾向と、
「社是」を引っ込めたらしい朝日新聞の、安倍総理への態度の変化について指摘しておきます。


※産経 2月22日:きょう竹島の日 活動途絶えた「宝の島」 「自分たちの漁場 返して」
※産経 正論 2月19日:今こそ日中間のパイプ太くせよ 日本国際フォーラム理事長 伊藤 憲一
 ・2010年9月に尖閣諸島沖で起きた中国漁船衝突事件に起因する日中間の緊張状態は、
  …12年9月の野田佳彦政権による尖閣の国有化を契機として再び険悪化している。(←?)
 ・席上、来日した中国側の4人を代表して季志業・同研究院常務副院長から、「中日関係が非常に困難な時期にあることは確かだが、
  だからこそ今、われわれはお互いの知恵を絞り、協力し合って、この難局に立ち向かわなければならない」とのあいさつがあり、
  私の方からは、「日本に対し、痛烈な批判の言葉があるものと覚悟していたが、理性的かつ建設的な言葉で励まされた」と応じた。(←?)

※朝日 2月21日:TPP交渉参加に意欲 安倍首相 訪米後、早急に判断
※朝日 2月21日:安倍首相インタビュー要旨





641:(青山繁晴) ICJの使い方、「天皇」を理解する第一歩
13/02/23 01:16:27.23 8+LF10GS0
(URL略)

今回は、竹島や北方領土で行われてしまった「不法上陸」に関してのご意見について、その誤解を解かせていただくと共に、
「天皇」という存在に対する質問について答えていきます。

◆独立総合研究所
 URLリンク(www.dokken.co.jp)


※質問者
 ペンネーム:公務員を目指している人間
 ・先日、韓国の李明博大統領が竹島を訪問しましたが、
  もちろん竹島は我が国固有の領土であり、李大統領は我が国に不法侵入したことになります。
  日本政府は、国際司法裁判所に提訴するそうですが、韓国だけを提訴することに疑問があります。
 ・ロシアのメドベージェフ大統領が北海道の国後島を2回訪問(不法侵入)しましたが、このロシアもなぜ提訴しないのでしょうか?
  少なくともメドベージェフ大統領が最初に入った段階で提訴していれば、再度の訪問(不法侵入)を防げたはずですし、
  李大統領も踏みとどまったはずです。

642:(青山繁晴) ICJの使い方、「天皇」を理解する第一歩
13/02/23 01:17:26.31 8+LF10GS0
※質問者
 粟津 辰さん(兵庫県在住)
 ・こんにちは。いつも青山さんの存在に励まされています。
  青山さんのブログにあった「子供たちと祖国について語る」という企画は素晴らしいと思いました。
 ・一つ目の質問です。
  僕は17歳なのですが、李明博さんの天皇陛下への侮辱的な発言に、世間で言われているほど怒りが起こりませんでした。
  なぜ怒りが起こらなかったかと考えると、天皇陛下について僕があまりに知識がないからではないかと思いました。
  そこで根っこから天皇陛下について教えてください。
 ・二つ目。
  自分は日本や世界で起こっていることに本当は無関心なのに、関心があるように装っているだけではないか?と最近思っています。
  そこで青山さんのように当事者意識を持ち、一つ一つの出来事に怒り、悲しみ、希望を持つにはどうすればいいですか?教えてください。





643:(日いづる国より) 薗浦健太郎、教育委員会と日教組と家庭教育
13/02/23 01:18:23.80 8+LF10GS0
(URL略)

今なお「戦後レジーム」に蝕まれている日本の現状を真に憂い、先人達に恥じない国にするべく、奮闘し続ける政治家達の視線は、
何を見据え、洞察し、そして行動しようとしているのか?
国会中継だけでは伝えられない政治の動きなどについて、それぞれが国民と向き合い、自らの言葉で語るビデオレターです。

聞き手:中山恭子(参議院議員)・すぎやまこういち(作曲家)
ゲスト:薗浦健太郎(衆議院議員)





644:文責・名無しさん
13/02/23 01:19:09.44 8+LF10GS0
UP






645:うpしても釣れません
13/02/23 10:43:02.61 FmK+a0wj0
【悲報】 日米首脳会談で安倍ちゃんがオバマさんに嫌われる  共同会見も晩餐会も米側が拒否
URLリンク(ninjyaoh.blog.fc2.com)

           ┌─┐
           |. ● l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__愛●国\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\;
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
オバマはミンスの議員だから

646:文責・名無しさん
13/02/23 10:50:15.41 8+LF10GS0
荒らすなよ

647:うpしても釣れません
13/02/23 11:45:09.74 FmK+a0wj0
うるせー

元沖縄県知事 島田 叡 を探せ

648:(高沢一基) 予備自衛官訓練報告と御支援のお願い
13/02/23 15:37:22.31 8+LF10GS0
(URL略)

今回初の共演とな高沢一基と鳳恵弥のコンビで、予備自衛官訓練のご報告と、
チャンネル桜への御支援のお願いをさせて頂きます。





649:(三宅博) 拉致問題「情報開示質問主意書」が問うもの
13/02/23 15:38:48.41 8+LF10GS0
(URL略)

衆議院議員の三宅博氏をお迎えし、

政府の見解を問うべく今月15日に提出なさった「特定失踪者・拉致被害者家族への情報開示に関する質問主意書」の狙いや、
拉致被害者家族に対する情報が十分に開示されていないばかりか意図的なリークや隠蔽なども散見される実状について、
藤田進さん、山本美保さんなどの事例と併せて御説明いただくほか、

長年、常務理事をつとめてこられた特定失踪者問題調査会の苦難の道のりや、
救出を阻む戦後日本の"闇"の存在についても、お話を伺います。

◆特定失踪者問題調査会
 URLリンク(www.chosa-kai.jp)

    (重要)





650:文責・名無しさん
13/02/23 15:39:27.07 8+LF10GS0
UP






651:文責・名無しさん
13/02/23 17:48:53.38 FmK+a0wj0
       .,,. -─‐- 、,. -─- 、.
      /              \
    ./                    ヽ
.     i                    i、
    ,l                    l
   .l.     l、  i、     ./  ./  ,   l
   l  ヽ、 lヽ、 l.i、   ./! ./| /    |
.   |   l`‐!、_ヽ.! i、   / |/_l/ |     l
   l. 、 .l、 、‐-。= i、 / .=。-‐;  / / i   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l、l`‐.、!._ `‐- ' ∨ ` -‐' /.‐'"〉 .l   | ネトウヨくん!君の自作自演は
    l .ヽ._l、       i〉     /_ノ .|  < ボクの超能力で
     |     ヽ、.  、‐-‐;   /.     l    | すべてお見通しさ!
    .|. ∥ ∥ `‐、.   ̄  ,.‐'´ ∥ .∥ .|    \__________
    | .|| .|| ∥ ,、|` ‐-‐'´|,、∥ .||  ||. |
.    |_||_||_./:::\   /::\_||_||_|
   ,、_,,. -‐'"´ |:::::::::::\/:::::::::::|`` ‐- 、._,、
  ./ i.     |:::::::::::::∧::::::::::::|      i ヽ

652:文責・名無しさん
13/02/23 17:54:13.43 FmK+a0wj0
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´ < オムツはいてるから、もう脱糞しても大丈夫
     ヽ._):.:.、          ,. ' l   
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |  
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

653:↓(宇都隆史) 正しい報道を!国を憂えるからこそのTPP反対論
13/02/23 18:17:08.36 8+LF10GS0
534 :(宇都隆史) 正しい報道を!国を憂えるからこそのTPP反対論:2013/02/16(土) 00:28:40.46 ID:8jcuUwdCP
URLリンク(www.youtube.com)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は宇都隆史参議院議員から、
国民の皆様の一部にある、自民党のTPP参加慎重論に対する誤解と、
そのように世論をミスリードしているマスメディアの報道姿勢についてお話しいただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。


※朝日 2月14日:TPP 自民地ならし 調査会基本方針 薄まる反対色
 ・野党時代の反対色は徐々に薄まり、参加に向けた環境整備が進みつつある。(←こんな事実は全くない!)
 ・最終的には衆院選公約に掲げた6項目をなぞった内容となった。
 ・結果的に首相訪米への足かせにはならず、参加に向けた環境整備が一歩進んだ形となった。(←世論を誤った方向にミスリードする情報操作!)
 ・小泉氏が「首相が交渉参加を決めれば、賛成、反対派は一つになる」と首相に決断を促した。

※自民党調査会の基本方針(要旨)
 ①聖域なき関税撤廃を前提にする限り、TPP交渉参加に反対する
 ②自由貿易の理念に反する自動車などの工業製品の数値目標は受け入れない
 ③国民皆保険制度を守る
 ④食の安全安心の基準を守る
 ⑤国の主権を損なうような(外国に投資した企業と相手国政府との間の紛争を国際機関が仲裁する)ISD条項は合意しない
 ⑥政府調達・金融サービスなどはわが国の特性を踏まえる

    (非常に重要)

654:↓(対メディア戦) TPP参加はデフレ深刻化と成長放棄の愚策
13/02/23 18:18:00.87 8+LF10GS0
540 :(対メディア戦) TPP参加はデフレ深刻化と成長放棄の愚策:2013/02/16(土) 00:36:02.01 ID:8jcuUwdCP
URLリンク(www.youtube.com)

マスメディアとTPP推進論者が言い立てる「TPPでデフレ脱却」「TPPで経済再生」という主張。
しかしこれはインフレターゲットを掲げてデフレ脱却を目指す安倍政権の方針とは真っ向対立するものであり、
日本の経済成長を放棄させる愚策もよいところである。

むしろ、安倍政権を敵視する勢力が、アベノミクスを挫折させるために仕組んだ世論操作と見た方が良く、
日本の国益を考えない売国の所業と言っても良い。

どういった訳か賛否両論が鬩ぎ合う産経新聞の記事を御紹介しながら、三橋貴明が推進派の欺瞞を暴いていきます。


※産経 2月14日:TPP党内論争活発 新生・自民の試金石
 ・党内を二分する勢いだが…(←二分してませんから!)
 ・13日朝、党本部で勉強会「環太平洋経済連携に関する研究会」を開催。
  集まったのは小泉進次郎青年局長ら若手議員を中心にした約30人で、川口順子元外相、中村博彦参院議員が共同代表を務める。
 ・中村氏は会合後、記者団に「成長戦略のカギはTPPだ。日米首脳会談が大きなポイントで、首相が思い切った外交をできるように周辺整備をする。
  経済再生のためTPPをやらなければならない」と強調した。(←?!)
 ・国内論議が収束できなければ、安部政権の経済再生策「アベノミクス」の第3の矢である成長戦略が骨抜きになる恐れがある。(←?!)

※産経 2月15日:不適切な「議題設定」 東谷暁
 ・安倍晋三首相は、2月下旬に予定されている訪米のさい、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)について、
  オバマ大統領から「聖域なき関税撤廃」を目指すのか否か「感触」を得ると述べている。

    (非常に重要)





655:文責・名無しさん
13/02/23 21:57:23.96 FmK+a0wj0
■日本人の行動パターン-日本社会の気質-■
(1)対人関係を本質的に重視する。無機的な物質よりも、人間の方に興味が行く。
(2)集団主義である。一人では行動できない、行動するのを好まない。
(3)所属を重視する。どこかに所属していないと不安である。
(4)同調性が強い。流行、協調性、流行、気配り、足の引っ張り合いで消耗。
(5)依存心・甘えが強い。官庁や大企業といった大組織への依頼心、帰属意識が大きい。
(6)権威、ブランドに弱い媚の文化。自らの保身のため権威権力に擦り寄る。
(7)独創性が欠如している。前例がないと何もできない。
(8)年功序列、先輩後輩関係がきつい。新人いじめ・新入りの地位が低いのが当たり前。
(9)自分に対して向けられる他者の視線や評価を非常に気にする「恥の文化」である。
(10)責任回避の傾向が強い。責任を一人で負うのをいやがり、連帯責任にする。
(11)プライドが高い。皆の前で自分のプライドが傷つくのを何よりも恐れる。
(12)形成する社会集団が閉鎖的、排他的である。
(13)取る行動が受動的。積極的に行動を起こさず、意思決定を先送りする。
(14)相互監視。周囲の他者が何をしているか、チェックするのに忙しい。
(15)対応が間接的であり、陰湿である。
(16)対応が、近視眼的、場当たり的である。
(17)取る対応が、ヒステリックで感情的、情緒的である。
(18)スケールが小さい。精密部品、微調整、正確性、重箱の隅を好む。

656:↓コピペ
13/02/23 22:00:12.76 8+LF10GS0
朝鮮進駐軍

 『戦後の治安が整っていない空白を良いことに、 「 朝鮮進駐軍 」 と名乗った在日朝鮮人は、
 土地の不法略奪、金品略奪、強姦、銀行襲撃、殺略、警察襲撃など暴れ放題の限りを尽くした。
 「 朝鮮進駐軍 」 と名乗る暴徒たちは、個々に部隊名を名乗り、各地で縄張りを作り暴れた。
 これら 「 朝鮮進駐軍 」 元締め組織が 「 朝鮮総連 」、ヤクザなどになっていった。
 国有地も、都心駅前一等地周辺も、軒並み不法占拠した。そして そのまま、パチ ンコ屋、
 飲み屋、風俗店等々が出現し、そのまま 彼らの土地として登記され現在に至っている。』

戦後当時の「朝鮮進駐軍」は今日の朝鮮総連本部である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
URLリンク(www16.atwiki.jp)
URLリンク(www16.atwiki.jp)



反日の在日朝鮮人を生んだのはGHQだった チャンネル桜 
URLリンク(www.youtube.com)

アメリカは朝鮮人を手先として日本を間接的に支配しているのです----。
かつて欧米列強が植民地統治の方法として行った、
「分割統治」と全く同じです。
この分割統治は現在も続いています。

657:(討論!) サブカルチャーの現在
13/02/23 23:05:28.41 8+LF10GS0
(URL略)

◆サブカルチャーの現在

パネリスト:
 佐藤健志(評論家)
 上念司(作家・経済評論家)
 杉原志啓(音楽評論家・学習院女子大学講師)
 田中秀臣(上武大学教授)
 古谷経衡(著述家)
 星飛雄馬(著述家・評論家)
 三浦小太郎(評論家)
司会:水島総


※今日はですね、先週・先々週…ずっと色々堅い話をやってきたんですけど、今日も堅い話ではありますけれども、
 サブカルチャーの現在、日本のですね、まぁ世界入れてもいいんですけれども、『サブカルチャーの現在』というのをちょっと考えてみたいということで、
 ちょっとメンバーもですね、エッというような皆さんというかね、新しいメンバーを含めましてですね、今日は討論をやってみたいと思います。
 よろしくお願いします。

 ・サブカルチャーといっても色々ですね…じゃあサブじゃない日本のほうは、どうなってるか?
  これも本質的にはその問題になると思うんですけどね、
  日本のカルチャーというか、そういう文化、こういうものはどうなるんだろう?ということも出ると思いますけど、
  皆さんにとってのサブカルチャー、どんな感じに思っているか?先ず色々お話しいただいてからですね、ご紹介かたがたやってみたいと思います。
  先ずじゃあ…この中で一番の年配ということで、杉原さん。

    (最後まで重要です)





658:ネット保守
13/02/23 23:07:39.56 8+LF10GS0
>>560-565
560 :(アベノミクス) G20為替操作批判回避、相場は円安・株高へ
561 :(特亜) 李明博の妄言、朝鮮総連の虚言、支那人の変節
562 :(海外) ロシアの隕石、EUの馬肉、IOCのレスリング
563 :(福冨健一) 東條由布子さんを偲んで
564 :(快刀乱麻) 世に義戦なしというが...
565 :(魔都見聞録) 北朝鮮の核実験、黒幕は中国だ

>>570-578
570 :(薗浦健太郎) 自らと安倍政権が果たすべき使命とは
571 :(宮脇淳子) 国防のための日中比較文化論
572 :(環境破壊) チャイナ・リスク、地下水も大部分が汚染
573 :(アベノミクス) 相場の反応と麻生太郎の存在感
574 :(政党政治) 自維の連携模索、決断なき民主、藁に縋る小沢
575 :(松本純&渡邉哲也) あらためて国会の仕組みを学ぼう
576 :(断舌一歩手前) NHKの夫婦別姓世論偏向報道
577 :(撫子日和) インドネシアとの軍事協力強化を!
578 :(お知らせ) 講演会、教育再生シンポジウムなど

659:ネット保守
13/02/23 23:08:10.66 8+LF10GS0
>>583-591
583 :(長尾たかし) 大阪の維新旋風、歴史への責任と夫婦別姓工作
584 :(邦人保護) 防衛駐在官の増員で終わるなかれ
585 :(葛城奈海) 部隊見学レポート、習志野駐屯地&下総航空基地編
586 :(拉致問題アワー) 田口八重子さんを思う地村富貴恵さんの手紙
587 :(NHK解体) 敗戦利得者の果てしない腐敗と増長
588 :(安全保障) 丹羽宇一郎糾弾、朝鮮学校無償化完全除外
589 :(訃報) 中嶋嶺雄氏ご逝去
590 :(永山英樹) 台湾人観光客を中国人扱いしたNHK
591 :(早い話が...) NHKの反皇室姿勢、法廷闘争へのご助勢を

>>600-614
600 :(三宅博) 歴史的な石原質問と安倍答弁
601 :(丹羽宇一郎) 終始一貫 徹頭徹尾、売国奴人生一直線
602 :(鈴木正人) 地方から蝕まれる日本の国防
603 :〃
604 :(NHK解体) 民間防衛、2月23日は代々木公園野外音楽堂へ!
605 :(チャイナリスク) 尖閣の民間防衛と大陸総引き揚げを
606 :(対メディア戦) TPPへの誘導報道、農業は文化防衛戦だ
607 :(経済自主権) 外債ファンド構想と日銀総裁人事
608 :(国際経済) 米・中・韓、危機を迎える粉飾経済
609 :(外交と内政) 対韓対露関係の戦略、朝鮮学校無償化は論外
610 :(水島総) 水島の保守観、最後の石原慎太郎評
611 :〃
612 :(今週の御皇室) 天皇陛下、祈年祭と自衛官への御挨拶文
613 :(水島総) 2.18 「魔都見聞録」について
614 :(西田昌司) 2月18日参議院予算委員会質問

660:ネット保守
13/02/23 23:08:48.04 8+LF10GS0
>>623-630>>633-643
623 :(西田昌司) 安倍総理へ、日米首脳会談前最後の訴え
624 :(宇都隆史) 「竹島の日」に考える領土問題と日韓関係
625 :(井上和彦) 東條由布子さんを偲ぶ
626 :(安全保障) 井上和彦がニュースを斬る!
627 :〃
628 :〃
629 :(木原稔) 民主党の置き土産、外国人への社会福祉問題
630 :(さくらじ) 第73回 水間政憲が暴く日韓併合時代の真実
633 :(お知らせ) NHKとの闘い、草莽の皆様の御支援を!
634 :(草莽崛起) 二千人委員会・熊本県支部定期総会&記念講演
635 :(日銀人事) アベノミクスなら岩田規久男総裁でSweepだ!
636 :(言いたい放談) 日米で話し合うべきはTPPよりも対中国です
637 :(倉山満の砦) 大蔵省・ドンの系譜と候補者
638 :(感々学々) 日米首脳会談から日米同盟を考える
639 :(直言極言) 戦後レジームの総本山、国防のためのNHK解体論
640 :(思想転向?) 産経の左傾化と朝日の右傾化
641 :(青山繁晴) ICJの使い方、「天皇」を理解する第一歩
642 :〃
643 :(日いづる国より) 薗浦健太郎、教育委員会と日教組と家庭教育

>>648-649
648 :(高沢一基) 予備自衛官訓練報告と御支援のお願い
649 :(三宅博) 拉致問題「情報開示質問主意書」が問うもの

>>657
657 :(討論!) サブカルチャーの現在





661:文責・名無しさん
13/02/24 07:30:18.93 pI+7ezq20
114 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/23(土) 12:14:01.17 ID:???
安倍晋三首相はオバマにやられたんじゃない?

判定負けだな


115 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/23(土) 12:15:58.79 ID:???
安倍晋三って、議論で負けてくると、声上ずってくるんでよくわかるわ。

キンキン、キンキンと聞きづらい声になったら、彼はもう平常心でない。

662:文責・名無しさん
13/02/24 07:51:46.74 Ae1dLNtJ0
>>661

安倍氏が議論で負けてるとこ、見たことないけどな?
周りがバカで難儀してるとこ、ならよく見るけどな

663:文責・名無しさん
13/02/24 07:52:44.39 Ae1dLNtJ0
×安倍氏
○安倍総理

失礼しました

664:文責・名無しさん
13/02/24 08:11:02.27 Ae1dLNtJ0
TPPには
断固反対

しておきます

665:文責・名無しさん
13/02/24 17:44:37.41 UhlW2wAs0
渡邉哲也 ?@daitojimari
さて、これから騒ぎ出す人や組織が増えると思います。一言で言えば "騒いでいる人は不要な人"
騒がないと、立場や存在意義が無くなっちゃうんですね。生温かく看取ってあげましょう。

666:文責・名無しさん
13/02/24 18:20:49.73 Ae1dLNtJ0
TPP交渉参加
に前のめり
の飛ばし記事
とか・・・

667:文責・名無しさん
13/02/24 22:35:01.13 pI+7ezq20
118 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/24(日) 21:36:25.27 ID:???
安倍晋三って英語しゃべれるのか?


119 :学籍番号:774 氏名:_____:2013/02/24(日) 22:18:02.82 ID:???
安倍の英語なんて、外交交渉できるレベルじゃないだろう。

英語ができる、というのは用心したほうがいい。鳩山由紀夫元総理は、米国の
プリンストン大学で博士号を獲った人だから、英語は得意だったはずだが、結局
あの「Trust me」の大失敗を演じて、日米の関係をメチャクチャにしてしまった。

鳩山は巧く喋れると思い上がったのだが、オバマ大統領には全く通じなかった。
当たり前だろう、筋道を立てて喋れなければ、英語の単語の羅列にすぎないからね。
説得力のない英語なんか、喋らないほうがいいのだ。
ちゃんと外務省の通訳のプロがいるんだから。

ルーピー鳩山由紀夫の愚行を繰り返さないことが,最も注意するべきことだろう。

668:(緊急討論) どうなる日米関係
13/02/26 00:24:02.53 l1cBXBaf0
(URL略)

◆緊急討論・どうなる日米関係

パネリスト:
 前田有一(映画批評家)
 井尻千男(拓殖大学名誉教授)
 潮匡人(評論家)
 片桐勇治(政治アナリスト)
 山村明義(ジャーナリスト)
司会:水島総


※本日月曜日は、桜プロジェクトの時間でございますけれども、安倍総理のアメリカ訪問、そして日米会談、共同声明も出たわけでございますけれども、
 これを我々がどう解釈し、あるいは分析し、どう対処すべきか?今日はですね、特に軍事面の問題と、経済面で言いますとTPP問題ということで、
 皆さんと共に激論ではないですけどね、意見が違うことが色々あると思いますけれども議論をしてみたいと思います。

    (前半[第一部]:最後まで重要です)

669:(緊急討論) どうなる日米関係
13/02/26 00:24:53.93 l1cBXBaf0
※今日はですね、じつは放送のほうで第一部としまして『緊急討論・どうなる日米関係』ということで、1時間半に亘って議論をしました。
 それではちょっと足りないというとこもありまして、第一部は特にTPP問題のことで結構話したんですけど、
 じゃあその日米関係の中心の一つの課題である防衛問題、もちろんTPPが入ってもいいんですけれども、両方とも密接に繋がってますから。
 しかし日米の防衛問題、アジアの中のですね、こういう問題もやっぱり話し合っていかなければいけない。
 何時も最終的にはアメリカに守ってもらわなければいけない、ということがあるということが前提になっているんじゃないか?
 果たして本当にそうなのか?ということも含めてですね、今回の日米首脳会談の防衛問題の意味ですね、国防問題、このことを話し合ってみたいなと。
 これに限りませんけどね、TPPに戻っても良いんですけれども。
 ・それともう一つは、日本の戦後68年、この体制というもの自体、今本当に変わりつつある。
  世界が変わりつつあると同時に、日本もこれは本当にその荒波を受けて自分達も変わることを、それこそ戦後の日本国民に要求してるんじゃないか?
  日本という国自体がですね。
  ということも含めて、その中の中心、国防安全保障の問題を皆でちょっと後半として話し合ってみたいと思います。

    (後半:最後まで重要です)





670:文責・名無しさん
13/02/26 00:25:38.97 l1cBXBaf0
UP






671:(牧原秀樹) ものづくり日本、自信と誇りとTPP交渉の参加
13/02/26 22:48:33.49 l1cBXBaf0
(URL略)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は、国政復帰を果たされた牧原秀樹衆議院議員から、
自らの政治活動の根底にある「日本に対する自信と誇り」についてお話しいただくとともに、
政府に一任された「TPP交渉参加」への懸念についてお答え頂きます。

※この動画はネット先行で配信しております。

(※私見:4:58~「中には『一度交渉に参加したら撤退できない』とこう仰る方もいるようですが、私はそんなことは思いません」←根拠は?
  最後の締め括り部分とも矛盾に感じますし、あまりにも無責任ではないですか?)





672:(川村純彦) 中国海軍レーダー照射と日中間の軍事情勢
13/02/26 22:49:28.19 l1cBXBaf0
(URL略)

元海将補の川村純彦氏をお迎えし、
中国海軍艦艇による海自護衛艦への射撃管制レーダー照射につき、現場でどのような緊迫が見られたのかを踏まえながら、
それに至る中国側の背景や、国際社会に向けて日本がなすべき対応などについて、お話を伺います。

    (重要)





673:(日銀人事案) 黒田東彦総裁、岩田規久男・中曽宏副総裁
13/02/26 22:50:26.13 l1cBXBaf0
(URL略)

焦点となっている日銀正副総裁の人事案について、
政府はアジア開発銀行総裁の黒田東彦氏を総裁に、岩田規久男・中曽宏の両氏を副総裁に起用する方向であることが明らかとなった。

ねじれ国会における国会同意人事の難しさと共にお伝えします。


※朝日 2月26日:日銀アベノミクス人事
 ・安倍晋三首相は日本銀行の正副総裁の人事案で、
  黒田東彦(はるひこ)・アジア開発銀行総裁、岩田規久男・学習院大教授、中曽(なかそ)宏・日銀理事の起用を固めた。

※産経 2月26日:参院採決 予断許さず
 ・次期日銀総裁に黒田東彦(はるひこ)アジア開発銀行総裁を充てる人事案の行方は混とんとしている。
  野党が多数の参院で不同意になれば「白紙」となるだけに、現在の円安、株価上昇傾向への影響は必至。





674:(安倍内閣) 支持率さらに上昇、捻れ国会解消にも期待
13/02/26 22:51:48.68 l1cBXBaf0
(URL略)

最新の世論調査によると、安倍内閣の支持率は続伸し、70%前後の高支持率を記録している。
次期参議院選挙に向けて優位を固めつつあり、現在の「ねじれ国会」の解消が実現する可能性も高まっている。

この支持率を持続させるには、一にも二にも経済再生が軌道に乗ることが前提となるが、
意外に、中国や野党のアシストも大きなウェイトを占めるかも知れない。

三輪和雄の期待と共に、今後を展望していきます。


※産経 2月26日:内閣支持続伸 69.6%

※産経 2月26日:参院選「与党過半数を」66% 野党支持層も期待感
 ・世論の多くは、衆参両院で多数派が異なる「ねじれ国会」を解消し、「決められる政治」の実現を望んでいるといえそうだ。

※産経 2月26日:本社・FNN 合同世論調査 安倍人気3つの理由
 ①鮮明な経済効果
 ②得意の危機管理
 ③野党がアシスト





675:(NHK解体) 2.23 中共&NHK糾弾!国民大集会&デモ
13/02/26 22:53:06.55 l1cBXBaf0
(URL略)

2月23日に行われた『 中国の侵略阻止!アジアに自由と平和の連帯を!間接侵略の手先 NHK糾弾!国民大集会&デモ』の模様を、
ダイジェストでお送りします。


※『2.23 中国の侵略阻止!アジアに自由と平和の連帯を!
     間接侵略の手先NHK糾弾!
     国民集会&デモ』  
  ・国民集会:平成25年2月23日(土) 東京・代々木公園野外音楽堂

   ・国民集会の会場設営、デモ行進の準備を進める、頑張れ日本!全国行動委員会有志の方々
   ・会場設営と同時進行で街頭宣伝活動が、NHK西側入口前で行われた。
   ・600名以上の参加者が集会に集結した。

   ・代々木公園野外音楽堂での国民集会終了後、参加者はデモ行進のため、NHKスタジオパーク前に移動。

  ・デモ行進
   ・デモ行進には約650名が参加。
    NHKスタジオパーク前から出発し、公園通り~渋谷駅前スクランブル交差点~明治通り~表参道~代々木公園へと約1時間のアピール行進を行った。

  ・NHKに対する国民の声

    (重要)





676:(断舌一歩手前) 売国奴を重用した責任を明らかに!
13/02/26 22:53:57.99 l1cBXBaf0
(URL略)

先の駐中国大使でありながら、媚中一辺倒の売国発言を繰り返す丹羽宇一郎。
反米の暗黒面に陥ったばかりに、中共の闇を見ようとしない孫崎享。

これらの売国奴と読んでも差し支えないような人物が、政府高官として重用され、
またその後も影響力を発揮してきたのは誰の責任なのだろうか?

今更ながら、「任命責任」の意味について考えていきます。





677:(撫子日和) 防人の覚悟を持つ者達が日本を取り戻す!
13/02/26 22:54:51.80 l1cBXBaf0
(URL略)

2月23日に行われた『 中国の侵略阻止!アジアに自由と平和の連帯を!間接侵略の手先 NHK糾弾!国民大集会&デモ』に参加した佐波優子から、
市井の防人達の志と、そこから感じられた「日本再生」についてお話しさせて頂きます。





678:文責・名無しさん
13/02/26 22:55:56.44 l1cBXBaf0
UP






679:文責・名無しさん
13/02/27 15:21:42.93 zQbUuRAF0
URLリンク(blog.livedoor.jp)

末法の日本を救う中杉弘博士のブログです。

仏教・神道をはじめ政治経済・歴史・物理学
時事問題などあらゆる問題を鋭く語ります!!

URLリンク(blog.livedoor.jp)

680:文責・名無しさん
13/02/27 18:10:01.88 nREo0pZb0
>>679
何かの広告ですか?
御控え下さい。

681:(アーカイブ) 上念・倉山・浅野、政府の日銀総裁人事案を語る
13/02/27 23:23:08.34 nREo0pZb0
(URL略)

アベノミクスの進展と、参議院選挙の行方を握る「日銀正副総裁人事」。
アメリカから帰国した安倍首相は、
アジア開発銀行総裁の黒田東彦氏を総裁に、岩田規久男学習院大学教授と中曽宏日銀理事を副総裁として国会に提示する意向を明らかにした。

この発表を受け、
かねて日銀貴族討伐を訴えてきた上念司と倉山満に浅野久美を加えて、緊急生特番でお送りした
『上念司・倉山満・浅野久美~政府の日銀総裁人事案を語る!』のアーカイブをお届けします!

※ネット生放送配信:2月26日、15:00~

    (重要)





682:GHQ焚書図書開封 第39回
13/02/27 23:24:01.72 nREo0pZb0
(URL略)

※「GHQ焚書図書開封」は、過去放映分を隔週水曜日に公開していきます。

占領下、大東亜戦争を戦った日本人の物語を断ち切るかのように、7千冊以上の戦前・戦中の書物がGHQによって没収された。
理不尽な"焚書"に遭ったそれらの図書を"開封"し、当時の日本の実相を読み解いていきます。

第39回:許し難い心の弱さ

出演:西尾幹二
平成21年8月29日 放送

    (重要)





683:(情報Pick Up) 民間船を狙う中国公船、ドラマ「空飛ぶ広報室」
13/02/27 23:25:10.77 nREo0pZb0
(URL略)

尖閣周辺海域に公船を送り込み、頻繁に領海侵犯を行って日本の施政権を突き崩そうとしている中国。
過日その中国公船は、周辺を航行していた日本漁船に異常接近して緊迫した状態になっていたという。
おそらく、「領海侵犯中の日本船を拿捕」し、実効支配の実績を積み上げようとの狙いがあったものと思われる。

この件に関し、中国側の仕掛ける「相対化戦略」に嵌らないよう改めて注意を喚起させて頂くと共に、
自衛隊が舞台となるドラマ「空飛ぶ広報室」について御紹介させて頂きます。


※朝日 2月21日:中国船に追われた 尖閣周辺の領海 日本漁船の船長証言 「最接近60㍍」 「海保から無線指示」

※朝雲 2月21日:「空飛ぶ広報室」ドラマに “素顔の自衛隊”生き生きと 4月からTBSで
 ※『クジラの彼』
   ・著 者…有川 浩
   ・発 行…角川書店
   ・定 価…1470円





684:(馬場賢親) 被災地で活躍!スーパーボランティア
13/02/27 23:26:45.45 nREo0pZb0
(URL略)

身体の不自由な人達の外出支援やサポート体制の構築などを手掛ける特定非営利活動法人
プレジャーサポート協会の理事長をつとめておられる馬場賢親氏をお迎えし、

間もなく2年を迎えようとしている東日本大震災の折、
被災地の支えとなった自衛隊とも異なるやり方で、健常者には気付きにくい視点から手を差し伸べたり、
民間ならではの機動力を駆使して救出や捜索にあたるなど、
かねてからの活動内容が活かされた形で支援を展開なさった様子について、
写真も御紹介いただきながら、お話を伺います。

◆PSA 特定非営利活動法人(NPO法人)プレジャーサポート協会
 URLリンク(www.psa.or.jp)





685:(NHK解体) 2.26 NHK連続抗議行動
13/02/27 23:29:44.40 nREo0pZb0
(URL略)

2月26日に行われた「第1回 NHK連続抗議行動」の模様をお送りすると共に、
改めて毎週火曜日に行われる抗議行動のご案内をさせて頂きます。


※『NHK連続抗議行動』
  ・平成25年2月26日(火) NHK放送センター西口前
   ・参加者の訴え

    (重要)





686:(補正予算) 1票差で参議院通過、民主党の存在感消滅
13/02/27 23:31:30.48 nREo0pZb0
(URL略)

参議院で審議されていた補正予算案は26日採決され、わずか1票差ながら参議院を通過し成立した。

参議院の第一党として存在感を示し、次期選挙に向けた党勢回復を思い描いていた民主党にとっては大きな痛手で、
逆に自民党にとっては日銀総裁人事と共に「捻れ解消」への期待が高まっている。

「何でも反対」輿石戦略はどのような帰結を迎えるのか?
国難を前に表れた、各政党の姿勢について確認していきます。


※産経 2月27日:補正予算 参院1票差で可決 民主衝撃 自民 脱「ねじれ」弾み





687:(安全保障) 核拡散とプロパガンダ合戦
13/02/27 23:33:51.84 nREo0pZb0
(URL略)

国連安保理で協議されていた北朝鮮に対する決議案は、米中の談合で国連憲章第7章に触れず、
北朝鮮を「平和に対する脅威」と認定する事は避けられた。

しかし、有効な対策を講じてこなかった核保有国の信用は失墜し、
周辺国では日本や韓国の核武装シナリオも語られ始めている。

また、西方の核問題であるイランについては、アカデミー賞を舞台に場外戦が行われ、
活発なプロパガンダが確認できる。

重大であり、しかし子供だましでもある国際政治の現実について論評していきます。


※朝日 2月26日:北朝鮮決議案で米中合意 第7章触れず、制裁は強化
 ◆国連憲章第7章
  国連安保理が平和への脅威や破壊、侵略行為を認めた時にとれる行動を定めている。
  …41条で経済制裁や外交関係断絶など非軍事的措置、さらに42条で平和的手段が尽くされたと判断した場合の陸海空軍による軍事的措置を認めている。

※産経 2月26日:露有力紙、韓国核兵器保有の可能性指摘
 ・ロシアの有力紙コメルサントは25日、朝鮮半島情勢について伝え、
  朴槿恵新政権が誕生した韓国が今後、北朝鮮の軍事的脅威に備えるために、核兵器開発へと乗り出す可能性があると報じた。

※読売 2月26日:イラン核協議きょう再開 欧米などと8か月ぶり
※朝日 2月26日:アカデミー賞「アルゴ」 異例の大統領夫人発表に批判も
※読売 2月27日:米アカデミー賞「アルゴ」受賞 イラン反発

    (重要)






次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch