【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】13at MASS
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】13 - 暇つぶし2ch600:文責・名無しさん
12/07/25 23:53:01.75 sdUvppLU0
知って荒らさんように。






601:GHQ焚書図書開封 第26回
12/07/25 23:54:11.08 Fv+Wy8bGP

(URL略)

※「GHQ焚書図書開封」は、当面、隔週水曜日に第一回から公開させていただきます。

占領下、大東亜戦争を戦った日本人の物語を断ち切るかのように、7千冊以上の戦前・戦中の書物がGHQによって没収された。
理不尽な"焚書"に遭ったそれらの図書を"開封"し、当時の日本の実相を読み解いていきます。

第26回:戦場の生死と「銃後」の心

出演:西尾幹二
平成20年10月25日 放送





602:(一色正春) 尖閣問題~そもそも領海とは?
12/07/25 23:55:04.46 Fv+Wy8bGP

(URL略)

我が国との漁業協定が締結されていない台湾の漁船が、
尖閣諸島周辺の排他的経済水域(EEZ)内において日常的に操業している事態をどのように捉え、対処すべきなのか?

「領海」「接続水域」「排他的経済水域」「公海」など、
普段から聞き及んではいても、一般的に正しく理解されているとは言い難いそれぞれの用語の定義と解釈、
そして、国家間の相容れない主張が絡み合う海洋の実状などについて、

元海上保安官の一色正春氏にお伺いします。





603:(民間防衛) 民主主義、領土、そして国の名誉を守る
12/07/25 23:55:59.80 Fv+Wy8bGP

(URL略)

先日もお伝えした、7月21日のデモ行動の際に見られた「警察の過剰警備」問題ですが、改めて当日参加していた西村幸祐からも状況を御説明させて頂くと共に、

8月15日に行われる「英霊に感謝し、靖國神社を敬う国民行動」や、
来月に予定されている「尖閣諸島集団漁業活動」の参加者募集などについてご案内させて頂きます。


    (重要)





604:(ニュースPick Up) 産業の空洞化、原発事故とオスプレイ配備
12/07/25 23:57:20.05 Fv+Wy8bGP

(URL略)

独歩高の局面が続く円相場の影響により、国内産業の空洞化が進行している。
生産拠点を海外に移転して為替リスクを低減しようとの判断であるが、政府と日銀の無策に、遂に財界が音を上げ始めた。

その他、新聞によりその論調が大きく異なる原発問題と安全保障問題であるが、
原発事故により漏出したストロンチウム検出の報道と、オスプレイ配備の報道を例にとって、
某新聞の安っぽいジャーナリズムと世論誘導工作についてチェックしていきます。

また、オスプレイ配備に関連し、南シナ海で中国が行っている「侵略行為」について明らかにしておきます。


※読売 7月25日:電気リストラ連鎖 業績不振 展望見えず
※産経 7月25日:企業、眠れぬ「円高熱帯夜」 輸出産業 打撃深刻

※朝日 7月25日:10都県でストロンチウム 福島・宮城以外で初
※朝日 7月25日:健康・環境「影響まずない」 ストロンチウム 専門家見解
※朝日 7月24日:オスプレイ強行 怒りの連鎖 岩国、また踏み台か

※産経 7月25日:三沙市長選出に猛反発 ベトナム フィリピン

    (重要)





605:(ニュースの読み方) sportから見た政治、政治から見たsport
12/07/25 23:58:27.99 Fv+Wy8bGP

(URL略)

いよいよ始まるロンドンオリンピック。
今回はそれにちなんで、前回の北京五輪の事も振り返りながら、政治とスポーツの関係について復習しておきます。


※産経 7月25日:期待背負い 五輪メダル挑む なでしこジャパン





606:(責任感と覚悟) 原発事故と大津いじめ自殺事件の場合
12/07/25 23:59:33.08 Fv+Wy8bGP

(URL略)

福島第一原子力発電所事故については、既に菅直人主将による「人災」が認定されているが、
原発事故当時首相補佐官の職にあった細野豪志大臣は、民間事故調に対し「菅首相が日本を救った」と発言していた事が明らかとなった。
新聞の見出しを見た方は、思わず目を疑ってしまった事と思うが、弁口を費やして責任回避に汲々とする姿には嫌悪を覚えずには居られないことであろう。
その一方、現場で身を賭して事態収拾にあたっていた吉田昌郎所長以下の「物言わぬ態度」には大いに共感を覚える。

そして、菅首相や細野大臣と同じような「責任回避」の姿勢が見えるのが、「大津いじめ自殺事件」における周りの大人達であろう。

これらのニュースの不快感を、せめてオリンピック観戦で解消できるよう、期待を込めて解説していきます。


※産経 7月25日:民間事故調 「菅前首相が日本救った」 細野氏らの聴取内容公開
 ・細野豪志原発事故担当相が、福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)の聴取で、
  昨年3月15日に菅直人首相(当時)が東京電力本店に出向き「撤退はあり得ない」などと言った問題について、
  「日本を救ったと思っている」と話していることが24日、分かった。
 ・細野氏は、菅氏について「国が生き残るために何をしなければいけないかの判断は、すさまじい嗅覚がある人」と評価した。

※産経 7月25日:福島第1・吉田所長 「部下は地獄の中の菩薩」

※読売 7月25日:県警、担任から話聞く 大津いじめ





607:(拉致問題アワー) 日本が「対韓工作基地」となったとき
12/07/26 00:00:55.79 4IvZbksYP

(URL略)

今回は、7月5日に行われた『東京連続集会67』から、
統一日報社長・姜昌萬氏から、
スパイ天国日本が、北朝鮮により「対韓工作基地」とされていった歴史と、
いやまそれすら必要とされなくなってきた、韓国内の赤化工作の進行状況などについてお話しいただいた部分をお送りします。





608:文責・名無しさん
12/07/26 00:01:57.47 4IvZbksYP
UP






609:文責・名無しさん
12/07/26 08:41:05.52 D7knTXJe0
無念の死を遂げた人たち

2011年3月12日に爆発した福島原発。小雪の降る極寒に地震で打撃を受けた福島の人たちに
放射性物質が追い打ちをかけた。
2011年3月31日午後2時2分に共同通信から配信された情報によると、警察当局は、原発から
10キロメートル以内に震災、凍死、あるいは放射線の打撃で亡くなり収容できないご遺体が
数100から数1000あると推定していると報じた。

URLリンク(takedanet.com)



610:文責・名無しさん
12/07/26 10:09:50.09 Wl2usyN80
>>569-576






611:文責・名無しさん
12/07/26 10:26:48.12 D7knTXJe0
遺体収容はしたんか水島


612:面白ニュース
12/07/26 10:38:34.01 Wl2usyN80
北朝鮮選手紹介に韓国国旗、怒って引き揚げ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(2012年7月26日10時30分  読売新聞)






613:文責・名無しさん
12/07/26 21:55:03.15 kHp0zodu0
コピペ基地害さん
米ニューズウィークがネット化されるから貼れよ(9月以降)

英語はダメか?

614:文責・名無しさん
12/07/27 00:27:29.31 DHD8WiwNO
何か外国の犬が必死か?

先ずは日本語を大事にして、
ナショナルエコノミーをしっかり頼むぞ!






615:(お知らせ) 中国大使館、尖閣防衛、英霊感謝
12/07/27 00:28:50.69 YY4C318TP

(URL略)

中国大使館関連施設見学会や、尖閣諸島集団漁業活動など「民間防衛」に関わる活動と、
8月15日の「英霊に感謝し、靖國神社を敬う国民行動」についてご案内させて頂くと共に、

「慰安婦決議撤廃オンライン誓願」の件でご出演いただいた『なでしこアクション』の方から頂いた「西瓜ゼリー」について御紹介させて頂きます。





616:(東日本大震災) 台湾から送られてきた善意
12/07/27 00:29:36.36 YY4C318TP

(URL略)

大手マスメディアではなかなか報じられない台湾から日本への好意。
石巻市にも、消防車や自転車など、震災復興に役立つ物資や機材が送られていました。

現地の方からの写真で御紹介させて頂きます。





617:(警察過剰警備) 問題提起、「桜新聞」での告発
12/07/27 00:30:31.95 YY4C318TP

(URL略)

先日もお伝えした、7月21日のデモ行動の際に見られた「警察の過剰警備」問題ですが、
この問題は今後継続して追及していく必要があります。

まずは「桜新聞」最新号にてこの問題を取りまとめることになりましたので、
前後の経緯と共に、水島より御説明させて頂きます。



一、大使館門前には、五人一組ずつしか向かえない。
二、日の丸の旗と旗竿は、五人のうち一人のみ許される。他の者は許されない。
三、大使館門前に行く前に、凶器を所持していないか、身体検査を行う。
四、同じく所持しているカバンやバッグの所持品検査を行う。
五、これらの検査を衆目の中、公道上で行う。(飯倉交差点路上や笄公園前路上)
六、「任意」の協力をお願いすると称しながら、実際には、身体検査と手荷物検査を認めなければ、大使館前の公道に抗議に行く事を認めない。
七、警察官の中には、当人の了解も無いまま、勝手に無断で背中のリュックやバッグを開け、中身を覗くなどの違法行為が多数強行された。
  (ビデオ証拠映像あり)

※警察官職務執行法
 (質問)
 第2条 警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの犯罪を犯し、若しくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者
  又は既に行われた犯罪について、若しくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者を停止させて質問することができる。

618:(警察過剰警備) 問題提起、「桜新聞」での告発
12/07/27 00:31:20.11 YY4C318TP

※刑事訴訟法
 (令状による差押え・捜索・検証)
 第218条
 1.検察官、検察事務官又は司法警察職員は、犯罪の捜査をするについて必要があるときは、
  裁判官の発する令状により、差押、捜索又は検証をすることができる。
  この場合において身体の検査は、身体検査令状によらなければならない。

    (非常に重要)





619:(安全保障) 尖閣、オスプレイ、南シナ海、エネルギー安保
12/07/27 00:33:47.97 YY4C318TP

(URL略)

尖閣諸島をめぐっては、遭難事件の遺族を中心とした慰霊祭のために、上陸が許可される可能性が出てきた。
しかし野田首相自身には決定権がないのか、誰かと相談してから返答するようである。

その尖閣を防衛するために大きな力を発揮するのが、米海兵隊のオスプレイであるが、
一体何のつもりか、山口県の二井関成知事は長期の駐機を認めないと発言するなど、その見識の低さをさらけ出している。

また、中国がもう一方の前線と見なす南シナ海では、
中国の海洋進出に警戒感を抱く諸国が、アメリカのプレゼンス維持で結束を固めており、中国の強硬姿勢が墓穴を掘りつつある格好である。

封じ込められる中国と対照的に、その影響力を復活させつつあるアメリカであるが、
それが必ずしも日本の国益と合致するとは限らないことも指摘しておく必要があるだろう。
海上覇権とエネルギー戦略をベースにした、安全保障関連ニュースについて論評していきます。


※産経 7月26日:首相、尖閣慰霊祭で上陸許可検討
※朝日 7月26日:尖閣での慰霊希望「重く受け止める」 野田首相
 ・尖閣諸島の上陸許可には慎重な姿勢を示した。

※産経 7月26日:あす日米局長級協議 オスプレイ配備めぐり
※読売 7月26日:オスプレイ駐機 長期化を認めず 山口知事
※産経 7月25日:オスプレイ中国紙「尖閣防衛が目的」
※産経 7月26日:「尖閣は安保適用対象」 中国反発

※読売 7月26日:南シナ海「基本原則」 米の関与維持狙う ASEAN 加盟国結束を強調

620:(安全保障) 尖閣、オスプレイ、南シナ海、エネルギー安保
12/07/27 00:34:38.39 YY4C318TP

※産経 7月25日:米国が復活してきた

    (重要)





621:(超限戦) 経済力を用いた戦い、カントリーリスクや売国奴
12/07/27 00:37:36.41 YY4C318TP

(URL略)

日本も海外も、平時に行われる超限戦の主要舞台は「経済」である。
国際金融市場の操作は基本中の基本であるが、
経済力を利用した侵略や、外資系企業の乗っ取り、果ては自国の衰亡を請け負う売国奴の暗躍など、その形態は様々である。

今回は、日本と世界各地で見られる経済面での戦いの一局面を御紹介していきます。


※読売 7月26日:「円高の夏」再来の危惧
※産経 7月26日:テーマパークでチベット懐柔
 ・中国政府がチベット自治区のラサに300億元(約3700億円)を投じて、大型テーマパークの建設を計画している。
※毎日 7月26日:北朝鮮が自由販売拡大 正恩氏初の経済改革
※産経 7月26日:印スズキ 工場暴動から1週間 労使に溝 見えぬ決着
※読売 7月26日:王子製紙排水計画 住民反対デモ準備 中国・江蘇省
※読売 7月26日:習氏「重慶モデル」否定 胡路線を堅持
※毎日 7月26日:政策的経費71兆円以下 来年度予算編成に着手
 ・「日本再生重点化措置」に約1兆円
※産経 7月26日:消費増税 大盤振る舞いは話が違う
※読売 7月26日:前原氏、自民の国土強靭化批判
※毎日 7月26日:宮城「3万戸は自力再建」県試算 支援強化を要望

    (重要)





622:(山村明義) 東北の人たちは今、政治に何を期待しているのか
12/07/27 00:39:07.79 YY4C318TP

(URL略)

震災後、全国に広まった「絆」と言う言葉。

しかし、発災から1年半を迎えようとする今、その言葉には虚しさすら感じる。
政治家は決断を回避し、東京はエゴイズム剥き出しの反原発デモに翻弄されており、
結局東北に心を寄せる日本人はそう多くないと感じざるを得ないのである。
忍耐強い東北の人達ですら、今の日本の政治に絶望しつつあるのである。

今回は、東北の被災地と、小沢一郎氏の地元・奥州市水沢区を取材してきた山村明義氏をお迎えして、
震災復興の現状と、東北の人達が身を以て知った民主党の正体、小沢王国の今と、それに関わる政局の動きなどを解説していただきます。


※産経 7月25日:石原氏、月内にも態度表明 新党構想 平沼氏が明言
 ・東京都の石原慎太郎知事による新党構想の中枢メンバーである平沼赳夫たちあがれ日本代表は24日、都内で講演し
  「今月ないし来月早々には石原氏が正式に態度を表明し、新しい流れが出てくるのではないか」との見通しを示した。

※産経 7月25日:引退表明の森元首相 総裁、谷垣さんしかいない

    (重要)





623:(今週の御皇室) 皇太子殿下と明治天皇百年祭
12/07/27 00:40:04.68 YY4C318TP

(URL略)

皇室ジャーナリストの高清水有子がお送りする「今週の御皇室」。
今回は、献血運動推進全国大会や、ロンドンオリンピックに向かう選手団に送られた皇太子殿下のお言葉を御紹介すると共に、

もうまもなくに迫った「明治天皇百年祭」についてご案内させて頂きます。


※読売 7月24日:皇太子さまが滋賀県入り
※読売 7月22日:「金」へ団結





624:(告知) 南京の真実「七人の死刑囚」特別編集版
12/07/27 00:41:03.80 YY4C318TP

(URL略)

今週の土曜日は、討論を休んで『南京の真実「七人の死刑囚」特別編集版』を放送します。
監督の水島より、告知をさせて頂きます。





625:文責・名無しさん
12/07/27 00:43:01.80 DHD8WiwNO
UP






626:文責・名無しさん
12/07/27 08:14:42.03 Xw+rjaIG0
無念の死を遂げた人たち

2011年3月12日に爆発した福島原発。小雪の降る極寒に地震で打撃を受けた福島の人たちに
放射性物質が追い打ちをかけた。
2011年3月31日午後2時2分に共同通信から配信された情報によると、警察当局は、原発から
10キロメートル以内に震災、凍死、あるいは放射線の打撃で亡くなり収容できないご遺体が
数100から数1000あると推定していると報じた。

URLリンク(takedanet.com)

627:cf.(服部禎男) そこが知りたい「放射能の嘘?本当?」
12/07/27 08:33:36.93 OJRsC11/0
87 :(服部禎男) そこが知りたい「放射能の嘘?本当?」:2012/02/22(水) 00:07:43.16 ID:EVqkv2k5P

(URL略)

福島第1原子力発電所の事故により、大量に漏れ出した放射性核種。
その「見えない恐怖」は日本中に伝染し、過剰反応と風評被害を発生させている。

もともと放射線に対する「危険性」の認識からその研究者キャリアが始まった服部禎男氏をお招きし、
ある一定度の放射線は逆に健康に有益であるという「ホルミシス効果」を中心にご解説いただいます。


※『「放射能は怖い」のウソ』
  ・著 者…服部禎男
  ・価 格…1029円
  ・発行所…武田ランダムハウスジャパン

  (非常に重要です)






628:文責・名無しさん
12/07/27 08:35:17.53 Xw+rjaIG0
怖くなかったら水島、西村はなぜ遺体の収容にいかねえのか?


629:文責・名無しさん
12/07/27 08:37:16.00 OJRsC11/0
>>569-576
(>>519-520)






630:↓
12/07/27 08:40:09.03 OJRsC11/0
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新4
スレリンク(nhk板)


269 :名無しさんといっしょ:2012/07/26(木) 19:56:18.77 ID:QVa3rzeo
クローズアップ現代

国谷裕子のボケは意識的、それとも天然?
(裁量権はないんか?)


273 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 05:58:33.09 ID:OQkcaxhM
昨夜のクローズアップ現代はひどかった。
「反原発デモに政治色は全くありません。
参加者は皆一般市民です。
参加している人は問題意識があって偉い。
子連れでデモに参加しても安全ですよ。」
こんな内容だった。


274 :名刺は切らしておりまして:2012/07/27(金) 06:04:38.84 ID:OQkcaxhM
昨夜の、NHKクローズアップ現代「デモは社会を変えるか」 1・2・3・4
が炎上中に突然スレ落ちしたのは何故ですか?
NHK批判が多かったから、NHKが圧力かけたのですか?






631:文責・名無しさん
12/07/27 08:42:38.75 Xw+rjaIG0
無念の死を遂げた人たち

2011年3月12日に爆発した福島原発。小雪の降る極寒に地震で打撃を受けた福島の人たちに
放射性物質が追い打ちをかけた。
2011年3月31日午後2時2分に共同通信から配信された情報によると、警察当局は、原発から
10キロメートル以内に震災、凍死、あるいは放射線の打撃で亡くなり収容できないご遺体が
数100から数1000あると推定していると報じた。

URLリンク(takedanet.com)


632:文責・名無しさん
12/07/27 08:47:51.98 OJRsC11/0
かまってチョンか?
荒らすな






633:文責・名無しさん
12/07/27 08:58:57.16 Xw+rjaIG0
科学の心と低線量被曝

科学に携わるものとして、残念ですが、エセ科学者がこの世に多いことも確かです.
とくに「政権にすり寄る科学者」がいるのはある意味で仕方が無いと思います.
スターリン時代のソ連ではすべてのことに政治が優先され、その中で「ルイセンコ学派」
が誕生しました。「共産主義の元で育つ穀類や野菜は良く育つ」という理論で、
このばからしい理論が当時のソ連の学会を支配したのです。・・・・
URLリンク(takedanet.com)



634:文責・名無しさん
12/07/27 09:12:32.15 OJRsC11/0
>科学に携わるものとして、残念ですが、エセ科学者がこの世に多いことも確かです.
 とくに「政権にすり寄る科学者」がいるのはある意味で仕方が無いと思います.

♪中国・韓国・北朝鮮、ロシア、アメリカにも気は抜けん!






635:文責・名無しさん
12/07/27 09:23:17.07 Xw+rjaIG0
医と法:被曝を機会に深くやさしく考える(1)・・・法を無視する医
ところで、福島原発事故で、法律が1年1ミリ以下となっているのに、1年100ミリでも
良いと言った医師がいます。この医師は医師を廃業するべきとブログに書きましたが、
まず第一に医師は「命」の命令に反さない限りにおいて「医に関する法律」を守る
必要があります。その上で、法律が不十分なら法律に反しても「できるだけ被曝しない
方が良い」と言うべきです。でもこれも日本の法律では「被曝は可能な限り減らすこと」
という法律がありますから、問題はありません。・・・・・

URLリンク(takedanet.com)

636:文責・名無しさん
12/07/27 09:26:29.75 Xw+rjaIG0
子どもに贈る日本(1) 核廃棄物満載の国土

アパートを経営しようという人がアパートを建てて入居人を募集したとします。
「家賃は月6万円。但しトイレは使わないでください」(お金は欲しいが、汚い
ものの始末はイヤ)という募集では入居人はいないでしょう。そして「欲しいもの
だけ欲しい」というのはいかにも子どもです。
 でも、先日、私は経団連の会長が「電気がいるから原発の再稼働をして欲しい」
と言っているのを聞いて「子ども?!」と疑いました。すでに原発を運転し始めて
から40年ほど経ったし、今度の福島の事故は原発を進める上で、安全を軽視し、
廃棄物は知らないというような中途半端な管理体制が起こしたものでもあります。

URLリンク(takedanet.com)

637:文責・名無しさん
12/07/27 09:30:10.51 Xw+rjaIG0
日本の子どもに贈るもの(3) 核廃棄物

原発を始めて40年ほど経ち、新しい原発が次々と建設されるなか、「今度、増設するなら
核廃棄物の貯蔵所を作ってから」という考え方がまったくだされず、核廃棄物問題が片づ
かないのは原発反対派のせいとしていたのです。
・・・・・・・・・
今、日本には130万本の使用済み核燃料があります。福島原発4号機に1500本の使用済み
核燃料があると言っても、それに比べて約1000倍のものがあちこちにあるのに福島4号機
の核廃棄物だけが問題になるのはどうも感心しません。

URLリンク(takedanet.com)

638:文責・名無しさん
12/07/27 09:33:42.45 OJRsC11/0
>私も教育者として、医師ほどではないのですが、学生の人生相談でどんなに疲れ切っていても夜、10時、11時と帰ることが出来ないことあります。
 目の前に悩んでいる学生を前にして離れることは出来ないのです。
>武田邦彦


武田邦彦
URLリンク(ja.wikipedia.org)

武田 邦彦 (たけだ くにひこ、1943年6月3日 - ) は東京都出身の工学者。
専門は資源材料工学で、機能材料構造を研究テーマとしているが、
一般的知名度を上げたのは、地球環境問題について定説と異なる独自の主張を展開したことによる。

武田は主張のコンセプトについて「科学者」「教育者」として「環境を科学から見る」[1]としているが、その主張は多くの批判を受けている。

批判
しかし後述するように、科学的に不正確な点や誤謬、根拠としているデータが捏造であるとの批判がある。
批判に対しては主張を微妙に変えることもあり、結果として矛盾した主張になることもある。
また、最新データがある場合でも持論に都合良く古いデータを引用したり、孫引き、原典の存在しない「引用」をおこなうなど、
引用に関しても多くの問題が指摘されている。

温暖化問題に関しては東北大学教授・明日香壽川ら[2]が、
資源保護問題に関しては国際連合大学副学長・安井至[3]が、
『環ウソ』に関してはと学会会長・山本弘が著書『“環境問題のウソ”のウソ』[4]などで批判している。






639:文責・名無しさん
12/07/27 09:36:58.30 Xw+rjaIG0
だまされるエネルギー1 「もったいない」には順序がある

でもなぜ国は「小さい家にしましょう」とか「軽自動車を買いましょう」と呼びかけずに
「電気を節電しましょう」と言うのだろうか.この原因は単に「電気だけは独占なので高く
ても売れるので、少なく売っても問題は無い」と言うことだからだ。
・・・・・

URLリンク(takedanet.com)

640:文責・名無しさん
12/07/27 09:39:02.33 Xw+rjaIG0
だまされるエネルギー2 地熱発電はどうだろうか?

大規模な地熱発電がなぜダメなのかというと、きわめて簡単で「熱した岩石から熱を取って
電気を起こす」のだが、熱を取った岩石はすぐひえる。「温泉が枯れる」のと同じである.
岩石はそれほど熱容量(熱を抱いている量)は多くないから、熱を奪うと冷える.
・・・・・・

URLリンク(takedanet.com)

641:文責・名無しさん
12/07/27 09:42:26.10 Xw+rjaIG0
だまされるエネルギー4・・・日本だけが夢見る乙女?

不思議なことに「自然エネルギー」というとなにか言葉の響きが良いのではないかと
思いますが、女性の方の指導者が多いのに驚きます。「自然エネルギー***協議会」
というような団体で活動している女性と時々、会うことがあります。
その女性の活動家は二つにわかれるようです。一つが純情でまじめなので新聞などで
ダマされている場合、もう一つはいわゆる確信犯で自然エネルギーが「日本の自然を
破壊し、日本の産業をダメにする」ことを知っているのですが、そんなことには関心
が無く、女性という立場を活かして、なんとなく環境を大切にするというスタンスで
有名になったり一儲けする事を願っている人たちです。・・・・・

URLリンク(takedanet.com)

642:文責・名無しさん
12/07/27 09:43:19.47 OJRsC11/0
武田邦彦本人か?
KY極まりない。






643:文責・名無しさん
12/07/27 09:45:04.82 Xw+rjaIG0
だまされるエネルギー5 素人参加のエネルギー基本政策の可否

このように考えると、現在の日本でもっとも望ましいエネルギー政策は「民間に
任せて補助金を出さない」ことにつきる。なにしろ東電は巨大なお金を持っていた。
現実的には経産省も東電の部下だったことからわかるように、エネルギーの転換を
することは容易だ。
「エネルギーは国が決め無ければならない」というのは幻想で、現在のように東電、
トヨタ自動車、新日鉄のような巨大会社が存在するので、民間がエネルギーを選択
すれば赤字になりたくないので、自然に最も効率的なエネルギーが決まる。・・・・

URLリンク(takedanet.com)

644:文責・名無しさん
12/07/27 09:45:45.20 OJRsC11/0
こら、荒らすなよ。
論外学者






645:文責・名無しさん
12/07/27 09:47:26.65 Xw+rjaIG0
節電利権(1) 電気だけ?不思議な現象

アメリカがほぼ日本の2倍の国なのに、電力生産量は8億キロワット、それに対して
日本は1.8億キロワットと4分の1にも達しません。電気は日本人の活動の源ですから、
全体的に見ると、電力関係のわずかな人の利権のために日本全体の活動力が低下し
ているということがわかります。
このような錯覚が生まれるには利権に絡む現代日本の闇があるからですが、でも、
こんな大きな間違いをしていては日本がダメになるのは間違いありません。・・・・

URLリンク(takedanet.com)

646:文責・名無しさん
12/07/27 09:49:01.80 OJRsC11/0
「武田邦彦」本人のスレでやれ。
迷惑千万






647:文責・名無しさん
12/07/27 09:50:01.04 Xw+rjaIG0
大事件1 中部電力課長の発言から一夜

中部電力課長の発言は、言葉を換えれば「福島原発の事故なんて問題ではない.死者は
出ないのだから」ということになる。つまり、逃げたり、除染したり、農作物を捨てたり
すること自体が無意味で、人も死んでいないし、これからも死なないから、騒ぐな
ということだ。
そして「原発は日本にとって必要だ。国を滅ぼすつもりか」と言っているので、もともと
原発で福島ぐらいの事故は事故とは言えない。だから福島規模の事故は「危険」とは言え
ないというのが電力会社の公式見解だ。・・・・・・

URLリンク(takedanet.com)

648:文責・名無しさん
12/07/27 09:52:19.21 Xw+rjaIG0
大事件2 「福島原発事故は事故ではない」の電力と日本社会の力勝負になった

反社会的電力をこの日本から排除するために大同団結するには、「反原発」ではなく
「反社会的電力」をまず排除するようにして、すべての日本人、子供を大切にする人が
団結し、その後に「原発はどうか」という順序にしないと、敵につけいる隙を与えると思います。
彼らの攻撃の的は「日本の発展を考えずに原発に反対している特殊な人たち」ということ
ですから、「そうではない。私たちが望んでいるのは誠実な社会であり、反社会的なことを
許さない社会、日本人が助け合う社会だ」ということをハッキリさせなければ分裂させられ
てしまいます。・・・・・

URLリンク(takedanet.com)

649:文責・名無しさん
12/07/27 09:52:49.76 OJRsC11/0
科学者としても三流
人間としても三流






650:文責・名無しさん
12/07/27 09:53:20.53 OJRsC11/0
>私も教育者として、医師ほどではないのですが、学生の人生相談でどんなに疲れ切っていても夜、10時、11時と帰ることが出来ないことあります。
 目の前に悩んでいる学生を前にして離れることは出来ないのです。
>武田邦彦






651:文責・名無しさん
12/07/27 09:57:00.69 OJRsC11/0
トラブルメーカー






652:文責・名無しさん
12/07/27 09:57:45.82 OJRsC11/0
>>631-651






653:文責・名無しさん
12/07/27 10:18:20.93 Xw+rjaIG0
2012年6月頃のサカナの汚染状況

またNHKが「福島沖で汚染されていないサカナが見つかった」と放送したので、
福島県沖のサカナは汚染されていないと錯覚した人もいますが、正しくは「福島沖
でも汚染されていないサカナもあった」ということで、まだ希な例のようです。
毒物汚染がある場合や、流行病がはやったときには「安全な場所がある」という
情報より、「あそこに毒物があるとか、細菌が見つかった」ということを先に伝える
必要があります。今回の原発事故の場合は東電からお金をもらったとか、力の強いもの
に逆らいたくないなどの事情で、報道なども「安全なところを報道する」ということが
続いています。もし毒物や細菌でそんな報道姿勢ではとても困ります。

URLリンク(takedanet.com)

654:文責・名無しさん
12/07/27 10:31:08.61 OJRsC11/0
>>626-653







655:文責・名無しさん
12/07/27 10:36:39.85 Xw+rjaIG0
原子力規制委員会:就任予定委員の反社会的活動をどう評価するか?

委員の候補として上がっている中村佳代子氏が福島で講演し「低線量被曝は問題ない」
と発言したと報道されていることを国民として検討しなければならない。
彼女は日本アイソトープ協会に所属し、「低線量被曝(1年1ミリ)の規制」に深く
関係している。アイソトープ協会は放射性物質を取り扱うビジネスをしているところで、
規制値が厳しい方が取扱量が増えます.だから、今までも1年1ミリを厳しく守ってきた組織だ.
事故が起こらない前には低線量被曝を問題にして日本アイソトープ協会が扱う放射性物質の
量を増やして商売をし、事故が起こると「低線量被曝など大丈夫」と豹変したとしたら、
「ひ弱」どころか、専門家としての見識が疑われる。

URLリンク(takedanet.com)

656:↓cf.(服部禎男) そこが知りたい「放射能の嘘?本当?」
12/07/27 10:44:06.06 OJRsC11/0
87 :(服部禎男) そこが知りたい「放射能の嘘?本当?」:2012/02/22(水) 00:07:43.16 ID:EVqkv2k5P

(URL略)

福島第1原子力発電所の事故により、大量に漏れ出した放射性核種。
その「見えない恐怖」は日本中に伝染し、過剰反応と風評被害を発生させている。

もともと放射線に対する「危険性」の認識からその研究者キャリアが始まった服部禎男氏をお招きし、
ある一定度の放射線は逆に健康に有益であるという「ホルミシス効果」を中心にご解説いただいます。


※『「放射能は怖い」のウソ』
  ・著 者…服部禎男
  ・価 格…1029円
  ・発行所…武田ランダムハウスジャパン

  (非常に重要です)






657:文責・名無しさん
12/07/27 10:58:30.36 Xw+rjaIG0
原発短信:誠意が大切(瓦礫と汚染)・・・環境を守る人の基本

また、「もの自体は規制値にかかるけれど、何かをくっつければ規制値の範囲外になる」
という網の目のくぐり方もあります。たとえば、1キロ200ベクレルのものを「重たい袋に
入れれば、袋全体では1キロ100ベクレルを下回る」とか「1キロ200ベクレルのものを
トラックに乗せてトラックごとはかれば1キロ100ベクレルを下回る。」というような場合です。
このようなことをしてお役所にお伺いを立てれば「ダメ」と言われます。つまり、
放射性物質のような毒物を含むものは、「そのもの自体やそれがある操作で高く
なったとき(たとえば焼却してハイになった場合)」を考えなければならないのです。

URLリンク(takedanet.com)

658:文責・名無しさん
12/07/27 11:06:16.34 OJRsC11/0
622 :(山村明義) 東北の人たちは今、政治に何を期待しているのか:2012/07/27(金) 00:39:07.79 ID:YY4C318TP

(URL略)

震災後、全国に広まった「絆」と言う言葉。

しかし、発災から1年半を迎えようとする今、その言葉には虚しさすら感じる。
政治家は決断を回避し、東京はエゴイズム剥き出しの反原発デモに翻弄されており、
結局東北に心を寄せる日本人はそう多くないと感じざるを得ないのである。
忍耐強い東北の人達ですら、今の日本の政治に絶望しつつあるのである。

今回は、東北の被災地と、小沢一郎氏の地元・奥州市水沢区を取材してきた山村明義氏をお迎えして、
震災復興の現状と、東北の人達が身を以て知った民主党の正体、小沢王国の今と、それに関わる政局の動きなどを解説していただきます。


※産経 7月25日:石原氏、月内にも態度表明 新党構想 平沼氏が明言
 ・東京都の石原慎太郎知事による新党構想の中枢メンバーである平沼赳夫たちあがれ日本代表は24日、都内で講演し
  「今月ないし来月早々には石原氏が正式に態度を表明し、新しい流れが出てくるのではないか」との見通しを示した。

※産経 7月25日:引退表明の森元首相 総裁、谷垣さんしかいない

    (重要)






659:文責・名無しさん
12/07/27 12:20:14.68 Xw+rjaIG0
原発短信・・・汚染米はどこに行った?

日本で生産されるお米は年々、少なくなっているものの約900万トン。そのうち4%程度を
福島県が生産しているから、35万トンが福島県産で、茨城など周辺の汚染地域の田んぼを
含めると約40万トン程度が汚染されたお米と思われる。
これらのお米のうち、いったい何万トンが1キロ40ベクレルを超え、そのお米はどこに
行ったのだろうか?

URLリンク(takedanet.com)

660:文責・名無しさん
12/07/27 12:40:14.77 OJRsC11/0
>>657-659
>震災後、全国に広まった「絆」と言う言葉。

 しかし、発災から1年半を迎えようとする今、その言葉には虚しさすら感じる。
 政治家は決断を回避し、東京はエゴイズム剥き出しの反原発デモに翻弄されており、
 結局東北に心を寄せる日本人はそう多くないと感じざるを得ないのである。
 忍耐強い東北の人達ですら、今の日本の政治に絶望しつつあるのである。







661:文責・名無しさん
12/07/27 21:49:07.86 Xw+rjaIG0
人生の節目・衝撃の一言:お母さん、こんな時は政府を信用した方が良いよ

先日、東京で大きな反原発デモがありました。このことをNHKは報道せず、ヨーロッパ
の報道から「デモは民主主義の一つの大切な手段で、これほど大きなデモを放送しない
NHKの放送姿勢を問う」という批判が出ていました。・・・・・

URLリンク(takedanet.com)

662:文責・名無しさん
12/07/27 23:53:00.72 DHD8WiwNO
>>626-661






663:(オスプレイ配備) 中国にすら遅れを取った日本ジャーナリズム
12/07/27 23:54:43.79 YY4C318TP

(URL略)

オスプレイの配備に反対する日本のマスコミは、こぞって「欠陥機」であるとしてその安全性を問題にしているが、
その本質たる「軍事的能力」に触れている所は少数派である。

そもそも、その安全性に関する報道すらレベルの低すぎるものなのであるが、
オスプレイが如何に「尖閣防衛」に有効な兵器であるかは、尖閣を欲する中国のメディアの方が正しく伝えているのである。

中国に媚びるあまり、言論統制国家未満の報道しかできなくなっている日本の新聞社に対して、一言申し上げます。


※産経 7月25日:オスプレイで中国紙「尖閣防衛が目的」





664:(田村重信) 今、日本の防衛政策に欠けている本質
12/07/27 23:55:36.72 YY4C318TP

(URL略)

自由民主党政務調査会調査役の田村重信氏をお迎えし、

新たに刊行なさった『日本の防衛法制 第2版』及び『日本の防衛政策』を御紹介いただくとともに、
米軍新型輸送機「MV22オスプレイ」配備をめぐる情報の偏りにも顕著な、日本人の国防意識の希薄さや、
長年研究なさっている「論語」でも説かれている「信頼」を欠いた政治の現状などについて、お話を伺います。


    (重要)





665:(政治の堕落) 増税前提の財務省、将来を切り捨てる前原誠司
12/07/27 23:56:28.89 YY4C318TP

(URL略)

税と社会保障の一体改革関連法案は、衆議院を通過して参議院で審議されている段階であるが、
野党との合意内容などを見れば、これが成立する可能性は相当に低いと言わざるを得ないだろう。
ところが財務省は、「消費増税」前提のやり繰り算段を行って「つなぎ国債」を持ち出してきており、筋違いも甚だしい。

また、増税の前提となる景気回復や防災対策については、まずは公共事業で社会資本整備を行う他無いと思われるが、
民主党の前原誠司政調会長はこれを「バラマキ・先祖帰り」であると批判し、代案として社会保障制度改革を打ち出してきた。
結局、目の前の有権者の歓心を買う事のみしか考えておらず、将来世代を切り捨てるような思考回路しか持ち合わせていないと言えよう。

想像以上に志が低くなっている、現在の日本の政治について論評していきます。


※読売 7月27日:「つなぎ国債」発行規定 政府・民主

※朝日 7月26日:「強靭化」前原氏が批判
 ・自民党が今国会に提出した国土強靭化基本法案について
  「また昔の政治に逆戻りするのか。公共事業をばらまく先祖返りだけは絶対に認めてはならない」と強く批判した。

※産経 7月26日:貿易赤字半期最悪2.9兆円

 ・「日本の経常収支の推移」(図表)

    (重要)





666:(言いたい放談) 政治と音楽、ワーグナーとナチスドイツの場合
12/07/27 23:57:27.02 YY4C318TP

(URL略)

今回はいつもとは趣を変えて、
音楽と政治の関係について論じて見ると共に、
欧州最大の懸念材料となっている金融危機についてお話しいただきます。





667:(明るい経済教室) セイの法則、自発的失業者という存在
12/07/27 23:58:32.67 YY4C318TP

(URL略)

経済評論家の三橋貴明が、経済の問題を明るく簡単に解説していく「明るい経済教室」。

今回から、「セイの法則」と呼ばれる仮説について御説明していきます。
第一回目の今回は、
新自由主義的経済学者が強弁する「完全雇用」と、その前提条件を構成する「自発的失業者」についてお話ししていきます。


※「インフレギャップとデフレギャップ」(図表)





668:(感々学々) 激論!日本の民主主義に将来はあるか
12/07/27 23:59:22.91 YY4C318TP

(URL略)

今回は、岡崎久彦大使と長谷川三千子名誉教授の対談本『【激論】日本の民主主義に将来はあるか』を御紹介させて頂きます。





669:(直言極言) ここは一体日本なのか?!国旗を掲げられない東京
12/07/28 00:01:53.80 bwGgmL7DP

(URL略)

既に視聴者の皆様にお伝えしている、四谷署と麻布署の「過剰警備」について改めて訴えさせて頂くと共に、
明日の放送が予定されている『南京の真実「七人の死刑囚」特別編集版』についてご案内させて頂きます。


    (非常に重要)





670:(青山繁晴) 静かな硫黄島への思い、在るべき道徳教育
12/07/28 00:03:50.23 bwGgmL7DP

(URL略)

今回は、質問者と同様に、青山にも格別の思い入れがある「硫黄島」に関するご質問にお答えするとともに、
現場の教育者の回答として、道徳教育への希望を述べさせて頂きます。


※質問者
 坂田 桂さん(神戸市在住)
 ・私が青山さんに一番共感する部分は、言葉だけでなく「実務家」として活動されている点です。そんな青山さんに質問です。
  硫黄島に民間航空会社が就航することは可能でしょうか?また、難しいのならどのようなことが問題になるのでしょうか?
  以上が質問です。
 ・私は元海上自衛官。厚木第6航空隊(当時)勤務の機長として、多くの隊員の人員輸送のため何度も硫黄島に行きました。
  私が初めて硫黄島の地に足を踏み入れたのは防衛大学校3年生。それ以来、硫黄島については個人的に強い親しみを持っています。
  (栗林中将については、尊敬する歴史上の人物の一人です。)
  海上自衛官時代、硫黄島に行くのは自衛官、あるいはその関係者だと勝手に思い込んでいました。
  その後一民間人の父親となり、「あの硫黄島に子供たちを連れて行きたい」と思うようになりました。
  さらに、「多くの日本人に硫黄島へ実際行ってもらいたい」と考えるようになりました。
  僭越な言い方で恐縮ですが、硫黄島に関わる歴史や登場する人物は今の日本人に多くのことを教えてくれると思うのです。
  あの灼熱の壕(実際に入りました)の中、栗林中将以下海軍の方々が何を思い、そこにいたのか。
  そのことを学ぶのは紙上ではなく、現地に行くことだと思うのです。
  夢に描いているのは、羽田と関空からそれぞれ1日5往復の硫黄島便をささやかな我が社が運航している姿です。
  そしてそのフライトに機長として乗務できれば、ロンドンやニューヨークに乗務するより素晴らしいなあ、と勝手に思っています。

671:(青山繁晴) 静かな硫黄島への思い、在るべき道徳教育
12/07/28 00:05:06.44 YY4C318TP

※質問者
 西沢 智さん(愛知県在住)
 ・愛知教育大学にいる学生の意識は、いわゆる日教組教育の理念に傾倒していません。  
  しかし、無意識ではその影響が大きく、また「子供のため」という枕詞には大変弱いです。
  私の知る限りでは、必修単位の講義の範囲でいえば「そもそも『教育』の目的は何ぞや」と深く考える講義はありません。(そのまま現場に出てしまう)
  そのような状況とかつ己の怠惰もあり、私は勉強を始める時期が遅れてしまったので、
  『日本』について勉強不足のまま、この春から愛知県の中学校の教壇に立つのです。  
  私は残念ながら社会科専門ではないので、
  歪曲された歴史観とか、日本国内でしか通用しない「世界では非常識な敗戦後日本の常識」を考える被害を直接止めることが難しいです。
  しかし、現場で出来ることとして、専門が分かれる中学校であっても、私が担任をする学級の道徳の時間では、
  普段青山さんが熱く語ってらっしゃることも、私の拙い言葉で導入できるのではないかと考えています。
  例えば、青山さんが出版された『ぼくらの祖国』を道徳の副読本とするのは難しくとも、
  私がその内容を語って聞かせ「出典はこの本だよ」と言うこと自体は、なんら問題ないと思います。
 ・青山さんが思う「道徳教育はこうあってほしい」、もしくは青山さん自身が教員であったら「道徳教育でこういうことを話したい」ということがあれば、
  後学のために是非ともお聞かせ願います。

    (重要)





672:(日いづる国より) 西川京子、大東亜戦争と戦後日本
12/07/28 00:06:27.33 bwGgmL7DP

(URL略)

日本の伝統と文化を尊重し、真に国益を考える数多くの志士達が、現政権下で溶解していく祖国の現状に危機感を募らせ、
自らが国政に臨むことで日本再生に懸けようと奮起している。
その志と問題提起を、じっくりとお聞きしていく対談番組。
新シリーズとして、参議院議員・中山恭子に加え、プロデューサーの作曲家・すぎやまこういちも新たに司会をつとめ、お送りします。

聞き手:中山恭子(参議院議員)・すぎやまこういち(作曲家)
ゲスト:西川京子(前衆議院議員)


    (重要)





673:文責・名無しさん
12/07/28 00:08:34.50 ebHAVaNiO
UP






674:文責・名無しさん
12/07/28 01:05:14.71 wcsvxkWT0
だまされるエネルギー1 「もったいない」には順序がある

でもなぜ国は「小さい家にしましょう」とか「軽自動車を買いましょう」と呼びかけずに
「電気を節電しましょう」と言うのだろうか.この原因は単に「電気だけは独占なので高く
ても売れるので、少なく売っても問題は無い」と言うことだからだ。
・・・・・

URLリンク(takedanet.com)


675:文責・名無しさん
12/07/28 02:40:32.67 69Z3DY/w0
チャンネル桜は視聴者の質も落ちてきてはいまいか?
このスレも妙な人ばかりが書いているし、
良識ある人は桜から遠ざかっているような風潮もある
姫の行く末が心配だ



676:文責・名無しさん
12/07/28 02:47:43.65 deNyi6Ah0
荒らすなよ






677:文責・名無しさん
12/07/28 08:11:52.60 wcsvxkWT0
原子力規制委員会:就任予定委員の反社会的活動をどう評価するか?

委員の候補として上がっている中村佳代子氏が福島で講演し「低線量被曝は問題ない」
と発言したと報道されていることを国民として検討しなければならない。
彼女は日本アイソトープ協会に所属し、「低線量被曝(1年1ミリ)の規制」に深く
関係している。アイソトープ協会は放射性物質を取り扱うビジネスをしているところで、
規制値が厳しい方が取扱量が増えます.だから、今までも1年1ミリを厳しく守ってきた組織だ.
事故が起こらない前には低線量被曝を問題にして日本アイソトープ協会が扱う放射性物質の
量を増やして商売をし、事故が起こると「低線量被曝など大丈夫」と豹変したとしたら、
「ひ弱」どころか、専門家としての見識が疑われる。

URLリンク(takedanet.com)

678:文責・名無しさん
12/07/28 09:14:41.49 deNyi6Ah0
>>626-661






679:文責・名無しさん
12/07/28 17:04:03.47 YqdMCnT60
いくら書いてもオナニーレス

680:文責・名無しさん
12/07/28 17:05:45.86 YqdMCnT60
>>674
ダイハツは今最高に儲けてますよ

681:(井上和彦) 北方領土洋上視察レポート
12/07/28 17:11:24.29 bwGgmL7DP

(URL略)

公益社団法人日本青年会議所による「第43次 北方領土返還要求現地視察大会」(平成24年7月14日)に参加し、
「えとぴりか」船上から歯舞諸島の島影を望んだキャスター・井上和彦が、

北方領土返還に寄せる参加者達の熱い思いや、問題の啓発と意識向上の重要性、
そして、東海大学教授の山田吉彦氏が地政学的見地から提言なさった、新たな発想による戦略構築の必要性などについて、
VTRや写真などもまじえながら お伝えします!





682:(宇都隆史) オスプレイ配備、日本の怠慢と沖縄の領土問題
12/07/28 17:12:11.92 bwGgmL7DP

(URL略)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は宇都隆史参議院議員から、
無用な反発を惹起してしまった「オスプレイ配備問題」における野田首相の対応について一言申し上げると共に、
岩国の次にこの問題を受け止めることになる沖縄の現状についてお話しさせて頂きます。

※この動画はネット先行で配信しております。





683:(西田昌司) 野田首相と後援会長の「診療報酬水増し疑惑」
12/07/28 17:13:11.10 bwGgmL7DP

(URL略)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は西田昌司参議院議員から、
野田首相の後援会長が引き起こしている「診療報酬水増し疑惑」と、その社会保障費増加に「命がけ」で取り組むと言った野田首相の政治倫理、
首相に輪をかけてそのモラルが疑われる実弟・野田剛彦市議の政治資金処理などについてお話しいただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。

    (重要)





684:(統合防災演習) 練馬駐屯地前で行われた反対派の奇行
12/07/28 17:14:08.93 bwGgmL7DP

(URL略)

首都直下地震に備えて行われた自衛隊の「統合防災演習」。
この中で、交通機関と交通路が壊滅状態になったと想定し、練馬駐屯地から各地の区役所に徒歩で情報収集に向かう訓練も行われたが、
これに反対する市民団体が駐屯地正門前で愚かしい反対運動を繰り広げた。
その現場を目撃した高沢一基からご報告させて頂くと共に、

視聴者の皆様には、より一層の自衛隊へのご理解をお願いしたいと思います。


※産経 7月17日:「M8.2」自衛隊の防災演習始まる





685:(高等工科学校) 平成24年春・第58期生徒、第1教育隊の一日
12/07/28 17:15:02.92 bwGgmL7DP

(URL略)

高度なシステムや装備品を駆使する各種技術とともに活躍する陸上自衛官を目指し、高等工科学校に入校した第1教育隊(1年生)の生徒達の一日とは、
どのようなものなのか?

中学校を卒業したばかりのあどけなさの残る今年4月1日の着校からわずか1週間で、
表情も凛々しく成長した入校式(平成24年5月2日号にて御紹介)を経てまだ日も浅い4月24日、
数々の課業や集団行動を懸命にこなす第58期生徒達の様子を、起床から消灯までカメラで追ったドキュメントをお送りします。





686:文責・名無しさん
12/07/28 17:15:52.97 bwGgmL7DP
UP






687:文責・名無しさん
12/07/28 17:26:34.25 iVmO1e400
くだらん
これ見ろ

坂本龍一さんの「NO NUKES 2012」の収益金が「原水爆禁止日本国民会議」(平和フォーラム)に全額寄付されたって本当?
平和フォーラムってどうみても北朝鮮の支援団体にしか見えませんが・・。
URLリンク(logsoku.com)

688:文責・名無しさん
12/07/28 18:02:26.15 wcsvxkWT0
原発短信・・・汚染米はどこに行った?

日本で生産されるお米は年々、少なくなっているものの約900万トン。そのうち4%程度を
福島県が生産しているから、35万トンが福島県産で、茨城など周辺の汚染地域の田んぼを
含めると約40万トン程度が汚染されたお米と思われる。
これらのお米のうち、いったい何万トンが1キロ40ベクレルを超え、そのお米はどこに
行ったのだろうか?

URLリンク(takedanet.com)


689:文責・名無しさん
12/07/28 18:02:27.55 deNyi6Ah0
半島+サヨク=北朝鮮か?

細野晴臣も創価学会とか書かれとるな。

YMO自体、赤い人民服着て星条旗なびかせライブ・・・
それで散開ライブが「プロパガンダ」?






690:文責・名無しさん
12/07/28 18:03:11.96 deNyi6Ah0
>>687>>689






691:文責・名無しさん
12/07/28 18:04:17.25 wcsvxkWT0
原発短信:誠意が大切(瓦礫と汚染)・・・環境を守る人の基本

また、「もの自体は規制値にかかるけれど、何かをくっつければ規制値の範囲外になる」
という網の目のくぐり方もあります。たとえば、1キロ200ベクレルのものを「重たい袋に
入れれば、袋全体では1キロ100ベクレルを下回る」とか「1キロ200ベクレルのものを
トラックに乗せてトラックごとはかれば1キロ100ベクレルを下回る。」というような場合です。
このようなことをしてお役所にお伺いを立てれば「ダメ」と言われます。つまり、
放射性物質のような毒物を含むものは、「そのもの自体やそれがある操作で高く
なったとき(たとえば焼却してハイになった場合)」を考えなければならないのです。

URLリンク(takedanet.com)


692:文責・名無しさん
12/07/28 18:05:18.28 deNyi6Ah0
キティ荒らすなよ






693:文責・名無しさん
12/07/28 18:20:49.04 wcsvxkWT0
2012年6月頃のサカナの汚染状況

またNHKが「福島沖で汚染されていないサカナが見つかった」と放送したので、
福島県沖のサカナは汚染されていないと錯覚した人もいますが、正しくは「福島沖
でも汚染されていないサカナもあった」ということで、まだ希な例のようです。
毒物汚染がある場合や、流行病がはやったときには「安全な場所がある」という
情報より、「あそこに毒物があるとか、細菌が見つかった」ということを先に伝える
必要があります。今回の原発事故の場合は東電からお金をもらったとか、力の強いもの
に逆らいたくないなどの事情で、報道なども「安全なところを報道する」ということが
続いています。もし毒物や細菌でそんな報道姿勢ではとても困ります。

URLリンク(takedanet.com)


694:(部分公開) 「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」
12/07/28 23:10:59.09 deNyi6Ah0

(URL略)

※映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」は、今後のDVD発売を控えている事情などから、ネットでは一部のみを配信させて頂きます。

極東国際軍事裁判(東京裁判)にて裁かれ、従容として死に就いた、いわゆる「A級戦犯」7名。
南京攻略戦司令官として「大虐殺」の責任を問われた松井石根大将をはじめとする7人の、刑執行を宣告されてからの最後の24時間を、
ただ「事実」のみを伝える貴重な資料映像とともに、史実に忠実に描き、
戦後日本が立ち返るべき原点を問うた映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」ディレクターズカット版を、
今秋完成予定の第二部・検証編に先立ち、お送りします。

[脚本・編集・監督:水島総/2008年製作]





695:文責・名無しさん
12/07/28 23:11:47.83 deNyi6Ah0
UP






696:ネット保守
12/07/28 23:13:07.62 deNyi6Ah0

>>553-559
553 :(さくらじ) 第42回 坂東忠信が迫る外国人犯罪と日本の落とし穴!
554 :(御礼とお知らせ) 素麺と尖閣諸島集団漁業活動
555 :(日本の敵) 媚中大使、上陸拒否政府、反自衛隊自治体
556 :(頑張れ日本) 7.21 領土不法占拠侵略阻止!国民行動
557 :〃
558 :(快刀乱麻) 丹羽大使問題、戦後財界人の国益感覚喪失
559 :(魔都見聞録) 尖閣諸島津々浦々

>>579-586
579 :(長尾たかし) いじめは無くならないが、犯罪は見逃さない
580 :(宮脇淳子) 中国大使に求められるべき条件
581 :(オスプレイ配備) 岩国基地に12機搬入完了
582 :(人災) 政府原発事故調査委員会、最終報告書を提出
583 :(小坂英二) 2億4千万円!荒川区朝鮮学校建替補助金問題
584 :〃
585 :(断絶一歩手前) 民主主義の危機、左翼政権下の警察権行使
586 :(撫子日和) 学校で行われている憲法の教育について

697:ネット保守
12/07/28 23:14:03.98 deNyi6Ah0
>>601-607
601 :GHQ焚書図書開封 第26回
602 :(一色正春) 尖閣問題~そもそも領海とは?
603 :(民間防衛) 民主主義、領土、そして国の名誉を守る
604 :(ニュースPick Up) 産業の空洞化、原発事故とオスプレイ配備
605 :(ニュースの読み方) sportから見た政治、政治から見たsport
606 :(責任感と覚悟) 原発事故と大津いじめ自殺事件の場合
607 :(拉致問題アワー) 日本が「対韓工作基地」となったとき

>>615-624
615 :(お知らせ) 中国大使館、尖閣防衛、英霊感謝
616 :(東日本大震災) 台湾から送られてきた善意
617 :(警察過剰警備) 問題提起、「桜新聞」での告発
618 :〃
619 :(安全保障) 尖閣、オスプレイ、南シナ海、エネルギー安保
620 :〃
621 :(超限戦) 経済力を用いた戦い、カントリーリスクや売国奴
622 :(山村明義) 東北の人たちは今、政治に何を期待しているのか
623 :(今週の御皇室) 皇太子殿下と明治天皇百年祭
624 :(告知) 南京の真実「七人の死刑囚」特別編集版

698:ネット保守
12/07/28 23:14:47.62 deNyi6Ah0
>>663-672
663 :(オスプレイ配備) 中国にすら遅れを取った日本ジャーナリズム
664 :(田村重信) 今、日本の防衛政策に欠けている本質
665 :(政治の堕落) 増税前提の財務省、将来を切り捨てる前原誠司
666 :(言いたい放談) 政治と音楽、ワーグナーとナチスドイツの場合
667 :(明るい経済教室) セイの法則、自発的失業者という存在
668 :(感々学々) 激論!日本の民主主義に将来はあるか
669 :(直言極言) ここは一体日本なのか?!国旗を掲げられない東京
670 :(青山繁晴) 静かな硫黄島への思い、在るべき道徳教育
671 :〃
672 :(日いづる国より) 西川京子、大東亜戦争と戦後日本

>>681-685
681 :(井上和彦) 北方領土洋上視察レポート
682 :(宇都隆史) オスプレイ配備、日本の怠慢と沖縄の領土問題
683 :(西田昌司) 野田首相と後援会長の「診療報酬水増し疑惑」
684 :(統合防災演習) 練馬駐屯地前で行われた反対派の奇行
685 :(高等工科学校) 平成24年春・第58期生徒、第1教育隊の一日

>>694
694 :(部分公開) 「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」






699:文責・名無しさん
12/07/29 08:43:44.82 s+XnVINn0
原子力規制委員会:就任予定委員の反社会的活動をどう評価するか?

委員の候補として上がっている中村佳代子氏が福島で講演し「低線量被曝は問題ない」
と発言したと報道されていることを国民として検討しなければならない。
彼女は日本アイソトープ協会に所属し、「低線量被曝(1年1ミリ)の規制」に深く
関係している。アイソトープ協会は放射性物質を取り扱うビジネスをしているところで、
規制値が厳しい方が取扱量が増えます.だから、今までも1年1ミリを厳しく守ってきた組織だ.
事故が起こらない前には低線量被曝を問題にして日本アイソトープ協会が扱う放射性物質の
量を増やして商売をし、事故が起こると「低線量被曝など大丈夫」と豹変したとしたら、
「ひ弱」どころか、専門家としての見識が疑われる。

URLリンク(takedanet.com)


700:文責・名無しさん
12/07/29 10:04:18.31 LbNXEU7q0
>>626-661
(>>655-656)






701:文責・名無しさん
12/07/29 12:26:17.31 h0VHJoBN0
ソーシャルメディアに登録できないチャンネル桜工作員でした

登録できない小心者め

mixi
twitter
facebook
ameba


702:文責・名無しさん
12/07/29 12:51:29.83 s+XnVINn0
人生の節目・衝撃の一言;私は防護服なのに、彼は普通の格好をしているのです!

・・・・NHKは30キロ定点カメラを残したまま総員引き上げた上で、受信料を払っている
福島の人に「安全だから、そこに居て良い」と言う趣旨の放送をした。これについても
時系列的に詳細な資料を受信料を払っている全国民に出すべきだろう.

URLリンク(takedanet.com)


703:↓cf.
12/07/29 13:59:34.52 LbNXEU7q0
ハングルや中国語には句読点あるの?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

ベストアンサーに選ばれた回答atlas1112001さん

中国 、,。
韓国 ,.

韓国は英語のように単語と単語の間に
スペースを開ける(分かち書き)ということもしています。






704:文責・名無しさん
12/07/29 14:01:18.75 LbNXEU7q0
>>701
>mixi
 twitter
 facebook
 ameba

“スレ推奨”しといてくれ。






705:文責・名無しさん
12/07/29 21:39:50.58 2wdKspg/0
記事のコピペは通報した方が良いようだ

URLリンク(www.ccnp.jp)

706:↓cf.
12/07/30 00:23:01.54 x0+dXu+90
改正著作権法と現在のコンテンツ市場の傾向は?
URLリンク(www.dirigent.jp)

>最近、新聞やテレビをはじめネットニュースでも話題になっているトピックに改正著作権法があります。
 一部では、ハッカー軍団がこの改正法の施行に伴って、官公庁へのハッキングで反対運動などもされているようです。実態は分りませんが。。。
 そもそも改正著作権法とはなんぞや?というお話ですが、大きな改正点としては2つあるようです。

>■ 改正著作権法
 まず2つの大きな改正点とは、DVDのリッピングというデジタルデータの取り込みやファイリングすることが違法と定義されたことと、
 音楽や漫画といった著作物の違法ダウンロードに対して罰則が強化されることです。
 なかなかアグレッシブな改正で、世界に先駆けて著作権保護の施策を推進する日本国政府ですが、いろいろと意見が分かれているところでもあります。

>しかし、今回の改正法についての本質を考えると、そもそもコンテンツビジネスのあり方が、現状どうなっているのかに言及しない中で、
 法律だけが整備されていっている感は否めない、という気もします。
 違法コピーやダウンロードが音楽会社やアーティストの利益を犯しているという前提のもとで、さらなる法的効力を持って抑止していくやり方が、
 果たして今後も有効に作用するのか?

>■ 現在のコンテンツ市場
 実際の市場環境を見た場合、そもそも需要が減退し、ニーズがないから売上が落ちているという前提のお話しはあったのかどうか……。
 使用してくれる人がいなければ淘汰されてしまう厳しい環境にあるコンテンツビジネスは、
 保護政策と開放政策のさじ加減が難しい時期に差し掛かっていると思うのです。
 実際に著作物の消費アップをどうしていくか、が前提でないと、文化の衰退も招きかねないかと思うのです。






707:文責・名無しさん
12/07/30 11:41:06.50 lBHmfA4M0
時事寸評 ストロンチウムの検出と反社会的報道

昨年3月、4月に測定されたストロンチウムの汚染がそれから1年3ヶ月ほどたった
2012年7月に発表された。発表された値について、長く「被曝の危険性」を報道
していた朝日新聞は一転して「大気圏核実験より少なく、チェルノブイリなみだから
大丈夫」という記事を出した(2014年7月14日朝日新聞デジタル)。
この記事には科学的に3つの錯誤がある。第一の錯誤は、「大気圏核実験より低い」
ということが「安全だ」という結論になっているが、大気圏核実験による被曝が健康
に問題がなかったという証明はない。当時の発がんの大半が大気圏核実験である
可能性を残している.だから「核実験の時より低いから安全」という結論はまっ
たく科学ではない。・・・・・・・

URLリンク(takedanet.com)

708:文責・名無しさん
12/07/30 11:48:51.21 x0+dXu+90
つ 黄砂







709:(さくらじ) 第43回 渡邉哲也、再び登場!
12/07/30 23:05:55.13 4F7wInzBP

(URL略)

皇紀2672年7月27日21時30分。

代表戸締役こと渡邉哲也さんが、再び登場!!

生放送中、「さくらじ始まって以来の黒さ」とコメントがついてしまうほどの黒い話題に、saya困惑!?
古谷もノリノリで夜が更けていきます!
さぁ皆さんもご一緒に!というアノ言葉も、会場皆で唱和!
延長五分でたっぷり濃密な、ちょっとヒヤヒヤするさくらじをどうぞ♪

出演:古谷 経衡、saya、渡邉哲也

渡邉さんのプロフィールはこちら
URLリンク(www.sakura-tv.com)





710:(守るぞ尖閣) 日本の目覚めか?手足の乱れた中共
12/07/30 23:07:40.06 4F7wInzBP

(URL略)

平和憲法の名の下、善隣友好と紛争回避を国是としてきた戦後日本は、ともすればたやすく国益を放棄して土下座外交とも言える醜態を晒し続けてきた。

しかし、石原慎太郎東京都知事がブチ挙げた「尖閣購入構想」により、これが180°転換されるような様相を見せ始めている。
野田首相も国有化の意志表明に引き続き、領土防衛のためには自衛隊の展開もあり得るという、しごく真っ当な認識を明らかにしている。

これに慌てているのが中国共産党であり、永らく続いてきた戦後日本の方針転換にとまどいを覚えているようである。
取り敢えず「民間」を装った活動家を使っての宣伝工作を継続するようであるが、
自国の少将閣下の過激発言の後だけに、国際世論の共感は得られそうにない。

少しずつ正常化してきた、日本人の領土意識についてお伝えしていきます。


※産経 7月28日:自衛隊出動発言に中国ピリピリ 新華社「尖閣」質問攻め
※産経 7月29日:尖閣問題 民間人抗議が活発化 北京の弁護士が提訴 「当局の思惑」代弁?
※産経 7月28日:尖閣購入に理解を 都が米紙に意見広告





711:(独裁国家) 日本企業のチャイナリスクと中共のデモリスク
12/07/30 23:08:49.48 4F7wInzBP

(URL略)

真っ当な経済市場が整備されておらず、共産党幹部への賄賂が欠かせない中国市場。
それでも日本企業はこぞって進出を果たしてきたが、やはり独裁国家の政治的ご都合主義のとばっちりは免れそうにない。

官製デモの臭いが濃厚な王子製紙への抗議デモと、
それが地方政府から中南海にまで飛び火しそうな民衆の動きについてお伝えしていきます。


※産経 7月29日:中国・南通で5000人デモ 王子製紙の排水計画に抗議
※朝日 7月29日:中国 デモの連鎖
※朝日 7月29日:本紙記者に警官が暴行
※読売 7月30日:香港 9万人デモ 「中国愛国教育」に反対





712:(紫陽花革命) 7.29 脱原発、国会大包囲
12/07/30 23:09:52.35 4F7wInzBP

(URL略)

原発事故という大事件以降、「脱原発」「反原発」は世論の少なくない理解を得て勢いを増し、
7月29日には多数の参加者が国会を取り巻いて「原発再稼働反対」を訴えた。

その中に紛れ込んでいる極めて政治色の強い勢力を敢えて見ようとしない朝日新聞の論調について批判させて頂くと共に、
再び現地を見てきた前田有一から、当日の様子をご報告させて頂きます。


※朝日 7月30日:脱原発 脱政治色





713:(訂正) 統合防災演習、各区役所の対応について
12/07/30 23:10:57.17 4F7wInzBP

(URL略)

先日、産経新聞記事を引用してお伝えした自衛隊の「統合防災演習」と、各区役所の対応についてですが、
産経新聞より事実誤認の訂正記事が出されました。

これに関し、当チャンネルでも誤報を拡大させる結果を生じましたこと、この場をお借りしてお詫び申し上げます。


※産経 7月26日:おわび
 ・23日付「統合防災演習 東京23区に庁舎立ち入り要請 11区が自衛隊拒否」の記事および24日付「産経抄」について、
  11区で実施されなかったのは待機(宿泊)訓練でした。
  通信訓練については自衛隊の立ち入りを認め、実施されていました。
  なお、通信障害発生の恐れがある千代田区では通信訓練を行っていません。
  関係者におわびします。





714:(頑張れ日本) 四谷・麻布警察署の不当警備抗議!緊急国民行動
12/07/30 23:12:07.24 4F7wInzBP

(URL略)

7月21日の『領土不法占拠侵略阻止!国民行動』の現場で行われた、四谷署と麻布署による不当な警備行動に対し、
『頑張れ日本!全国行動委員会』が28日に緊急に行った抗議行動の模様をお送りします。


※『7.28 四谷・麻布警察署の不当警備抗議!
  緊急国民行動 in 渋谷』

  ・平成24年7月28日(土) 東京・麻布警察署前
  ・四谷・麻布警察署の不当警備抗議!緊急国民行動の開始前に水島幹事長は麻布警察署の前で抗議街頭演説を行った。

  ・街頭演説
  ・平成24年7月28日(土) 東京・JR渋谷駅ハチ公前広場
   ・参加者の声


  ・平成24年7月21日(土) 中国大使館

    (重要)





715:(井上和彦) 卒業式で何が語られたのか?~大津いじめ自殺問題
12/07/30 23:13:24.41 4F7wInzBP

(URL略)

学童がいじめを苦にして、ついに自殺にまで追い込まれた「大津いじめ自殺事件」。

いじめの舞台となった大津市立皇子山中学校のOBである井上和彦が急遽現地に飛び、
そこで聞いた保護者達の声や、自殺事件後の卒業式での校長や越市長の発言を点検しながら、
事件が公になった後の、学校関係者や教育委員会の発言の矛盾を暴いていきます。


※平成24年7月25日収録

 ※『滋賀県大津市立皇子山中学校 卒業式』
   ・平成24年3月13日(火)

    (非常に重要)





716:文責・名無しさん
12/07/30 23:14:20.52 4F7wInzBP
UP






717:文責・名無しさん
12/07/31 10:49:08.10 k+tIZv1T0
主催者発表と警察発表だけを報じるマスコミ

マスコミによっては、原発事故を軽く見ようというところは警察発表を、原発事故を
積極的に報道しようとするところは主催者発表を採用する傾向がある。
もちろん、両方ともある程度の根拠があると思うが、これでは報道にならない。
報道するからには記者は「自分の目」でみた数字を出さなければならない。そうすると
「責任」があるので報道しないのだが、もともと報道とはなにを報道してもその内容
には責任がある。・・・・・・・

URLリンク(takedanet.com)

718:↓公共利害に関する名誉毀損の特例(刑法230条の2)に相当しないか?
12/07/31 11:06:21.20 9YlyNeIA0

韓国選手へ差別発言…つぶやいたスイス選手追放
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
(2012年7月31日08時20分  読売新聞)






719:↓
12/07/31 11:38:50.05 9YlyNeIA0
<刑法230条の2の要件>
①事実の公共性
②目的の公益性
③真実性の証明






720:文責・名無しさん
12/07/31 11:39:49.94 9YlyNeIA0







721:(鳳恵弥) 理想の大和撫子像
12/07/31 22:45:11.00 h2z77bJBP

(URL略)

鳳恵弥が、新しい歴史教科書をつくる会の会報誌「史」に掲載された鳳恵弥のインタビューを御紹介しながら、
改めて本人に理想の大和撫子像について聞いていきます。





722:(発売告知) 電子言論マガジン「言志」、「南京の真実」DVD
12/07/31 22:45:59.77 h2z77bJBP

(URL略)

明日8月1日から、日本を主語とした電子言論マガジン「言志」が発売されます。
1週間限定で無料配布されますので、まずは目を通してみてください。

また、先に放送した映画「南京の真実」第一部「七人の『死刑囚』」特別編集版のDVDも発売されます。
購入希望の方は、チャンネル桜までお問い合わせ下さい。





723:(ニュースPick Up) 尖閣と支持率・選挙・オスプレイ
12/07/31 22:47:31.81 h2z77bJBP

(URL略)

野田首相が割り込む形で表明した「尖閣国有化」であるが、
地権者サイドは、民主党政府に対する不信感から、東京都の予算を超える20億円の提示にも全く動じず、これを拒否したという。
当初より政権浮揚策ではないかとの見方が流れていたが、信用のない人物が支持されるはずもなく、内閣支持率は低下の一途を辿っている。
各地の選挙でも民主党の連戦連敗が続いており、来るべき解散総選挙では空前の大敗を喫す可能性が強まっている。

その民主党が候補者を擁立することすら出来なかった山口県知事選挙では、山本繁太郎新知事がオスプレイ配備に関し、民主党に不信を突き付けている。

一連の政界の動きについてお伝えしていきます。


※産経 7月31日:尖閣 政府、20億円提示 地権者は売却拒否
※毎日 7月30日:野田内閣支持、最低23% 民主9%、生活2%に
※朝日 7月31日:民主、散々な選挙戦 「風頼み」あだ、ほとんど敗北

※毎日 7月30日:山口県知事に山本氏 オスプレイ「県民の安心第一に」





724:(山谷えり子) 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会
12/07/31 22:48:29.61 h2z77bJBP

(URL略)

7月24日の、参議院特別委員会の場において、「税と社会保障の一体改革」を中心に、社会保障と財源の問題の他、
国家の成長戦略や尖閣問題、従軍慰安婦問題なども含めて、野田首相の本意を質した山谷えり子議員の質問の様子をお送りします。


※『第180回通常国会 参議院
  社会保障と税の一体改革に関する特別委員会
  山谷えり子議員質問』
  ・平成24年7月25日(水)

    (重要)





725:(断舌一歩手前) 東京に二度目のオリンピックを!
12/07/31 22:49:16.70 h2z77bJBP

(URL略)

ロンドンオリンピック真っ盛りの中、
今ひとつ盛り上がりに欠ける「東京オリンピック招致」に関してお話しさせて頂きます。





726:(撫子日和) いじめと教師、犯罪性と公務員気質
12/07/31 22:50:06.65 h2z77bJBP

(URL略)

学校でのいじめが大きく注目される今、
佐波優子が現場の教師の方などにヒアリングしてきたいじめの「犯罪性」への認識と、公務員気質の問題点についてご報告させて頂きます。





727:文責・名無しさん
12/07/31 22:51:02.41 h2z77bJBP
UP






728:文責・名無しさん
12/08/01 02:03:52.46 nPfv3q2e0
URLリンク(www.google.co.jp)

かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。

詳細は、
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |皇太子夫妻にまつわる怖い話  .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
URLリンク(www.google.co.jp)

729:文責・名無しさん
12/08/01 02:13:19.06 aua0aIWJP
URLリンク(news020.blog13.fc2.com)

730:文責・名無しさん
12/08/01 08:22:46.79 6dCEenaO0
時事寸評 ストロンチウムの検出と反社会的報道

昨年3月、4月に測定されたストロンチウムの汚染がそれから1年3ヶ月ほどたった
2012年7月に発表された。発表された値について、長く「被曝の危険性」を報道
していた朝日新聞は一転して「大気圏核実験より少なく、チェルノブイリなみだから
大丈夫」という記事を出した(2014年7月14日朝日新聞デジタル)。
この記事には科学的に3つの錯誤がある。第一の錯誤は、「大気圏核実験より低い」
ということが「安全だ」という結論になっているが、大気圏核実験による被曝が健康
に問題がなかったという証明はない。当時の発がんの大半が大気圏核実験である
可能性を残している.だから「核実験の時より低いから安全」という結論はまっ
たく科学ではない。・・・・・・・

URLリンク(takedanet.com)


731:(葛城奈海) オスプレイ、F-2展示飛行、ヨコスカサマーフェスタ
12/08/01 23:26:56.95 3g2r9MIJP

(URL略)

岩国基地へのオスプレイ搬入後も続く感情的批判に関して一言申し上げると共に、

プロ野球オールスターゲームを盛り上げるのに一役買ったF-2戦闘機の展示飛行と、
今週末に行われる「ヨコスカサマーフェスタ」についてご案内申し上げます。


※産経 7月24日:オスプレイ12機 岩国搬入完了 低い事故率 感情的反発
 ・オスプレイの事故率は1.93。海兵隊の垂直離着陸戦闘機AV8Bハリアーの事故率は6.76で、海兵隊全体の平均事故率は2.45だ。
  普天間飛行場の飛行機CH46ヘリコプターは1.11だが、むしろ「老朽化し使い続ける方が危ない」(森本敏防衛相)状態だ。

※産経 7月24日:球宴彩る戦闘機





732:(西尾幹二) GHQ焚書図書開封、夏の特別講話
12/08/01 23:28:01.49 3g2r9MIJP

(URL略)

いつもは、GHQにより封印されてしまった「焚書」を読み解いていく「GHQ焚書図書開封」ですが、
今回は夏の特別講話として、プロ野球・いじめ問題・米軍トモダチ作戦についてお話しさせて頂きます。





733:(草莽崛起) 日中韓投資協定(FTA)TPP反対デモin霞ヶ関
12/08/01 23:29:00.50 3g2r9MIJP

(URL略)

そのメリットの説明も出来ぬまま、TPPへの参加表明の機会を窺う野田政権。
さらに、日中韓投資協定をも並行して進めようと画策し、まるで問題を抱え込むことによって、解散延期の口実にしているかのようですらある。
いずれにしても、国民の支持を失っている政権が、勝手に社会制度に手を付けることは許される事ではない。

7月28日に、有志が霞ヶ関の官僚に向かってアピールした反対デモ行進の様子をお送り致します。


※『7.28 日中韓投資協定(FTA)・TPP反対
  デモパレード in 霞ヶ関』
  ・平成24年7月28日(土) 東京・霞ヶ関付近(集合・水谷橋公園)

  ・約100名の参加者が
   水谷橋公園→数寄屋橋→虎ノ門交差点→財務省・経済産業省→日比谷公園のコースで日中韓投資協定、TPPに反対を訴えるデモ行進を行った。





734:(国際金融) 対立と分裂の欧州、台湾を侵食する人民元
12/08/01 23:30:54.66 3g2r9MIJP

(URL略)

ギリシャからスペインに移った欧州の債務危機問題は、そのスケールの大きさから如何にスペインを救済するかで困難に直面している。
中でもドイツは、これ以上の負担増を避けようと警戒感を強めており、EUとして意思統一が図れない状態になっている。
ギリシャやスペインの失業率は20%を大きく越え、時間の経過と共に社会不安を増大させている。

また、通貨統合に参加しなかったイギリスでも、LIBOR問題が噴出し、今後の大きな金融スキャンダルに発展しそうな雲行きとなってきた。

目をアジアに転じてみると、台湾が人民元との直接決済を解禁する方向に舵を切り、金融政策面での衛星国化が懸念される。

エゴと嘘と陰謀が入り交じった国際金融について解説していきます。


※読売 7月31日:スペイン支援 不協和音
 ・ユーロ圏4位の経済規模を持つスペインの財政不安が強まっている。
  スペイン政府が必要な資金を調達し続けるため、欧州中央銀行(ECB)やユーロ圏各国が結束してスペイン国債を買い支える決断ができるかどうか、
  正念場を迎えている。
 ・欧米メディアによると、ECB理事会のメンバーである独連邦銀行(中央銀行)の報道官は27日、
  ECBによる国債購入について「独連銀は批判的な見解を繰り返し表明しており、姿勢に変更はない」との見解を示し、
  ドラギ総裁の発言に冷や水を浴びせた。
 ・EFSFによるスペイン国債の購入についても、
  ドイツのショイブレ財務省が29日の独紙ウェルト(電子版)のインタビューで「そうした観測は全く正しくない」と述べた。

※朝日 8月1日:ユーロ圏失業率、最悪続く

※産経 7月29日:消費増税に景気条項義務付けを 英の付加価値増税 失敗の教訓

735:(国際金融) 対立と分裂の欧州、台湾を侵食する人民元
12/08/01 23:31:53.53 3g2r9MIJP

 ※『ユーロ危機で日本は復活する!』
   ・著 者…上念 司
   ・発行所…宝島社
   ・定 価…1365円

※読売 7月31日:LIBOR改善 検討課題を公表 英政府
※読売 7月31日:日米欧16行相手 米の地銀が提訴 損害賠償求め

※産経 8月1日:人民元、台湾とも直接決済 今月中にも合意





736:(メディアの嘘を見抜け) 日銀コミンテルンの岡っ引き達
12/08/01 23:33:10.17 3g2r9MIJP

(URL略)

経済評論家の上念司が、世に蔓延するデタラメ経済評論をブッタ斬っていく『メディアの嘘を見抜け』。

今回は「日銀の独立性」を盾に、異論を何でもかんでも圧力と切り捨てる日銀の傲慢姿勢と、
それに率先して援護射撃するマスコミの世論操作ついて警告しておきます。


※読売 8月1日:金融緩和 日銀に圧力

☆デフレの捉え方(モノとお金)
☆名目成長率=実質成長率(国民の頑張り)+物価上昇率(日銀の頑張り)       
☆税収=名目GDP×税率×税収弾性値
 ※税率を上げても、景気が悪化して名目GDPが減ると、税収は減る。

    (重要)





737:(デフレ脱却) イデオロギーを抜きにした政治判断を
12/08/01 23:34:38.90 3g2r9MIJP

(URL略)

あまりにも強くなりすぎた日銀の独立性。
この20年のデフレ脱却失敗の歴史を振り返れば、デフレ脱却のためには日銀法の改正こそが必要なのではないだろうか?
新自由主義や社会主義などのイデオロギーを抜きにして、日本再生のために各党が結束する事を強く望みます。

その第一歩と成りうるのか、みんなの党と社民党の「内閣不信任案」提出の動きなどと共に、
政治の動きを解説していきます。


※朝日 7月31日:内閣不信任 提出を模索 みんな・社民

    (重要)





738:文責・名無しさん
12/08/01 23:35:28.22 3g2r9MIJP
UP






739:文責・名無しさん
12/08/02 08:44:18.01 3drQFcJb0
熱中症を人質に取る作戦を続けるなら、来年は犯罪に

これから毎年、夏になると電力会社の経営失敗の尻ぬぐいをさせられるのはかなわない。
政府は完全に電力側に立っていて国民には電力の召使いの役割を強いている。NHKは
電力会社側にたって「なぜ、節電しなければならないのか?」にはいっさい触れず、
「節電しない国民は非国民だ」というような勢いで節電を宣伝している.
節電して国民の活動量を減らすならまずNHKが「節NHK」、「断NHK」を実施して欲しい。
それなら誤報が少なくなるし、受信料が減るので国民は大喜びだ。・・・・・

URLリンク(takedanet.com)

740:文責・名無しさん
12/08/02 15:17:00.91 AXYwvesu0
一見もっともらしいことを書いて、荒らさんように。






741:文責・名無しさん
12/08/02 15:44:14.78 F/t7xN6/0
時事寸評 ストロンチウムの検出と反社会的報道

昨年3月、4月に測定されたストロンチウムの汚染がそれから1年3ヶ月ほどたった
2012年7月に発表された。発表された値について、長く「被曝の危険性」を報道
していた朝日新聞は一転して「大気圏核実験より少なく、チェルノブイリなみだから
大丈夫」という記事を出した(2014年7月14日朝日新聞デジタル)。
この記事には科学的に3つの錯誤がある。第一の錯誤は、「大気圏核実験より低い」
ということが「安全だ」という結論になっているが、大気圏核実験による被曝が健康
に問題がなかったという証明はない。当時の発がんの大半が大気圏核実験である
可能性を残している.だから「核実験の時より低いから安全」という結論はまっ
たく科学ではない。・・・・・・・

URLリンク(takedanet.com)



742:文責・名無しさん
12/08/02 15:51:54.78 F/t7xN6/0
2012年6月頃のサカナの汚染状況

またNHKが「福島沖で汚染されていないサカナが見つかった」と放送したので、
福島県沖のサカナは汚染されていないと錯覚した人もいますが、正しくは「福島沖
でも汚染されていないサカナもあった」ということで、まだ希な例のようです。
毒物汚染がある場合や、流行病がはやったときには「安全な場所がある」という
情報より、「あそこに毒物があるとか、細菌が見つかった」ということを先に伝える
必要があります。今回の原発事故の場合は東電からお金をもらったとか、力の強いもの
に逆らいたくないなどの事情で、報道なども「安全なところを報道する」ということが
続いています。もし毒物や細菌でそんな報道姿勢ではとても困ります。

URLリンク(takedanet.com)



743:(反原発) まだ続くのか?”菅直”人の新たなる「人災」
12/08/03 01:27:50.63 7/F0ZoQUP

(URL略)

現在、国会周辺では度々原発再稼働に反対する市民が集まって大規模なデモ行動を行っているが、
彼らの代表者と菅直人前首相らが国会内で意見交換会を行い、野田首相との面会を取り計らうつもりであることを明らかにした。

既に明らかになっている事だが、原発事故に関しては菅直人の「人災」であったことが公式に認定されており、
その責任に向き合おうとしない人間が反原発活動に興じる姿勢には釈然としないものを感じる。
また、反原発運動を展開している団体の中には、極めて氏素性が怪しい、反社会的な存在も確認されている。

今後も「人災」を振りまいていきそうな菅直人の動向についてお伝えします。


※朝日 8月1日:菅氏「首相との面会可能性も」





744:(豊島典雄) 国家を崩壊に導く「反オスプレイ」「反原発」と尖閣防衛
12/08/03 01:29:02.25 7/F0ZoQUP

(URL略)

政治アナリストの豊島典雄氏をお迎えし、

それぞれ「危険」を理由に反発が高まっているオスプレイ配備と原発稼働をめぐる問題で、致命的に見落とされてしまっている本質とは何なのか、
我が国周辺の安全保障状況と、オスプレイが必要な理由などについても御説明いただきながら、お話を伺います。





745:(ケビン・メア) 「決断できない日本」Part2
12/08/03 01:29:52.83 7/F0ZoQUP

(URL略)

前回に引き続き、ケビン・メア氏の著した『決断できない日本』の反響に応えるべく行われた講演の模様をお送りします。





746:(印象操作) またNHKか、五輪と日の丸とステマ
12/08/03 01:30:59.59 7/F0ZoQUP

(URL略)

世界中がロンドンオリンピックで盛り上がっている中、日本のTV局に入り込んだ反日分子がそれを台無しにしている。
昨日の体操男子個人総合にて、見事金メダルの栄誉を勝ち取った内村航平選手であったが、
NHKは朝のニュースで表彰式の模様をカットして伝え、あくまで日の丸を画面に出さないように画策した。

また、紙媒体の広告でも相変わらずの印象操作が行われており、韓国語講座などは実態以上に「大きな存在」として描かれている。

NHKはどうしてここまで日本と日の丸を憎悪するのか?
理解に苦しむ「公共放送」の姿勢について批判しておきます。





747:(発売中!) 「言志」と「南京の真実」第一部「七人の死刑囚」
12/08/03 01:31:47.58 7/F0ZoQUP

(URL略)

8月1日に発刊された電子言論マガジン「言志」と、「南京の真実」第一部「七人の死刑囚」特別編集版について、
水島からご案内させて頂きます。





748:(御礼) 「最後の御前会議」と熊本の味覚
12/08/03 01:32:41.97 7/F0ZoQUP

(URL略)

視聴者の皆様には、いつも温かい御支援を賜り感謝に堪えません。

今回は、昭和天皇が終戦の詔勅を決断された場面を描いた白川一郎画伯の「最後の御前会議」の複製画と、
熊本の支援者からお送りいただいた「でこぽんゼリー」と「球磨焼酎こめの」を御紹介させて頂きます。





749:(草莽崛起) 警察の過剰警備追及と「日の丸行進」の呼び掛け
12/08/03 01:33:48.94 7/F0ZoQUP

(URL略)

先日の中国・韓国大使館前で行われた「日の丸規制」「持ち物検査」などの過剰警備に関し、
その違法性を国会の場において質していただくこととなりました。
警察権力を司る人間に猛省を促すと共に、

視聴者の皆様には、8月15日の『英霊に感謝し、靖国神社を敬う国民行進』へのご参加を呼び掛けさせて頂きます。


    (重要)





750:(安全保障) 中国の焦燥、フィリピンの覚悟、反原発の偽善
12/08/03 01:34:57.27 7/F0ZoQUP

(URL略)

石原慎太郎東京都知事が主導して進めている「尖閣購入」構想に関連し、アメリカの新聞に出された意見広告や、
中国人民解放軍高官のブラフ、
どこから洩れたのか不可解な「買収価格」のニュースなどについて論評すると共に、

強気の姿勢とは裏腹に、国内外共に窮地に立つ中共の苦しい立場や、
反原発運動の偽善性などについてお話しさせて頂きます。


※産経 7月28日:尖閣購入に理解を 都が米紙に意見広告

※産経 8月1日:尖閣「中国軍が職責」 国防省表明 背景に習氏意向か
※産経 8月2日:【石平のChina Watch】 「尖閣開戦」できない中国

※産経 7月31日:尖閣 政府、20億円提示 地権者は売却拒否

※産経 7月30日:南通デモ 報道規制 4月重慶、今月四川…当局、連鎖恐れ
※産経 8月2日:中国 初の空母、来月就役も多数派争い 初代艦長は…揉める人事
※産経 8月1日:南シナ海 いらだつ中国 比、3鉱区を国際入札「EEZ内 議論の余地ない」
※産経 8月2日:オスプレイ 離島分散 政府、伊江・粟国で検討

※産経 正論 8月2日:京都大学大学院教授・藤井聡 原発が泊まる「地獄」こそ直視を

    (重要)





751:(栗原弘行) 尖閣諸島購入問題について
12/08/03 01:36:01.83 7/F0ZoQUP

(URL略)

国民多方面からの賛同と寄付により、実現に向けて着実に進捗している東京都の「尖閣購入構想」。
しかし、これに政府が突然国有化を掲げて割り込み、マスコミも怪しげなソースで「買収価格」を報じるなど、一種超限戦の様相を呈してきている。

そこで今回は、尖閣地権者の実弟で、地権者側のスポークスマン役を果たされている栗原弘行氏をお招きし、
地権者たる兄上のお考えや、かつての国有化に向けた大平内閣の動き、最近の報道や政治家・国民の意識の変化などについてお聞きしていきます。


    (重要)





752:(今週の御皇室) 皇太子殿下と秋篠宮殿下、夏恒例の御公務
12/08/03 01:37:18.93 7/F0ZoQUP

(URL略)

皇室ジャーナリストの高清水有子がお送りする「今週の御皇室」。

今回は、心臓手術で入院されていた三笠宮殿下や桂宮の御動静についてお伝えするほか、
夏ご恒例の、皇太子殿下と秋篠宮殿下の御公務日程について御紹介させて頂きます。


※読売 8月1日:三笠宮さま一般病室へ

※夏のご公務(7月~8月)
 <皇太子殿下>
 <秋篠宮同妃両殿下>





753:文責・名無しさん
12/08/03 01:39:10.46 u5mR1A21O
UP






754:訂正
12/08/03 04:29:38.17 DGD745yb0
>>750

※産経 正論 8月2日:京都大学大学院教授・藤井聡 原発が泊まる「地獄」こそ直視を×
※産経 正論 8月2日:京都大学大学院教授・藤井聡 原発が止まる「地獄」こそ直視を○






755:文責・名無しさん
12/08/03 08:34:56.87 Y+QyXcMB0
時事寸評 ストロンチウムの検出と反社会的報道

昨年3月、4月に測定されたストロンチウムの汚染がそれから1年3ヶ月ほどたった
2012年7月に発表された。発表された値について、長く「被曝の危険性」を報道
していた朝日新聞は一転して「大気圏核実験より少なく、チェルノブイリなみだから
大丈夫」という記事を出した(2014年7月14日朝日新聞デジタル)。
この記事には科学的に3つの錯誤がある。第一の錯誤は、「大気圏核実験より低い」
ということが「安全だ」という結論になっているが、大気圏核実験による被曝が健康
に問題がなかったという証明はない。当時の発がんの大半が大気圏核実験である
可能性を残している.だから「核実験の時より低いから安全」という結論はまっ
たく科学ではない。・・・・・・・

URLリンク(takedanet.com)



756:↓
12/08/03 09:05:41.55 DGD745yb0
>>732
732 :(西尾幹二) GHQ焚書図書開封、夏の特別講話:2012/08/01(水) 23:28:01.49 ID:3g2r9MIJP

(URL略)

いつもは、GHQにより封印されてしまった「焚書」を読み解いていく「GHQ焚書図書開封」ですが、
今回は夏の特別講話として、プロ野球・いじめ問題・米軍トモダチ作戦についてお話しさせて頂きます。


※7:16~
 「集団的自衛権というのは何か勇ましいことのようで『それも出来ない日本は何だ』とこう言うんですけれども、『ちょっと待ってほしい』と。
  日本は安保条約を結んだ時にですね、やっちゃいけないとんでもない契約を結んでいるんです。
  つまり米軍基地…本土をどこも自由に使ってよろしい。しかも、それをほぼ半永久的に権利をアメリカに委ねると。
  つまり、まさに“不沈空母”をアメリカに提供しているような、こんなことを約束した国は敗戦国でも例が無いんですよね。
  だから日本は片務的な条約。
  日本が攻撃を受けたときはアメリカが助けるけれども、アメリカが攻撃を受けても日本は何もしないでもよろしいという、そういう状態できたわけです。
  ところが、この集団的自衛権ということになりますと、そうはなりませんね。これは当然、日本もアメリカのために戦うということが起こります。
  それであるならば、基地の撤廃という問題が当然沸き起こってくるはずであります。  
  そして基地を撤廃したらば日本は困る、不安だというならば、自らの武装の充実ということと、憲法の一日も早い改正ということが求められる。」







757:(室舘勲) 国護りの旅~若者が学んだ日台の絆
12/08/03 23:56:20.14 7/F0ZoQUP

(URL略)

国と社会に有為な人間を育てるための各種教育事業を展開なさっている室舘勲氏をお迎えし、

キャスター・井上和彦も同行した「国護りの旅 台湾の真実」(2012年6月22日~24日)にて御自身が感銘を受けられた逸話や史実について、
二二八記念館や政治犯収容所などの写真とともにお伺いするほか、

若い世代の参加者達が、台湾で出会った「日本精神」や、日本統治時代を知る方が示した、現在の日本政府に対する憤りに接して感じたことなど、
一人一人がメッセージを寄せたVTRも御紹介いただきます。


    (重要)





758:(お知らせ) メロンの御礼、「言志」でのお詫び
12/08/03 23:57:19.52 7/F0ZoQUP

(URL略)

秋田の支援者よりメロンをお送りいただきました。この場を借りて御礼申し上げます。
また、8月1日に発刊された電子オピニオン誌「言志」にて、一部ミスがあり、佐藤健志氏の原稿が抜け落ちてしまっていました事、お詫び申し上げます。





759:(守るぞ尖閣) 領土議連、慰霊祭での上陸を申請へ
12/08/03 23:58:23.24 7/F0ZoQUP

(URL略)

昨日、衆議院議員会館内で行われた『日本の領土を守るため行動する議員連盟総会』についてお伝えすると共に、
その関連記事として「尖閣上陸申請」について論評していきます。


※『日本の領土を守るため行動する議員連盟総会』
  ・平成24年8月2日(木) 衆議院第2議員会館 地価1階 第1会議室

  ・会長挨拶

 ※産経 8月3日:領土議連が尖閣上陸申請へ
  ・18日夜に沖縄県石垣市を出発、19日未明に魚釣島に上陸して慰霊祭を行う予定。





760:(言いたい放談) 断言するけど、オリンピック後は修羅場到来
12/08/03 23:59:13.79 7/F0ZoQUP

(URL略)

欧州は現在、ロンドンオリンピックの熱気により、一時的に金融危機のプレッシャーから解放されているようである。
しかしながら、オリンピック閉幕後に市場が動き出せばどうなるのか?

あまりにも根深い、国際金融危機の行く末について展望していきます。





761:(ニュースの読み方) 腐臭を放つ真夏の新聞
12/08/04 00:09:47.05 TcnC+pnIP

(URL略)

節電が叫ばれる中、酷暑に見舞われている日本列島。
エアコンも控え目に日々を過ごしていると、なにやら部屋の中から腐臭が立ち昇っている事に気が付いた。
どうやらそれは食べ物ではなく、「言論」が腐った臭いのようである。

今回は、西村幸祐を悩ます悪臭2紙の、公器を自任する「歪んだ姿勢」について取り上げさせて頂きます。


※産経 8月3日:自由な議論で「南京」の真実究明を!
 ・社論にあわないといって掲載を拒否した中日新聞・・・

※読売社説 8月3日:文化と民主主義を守るために





762:(感々学々) オリンピックの意義?五輪と国際政治
12/08/04 00:11:30.65 TcnC+pnIP

(URL略)

現在開催中のロンドンオリンピック。
その五輪精神の中核を成すのが「政治とスポーツの分離」であり、五輪では純粋に競技のみで競うことが求められる。
しかし、これほどの国際的大イベントで政治色を消すことは困難であり、競技場の外では度々五輪を利用した政治行動が行われるのが常である。

今回は、過去のオリンピック時に起きた「政治的・軍事的行動」を振り返りつつ、「平和の祭典」の裏の顔を覗いてみたいと思います。





763:(直言極言) 日の丸を規制し皇室侮辱を容認する警察の矛盾
12/08/04 00:12:40.83 TcnC+pnIP

(URL略)

前回に引き続き、警視庁四谷署と麻布署の過剰警備追及措置についてお話しさせて頂くほか、
何故か警察が全く規制しようとしない「反日」への対応の矛盾について告発させて頂きます。


    (重要)





764:(青山繁晴) TV出演の是非と、「武士道」の普遍的価値観
12/08/04 00:13:55.69 TcnC+pnIP

(URL略)

今回は、青山のテレビ出演に関するご質問と、
武家階級に留まらない、「武士道」の普遍的価値観などについてお答えしていきます。


※質問者
 ペンネーム:女性に生まれていたら、「繁子」と名づけられていた
 ・青山さんは安全保障や危機管理、エネルギー問題の実務家でありますから、テレビ番組に参加する必要性はないはずです。
  ジャーナリストや評論家との議論では噛み合わない。実務家同士の議論だったら生産的だと思うんだけれども、
  新聞の記事をかじった程度でテレビ収録に臨むジャーナリストや評論家を相手にしても意味がないと思います。
  青山さんは自ら社長を務めるところのシンクタンク「独立総合研究所」の実務で手一杯だと思います。
  私は独研の業務を存じ上げません。
  僭越な言い方で申し訳ないけれども、独研の業務に集中すべき時が来たのではないでしょうか?

※質問者
 中川 泰郎さん(愛媛県在住)
 ・普段パソコンやメールばかりなので、万年筆でお便りをしたためております。
 ・私の本家は江戸中期くらいまでは家系がたどれる四国の農家でした。
  なので武士道やサムライ魂などと聞くと、「うちはしがない百姓だったのに武士道って言われてもピンとこないなぁ」と子供の頃から感じていました。
  そこで、武士道と日本の一人一人との関わりについて青山さんの考えをお聞かせいただけたらと思います。

765:(青山繁晴) TV出演の是非と、「武士道」の普遍的価値観
12/08/04 00:15:24.39 TcnC+pnIP

※質問者
 入山 浩壱さん(神奈川県在住)
 ・本日(3月20日)東京新宿紀伊国屋書店での青山さんの講演会に参加し、質問をしたかったのですが指名されず、
  しかし、その指名されなかったということを申し添えれば、この番組で優先的に回答してもらえると青山さんが言っていたので、お伝え願います。
  まず青山さんに感謝します。先週の金曜日に横浜高島屋で講演を聴きサインをいただき、また本日サイン本を購入できたことはとてもラッキーでした。
  不思議なご縁を感じました。
 ・そこで質問です。
  これからアジアの繁栄を築いていくためには、
  日本がもう一段の発言力を増して、中国や韓国の不正に屈しないディベート能力を国民全体が習得すべきであると考えます。
  海外に対する発信力を付けるには、自国に対する深い愛と自国の歴史文化を理解したうえで、英語を身に付けることが必要であると思っております。
  自分も青年海外協力隊で20年程前にアフリカで2年間、橋梁設計に従事しましたが、  
  自分の意見をスムーズに表現できず悔しい思いをした経験をしました。
  その後、英検1級には合格するも、英語での会話に自信が持てません。
  青山さんの話の端々で使われる英語の発音の素晴らしさにはずっと敬意を払っておりましたが、
  青山さんがどのように英語を習得したのか?教えていただきたいと思い質問します。
  若い人への語学習得のきっかけになればと思います。





766:(日いづる国より) 木原誠二、福島の現状・2度目の夏
12/08/04 00:16:54.47 TcnC+pnIP

(URL略)

日本の伝統と文化を尊重し、真に国益を考える数多くの志士達が、現政権下で溶解していく祖国の現状に危機感を募らせ、
自らが国政に臨むことで日本再生に懸けようと奮起している。
その志と問題提起を、じっくりとお聞きしていく対談番組。
新シリーズとして、参議院議員・中山恭子に加え、プロデューサーの作曲家・すぎやまこういちも新たに司会をつとめ、お送りします。

聞き手:中山恭子(参議院議員)・すぎやまこういち(作曲家)
ゲスト:木原誠二(前衆議院議員)


    (※私見:今回また“放射脳”ですか?利権絡みでしょうか?)





767:文責・名無しさん
12/08/04 00:19:07.07 Xv1Dox/IO
UP






768:(言志) 日本を主語とした電子オピニオン誌創刊!
12/08/04 09:40:16.12 n78k76XG0

(URL略)

右も左もない、ただ「日本」のみが主題となる言論誌。それが「言志」。
戦後保守と訣別した、新しい潮流が今ここに!

◆「言志」公式HP
URLリンク(www.genshi-net.com)






769:文責・名無しさん
12/08/04 12:25:17.76 JYiizoqu0
フランスのホテルのスリッパ

今回の原発事故がフランスではなく日本で起こったのは、単にフランスには地震や津波がなく、
日本は震度6以上の地震に見舞われるからということだけではなく、もっと基本的な民族の
論理性などに原因がある。
たとえば、1年に4500億円もある原子力予算をあれほどの事故が起こっても福島の救済に
まったく使わない。予算の6分の1、700億円を出せば、汚染された食材をすべて買い上げ
て農家、漁師を助けることができるのに、「汚染された食材を子供に食べさせて福島を助けよう」
と言うような論理になる日本とはかなり違うような感じもする。・・・・

URLリンク(takedanet.com)

770:文責・名無しさん
12/08/04 12:27:57.30 JYiizoqu0
日本だけ14 日本がダメになって行く瞬間

かつてあれほど光り輝いていた日本。今や、することなすことすべて虚偽ではないかと
思われるほどになってしまいました。でも、もちろん、このままではいけませんので、
どこに原因があるのか、何がきっかけでこんなになってしまったのか?・・・・
 
URLリンク(takedanet.com)

771:文責・名無しさん
12/08/04 12:37:00.85 n78k76XG0
>武田邦彦




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |

772:文責・名無しさん
12/08/04 12:37:50.25 n78k76XG0
>>769-771






773:文責・名無しさん
12/08/04 13:53:53.50 JYiizoqu0
「なぜマスコミは放射能汚染に関する報道をしないのか?」

原発再稼働や事故調の報告などを連日マスコミは取り上げているが、
放射能に関する報道は無い…

URLリンク(ex-iinkai.com)

774:(宇都隆史) 島の名前、防衛施設としての尖閣諸島の現状
12/08/04 16:11:09.23 n78k76XG0

(URL略)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は宇都隆史参議院議員から、
尖閣諸島問題に関連し、参議院の「外交防衛委員会」で質問された内容についてご解説いただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。





775:(西田昌司) 野田政権終了、来週の政局とJAL再上場問題
12/08/04 16:12:15.46 n78k76XG0

(URL略)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は西田昌司参議院議員から、
三党合意を蔑ろにする民主党への対応として定まった「8日リミット方針」と、
衆議院で「生活が第一」などが準備している「内閣不信任案」提出の動きなどについてお話しいただくと共に、

JAL再上場問題について、再度その欺瞞をご指摘いただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。

    (重要)





776:(山谷えり子) 尖閣上陸申請と特定国境離島に関する立法
12/08/04 16:13:27.31 n78k76XG0

(URL略)

国を想う国会議員達が、国会中継だけでは伝えられない政治の動きを、ビデオレターで国民の皆様にお伝えするシリーズ。

今回は山谷えり子参議院議員から、
昨日開かれ「尖閣上陸申請」の方針が確認された領土議連総会についてご報告していただくとともに、
現在とりまとめ作業を行っている「特定国境離島保全振興法(仮)」について御説明いただきます。

※この動画はネット先行で配信しております。





777:(言志) 日本を主語とした電子オピニオン誌創刊!(※修正版)
12/08/04 16:14:29.21 n78k76XG0

(URL略)

右も左もない、ただ「日本」のみが主題となる言論誌。それが「言志」。戦後保守と訣別した、新しい潮流が今ここに!

◆「言志」公式HP
URLリンク(www.genshi-net.com)

※チャンネル桜では、自由且つ独立不羈の放送を守るため、『日本文化チャンネル桜二千人委員会』の会員を募集しております。
以下のページでご案内申し上げておりますので、全国草莽の皆様のご理解、ご協力を、何卒宜しくお願い申し上げます。
URLリンク(www.ch-sakura.jp)

◆チャンネル桜公式HP
URLリンク(www.ch-sakura.jp)





778:(竹島問題) 防衛白書、防衛駐在官に抗議した意味とは?
12/08/04 16:15:34.62 n78k76XG0

(URL略)

韓国外交通商省は、31日に発表された日本の「防衛白書」に、竹島は日本固有の領土であると明記されていることに反応し、
在韓日本大使館の倉井総括公使を呼びつけて抗議したが、
国防省も日本大使館の防衛駐在官を呼びつけて抗議したという。

国防省の抗議は、外交的に無意味なのであるが、いったいどうゆうつもりで行ったのだろうか?
とかく行動に合理性が欠ける韓国側の反応について考えて見ます。


※産経 8月1日:韓国、竹島の防衛白書記載に抗議
 ・韓国外交通商省の朴俊勇東北アジア局長は31日、2012年版防衛白書が竹島を「日本固有の領土」と明記していることについて、
  在韓日本大使館の倉井高志総括公使を呼び、抗議した。
 ・一方、韓国国防省も日本大使館の防衛駐在官を呼び、抗議した。






次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch