朝日の基地外投稿200面at MASS朝日の基地外投稿200面 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト550:文責・名無しさん 12/07/31 14:00:00.96 PiZxyBaX0 自分の無知をわざわざageてまで晒しているバカがいるスレはここですか? 551:文責・名無しさん 12/07/31 20:53:39.16 LLUr9EoJ0 31日 名古屋版 「抑止論」の落とし穴に注意を 出版業 竹沢尚司(埼玉県川越市 78) 「安全保障」という言葉が一人歩きしている。野田佳彦首相は、米軍の新型輸送機オスプレイを配備 する理由として「我が国の安全保障上極めて重要」と述べた。また、原子力基本法が改正された際も 「我が国の安全保障に資する」という文言が盛り込まれた。 安全保障という言葉は理解が難しく、結界として政府が国民の口封じに使っている印象がぬぐえない。 「国の安全のため、と言えば国民は反対しづらい」という計算が政府にはないか。 安全保障の核は日米安全保障条約に基づく「抑止力」とされる。オスプレイの配備にしても、その攻 撃力で周辺国を黙らせることが可能と考えているのかもしれない。しかし、これは相手の軍拡を呼び起 こしかねない危険な考えではないだろうか。 また、安保条約は日米2国間の対等な条約のはずなのに、米国の言うがまま、オスプレイの配備が進 もうとしている。政府はあくまで10月の運用開始を変えない方針を明らかにしている。 政府が北朝鮮や中国に対し、粘り強い外交交渉を積み重ねることこそ日本の安全に資するはずだ。旧 態依然の抑止力論に拠所するのは危険である。 ------------------ 割と常連な人だが、まーだこんなこと言ってるんだねえ 粘り強い交渉とやらで中国が尖閣諸島諦めたり北朝鮮が核開発辞めて拉致被害者返してくれるとでも思ってるんだろうか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch