【@icloud.com】iCloud Part41【@me.com @mac.com】at MAC
【@icloud.com】iCloud Part41【@me.com @mac.com】 - 暇つぶし2ch850:名称未設定
13/06/30 13:21:50.64 Z1p9mJ9q0
サイト登録用に作って要らない時に随時抹消とか出来るなら
捨てアド的に使えないかな
メアド漏洩してたら出所分かるし

851:名称未設定
13/06/30 14:50:19.17 SHTDSUaQP
消すの前提なら普通にエイリアス使った方が楽

852:名称未設定
13/07/01 02:39:35.82 l2dIZTXN0
>>848
これって非公式なの?

853:名称未設定
13/07/01 02:53:37.69 Fxqy2nez0
よくわからないが、+△△を消したら本アドレスがわかっちゃうんだろ。

854:名称未設定
13/07/01 21:23:59.85 vCuPeSSn0
apple idを@icloud.comにしたい場合
セットアップ時に新規作成クリックですか?
それとも、セットアップ時のapple id入力画面スキップして、システム環境設定から、icoudですか?

855:名称未設定
13/07/01 22:56:57.12 erWPTFBXP
何時でも誰でもどの端末からもicloud.comは作れるよ。icloud.comは自動的にAppleIDになってる
「icloud.comだけ」をAppleIDにしたい場合は、入力全スキップしてiCloudの設定で新規作成する
ストア用のAppleIDは後から入力すればよろし

856:名称未設定
13/07/01 23:09:52.61 erWPTFBXP
ちなみに>>842のように、一度設定していてもiCloudアカウントだけなら後から新規作成することができ、
iCloudだけを異なるIDで同期するという使い方もできる
ストアを共有しながら仕事用デバイスと私用デバイスのiCloudアカウントを分けたり、
夫婦でストアを共有し、iCloudアカウントだけを分けたりすることも可能
(ストア用AppleIDは登録可能なデバイス数が制限されているので注意。Mac5台まで、MacとiOS合わせて10台まで)

857:名称未設定
13/07/01 23:11:55.91 erWPTFBXP
豆の豆だが、Mac App StoreとiTunesのApp Storeは別で、Mac App Storeには台数制限なく何台でもインストール可能。

858:名称未設定
13/07/03 00:22:50.08 /a9BDaE90
出稼ぎエラ削り芸人がこのスレをチラ見しています


アナタノサイフガ スキダカダー

       ____
     /::::::::::::::\_
   /:::::::/ ̄\:::::::\
  /:::::::::::/ 軍   ヽ::::::::ヽ
  /::::::::::/      |::::::::::|
 /:::::::::/=ヽ  ==ヽ:::::::|
 |::::://・_) |  (_・ヽ|:)::::|
 ヽ(::|    |     リ::::ノ
  |:::::|    ヽノ    |:::::|
  |:::人  ヽ--ノ  /:::::|
  ヽ::::::\   ̄  /:::::ノ
   ):::::::|\_/|:::::(
  /レレノ     ノノノノ\
  | //\   / /⌒ |
  |       ヽ //    |

URLリンク(blog-imgs-42-origin.fc2.com)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(news.rcc.jp)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(www.youtube.com)

859:名称未設定
13/07/03 07:05:21.73 7uQE8Jlo0
基本的なことなんだろうけど簡潔にまとめていただいてありがたきしあわせ
ところで子どもを含む家族と1台以上のMacを別アカで共有するとき
家族用のIDをそれぞれ取得すると購入した曲やアプリの共有はできなくなるんだよね
将来のためにはそれぞれIDがあったほうがいいんだろうけど
共有したいものと分けていものがあるから悩ましいな

860:名称未設定
13/07/03 13:09:55.50 OrmUCTahP
StoreのIDは共有して、iCloudの同期に使うIDは個人別にすりゃいいよ

861:名称未設定
13/07/04 07:30:44.98 pVdG7z9P0
iCloud betaでiWorksが使えるようになってるね

862:名称未設定
13/07/04 22:38:43.65 VQf+2NDd0
>>860
ありがとうございます
情報の共有って難しいっていうかややこしいですね

863:名称未設定
13/07/05 12:13:31.46 /qcoPpPTO
数年後どうなってるか分からないのに、
将来の心配なんかしても無駄だよ。

864:名称未設定
13/07/05 17:14:27.85 xOHh5drD0
>>863
そうだね
激安中古Adobe取扱店かなりやすいね(・∀・)キャンペーンだと
ホント庶民の味方だよググってみ

865:名称未設定
13/07/17 10:56:51.98 IXa3gP3V0
共有カレンダーの色について教えてください。

Aさんがオーナーのカレンダー(色:青、名前:α)を
共有(配信)して、Bさんが登録した場合、
BさんのMacのiCal上では、Bが決めた色(例えば緑)、名前(例えばβ)に変更し表示できますが、
BさんのiOSのカレンダーでは、名前だけはβにできるものの、色はどんなに緑に変更しても、
同期されたときに青に戻されてしまいます。

一度、iCloudの同期を切り、その際に各端末上で「データを端末から削除」を選び、
Mac上で別途保存したアーカイブを使って新しくiCalにデータを書き戻して、
iCloudのデータを上書きしても、同じ状態になってしまいます。

何か方法はあるのでしょうか。

866:名称未設定
13/07/18 18:49:52.81 kFDtrh880
Windowsではブラウザ版のiCloud使ってるけど、カレンダーとか操作性悪いよね?
みんなはどう思う?

867:名称未設定
13/07/18 18:54:15.99 oQLP6RJKP
ブラウザからは使ったことない。Macでの操作性は概ねいいけどデザインが悪い。OSX 10.9に期待してる

868:名称未設定
13/07/19 22:24:12.04 Tsq1+WaU0
iWorksってタダで使えるのか
まぁアカウント作成にMacかiデバイスがいるからな
回線とは別に軽快とは言い難いがタダならいいな

869:名称未設定
13/07/20 22:16:15.79 SwEXEbSN0
おれもiデバイス買ってこよ

870:名称未設定
13/07/25 04:56:23.67 84ZECiviP
iCloud.comのアドレスからSoftBank.ne.jpやdocomoのアドレスに送っても返事がないんだけど、無視されてるだけかな?

871:名称未設定
13/07/25 08:26:28.67 igIeti/FP
>870
交友関係を見直しみれば?

872:名称未設定
13/07/25 11:00:13.64 6EkEZENx0
勝手に受信ブロックだけじゃなくて、送信時も始めてたりしてw

873:名称未設定
13/07/25 15:12:53.08 y0RMsEQC0
そうだよ

874:名称未設定
13/07/25 15:17:07.49 84ZECiviP
>>871
普通は送れるってことですよね?

875:名称未設定
13/07/26 12:37:43.22 QaChdyMiO
ケータイのアドレス以外は初期設定でブロックになってるんだよ

876:名称未設定
13/08/02 04:08:21.10 3wu/2XKqP
いつもiCloudをご利用いただき、ありがとうございます。
従来のMobileMeメンバーとしてサービスをご愛顧いただきました感謝のしるしとして、
iCloudへの移行時に20 GB ストレージに無料アップグレードさせていただきました。
このアップグレードの有効期限日は2013年9月30日です。
期間終了後は、ご利用のiCloudストレージの容量が自動的に無料5 GBプランへ変更されます。
現在ご利用中のストレージはxx GB です。
ご利用の容量が2013年9月30日時点でストレージプランの容量を超えた場合、
iCloudバックアップ、Documents in the Cloud、およびiCloudメールが一時的に停止されます。
iCloudのこれらの機能を引き続き問題なくご利用になるには、
2013年9月30日までにiCloudストレージの使用量を減らすか、ストレージプランをご購入ください。

877:名称未設定
13/08/02 07:39:31.29 S3Ep3J7Mi
ついに無料期間が終わるのか。

878:名称未設定
13/08/02 08:47:30.27 GEAZbh5L0
私も、現在は無料の25GBをもらっていますが、9月末にはそれが5GBに容量縮小。
けれども自身の利用実態は、2台のiOSデバイスの部分的バックアップやメール利用等がメインなので、無料コースの5GBで十分。
5GB超の有料コースを必要としている方って、どんな使い方をされているのか興味はあります。

879:159
13/08/02 09:32:21.38 135EmapKi
あるある。追加アカウントも別に5G貰うでしょ。メールもある程度たまったらローカルに移していかないと重くなるし。自由に使えるドライブが無い現在、50GBとかいったい…

880:名称未設定
13/08/02 20:45:20.71 3wu/2XKqP
アプリデータのバックアップとカメラロールが大半
今ではオリジナルファイルを他のオンラインストレージにアップロードできるので
iCloudへのバックアップってのは必須ではないな
オンライン登録さえできれば必要なストレージは転がってるからね

881:名称未設定
13/08/08 10:33:47.48 AsGjUC9k0
AppleもGoogleもMSもヘビーユーザーでなければ足りるであろう容量にしているしな
容量不足になる人で一番多いのは写真だっけ?

882:名称未設定
13/08/08 18:09:29.27 wTOfDnk30
>>878
複数台所有してる人だろうね。
または会社とかね。

883:名称未設定
13/08/08 20:30:53.28 VLbkAgcw0
愛ディスクの無いクラウドに、何の価値があるんだか・・・

884:名称未設定
13/08/08 22:50:45.55 /HQZ2oEC0
iDiskなんてろくに使ってなかったけどな

885:名称未設定
13/08/08 23:34:24.56 glwq3+hCi
それは使いものにならなかったからだよなー。現在のDropboxほかの使い勝手ときたら。別世界だなぁ。

886:名称未設定
13/08/08 23:38:11.26 ScnKVS/QP
iDiskだけは使えなかった。アイデアは良かったが質は最低だった。
ギャラリーは愛用した。フォトストリームも愛用してます

887:名称未設定
13/08/12 10:26:17.04 pmx7xSqO0
まあホームページの置き場所だったな。

888:名称未設定
13/08/12 12:13:35.22 3PTscS+J0
元カノのiCloudIDとパスワードを知ってます。
どうすればいいですか?

889:名称未設定
13/08/12 21:24:38.50 LpUhEMpiP
そのことを忘れるか相手に変えろって言え

890:名称未設定
13/08/13 13:54:21.83 CLElPwBCP
>>888
パズドラで課金しまくる。

891:名称未設定
13/08/14 07:33:35.32 XLvbmf8i0
クレカの登録がありません。
ちなみにiPhoneとmacbookが同期されてます。

892:名称未設定
13/08/15 06:21:18.18 79I/oDZvP
すみません、教えてください
昨日、徹夜でググったのですが、出てきません

iCloudのメール全て(フォルダも含めて)を
Outlookに移す効率的な方法はありますか?
逆は一杯出てきます

アプリソフトがあれば、1番いいのですが無いようです

893:名称未設定
13/08/15 07:11:45.62 XERj+3jO0
>>892
まずは、 Macの標準メールアプリにて、iCloudメールデータの書き出し(アーカイブ)をしてから移行かな。
URLリンク(inforati.jp)

894:名称未設定
13/08/15 07:56:53.84 79I/oDZvP
ありがとうございます
やってみます
一括して出来ればいいなと思っています
有料でもいいのでアドレス帳も含めて移行出来ると助かります

895:名称未設定
13/08/15 08:02:25.18 eAxhQC6+P
俺が交通費別10万で請けてやろう。

896:名称未設定
13/08/15 11:57:02.96 Uut/yIZRP
アドレス帳はむずい。フォーマットも違うし
何かいい同期方法なりコピー方法があれば俺も知りたい

897:名称未設定
13/08/15 12:05:59.90 79I/oDZvP
素人の私が考えた方法は
Mac用のOfficeをインストールします
最初にOutlookを使うときメールやアドレス帳の移行が出来たように記憶してます
間違ってたらすみません

898:名称未設定
13/08/15 22:29:57.46 e/Ob50pI0
ぜひやってみて結果を教えてくださいな。

899:名称未設定
13/08/16 04:50:24.60 Hxzbdho10
手入力が確実

900:名称未設定
13/08/17 01:11:15.46 Cn2H0k0C0
SkyDrive容量くれるってのは日本ではやってないのかねぇ。

901:名称未設定
13/08/18 19:28:45.72 tdUeHvha0
Mac版だけど、iCloudについて質問していいですか

例えば、iOSでiCloud使っているとして、もうiCloud使いたくない場合、
同期の設定とかバックアップの設定の項目はあるけど、
"設定"全体をの設定自体を消去するにはどうしたらいいんですか?

メールアプリでメール設定していると、メールアドレスのIDとパスとかもiCloud上に残してくれるんですよね?
あと、明るさとか、WIfiの設定とか、そういうのを消去はできないのでしょうか?

902:名称未設定
13/08/18 19:35:18.28 tdUeHvha0
Wifiは引き継がれませんね、そもそも、入力しないとネットにつなげませんからね。すいません

903:グワポS ◆baLKNOWJr.
13/08/22 15:05:57.70 lqSnJVrh0
>>901
たぶんあなたが言ってることはiCloud関係ない
iCloudバックアップを消しても、iPhoneの設定がリセットされるわけじゃない


設定→一般→リセット→すべてのコンテンツと設定を消去

これでiPhoneはデフォルト状態に戻る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch