【@me.com】iCloud / MobileMe Part38【@mac.com】at MAC
【@me.com】iCloud / MobileMe Part38【@mac.com】 - 暇つぶし2ch900:名称未設定
12/05/12 09:13:50.51 vRPyaMSdP
Mailで、数日前に削除したメールが復活してしまうのはなんでやろ?

901:名称未設定
12/05/12 09:49:58.32 zcFwPZOE0
新システムのMottainaiの仕業だな

902:名称未設定
12/05/12 10:48:14.70 UGgFVnH/0
>>900
popじゃないの?

903:名称未設定
12/05/12 10:56:34.97 1eP1xv+z0
>>896
俺の感覚ではOS X 10.5が10.6のパイロット版(β版ほどはひどくないが)だった
ように思ってるんだが、Lionも次の山Lionの踏み台みたいな扱いになってるような。
当初からその予定だった訳じゃなかったのだろうが。
LionはOS XとiOSの連携を重要視したせいか、本来OS X的(Mac的)でない要素が
未消化のまま入り込んでる感じがある。無理に皮をかぶせたような違和感というか。
iCloudもMobileMeのサービス内容を見直して改廃したような単純なモノではなくって
OS XとiOSの連携の中核になる存在として計画されたのかも。
本来は、今発表されているサービス内容よりもっと重要な機能を担う予定があって、
なのに未完成のままスタートして最小限のサービスを維持してるのが現状ってことかな。
そうとでも考えないと、いろいろ中途半端な理由が腑に落ちないよ。

904:名称未設定
12/05/12 11:01:59.01 UGgFVnH/0
まあ、スノレパもマウライも名前からしてそうだもんね。

905:名称未設定
12/05/12 11:24:55.88 u+dAN29W0
>>904
舞うライ

906:名称未設定
12/05/12 12:19:29.10 dVOLV/Ls0
iCloudで無料化したのには、近いうちにMacとiOSデバイスの全ユーザー対象に
アカウントの統合を計画してるとも考えられるな。
でもそうすると、新規iCloudアカウント取得時のApple IDが、確認メールの届く
現存するメールアドレス形式になっているのは理屈に合わないか。
2003年4月にApple IDと.Macアカウント統合したみたいに、そのうちやる予定かな?

907:名称未設定
12/05/12 12:23:37.68 iHNCruDH0
>>898
捨てドメインならそうかもしれんが
今はメインとして使うアド用ドメインの話だろ
その管理に捨てアドとか使うのか?
本末転倒だな

908:名称未設定
12/05/12 12:31:27.03 UGgFVnH/0
クラウド無料化って各社やってるからそれと同じだと思う。
iOSとmacOSをつなぐという意味もあるだろうけど。
なんとか大勢を囲い込んでそこからビジネス展開していく、と。

mobilemeユーザーの移行というのは単にその客をそこへ
誘導したいだけかと。

909:名称未設定
12/05/12 12:36:07.26 XDeCOTKJ0
で?

910:名称未設定
12/05/12 12:37:24.71 UGgFVnH/0
>>909
またお前か。

911:名称未設定
12/05/12 12:40:34.04 XDeCOTKJ0
>>910
誰お前?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch