12/12/16 11:01:39.27 4emjPRkv
>>715
多分、間違ってないと思うのですが、>> ID:o04ievRiは貴殿でありますよね。
もう一度、自分のレスをお読みください。
私の宗派を教えたのなら、貴殿の本尊観を詳しくまた、自分の書いたレス内容をまとめた、解り易い御回答をしてくれるのですね?
貴殿は日蓮正宗ということのようですが、私の一応(笑)、同じようなものです。
貴殿の沢山のレスを読み返してみると、色々と質問したい事がありますが、“罰”に関して、このように言っておられますね。>>689を参照
>「本尊や仏や神が功徳や罰を与えると誤解している人が多くて、」
との事のようですが、
法華経の安楽行品に如来を転輪聖王に喩え、命令にしたがわない者に討伐【罰】をあたえておりますれば、やはり罰は与えられるものと思われます。
しかし、その罰を受けざるをえない振る舞いをした者の行いが咎められている訳ではありますがね。
これを日蓮教義の信者に例えたならば、この転輪聖王が文字曼荼羅になろうかと、そういう解釈ではありませんでしょうか。
『文殊師利、譬えば強力の転輪聖王の、威勢を以て諸国を降伏せんと欲せんに、而も諸の小王其の命に順わざらん。時に転輪王種々の兵を起して往いて討伐するに、』
該当箇所は、このようになっておりますれば、一度確認されてうえで全文を読んでください。
>この程度で打ち切りましょう。
その“程度”がわからんのですわ。