創価学会・初心者質問スレ Part58at KOUMEI
創価学会・初心者質問スレ Part58 - 暇つぶし2ch155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/02 22:47:15.11 AWQhwbG4
>>147
>学会員としてどうかと言う所を教えてください

一般的な話も>>129でしていますから、学会員も一般的な話で「用が済めば位牌は捨てるもの」と言うだけです
いいことか、悪いことか以前に、普通のことです

他宗の本位牌に関する説明で、「本位牌に魂を入れる」などの話を聞いて気味が悪いと思う人も昔はいたでしょう
特に葬儀で「亡くなった人は成仏した」と言いながら、「本位牌に魂を入れる」などと言うのは、一体何の魂を入れるのか?
と、真面目に考えれば現代ではかなり不気味な話ですから、
いつまでも位牌を残しておくことに対して、嫌な顔をする学会員もいるでしょうね

位牌の起源が中国の儒教であり、そもそも仏教のものでは無いことも知っている人は知っていることです

創価学会でも葬儀で用いる白木の位牌は作りますが、本位牌は作りません
リンクの説明にある「位牌は故人そのものと考えられている」と言った発想もありませんから
「用が済めば位牌は捨てるもの」であるだけです


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch