13/01/26 16:36:22.66
これが面白いか面白くないかといわれたら面白くないんだけど
たんに話がつまらないだけじゃなく
日本人が敵になってるあたりも
一般視聴者受けが悪い理由かな?
自分の家族も1話以降誰もみてない、ト伝は面白いと見てたのに
49:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 16:45:16.71
>>48
ドラマの批判は別にいいけど、関係ない卜伝の話は卜伝スレで頼む
50:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 16:46:09.04 PmUu38JY
わーが、鹿島の太刀にてお相手つかまつる!!
51:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 17:00:13.77
あと蝦夷だって日本人だ
ただ日本全国授業で日本の歴史として習う奈良時代は朝廷の出来事であり、イメージするのは官服着た中央の役人達の姿だろうから
蝦夷の風俗見せられても馴染めないというのはあるかもしれないな
52:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 17:02:20.37
使えるものは使っていこうZ
53:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 17:25:22.50
>>990
すまん。昨日だったね。
地上波で登山モノやってたんでそれを視聴&録画してしまった。
1,2話は録画済みだが、まだ観ていない。
そもそもデーモンXで内田有紀姐さんのファンになった、それで観てる。
ま。古代史(もっと昔、継体天皇以前とか)が好きでもあるんだけどね。
明日再放送かあ。ずっとサザエさん録画&視聴してるからなあ。
ここで面白くないって話が多いし、悩むなあ。
54:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 18:42:59.24
>>47
ID:lNkfnlMpは「ナッちゃん」というゲイ爺のマジキチ荒らし。
スルー推称。
詳細は以下のスレ参照
ナッちゃんの噂 PART8
スレリンク(uwasa板)
55:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 18:58:25.94
>>43
前スレ>>1を訂正
【BS大型時代劇】 火怨・北の英雄 アテルイ伝 Part2
スレリンク(kin板)
56:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 19:03:38.79
>>830
>津軽弁だと今でも
>「とさ?」
>「ゆさ」
>「な?」
>「わ!」
>「あ」・・・・・・・・・・・・・・
津軽弁って、究極の簡素言語なんだね。それぞれ標準語に訳すと何?
57:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 19:25:27.06
1話内で自殺するんじゃ、兄貴は何の為に出てきたんだ・・・。
ただでさえ4話しかないのに、こんなクソみたいなエピソード入れてる場合かよ。
58:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 19:29:24.99
鉄の話は、初めてちょっと面白くなりそうだったのに、そのままなんとなくスルー。
脚本家の構成力なさすぎ。テーマはなんよ?
59:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 19:36:08.45 PNVzZD3K
ネトウヨ、バカウヨはこのドラマ放送で騒いでないの?
5年ぐらい前、チャンネル桜で教科書にアテルイが載ってることを
「なんでこんなの載せるんだ!」
と怒っていたけど
60:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 19:39:36.17
蝦夷は遺伝的には縄文人、アイヌに近いだろうな
大和は朝鮮には大して近くなくていまと同様、縄文人と中国の中間種
61:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 19:42:51.85
脚本家の人は「京都地検の女」とかのイメージだな
一話完結の小さい作品の方が得意なんだろうか
「風の陣(裂心編)」+「火怨」をベースに1クールくらいにまとめて作ってほしかったな
62:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 19:43:54.87
>>56
「どこにいくの?
「銭湯に」」
「あなたが?」
「おれが」
「そうですか」
63:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 19:45:44.71
>>56
ああ、つけたし
寒い地方は、エネルギーをできるだけ使わず、無駄な消耗を避けるため
方言も簡素化したと聞くw
64:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 19:53:16.97
「何処へ往かれる」
「戦闘に」
「貴公がで御座るか」
「如何にも某が」
「左様か」
65:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 19:57:27.99
>>57
戦いによって分断される家族の悲劇でお涙ちょうだいしようとしてるんだろうけど
全部中途半端。
アニキが死んで、カナがアテルイに見せたいものがある、って連れて行ったのが禿山のところなんか
「はあ?」ってなったよ。
今アニキ死んだよな?なぜ今禿山???ってさ。
流れも深みも何もあったもんじゃない。
歴史向きの人でもないけど、人間書く腕もないんじゃないだろうか。
wiki見ると、賞とか受賞してる重鎮らしいけども。
66:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 20:13:09.15
>>63
津軽弁に限らない東北の言葉で
「け」(食べなさい)
「く」(うん、食べる)
とかもあるな
東北って厳しい環境の土地だからか基本「口動かさずに手を動かせ」的な考え方が根底にある気がする
喋ってるヒマあったら労働しろっていうか、そうしなきゃ生きられなかったんだろうな
67:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 20:13:23.46
>>56
それは岩手も同じこと
つーか寒いからあまり口を開けて喋らなくてもいい仕様になってる
「け」(どうぞ食べて)
「く」(うん、食べます)
「かね」(いいえ、食べません)
こんな感じ
68:67
13/01/26 20:14:48.74
あ、スゴイ被り方しちゃったw
69:66
13/01/26 20:18:06.57
>>68
かぶったねw
ちなみにうちは山形
70:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 20:22:10.20
同じ理由でロシア語もびっくりするぐらい口開かずに喋る言葉なんだよね
71:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 20:27:29.58
nだ
72:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 21:26:04.76
じゃあ暑い国のハワイ語とかヒンディー語とかは
クチをぁーおっぴろげぇて喋るのか
73:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 22:40:47.14
暑けりゃ暑いでやっぱり喋りたくないか…と思ったが
東南アジアとかなんかやたら喚くように喋り倒してる印象があるな
74:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 23:50:40.74
佳那に存在意義が与えられたのは個人的には評価したい
妹と兄貴はいなくてもよかったと思うけど
しかしあと一話しかないのにどんな流れで
田村麻呂が蝦夷に理解を示すようになるんだよ…
75:名乗る程の者ではござらん
13/01/26 23:57:04.00
ヒコ兄は原作の飛良手要素もあったかな?
今日アテルイ中の人の某映画見に行って、これも原作とは大分変わってて
専用スレでは喧々囂々だったけど
自分は「アテルイ伝」でかなり免疫出来てたから平気だったw
このドラマ見てると、スペインのキリスト画修復事件思い出すんだよ・・・
URLリンク(news020.blog13.fc2.com)
76:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 00:40:07.30
前スレで坂上田村麻呂に「ダブルネームかい!」とツッコミが入ったが、wikiを見ると
URLリンク(ja.wikipedia.org)坂上田村麻呂
子孫が田村氏との話もあるし、まんざらハズレでも無いな。
征夷大将軍に任じられたのは「源平藤橘」以外無いと聞いた事があるので、そのどれかの
流れかと思ったけど、そうでもない。ある程度顕門の出のようだが何とも中途半端だな。
77:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 00:49:53.06
めご姫が田村氏出だった希ガス
78:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 06:07:12.36
>>76
田村麻呂は東漢氏だから渡来系だよ。
東漢氏が称する後漢霊帝の末裔ってのが本当なら名門だけど
百済王氏以外は本当に外国の王や皇帝の末裔であるか疑わしいな。
79:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 09:49:12.02 V3WYMQat
前スレ最後の方でで物部氏が縄文系(現住民豪族)か弥生系(最初期渡来系)かとか
書いてあったけど、どっち?
ググったけど中近東からきた説とかまで書いてる人がいてよくわからん。
(秦氏がユダヤ系と言ってるとこだったので・・・もう月刊ムーの世界だなw)
それとなんでドラマでは、物部が消されたのかな?
炎立つではセリフの中に出てきたのに。
80:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 10:11:53.84
豪族が蝦夷系かどうかは吉彦とかの性で少しは分かるけど
縄文系か弥生系かなんて分かるわけないじゃん。
大和だの、吉備だの、毛野だのが勃興してくる頃には既にごちゃ混ぜだよ。
まぁ、物部はニギハヤヒの末裔で、天皇家と同じく天神の末裔とされているから、
天皇家に近い出自なんじゃねーの?
81:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 10:41:32.13 V3WYMQat
やっぱりわからんか。
まあどっちにしても古い一族だけど、蘇我や中臣との権力闘争に敗れて
地下に潜ったみたいなイメージか。
大伴氏は大伴家持なんか陸奥で黄金がとれたのを喜ぶ歌を捧げてるし、
陸奥の将軍だったか(?)何かに任命されたと記憶してるんで、
蝦夷の味方というより、大和の先兵みたいな感じするけど
82:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 11:01:25.23
>>78
秦、漢あたりの先祖について、古事記では新羅やら百済から来たと書かれてる
加藤謙吉氏らの研究によると、漢氏(西漢)は半島南端の小国で活動してた貴族出身らしいけど
83:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 11:18:11.67
日本の神話で天神として神武天皇よりも先に天下り、大和を支配したが、
神武天皇に帰順したニギハヤヒ。
同じく天照大神の弟スサノオの子孫とされ国を支配したが、ニニギノミコト
に国譲りした大国主命。
どちらも祭神として祭る神社も多くモデルとなる人物が実在したと推定されるが
真実は永遠の謎。
ニギハヤヒから12世の物部小事が6Cに坂東を制して地盤を築き、子孫から鎮守府
の高官を輩出したそうだから、東北の物部伝承はこの辺が元かもしれんね。
84:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 11:42:29.62 V3WYMQat
実は天皇家と並ぶ古い一族が中央を追われ、秘かに辺境で先住民と通交してた・・・・
というのは、高橋さんのテーマでロマンなんだろな
(そういえば一部の高橋・鈴木姓は物部の子孫とも書いてあったな)
85:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 11:57:09.00
>>84
面白いからドラマでも使えばよかったのになぁ
86:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 11:59:23.54 V3WYMQat
自分で振っといてなんだけど案外
「もののべってなんか滑舌悪いな。役者が噛んじまうだろ。
おーともでいいよ大伴。大伴でいこう」
という理由で脚本変更になっただけなのではと秘かに思う
87:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 12:05:16.28 V3WYMQat
>>85
そのうち風の陣と天を衝くも、ドラマ化するっしょw
大河もネタに困ってるし
88:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 12:19:15.77 V3WYMQat
ただし風の陣は、漣の記憶が消えるまでは、やらんだろなw
89:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 13:08:48.39
物部伝説はアレじゃないか
税を納める事が出来ずに山間部に隠れ住んだ農民が「隠れ平家」と自称するようなモンで
ハク付けに言ってるだけじゃないのか。
90:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 13:17:09.83
>>88
そこは別物ってことでw
でもアザマロという人物は資料が乏しくてわからない部分が多いだけに悪く描こうと思えばいくらでも悪くすることもできるだろうからそうじゃないだけでもよかったかもしれない
完全オリジナルなら芹沢鴨みたいなキャラにすることもできたかも
91:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 13:59:43.33
白い息はCG処理で消せないのかな
梅雨時でハアハア白い息が見えると萎える
92:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 15:04:54.72 V3WYMQat
八十物部(やそもののべ)といわれるくらい氏族が多かったようだからかな。
僭称もあっただろうけど、一応子孫は多いんじゃない。
信長の織田家なんかは物部氏と同じく古い一族の忌部氏だったのに
それより新しい平氏を称してたから、それこそ文献にあっても信用できんな
93:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 15:47:07.84 V3WYMQat
でも漣さん、おそらく伊治君呰麻呂の役をやった初めての俳優さんだとおもうけど
あの死に方はないよな。完全にアテルイの引き立て役。石黒賢のヒコ兄もだけど。
おれドラマで「みんなの感動のために、こいつには死んでもらうか~」とかいう意図が
透けて見えると、それこそ萎えるんよね。純情なファンには、申し訳ないけど・・・
94:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 17:21:34.93
>>997
>山がハゲ山になって、鉱毒で魚が死んでた所は予想通りながら・・・・・・・
製鉄の為に加熱還元材としての炭需要によるハゲ山化は解るが、川魚が
死ぬような有害物が生成するというのが理解できないな。還元反応前後の
鉄炭化物・鉄酸化物ともに生物には有毒でないし、金精錬とは違い水銀も
使わぬのに、怪訝だ。
95:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 17:31:17.72
>>93
脚本家が火サスの人らしいので次々に登場人物がアボーンするのは書き癖かも
96:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 18:21:11.54 KhgHS7wS
脚本が糞
古代の製鉄所で鮭が遡上しなくなったというのも科学的根拠無し
97:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 19:16:33.79
>>93
母礼と共に流亡中の呰麻呂が立ち寄った阿弖流為との会見の席から卒然退出し
一人自決したのは何故なんだ?
自決場所が何か塚のような建造物の前だったが、大墓族の首長墓前だったのか?
98:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 19:17:31.77
サザエさん40年ぶりに見逃して(録画も抜きで)
こっちの再放送観てます。
あ~~~が内田有紀さん胎ますなんて裏山!!!だ~~~~~!
99:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 19:27:10.91
彦にいーーーーーーーーーーー!
100:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 19:58:23.80
>>94
真犯人が毒を川に流したせいなんだよ。
来週の解決編では田村麻呂探偵がそこら辺の事情を解説してくれます。
101:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 19:58:54.11
崖の上でね。
102:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 20:00:23.46 V3WYMQat
>>98
書いてあることがどっちも微妙にレトロでwww
103:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 20:02:14.18
>>91
総合の放送までにおかしな場面をCG処理してもらいたいね
他の例として合戦シーンなのに緊張感のないエキストラの表情や
偏りすぎている秋の景色とかね
104:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 20:03:22.18 V3WYMQat
>>101
やっぱ火サスでしたーというオチならいらんよ
105:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 20:08:02.65 V3WYMQat
>>97
おれが聞きたいよ。死ぬ必要あったか?
しかも背中から剣が突き抜けてたようにみえたけど・・・
これこそサスペンスか?
106:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 20:18:19.96
呰麻呂匿った事が分かれば朝廷の追ってが胆沢に向くからじゃね?
村人守るため責任とったんだろう
107:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 20:31:38.12 V3WYMQat
まあそうだろうとは思うけど・・・
そういう風に、好意的に考えないとわからん。
そもそも、じゃあなんで反乱を起こしたのかということにはなるが。
108:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 21:10:23.38
>>94
100%酸化鉄や鉄じゃないからね
URLリンク(www.hitachi-metals.co.jp)
重金属や硫黄が酸化されて出来る硫酸。無論鉄自身も高濃度で排出されれば影響がある。
109:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 22:47:53.38
モブの殺陣が下手過ぎて笑った
110:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 23:10:26.12
感動した、再放送なのに・・なぜ・・自分でも解らない
111:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 23:12:36.96
比古兄が田村麻呂に服従したのは生きながらえたかったからなのか伏線がないよね
アテルイのところに戻ってきたのも言われるがままやむを得なかったのか
呰麻呂みたいに蝦夷としての誇りを描いて欲しかった
サトもあのままなだったら報われないな
112:名乗る程の者ではござらん
13/01/27 23:50:26.72
わーわー言うております
お時間です
113:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 00:20:23.96
墓に積んだ石を崩したばかりにたたられて…
114:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 01:05:38.74 Fd/xQ6RO
アイヌの酋長アテルイには、もっとガタイのいい役者を起用して欲しかったゼッ!!!
115:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 02:05:01.15 G2mwXe10
>>112
関西人め
座布団一枚
116:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 04:42:50.84 YvVLnDTz
とうほぐ物ならこっちを大河にして
原作に忠実にやればいいのに。
今のNHKじゃリアルなゲリラ戦を連続ドラマにする力量はないか。
117:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 09:06:10.60
脚本の人はちゃんと原作読んでくれたのかなぁ
なんとなくさらっと読んだのかもしれないが、あとは史実として残されてる資料から自分独自の話作りにしちゃった気がする
先入観は良くないけど根っからの関西の人だよね
なにかこう…原作読んだところで「この蝦夷の悲劇、身の内にたぎるような思いを書いてやる!」って気は多分起きなかったんだろうなと
118:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 11:13:31.52
原作のエピが多ければ多い程、脚本家は悩むらしいよ
今回は民族の絆、自然破壊を主なテーマにしたんじゃないかな
最終回は合戦シーンを沢山見られそうだが4話じゃ足りん
大河にしてゲリラ戦にガッツリ金かけたらオッサンホイホイなのに
なーんかもったいない
119:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 13:20:06.18 G2mwXe10
たとえばあんな建物はあったのかとか、市場でこんなのが売ってたのかとか
あんな服だったのか弓矢だったのかとか。(前スレによくあったな)
資料が不明な分は想像するしかないし、資料がちゃんと残ってる分も、
建物の位置が多少ズレてる程度のことなら、
物語に直接影響しなければ、許容範囲じゃないか?とは思う。
環境破壊になったのも、科学的に見たらおかしいという人もいるけど
まあ大和の文明を得たことで、
蝦夷も捨てねばならないものがあったという「表現」だったと、
好意的に解釈は、したいのよ・・・。
120:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 13:22:50.87 G2mwXe10
しかしなあ・・・感動した素直な人もいて悪いんだけど、
なんかドラマ部分の進行が雑で、唐突すぎんのよね。
必然性を感じない人物やエピソードが往々にして登場し、
それが説明不足のまま突然断ち切られる。
反対に戦闘シーンみたいに誰でもわかる場面なんかは、
おばあさんの解説みたいなのはいらなかったんじゃない?
見てわかるよ、大和軍がコテンパンなのは。
なんかタイミング外してるんだよな。
121:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 13:33:19.85 G2mwXe10
尺が短かいという人もいるけど、元々長丁場に耐えうる素材とも
思えないから、長さはいいと思うんよ。
長すぎても結局創作の部分が多くなると
「わからんところはなんでもありか。」みたいな話になる。
無駄に長くしなくてもいいけど、描写は丁寧にしてほしい。
このシリーズのスレが始まったころは、
アテルイという埋もれていたヒーローに
期待していた人があれだけいた。
眼の付け所がよかっただけに、この閑古鳥の状況は残念・・・。
122:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 14:46:35.59 qGs/Xkxb
よくこんなの放送できたな
チョンドラ以下じゃねーか
123:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 16:06:55.19 Fd/xQ6RO
アイヌの酋長が叛乱を起こしただけの話だからサッ!!!
124:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 16:57:43.80
>>122
チョンドラ見ないから解らん
お前見てるのか?この非国民が
125:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 18:30:24.67 qGs/Xkxb
>>124
落ち着けよ、国士きどりの脳足りん
家族が見てる脇で視界に入れた程度だ
126:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 18:54:06.66
大和にも事情が~とか、蝦夷にも原因が~とか言ってる連中はお人好し過ぎ
現実には金が産出して、それまでのゆるゆるした関係から、目の色変える集団が出てきただけ
土地になんの魅力も無ければ、大量破壊兵器を所持してても
ミサイルや核実験してても野放しなのは、今の人間にだって判る道理だと思うぞ
資源豊富で石油やガスが出て来ようもんなら、経済制裁なんて悠長な対抗策は取っておらん
127:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 19:38:28.28
反日だ~とか騒ぐ者がいるので大和の視点も必要でしょ
朝廷について生き残った人、本土から連れてこられた人の子孫も東北にはいるわけでしょ
炎立つもテンペストも無血開城こそ正しい選択みたいな終わり方だったでしょ
128:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 19:44:45.61
>>126
確かに一要素ではなく決定的な引き金だと思うけど
さすがにみんな知ってる事かつ前提条件過ぎるw
話面倒臭くなるからヤメレ
129:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 20:32:47.17
いつも時代考証無視のファンタジー時代劇を引き合いに出す輩がいるけど、
BS時代劇と比較して何が楽しい?(脚本は・・・だけどな)
見方を変えると、向こうはかなりの金をかけてもその程度または
少し上くらいのものしか作れないとも言えるんだが。
>>127
それはただ騒ぎたいだけの某国と同類の連中なので、一緒に見ないこと。
130:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 20:56:07.21
今期のテレ朝深夜時代劇の方が面白い。金かければ良いってもんじゃないな。NHKは視聴者ナメすぎだぜ
131:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 21:07:43.72
あのね、次総合で放送するなら一つだけ直して欲しい
せっかくいい役者揃えてるんだから役者の表情をもっと見えるようにして欲しい!
暗い時は暗過ぎで見えない
明るい時は明る過ぎで色がとんでるよ!
お願いします
132:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 21:08:25.36
いや金かかってるのかこれ???
まあどっちにしろ本当の問題は脚本が練られてない事だと思うので
金のかかってるかかってないは二の次だとは思うが
133:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 21:56:39.54
勇者ヨ○ヒコって例があるか
まあ、あれは低予算を売りにしているがw脚本はしっかりしてると思う
>>131
それはNHKにメールした方がいいよ
総合の放送まで少しでも良い編集をしてほしいし
あと、地上波の放送予定は3月23日だって
134:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 22:16:26.34
NHKってアニメは割といいのやっていると思う
製作会社に丸投げしてるおかげで
脚本も問題なんだろうがOK出して作品に仕立ててる演出もツッコミ入れたい
いろいろ端折っているエピの補完をして
ホントはこーゆーのにしたかったんだよなノベライズは出ないのかな
ともあれ残り1話!
135:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 22:23:43.14
舞台ヲタが公式に書き込んでるが
相変わらず浮いてるな(苦笑)
2ちゃんでも劇団の信者は大抵嫌われてるが
コメ見て吹いたわww
136:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 22:37:24.97
原作高橋克彦だろ
炎立つの高橋だろ
阿弖流為II世の高橋だろ
こんなもんだよ
137:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 23:04:00.51 57mwEzZi
軍隊エキストラの多さ見て、BS時代劇にしちゃ金かかってるな~と思った。
『陽だまりの樹』の上野彰義隊は10人ぐらいしかいねーんじゃねーかっていうしょぼさだった。
>>84>>136
高橋克彦はオーパーツや古史古伝みたいなトンデモに弱いからね。
東日流外三郡誌も全てが嘘じゃないって言ってたし。
138:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 23:25:02.09
>>128
炎立つだって奥州の金目当てに源氏が露骨な要求をしてたでしょうが
特に隠すことではない
OP曲は北条時宗にわざと似せてあるのかな?
モンゴルぽい声だよね
藤原泰衛や源義経とモンゴルはつながるし、赤マフラーにもつながるからな
北を通して大陸と通交があったということでしょ
139:名乗る程の者ではござらん
13/01/28 23:31:41.04
東日流外三郡誌は偽書だが、嘘のみであれだけ書けるとは思えないので
何か基になった物があるんじゃないだろうか?って話だったような。
140:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 00:11:34.29 enaqFZdr
別のとこで蝦夷はアイヌというよりツングース系なので、
女真や粛慎のような新モンゴロイドだから
カオ濃くなくてもいいとかいってた。
ドラマの衣装は上半分はアイヌから、下半分はモンゴルとかから借用してるな
ウィルタ(オロッコ)とニヴフ(ギリヤーク)ともいえるが
141:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 00:25:06.78
>>138
歌はおおたか静流だよね。
昔、NHK特集の「大英博物館」でスキャット歌ってた人さ。
ファイナルファンタジー6だか5だかのテーマソングもやってて
個人的に超好きな歌い手さんだったから嬉しい。
142:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 00:29:40.53
アテルイ伝サントラは2月27日発売ですよ
143:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 01:43:19.46 enaqFZdr
>>138
そういえば、金が出たから東北の支配が強化され出したのは
ドラマの中では言ってないな。鉄については出てるけど。
「ヤマトはただただ蝦夷の人々を支配し服従させたかったノシ」
みたいなこと言ってたけど、金が出たというのは、実はすごく重要なのでは?
144:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 02:16:41.80
>>143
蝦夷に大義名分を与えると右寄りの人達が怒るでしょ
主人公の私怨(妹や兄の件)にしておけば丸く治まるでしょ
大和朝廷をがめつく描くのは大河を含め懲りてるのよ
145:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 07:37:28.05 MUJsu5VL
>>144
馬鹿は放っておけばいいのにな
歴史を知ってればあの時代の天皇、朝廷に
清廉潔白なんぞ当てはまらんことくらい分かるだろうに
146:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 08:01:59.54
このドラマと原作との共通部分って、主人公がアテルイってところしかない様な気がするw
ここまで原作無視のドラマにされて、高橋克彦氏はどう思ってるんだろう?
落ち込んでなければいいんだが・・・
147:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 08:02:58.13
大型ってお金のかけ方が大型ってことじゃないの?
普通のBS時代劇より安っぽいんだけど
148:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 09:15:04.24
ロケの規模が大型
とか
149:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 09:28:28.61
キャストのギャラも・・だろう
金曜日は最終回か、早いな
150:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 10:21:24.58
東山の大岡越前はBSスペシャル時代劇っていうらしいけど
BS大型時代劇と何が違うのだろう
151:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 10:33:14.09 eSyT2QOP
>>143
「支配したいから支配する」って、
世界征服を企む悪の組織じゃないんだからさあ。
「金目当てに支配する」の方が
まだ多少はお話に深みとかリアルさとかが出たような気がする。
152:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 10:43:59.15 uH3Sp0qU
カタワの姉ちゃんはどうなったの?
153:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 14:31:32.13 t5LiKF+Z
不具片輪のままサッ!!!
154:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 18:06:43.80
>>151
一応、「朕の威光で、朕の民のような進んだ生活をさせてやろう」みたいなことも
押し付けがましい理由も言っていたような気がする。
正確なニュアンスはうろ覚えだけど。
155:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 19:40:52.38 t5LiKF+Z
白人が世界中を侵略してまわった口実にそっくりだゼッ!!!
156:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 20:32:21.03
>>143
金の採掘目当ては絶対外してはならない部分だった。
そういう肝心なところは放っておいて、家族の話を中心にスポットを当てるのはやっぱり違う気がするな。
157:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 21:07:50.70 enaqFZdr
>>144
黄金目当ての方が、がめついのかな?
理由もないのに何もかも奪い、我が民に加えてやろうという方が、
ホント子供番組の悪の組織レベルだけどな。
そういう風にヤマト朝を描くから、かえって右寄りの人があれこれ抗議してくるのでは?
金で人間変わるのは、古今東西同じだからな・・・
悪役にするにしても、かえってその方がリアルに見れたと思う。
158:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 21:18:20.10 enaqFZdr
高橋克彦の原作では、それが一番始めに書かれてるのにな。
「炎立つ」では金売り吉次が代々の世襲職みたいで各部のキーパーソンになってるけど、
そういうヤマトとエミシを行ったり来たりできる越境者みたいな一族もできて、
黄金が絡むと単に欲だけでなく、物語も面白くなるとも思うんだけどな・・・・・
159:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 21:21:03.70
金以外にも、昆布とか、雉かなにかの鳥の羽とか、
獣の毛皮とか、東北ならではのものが取れて、それが珍重されたというのも
東北侵攻の原因としては大きかったらしい。
(確か日本書紀か何かに、蝦夷からの献上品としてそういうのが上がってる)
物欲ってのは誰にでもあるから、
物欲で行動するっていうのは視聴者が納得する行動原理なんだよね。
逆に「我が民に加えてやろう」っていう視点って、
鳩山の「友愛」みたいなもので、お花畑の斜め上っていう印象になる。
詳しくその人(ここでは桓武帝)を掘り下げて、そういう思考のバックボーンを書くならまだいいけど
そこを書かずにそういわせるから、「何?この人変」って違和感が先行しちゃう。
まあ、この脚本家だと、例え尺がたくさんあったとしても、
そこまで掘り下げて書ける力量があったとは思えないけど。
160:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 21:29:35.10
>>150
アテルイ伝は、BSではBS時代劇、地上波では大型時代劇。
BS大型時代劇ではない。
161:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 22:05:59.57
いやいや神様を俗物に描く訳にはいかんだろ
理想家である方が朝廷と天皇陛下本人の崇高さが伝わる
162:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 22:08:34.43
つまりアレか?
南アフリカが蝦夷で、ネルソン・マンデラがアテルイみたいな?
163:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 23:19:52.52
>>161
実際のドラマ見てないでしょw
どっちかというと、崇高な理想を現実を直視せずに語り続けることで
桓武帝がルーピー鳩山に近い印象になってる気がするw
崇高な理想を出しちゃったおかげで、
大和朝廷がバカみたいに見えて、むしろ結果的にはディスってるような状態
だから、もうちょい現実的側面も書かないとって言われてるわけさー
164:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 23:38:12.36
天皇とは現人神に等しく正に神の子孫なんだぞ
朕とは兆しの事で言葉はそうならなければいけない事だ
165:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 23:43:57.51
>>164
そうやって崇高な理想に燃える姿を書いた結果がルーピー鳩山化でもいいとw
俺もネトウヨって言われるほうだけど、さすがにこういう思考回路はないわ
まあ、褒め殺ししてる工作員っていうケースも考えられるけどw
ところで、歴史ヒスとリアだっけ?
あれで月末にアテルイ特集されるのっていつでしたっけ?
166:名乗る程の者ではござらん
13/01/29 23:53:55.31
>>141
あれ女性の声なのか
男だと思ってたんでびっくり
167:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 00:14:05.82
>>163
いくらなんでもそれは極端すぎるよw
言った事がよく変わるわ、誰が聞いても(゚Д゚)ハァ?な発言するわで
さすがに一緒にするのはちょっとね
168:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 00:23:37.78
横からゴメソだけど、別に天皇自体は
清廉潔白な理想家として描いても良いんじゃない?(ルーピーはともかくw)
その臣下の中に、現実的な野心家を配置すれば良いだけの事で。
どちらにせよ、このドラマの脚本が薄っぺらいのは最早変わらないけどさ…
169:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 00:44:36.93
鳩山も含めて、為政者ってみんなそんなもんでしょ
知識が無くても詔は出せるし、省庁の大臣はできる
トップが理想や方針を打ち出せば、配下や役人が実務をする
意向を持ち出し首尾を持ち帰り、会談調印までに協議を重ねる
その現場で暴力や汚職が行われても、預かり知らんでしょ
ただ、陛下は民の生活を知らなくて良いし、思し召すのは自由だが
政治家は国民の実情を知り、尽くさなければいけないの確か
鳩山の出身育ちを見るに、最も政治家に向いていなかった
170:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 11:05:02.80
東北で金が出たのって奈良の大仏の時代だぞ?
聖武天皇、孝謙天皇、淳仁天皇、称徳天皇、光仁天皇は攻めませんでしたが
桓武天皇は金が理由で攻めましたってのは理由として弱いだろ。
同じ頃、喜界島に城久遺跡が形成された事からも
むしろ天智系の天皇として、国境の再画定を進めたんじゃないのか?
171:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 11:14:03.01 W2p4o+Su
しかし脚本家は、最後のオトシにつかわれるうえ、ボッコボコだな・・・
脚本家がいま実際のアテルイの心情かもしれん(責めはすべて、わーが負う!)
公式の掲示板でもそろそろ辛口意見も(ホンのちょびっ!とだけど)載るようになってきた。
なんか桓武天皇と鳩さんと今の政治家と今の天皇陛下と、ごっちゃになってない~?
タトエで名前が出ただけの鳩ポッポまでついでにフクロって、とんだとばっちりだなw
BS歴史館 1/31木 20:00~21:00 古代東北の英雄アテルイ
172:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 11:26:14.28 W2p4o+Su
>>170
でも実際、遷都事業の繰り返しで財政逼迫してたな。
打開策として東北経営を強化したかった側面はあるな(蝦夷のひとにとってはどっちみち搾取)
もちろんいったん消えかかってた天智系から逆転ホームランで天皇になったひとだから
やる気には燃えてたとは思うけど
173:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 11:40:22.92
>>172
藤原緒嗣は軍事と造作が民の負担になっていると言ってただろ?
財政が厳しいから東北へ出兵したのではなく、東北へ出兵したから財政が厳しくなったんだよ。
広大な南部氏の領土の石高がたったの20万石だったという事からも分かるとおり、
北東北は手に入れても経済的に潤うような土地ではないしね。
その証拠に、朝廷は折角手に入れた奥六郡を、安倍氏に間接統治させるようになったし、
安倍氏が滅びた後は、奥六郡を丸々出羽清原氏に与えてしまった。
珍物は多くとも、そこまで魅力的な土地ではなかったんだよ。
174:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 12:14:56.75 W2p4o+Su
>>173
東北出兵が裏目に出たから結局よけい民の負担が増えてしまったというのは事実だが、
やはりもともと財政も厳しかったらしいよ。貴族は私腹を肥やすし、仏教勢力は力を持ちすぎるし、
奈良の都の衛生状態も悪化していた。怨霊を恐れて遷都したというひともいたけど
そういう実際的な財政の問題もあったでしょう。
結果的にはお説のとおり、よけい財政負担を強いる東北出兵だけど、
東北の金や物産に魅力がまったくなかったってことはないんじゃない?
175:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 12:25:11.88 W2p4o+Su
>>159
金以外に、馬も一大産地だったらしいね。それはドラマでも描かれたたな。
源義経が強かったのは、奥州藤原氏のもとで蝦夷伝来の騎馬戦ゲリラ戦を見聞きしたからという説があるな。
反りがある日本刀も、馬上から振り下ろす騎馬戦の中できたえられたものだというしな。
176:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 12:29:54.62
>>174
東北の金や物産に魅力もあったんだろうけど、
奈良の大仏が陸奥で発見された金でメッキされたように、
桓武天皇が攻め入る前から東北の物品は朝廷に入ってきてるんだよね。
だから、それ以外の要素の方が重要なんじゃないかってことだよ。
国境の画定とか、蝦夷を鬼門の鬼に見立てて鎮めるとか。
177:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 13:16:22.07 W2p4o+Su
>>蝦夷を鬼門の鬼に見立てて鎮めるとか。
たしかに、桓武の時じゃないとおもうけど
蝦夷を唐の皇帝のところに連れてって「これがほんとの東に住んでる野蛮人の東夷です、
わたしたち日本は中華文明の一員で、東夷ではありません」とか言い訳につかってたみたいだな。
(当時は中華の周りに、東夷西戎北狄南蛮の野蛮人が住んでるはずだとされる)
そういう思想は、あったかもしれないね。当時の社会は風水の影響がおおきいし。
国境の画定なんか、実情はまた別だろうけど、そもそも渡島のこっち側までは全部
自分のもんだと思ってたんじゃない?
178:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 13:33:24.51 W2p4o+Su
ところで公式の掲示板にちらっと書いてあったんだけど、
総合でやる時は未公開映像があるって・・・!?
んだよ~3月まで待ってりゃよかった。
179:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 17:03:01.34
お花畑ばっかりでビックリしたわw
そりゃ鳩ポッポの事も笑えんワナw
180:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 17:18:27.20
このドラマは蝦夷を主人公にしているから蝦夷を文明的に描いているけど、
そもそも蝦夷が蛮族だってのも間違いではないからな
朝廷が庄内地方にあった出羽柵を秋田に北上させたのは
渤海使が蝦夷に殺された事件の6年後だし
台湾に漂流した宮古島島民が、台湾先住民に殺された事件があったけど、
朝廷にとっての蝦夷って、明治政府にとっての台湾先住民みたいな存在だろ
清は台湾先住民を化外の民だとして補償に応じなかったから、明治政府は台湾に出兵したが、
蝦夷は交渉相手すら存在しない
181:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 17:49:59.52
このスレに奈良時代生まれがいるらしい
182:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 18:33:16.03
つか交渉する必要性を感じてない連中に、交渉相手がいないって理屈付けるのがすでに押し付けだしな…
183:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 18:53:03.33
>>176
奥州38年戦争は光仁からだけどね。
そのあたりまでは大軍を差し向けなかっただけで、着々と侵攻はしてるんだよ。
ただ、懐柔政策で、物をあげて饗応するっていうアメと鞭の「アメ」で
緩い同化路線だったので、抵抗が少なかっただけ。
称徳の頃に、大野東人に命じて、奥州支配を強めてる。
その結果、各地で蝦夷との間にいざこざが発生し、それがアザマロの乱でつながった。
ここで、役人殺害っていうケースに発展したから、メンツのために軍勢差し向けて鎮圧。
その後、アメと鞭の鞭に重きを置くようになったのと、
支配を更に宮城以北の蝦夷に広げようとしたため、抵抗が激しくなり、
軍勢むけても勝てないんで、引っ込みつかなくなって戦争続けたんだよ。
領土拡張欲、東北の物産(金は当時東北からしか出ない)こういうのをベースに
メンツが加わっての派兵だよ。
ただ、そうしてまで鎮圧したいって言うのは、当然メリット(税)を考えてのことだと思うよ。
184:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 18:59:02.64
ドラマの話しようぜ
まず脚本演出キャストがクソ
題材や原作選びも笑えない
分断作戦発言もさもありなんな出来
185:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 19:02:20.96
朝廷軍の兵士の鎧が綺麗過ぎる感じしなかった?
黒漆でも塗ったかのようにピカピカだった気が。
186:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 19:51:30.73
>>184
スレチ
ここは蘊蓄披露の場
187:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 20:05:45.64
大河ドラマ板なんかもそうだけど
ドラマ終わって数日したら内容的な話はループしちゃって
歴史背景やら薀蓄やらの話になるよね
歴史ドラマなんだからしょうがないっていうか、
自分は勉強になるので、そういう背景的な話は面白いと思うタイプだけど
188:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 20:11:06.59
背景知りたきゃ明日のBS歴史館見た方が
ここの偏った知識披露見るよりずっといい
189:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 20:28:32.87
偏ってるってわかるんなら具体的にどこがそうなのか指摘してくれればいいのに(´・ω・`)
明日がBS歴史観だったのね
発掘現場って、大阪の枚方のお墓を発掘したときのかな?
行ったことあるよ
190:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 20:30:26.49
歴史館はゲストによって偏りまくるじゃん
学者も偏ってる場合があるが、特に芸能人のゲストが最悪
芸能人ゲストなんか出して誰が得してるんだよ
191:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 20:33:34.65
>>184
キャストはみんな東北の為ならと参加したんだよ
お前みたいなゆとりとは違う
192:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 20:34:01.06
自分が知っていること書き込むのはいいんじゃないか?
それを自慢気に語るとなれば話は別だがな
193:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 20:35:42.92
BS歴史館に火怨の原作者も出るらしいと聞いたんだけど
原作者自身も岩手出身だっけ?
194:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 20:41:57.43
>>183だが,訂正。
× 称徳の頃に、大野東人に命じて、奥州支配を強めてる。
○ 元正の頃に
女天皇ってイメージで間違えた。
195:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 20:51:11.22
>>193
そうだよ。盛岡市在住。
196:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 00:47:33.53
クソみたいな脚本
197:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 02:02:50.85 O2cC9oco
>>68>>69
おまえらつきあっちゃいな。
てかもういないか。
198:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 06:35:37.52
>>165>>193
いよいよ今夜放送ですね。
BS歴史館 「不屈の英雄アテルイ 古代東北の底力」
BSプレミアム 2013年1月31日(木) 20:00~20:59
渡辺真理, 苅谷俊介, 熊谷公男, 高橋克彦 【語り】佐々木蔵之介
URLリンク(pid.nhk.or.jp)
199:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 06:47:53.63
>>130
こちらの同期時代劇の宣伝班員の方ですね?
金曜ナイトドラマ『信長のシェフ』一皿目
スレリンク(kin板)
【金11】 信長のシェフ 【玉森裕太】
スレリンク(kin板)
200:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 07:09:39.82
>>198
おー、ありがとう。
今晩か。忘れないよう予約録画しておこう。
アテルイを取り上げるっていうだけで貴重だw
201:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 09:58:24.74 O2cC9oco
あれっ芸能人枠 苅谷俊介さんか。
この人俳優というより考古学者だぞ。石原軍団だけど。
いいじゃん。
202:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 12:41:40.06
みんなそんなに気に入らんか。
わーはOPの勇壮な曲だけでも何回も聴き入ってしまうわ
後キャストも好き
203:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 13:13:20.58
往年の大河みたいなOPは好き、壮大でいい!
ちょっとスペーシーな感じの天体映像が古代って感じ
204:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 13:13:46.40
まあ・・・ね・・・;
期待があまりに大きかったもので(特にアテルイ俳優やら)
とにかく脚本にがっかりしょぼんぺしゃん・・・
申し訳ないがエキストラさんも重要だなってことも良くわかった;
手抜きと言われても仕方ないってな演出だとも思う。
今晩の方が面白いかも。
ああああああぁ 最終回が心配だ(涙)
205:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 13:28:02.60
脚本は4話の纏め方としてはまぁまぁだよ、ただ妹設定は蛇足だよね
兄設定は内紛を起こそうという大和側の意図を表す為のキャラだったから許す
最終回で田村麻呂の心境の変化までちゃんと描かれるかどうかが鍵だな
群集の数は増量してるっぽいので期待したい
206:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 13:45:25.03
原作ありが不満なんじゃないの?
それ以外はキャストも含めて、視聴者の間口を広げようとする意図がある程度判る
アテルイの家族ぐるみの私怨で片付けたのも、どっちが悪者かハッキリさせない為でしょ
原作の女っ気の無さは相当なもので、ロマンス設定なぞ飛良手で触っただけだからな
その変わり男の友情や死に様の美や、大和の鬼畜設定はてんこ盛りだし
207:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 14:29:46.63
原作のラブシーンが激しいって聞いたけど本当?
ドラマでは「夕べはよく眠れたか?」という軽いセクハラ表現があって吹いたけどw
208:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 14:36:07.96
原作にそんなシーンは皆無ですっ!!
209:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 14:53:47.35
ラブシーンって男同士の戦闘シーンの暗喩だろ
210:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 15:23:55.83 O2cC9oco
あっまた何か変な方向に誘導しようとしてるな。
211:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 15:27:58.76
misonoは激しく抱き合ったまま昇天したしたがなw
212:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 17:56:02.66 O2cC9oco
水沢の小さな公園に、でっかい北方の王者アテルイ像がありました 写真:ジョヴァンニ安東 2005.夏
アテルイの遺志は平安時代・奥州平泉の藤原氏に受け継がれ、
水沢の三偉人である江戸時代の蘭学者・高野長英、
東京を世界都市に変えた大政治家・後藤新平、
第30代内閣総理大臣・斎藤実(まこと)、
そして現代日本の革命家・小沢一郎に胆沢の英雄アテルイの大志が引き継がれている
と書いてあるとこみつけた・・・・・そうだったのか。
URLリンク(joshua007.digi2.jp)
これが謎とされてきた、アテルイの顔だ!子供たちに、人気ありそうだ。
213:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 18:58:00.44 8VtHyc4a
URLリンク(bb.goo.ne.jp)
1200年前の東北に「阿弖流為」と「母礼」いう凄い男がいました。
東北の「金」が目当てで侵略してきた大和朝廷と闘って勝ちまくり、最後 負けたわけではないのに闘いを収める為に自ら投降し 殺されてしまいました。
原作とオープニングは、良いです。
ドラマは、脚本が原作無視でダメです。
214:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 20:11:43.01
まあ、売られたケンカor降り掛かる火の粉だわな。
215:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 20:17:06.95
>>212
小沢一郎になんか引き継がれてねーっつーの('A`)
東北大震災という未曾有の危機に、雲隠れして地元見捨てた男だぜ
真逆じゃねーかw
216:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 20:47:04.91
>>211
いや確かに原作通りなんだがそう書かれるとおいwwww
217:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 21:10:38.17
>>212
自分の権力と金にしか興味がないのと一緒にするなよ。阿弖流為に失礼だ。
218:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 21:23:00.40
小沢一郎か、昔そんな人がいたな(遠い目)
219:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 21:37:48.36
歴ヲタにとって今日の番組はどう映ったの?
個人的にはアテルイ寄りに過ぎる気がしたが
220:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 21:50:40.16
当たり前だろww アテルイの謎に迫るんだから
221:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 22:05:54.49
あんまり迫ってる感はなかったけどな
222:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 22:11:44.05
資料が少ないんだからあんな感じでしょうが
223:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 22:15:23.47
どうあっても749年には触れないんだな…
224:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 23:25:00.70
>>219
>個人的にはアテルイ寄りに過ぎる気がしたが
歴史館の作りっていつもこんなモンなんよ。取り上げた人物をageまくる。
偏りが多い。歴史を客観的に見ない。でも、ヒストリアよりは多少マシって程度。
前スレとかも期待しないで見るのが吉って意見あったような。
自分はもうちょっと突っ込んだ内容や映像が出るかと期待してしまったけどさ・・・
225:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 23:58:59.06
取り上げる人物をageるのは当たり前だっつーの
これだけアテルイにスポット当てるのは珍しいから
録画しておくんだったorz
1200年前の大和の徴兵軍は農民で戦争のプロじゃないそうだから
アテルイ伝のエキストラのダラダラ感は忠実通りだったね
226:名乗る程の者ではござらん
13/01/31 23:59:18.39 O2cC9oco
アテルイの怒りか?今ゆれなかった?
227:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 00:06:19.93
揺れた
228:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 00:09:25.55
震源地は茨城県北部 深さ10km
マグニチュード4.7
229:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 00:17:03.99 hX8kNtwy
マジで
230:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 00:44:34.99
>>225
>1200年前の大和の徴兵軍は農民で戦争のプロじゃないそうだから
>アテルイ伝のエキストラのダラダラ感は忠実通りだったね
別に揚げ足を取るわけじゃないんだけれど、
それを言ったら阿弖流為側だってプロとは言えんだろうし、
曲がりなりにもこれから戦に臨むと言うのに
農民だからダラダラしてたって事も有るまいよ。
それを忠実?と言うのはちょっと…?
蝦夷を自然と共生する素晴らしい民族ってageたいのは痛いほどわかったが、
大した史料も残っていないのに、
歴史館、ちょっと色々妄想が逞しかった気がする…。
まあ、いよいよ今日最終回だね。どう結末つけるのかな
231:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 00:45:41.10
>>225
来週の金曜日午前8時に再放送するので、もう予約したほうがいい
232:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 08:49:31.55
>>230
いつものBS歴史館にしたら、資料の少なさの悲しさか妄想度合の強い内容だったね
ただまぁ、昔NHKで九戸政実の乱を扱った特集番組でも高橋が出演してたが
あの時も妄想全開の論調だったな。変わってないわこの人は
233:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 09:22:13.57 hX8kNtwy
次は「竜の棺」をぜひBS時代劇で
234:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 09:55:37.69
今夜は最終回! フォーッ!!!!
235:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 10:17:26.90
最後までわーわー
236:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 13:49:44.14 pLUBolcK
正しい日本語で、自称は「我(われ)」。
複数形は「我ら」乃至「我々」。
二人称は「なんじ」。
複数形は「なんじら」。
上方、近畿では「われ」が正しく残されているぞ。
237:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 14:13:15.59 hX8kNtwy
>>180
北東アジアの民族の習慣で、尿で顔を洗ったり一人の嫁を兄弟で所有するとかいうのがあるな。
匈奴とかツングースの文化だけど。そっちの世界とも北方ルートで交流してたみたいとか言ってたな。
蝦夷も入れ墨はしてたというし、縄文の伝統を継いでいるというなら、抜歯もしてたかも知れない。
BS歴史館では古代世界礼賛だったけど、蝦夷の文化にも大和から見て「改めた方いいのでは?」
と思える習俗もあったんじゃない?だからって大和の文化の方が正しいともいわんけどさ。
おれも今のアフリカやアマゾンの一部の風習の中にでも、尊重すべき文化なんだろうけど、
これはやめた方が・・・と思うものがあるよ。
ドラマは蝦夷をカッコよく描き、大和を金ピカ鎧で間抜けに見せるのには成功してるけどね。
238:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 14:15:26.46
あの時代に統一言語なんかあったのかね?
幕末の薩会会談には通訳いたらしいが
239:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 14:29:30.64 hX8kNtwy
>>236
近畿で「われ」は気軽に使わない方がいいよw
大ゲンカになってもいいなら別だけど
240:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 15:14:09.91 pLUBolcK
ワレ、何ぬかしてけつかるんぢゃーッ!!!!!!!!!
241:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 15:16:40.01
>>237
穏やかならぬ思想よな
ドキュメンタリー見てると、原住民の衛生面がとか、ムスリムの女性蔑視がとか
他文化だし厚かましいとは知りながら、ついつい思ってしまう自分がいるよ
242:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 16:44:43.10
ワレだと確かに清原しか思い浮かばない
243:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 16:50:35.81
「ワレ」とか「オノレ」とかもともと自分を指す言葉が現代では相手を指す言葉に転じてる不思議
244:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 16:50:58.96 hX8kNtwy
>>241
蝦夷蛮習(奇習?)説を書いてしまったけど、もちろん間違いかもしれん。
やっぱり蝦夷は現代人から見ても立派で美しく崇高で、
自然と共生してた素朴な人々だったかもしれない。資料がすくないからね。
でも、当時の大和人は、蝦夷の文化をカッコイイとかうらやましいとか妬ましいとか
全然思ってなさそうなんだよね。田村麻呂ひとりが、蝦夷の文化の理解者のようになってる。
結局それが、蝦夷から大和の文明への懐柔・教化・転向につながり、
蝦夷社会の内部分裂になってしまったとおもうんだけど。
ドラマでは、まだ田村麻呂あんまり活躍してないみたいに見えるけど、今日こそは活躍すんのかな?
245:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 16:55:05.90 hX8kNtwy
>>240
「ジブン」バージョンでもひとつ景気のいいのを、お願いしますよw
246:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 17:15:32.17
ワイワイ言ってるのもおったワイ!
247:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 19:26:19.04
>>236
>上方、近畿では「われ」が正しく残されている・・・・・・
上方のどの地域でなのかね?昭和初期の和泉地域が舞台だった昨年の朝ドラ
「カーネーション」では、一人称は「わい」、「わて」だったぞな。
248:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 20:46:24.18
クソドラマ最後まで見ちゃったぜ
249:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 20:46:54.06
さて・・・
最初に怒りをぶつけるのは誰ぞ?
250:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 20:49:28.56
うううううう
最終回のリアルタイム終わった
なんともはや
うーん
ばぁさんと女医はいらんかったですよ
251:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 20:49:33.99
脚本家と監督だがまずはNHKだな
252:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 20:55:32.36
いろいろありすぎてどこから文句つけていいかわからんが……もういい…終わったことだ
253:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 20:58:02.56
原田美枝子の美貌に乾杯!
254:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 20:58:17.33
いろいろ残念だった。
期待していたんだけどなあ。
255:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:01:02.22
役者の熱演が無かったら完全スルーのドラマだぞこれ・・
役者の熱演が無かったら完全スルーのドラマだぞこれ・・
役者の熱演が無かったら完全スルーのドラマだぞこれ・・
役者の熱演が無かったら完全スルーのドラマだぞこれ・・
でも楽しんだw
256:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:01:09.94
>>252
否、言いたい事は言うべき
257:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:02:23.95
まぁ出来はちょっとアレだったけど
来週からはもうないんだなぁと思うと
なんか祭りの後の淋しさ…
258:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:13:46.02
>>256
今さらかもしれないがとりあえず
・展開が早すぎて登場人物それぞれの描写が浅過ぎ薄過ぎ
・蝦夷の言葉が不自然過ぎ
これなら大和と同じでも別によかった
・婆ちゃんと女医さんは激しくいらない
やっぱり脚本かなぁ
259:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:14:45.43
ドラマの出来なんかより高嶋兄がどんどん弟に似てくるのはどういう仕組みなのかが気になる
260:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:15:53.75
この展開でアサトが正気づくとはまったく読めなかった
だがこの未亡人は旦那のコトを思い出したようには見えぬ
261:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:17:50.64
寂しいよ、明日から見るものがないwwww
262:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:22:20.51
妹の記憶が戻ったら兄ちゃんが老けた事に驚愕するだろ普通
263:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:23:34.56
星空がキレイだった
虹がキレイだった
264:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:24:13.59
>>259
あの兄弟は似てないように見えて角度や表情によってそっくりに見えることがあるんだよな
265:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:24:33.17
高嶋兄いつの間にか演技上手くなっちょるな
相葉のドラマでも坊主頭で異彩を放ってるし
266:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:26:44.72
このキャストで大河やろうぜ! フォーッ!
267:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:28:48.02
ムラや田村麻呂が唐突に親アテルイになるのがなー
268:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:32:11.55
受信料や税金の無駄遣いだったな。Pは土下座すべきだ
269:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:32:38.88
>>253
アテルイとスズって、猿之助と藤間紫みたいに見えたんだけど
270:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:34:14.60
「大型」とかつけない方がよかったんじゃないかねぇ
271:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:35:07.79
高島兄をみても、あの斉藤由貴主演のドラマ
同窓会であ~んなことされた高島兄だと
思わなくなった。
272:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:37:05.55
>>262
どんどん老けてったの主役だけな気が
アテルイ以外は蝦夷も大和も皆ヴァンパイヤだったのか
273:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:39:25.88
何でこの脚本でオファー受けたのかが理解出来ない>大沢
274:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:42:17.76
そういえば入っていない場面があったっぽいな
総合の放送までBS時代劇よりマシな編集をされているといいんだが
275:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:45:08.86
高橋克彦が最後に出てきて
「アテルイ伝」を医者から渡されるのかと思ったw
276:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:45:56.97
誰かが語り継いで人気が出たら阿弖流為もモレも大喜び、みたいな結び、よかったじゃん
婆ちゃんと女医の組み合わせでなくともよかったかもしれないけど
現代パートは意味あったさ~
あまりがっかりするなよ
277:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:47:55.17
BS歴史館、今日録画見た
三人のおじさんの古代東北愛を温かく見守る番組だったなw
司会の女性、話を聞く姿勢が熱心そうで印象良かった
最終回…
コテナがっちりフラグ立てるもんだから、捕虜になって田村麻呂と問答でもして
それがきっかけで田村麻呂は蝦夷に敬意を払うようにでもなるかと思ったけど
全くそんなことはなかったぜ!
そして妹が記憶喪失になったのには一体何の意味があったの…
278:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:53:32.15
何だこのダメダメなアテルイはwww
普通のドラマとしてみてもこの主人公は酷過ぎるだろwww
人間的にも器量的にも何一つ良い所無いじゃねぇかwww
脚本家出て来い!
279:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:55:50.57
妹って初っ端で頭イカれて以降ずっと空気で最終話で急に落雷で正常化して
その10分後だか20分後に矢一本であっさり死んだけど、存在意義が謎過ぎる
280:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 21:55:56.04
>>274
それは期待薄だなぁ
多少シーンが増えたところで劇的に化けるとは到底思えん
281:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:01:27.28
>>279
イカれてた妹ではなく別人だよ。
矢が刺さって討ち死にしたのは西岡徳馬の娘。
まぁ妹は要らなかったな
282:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:04:56.44
これ、尺が短かったからって言い訳しちゃいけないよね。
いらないこところ多すぎ。
原作に高橋のクレジットつける必要なし。
原作と違うことなんてよくあるけど、これはもう原作詐欺レベル。
ほぼ脚本家の自己満足オリジナルじゃねーかw
大沢が、脚本フォローしてたのが今更ながらわかるわ。
フォローしなくちゃと役者から見ても思うほど、脚本ひでえって思ったからだろうな。
震災復興ってことで主役受けたんだろうけど
多分そういうのがなかったら受けてない気がする。
283:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:05:50.81
>>281
あれ妹じゃないのかw
あまりに空気過ぎてわからなかったわ・・・ますます妹いらないな
284:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:13:23.77
>>282
同感。3話目までは「尺ないから」と生暖かい目で最終回に期待していた。
初回で耐性がついたので、ある程度頑張ってくれたら多少チープでも感動するつもりだった。
だが、あの投降の仕方はなんだ!? コテナの死もあっさりしすぎ!!
消化不良だ。
285:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:17:12.12
>>284
落雷で妹正気、のくだりで全世界の視聴者がちゃぶ台ひっくり返す音が聞こえた
286:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:20:08.27
>>282
だからこのドラマはスペインのキリスト様改変と同じであって・・・
URLリンク(rocketnews24.com)
287:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:24:07.53
妹正気になってからのミニ祭りはどう深読みすればいいんでせうか
288:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:24:45.02
そんな支持が得られる出来じゃないだろ
何故か髭面の大沢はカッコ良く見えたけど
289:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:25:42.45
つまらないのは尺の問題では無いと初回見た時から普通は気付く
290:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:26:12.39
明日の配信楽しみにしてたのに最終回ヤバイの?
291:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:27:53.77
アニメ映画のアテルイのほうが泣けました
わらび座のアテルイのほうが泣けました
新感線のアテルイは泣けませんでした
アテルイ伝は泣けませんでした
292:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:28:34.51
主役はまだしも、まさか北村さんが「天地人」以上の無駄遣いをされるとは・・・
少なくとも上杉景勝役はアクのない気弱なキャラが新鮮だったが
293:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:29:50.59
>>291
いや!アテルイ伝は泣けるじゃないか、違う意味で・・・
294:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:30:51.78
>>293
確かに!!
295:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:31:28.83
>>292
普通、アテルイで書こうとするなら
架空の妹との家族愛じゃなくてモレとの友情だよなあ。
この脚本家、ズレてるにもほどがある。
家族ごっこしたいなら火サスでやれっての。
296:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:32:13.27
妹が雷で正気に戻ったシーンを見てガタッとなったが
雷△とツイしてた人がいて吹いたwww
297:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:40:07.59
俺も妹の雷→記憶戻ったー!は「・・・」となったわ
そもそも記憶無くす件も必要だったのか、と
NHKは大沢大河に出してやれよ
298:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:43:04.48
杏子も美枝子も無駄遣い
299:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:44:21.42
>>298
役者の無駄遣い、これに尽きる。
300:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:46:24.27
>>273
脚本じゃなく企画の意義でオファー受けたんじゃないの?大沢さん
北村さんもコメントの度に東北の人々を勇気づけるためとか言ってるし
…お2人ともあの脚本でよく頑張って演じていたと思う
301:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:47:46.69
内田有紀だってドンキホーテのヤクザの女房は良かったのに
こっちじゃ毒にも薬にもならん存在で残念
302:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:52:32.98
このドラマでは水沢市の観光客増につながらねぇな
おっと今は奥州市か
303:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:53:13.21
>>300
何かのインタで「脚本を見て心が震えた」ってあったような・・・
大義の為に小学一年生が書いたホンでも受ける覚悟だったの鴨
304:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:54:07.19
>>290
まずは実況スレを見て判断して
思い返すと次から次へと何だこれと思うシーンが出て来る。
諸絞と乙代の寝返りが酷過ぎ。族長の身で里人を守るためと思いきや、ただの保身でした。
桓武天皇も海外から国を守るために統一しなければならないと言ったまではよかった。
が、しかし田村麻呂の進言に対して「すべては朕が決める」って何さ。
本来ならば、貴族と田村麻呂のやり取りがなければいけないだろうが。
305:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 22:57:24.35
>>303
「TV fan」で「原作を読んだ瞬間にスイッチが入りました」ってあるよ
きっと最初にオファーがあった時は脚本できてなかったんだよ!
306:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:00:44.50
「原作を読んだ瞬間にスイッチが入りました」
↓
「コスプレかと・・」
このギャップに一番驚いたのは大沢たかお本人だろうねw
307:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:02:05.79
東北=暗い寒い
なんでこのイメージなんだろうね
308:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:03:10.12
脚本を見て心が震えたってどっちの意味で震えたんだろうなw
309:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:06:53.98
桓武天皇ひとり悪者で、坂の上の田村麻呂が実はいいやつだったというのも・・・。
310:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:09:34.82
衣装は仕方ないよ
文献や遺物が残ってないもの
順序としては台本を見てから、役作りの為に原作を読んだように見えた
BSコンシェルジュで阿弖流為が読めなかったって話していたし
311:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:14:43.04
>>310
それじゃ台本だけでは理解できないようなダメな台本だったてことじゃないかw
312:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:16:28.65
衣装は自分は気にいってた。コスプレでもかなり上級レベルかと
音楽もよかったし
哀れと思し召しならこれ以上は言わせないで下さいませ
313:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:19:42.57
>>308
あまりに寒い脚本に悪寒で震えたのかwww
314:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:25:43.25
>>304
>諸絞と乙代の寝返りが酷過ぎ。族長の身で・・・・・・・
髭モジャ石倉三郎と渡辺哲が高島兄の面前に膝まづき、抗戦をアテルイ母
シャーマンに誑かされたと弁明しておった場面のことですね。
高島兄が応えていわく、「命はとらぬが、抗った罰を言い渡す。武蔵か相模
辺りへ送る。」と。
何故岩手県から関東圏へ移住させるのが、罰になるのだろ?
315:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:26:33.92
どうしても金に触れない理由は何なの?
資源でも貴金属でもゴムでもスパイスでも、歴史上属州統治に踏み出す理由なんて変わらんだろ
316:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:27:58.33
>>263
絵に描いたように綺麗な虹だったねー(棒
317:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:29:30.69
>>314
なるだろ
318:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:29:54.17
>>271
国分太一と結婚した高島兄の話なんてどうでもいい。
319:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:30:58.10
>>303
「読んで」じゃなく「見て」ってところがポイントだったりして。
320:名乗る程の者ではござらん
13/02/01 23:32:27.89
>>318
がっつり覚えてるのねwww
でもアテルイの生首との対面、原作に忠実に演出したら
件のドラマを思い出す人続出してたと思う・・・
321:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 00:08:49.11 9lDlLZYn
もう過去ログか
おれも古代の風は感じられなかったが
琉球の風なら感じたよ
322:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 00:21:08.21
総合での放送が控えているのでまだです
ってこのスレは放送が終わっても時代劇板のままでは?
323:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 01:09:22.33
総合での放送は中止してほしいかも…
324:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 01:21:43.40
>>272
この総国に伝わる東夷の酋長・阿久留というのは、阿弖流為こと悪路王と
同根伝説なのかな?
まつろわぬものノ社 悪縷王の首塚と胴塚
URLリンク(maturowanumono.blog.fc2.com)
325:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 01:30:15.96
>>310
阿弖流為軍旗指物の旗図柄の螺旋文様は、隼人の盾文様の流用なの?アイヌの
服飾図柄の流用なの?
326:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 01:46:58.94
妹が記憶を取り戻すなら、大和との戦が始まったし
記憶を無くした時と似たような状態になって(里が朝廷軍に荒らされ馬に蹴られる?)
それで当時何が有ったかとか思い出すのかな、
などとぼんやり予想していたが、
突然雷が落ちて(ry
喜びの舞?が始まって(ry
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった
ポルナレフAA略
327:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 01:51:33.58 bxJLffpC
最終回にはベドウィン族の奇襲シーンもあったよナッ!!!
328:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 01:53:20.82 Okpr+4pn
>>309 NHKの歴史ドラマは皇室も必ずといってよいほど、ご覧になっていると過去御発言がある。
天皇陛下は、桓武天皇の「アテルイの首」を持って来い発言を聞いて不快な思いされたはず。
東北はやはり日本の鬼門なのかもしれない。まさに北東の方角だし。
文字を持たないアテルイやモレの所業は続日本紀など「ヤマト側」の歴史資料でしか考証できない。
既にその時点で、空想の物語で埋めるほかない部分が多すぎ。
329:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 01:59:22.60 bxJLffpC
蝦夷の踊りは蒙古系なのか、或いは北米先住民系なのか?
それとも、別の民族の模倣なのか?
330:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 02:03:09.96 bxJLffpC
ウェルキンゲトリクスの投降みてえに演じて欲しかったゼッ!!!
331:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 02:03:36.54 SpnU8VdJ
園田監督、いいやつじゃないか
どうも真相は「ブタだと事実を指摘された女子選手たちが
恨みをもった点にあり、体罰指導云々は単なる後付けの理由
である」らしい。
つまり女子選手たちによる監督への集団イジメである。
それに比べて会見での記者どものクズぶりは際立った
「日本の柔道界にどんな影響があるとお考えですか」
そんなのは記者が考えて書くことであって園田監督が答えることじゃない。
あまりにも渡辺真理的なアフォ質問ぶりにあきれ、渡辺の顔に脱糞したくなった
ほどだ。
記者たちがすべきなのは「メス化した社会による過剰な自己防衛反応を
指摘し、日本のみならず世界人類の文化遺産である「体罰」を一所懸命守り
、親と子供なり先生と生徒なりの間にある、「(道徳であるとか優勝への気持ち
であるとかの)大事なものを囲んで体を叩いて初めて生まれて来る、叩く 者と
叩かれる者との間に生ずる深い思い、反省、愛情」、というものを育んで行く事
なのだ。 叩く者の手の平や心だって腫れるのである。そのことを思え。
「春の全国体罰推進パワーアップ ! キャンペーン」をまさに進めて、腐り切った
メス的な 感受性にアイロンがけし、日本をきれいにしていく事が喫緊の課題なのである。
記者どもはせっかく園田監督と同じ部屋に集まったのだから、ついでに
しごいてもらえ。健全な肉体運動なくして、人間は完成しない。
東大生には今よりも多い体育の授業時間が絶対必要である。
332:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 02:05:38.90 bxJLffpC
これは「環境破壊」や「公害問題」を蝦夷が先取りして考えていたという社会ドマラなのサッ!!!
分かったナッ!!!!!!!!!!!!!!!!
333:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 02:13:23.19
>>326
俺も創作畑の人間だから、
あの祭りのシーンって、戦いの中のつかの間の喜びとか、
仲間が離反していく中で家族の絆を再確認するとか
これから死にに行く者の、最後のあたたかな思い出とか、
そういうのを狙ったんだろうなあというのは推し量れるんだが、
いかんせん、そこに至までのエピソードの積み重ねが全く意味を成してないから
「はあ?」って感想しか出てこないんだと思う
脚本が糞だといわれてるけど、こうしてみると、演出も同程度にひどいのかも…
自然の撮り方は綺麗なんだけどねえ
あと、なにげに外のシーンは全編ロケだったね
そういうとこはすごいやw
334:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 02:17:24.70 bxJLffpC
桓武天皇は平安遷都などで繁多を極めていたゆえ、
蝦夷が叛乱を起こさぬ限り、積極的に征伐軍を催さなかった筈だゼッ!!
335:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 02:20:16.74
>>328
アホか
原作無視して金の産出も惨い極刑も描かず心証悪くするの避けてるのに
アテルイを生に執着する情けない無策な無能者に貶めてお茶を濁しているのに
これ以上何に配慮して原作をスポイルして書けと難癖付けるつもりなんだよ?
まさか東上は初めから無かったとか天孫降臨から仲良かったとか言うつもり
336:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 02:32:24.92
>>333
あ、もしや前スレからいらした方ですか。
作り手の狙いは判るけれど、描写の仕方が酷く雑でしたよね、このドラマ。
わざわざオリジナルの兄妹を出していながら、その使い方が凄くヘタというか。
妹は2、3話は空気だし、最終話で記憶を取り戻したと思ったらそれ(と舞)ぐらいだし。
もしや妹が記憶を失ったのには大事な伏線でも有るのかと
ちょっと期待していた自分がつくづくアホでしたorz
エピソードの積み重ねって、本当に大事ですね…。
自分は只の一視聴者で創作などとは無縁ですが、生意気言ってすみません。
自然が綺麗だったと言うのは凄く同意です。
どうか貴方は面白い作品を創っていって下さいね。
337:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 04:09:40.77
>>281
伊藤歩演ずる志波蝦夷族の騎馬女戦士古天奈にもっと活躍してほしかった。
グレート・ザ・コナンばりに。必ずや田村麻呂を仕止めますると大言した
わりに、田村麻呂の放った一矢で敢無く討ち取られてしまって、残念。
射られて落馬した後、ヤマト軍雑兵の餌食になったのかなあ。
338:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 05:06:49.93
俺は原作は読んでないけど、それでも原作ファンの人の嘆きが伝わってくるような最終回だったよ。
少なくとも、このドラマだけ見た人は、原作読みたいとは思わない。
主人公アテルイ含め、魅力ある登場人物が1人もいねーじゃんw
339:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 10:31:06.33
田村麻呂との決戦の時、太鼓打つためだけに北に逃がさずに前線に駆り出された蝦夷の女性達はどうなったんでしょうね
アテルイとモレは馬乗ったままその場からいなくなっちゃったようだし
340:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 10:37:49.43
北に行った人達はそれなりに生活していたと思う
残った人達も戦いは終わったのでそのまま暮らしたのでは?
原作も誇張されててお花畑って一部で言われているらしいな
ドラマ化されて初めて知った人も大勢いるんだからそれなりに意味は
あったと思う
アテルイは十分魅力があったし、ダイジェストだと思えば悪くない
問題は地上派でどれだけフォローされているか、だな
341:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 11:00:31.99
最終回のサブタイトル、心の叫びから最後の願いに変わったの?
心の叫び全部喋っちゃってるからかな
342:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 11:45:23.26
>>340
原作もお花畑とは思うが、少なくとも娯楽時代劇としては面白い
ドラマは悲しいかな展開早いし人物描写は雑だしなにか平板で盛り上がりに欠けるしでドラマとして面白くなかったのが致命的な気がする
343:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 11:46:16.49
役者の無駄遣い。
まるで子供向けの紙芝居みたいだった。
妹の記憶喪失と正気に戻るエピソードも意味不明だった。
344:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 11:48:32.09 1GPbsRBn
原作無視のひどい脚本だったな。
この糞脚本家エミシの歴史に関してまともに調べてないだろ?
いい役者それなりに揃えたのにもったいない。
OP動画だけは、良かった。
345:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 11:56:48.77
最後も変だった。「斬刑」って字ではでてるのに、映像では生きたまま縛られて衰弱死。
346:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 12:31:21.40
アテルイは映像ではまだ死んでなかった
347:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 13:02:50.49
皆の感想を見てると、倭に逆らった者達を英雄と称えながら貶めようとして作った作品のように感じてくる。
348:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 13:35:59.41
自分東北人だけど標準語(それも所々かなり現代語っぽい)に不自然に「わー」「なー」「おとう」など入れた言葉とか
婆ちゃんと女医さんの現代パートとか婆ちゃんの岩手弁ナレとか
「とりあえずこうしときゃ東北の人は喜ぶだろ」みたいな感じがちょっとアレだったな
そんなズレた気遣いよりかはドラマを面白くすることに専念してほしかった
原作と違ってても面白ければそれでよかったんだが、原作まるっと無視の挙げ句つまらないんじゃどうしようもない
349:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 13:41:17.85
>>347
いやあでも英雄として称えてるのも現代人のおばあちゃんだけで
田村麻呂を含む敵方の朝廷はもちろん家族や味方側からも疎んじられてたぞ…
350:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 13:59:18.59
>>340
>アテルイは十分魅力があったし、ダイジェストだと思えば悪くない
そう思える君のセンスに乾杯☆
あと、地上波って、若干(4回が2回になったOP分と、前回のあらすじ分)尺が伸びたってだけで、
ものの数分だと思うよ
この内容をどうこうできるフォローが入れられるわけがない
まあ、どんな新映像が入ってくるのか比べるのは楽しそうだけどw
351:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 13:59:27.22
確かに母礼以外、みんな阿テ流為嫌いだったよなw
352:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 14:49:59.94
脚本家は原作を読んでるんだよね?????
353:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 15:02:28.29
>>352
読んだけど蝦夷側の思いをあまり実感できなかったように思う
354:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 15:05:35.73
>>352
全く原作を読まずにプロデューサーから渡された資料だけを参考にして書いたんじゃないかと思える
原作読んだ上でこれを書いたとしたら脚本家の感性を疑う
355:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 15:37:17.14
公式サイトの脚本家のコメント読んだらいかに原作を理解してないかわかる
ついでに作品自体に思い入れもなさそうだ
356:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 15:38:31.97
なんでこの時代の資料って殆ど残ってないの?
357:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 15:48:12.77
地上波でこんなもんやったら大炎上だよw
ドMなのかNHK
358:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 16:48:10.22
資料が無いから逆によく4話持ったなという感想
359:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 16:53:58.90
資料ないなら周囲の文化や縄文からの流れで類推して
スタッフのセンスでどうとでもできるじゃんw
それが出来ないならクリエイティブな仕事やめちまえって感じw
困ったときのために原作って指針もあったんだしね。
全く使わなかったようだが。
360:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 17:20:45.15
スタッフのセンスって結局は経験値に頼るしかないと思うけど
大和朝廷は当時中国思想の影響を受けていたからチョンドラ風味なのは
むしろ自然だし、蝦夷も海外貿易で得た文化を取り入れていただろうから
コスプレ風の衣装も全て想像だとは言い切れない
染めの技術も発達してたし、実際に京の都へ謙譲してた
361:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 17:25:07.29
センスがないのは脚本と演出・・・
362:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 17:27:56.93
炎立つのガイド本でも
この時代の東北の衣装はわからない→でも、蝦夷・渤海・中国での交易もそれなりに行ってたらしい→
ならばむしろ近畿日本よりも海外の影響が強かったかもしれない→中華風の色彩が鮮やかな衣装にしました
って感じに解説されてた
363:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 17:28:15.47
年末の大沢ドキュメンタリーで、自分付だったプロデューサーに
「アテルイ伝見た?面白かったよ」と言ってた口調である程度覚悟しておいて
良かったと思ってるw
364:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 17:30:08.21
全10話くらいあれば人物像を深く描けたかもしれないが
4話だから「・・・でした。」という大味な内容になるのは最初から想像してた
たぶん大和視点だったらちゃんと予算も用意してガチでやってたかもしれないが
国営的に蝦夷視点で語られると大和が悪玉にされるから、それはちょっと・・
みたいな大人の事情で割愛されたんだろうと勝手に理解してるw
365:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 17:59:55.67
割愛するなら余計な人物増やすなやと小一時間・・・
オリキャラで良かったの大伴スズ位ジャマイカ
366:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 18:20:07.73
>>360
中華思想や大陸文化の影響を受けていた=チョンドラ風味
ではないと思うぞw
チョンドラこそファンタジーだw
どっかのRPGのビジュアルかよってくらいメチャクチャだぞあの時代考証w
367:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 18:25:01.98
>>364
全4話だし短いからしょうがないっていう以前の問題だと思う
余計なシーンといらないオリジナルキャラ多すぎだっただろー
しかも、オリジナルキャラにどんだけ時間使ってんだよと
そういうところを割愛して整理して、必要なところに時間を割けば
短いなりにも、もっとマシな出来だったと思う
368:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 18:42:11.50
>>328
桓武天皇は日本版中華思想の信奉者みたいなとこもあったから、中国の例を取ると戦役が終わった後の
敵軍将兵の公開処刑は「やらなくちゃならない」んだよね。
中国では明清代でもそういうことを続けてる。
そういう中華思想にはまったのも、母方の血が百済に繋がるから、自分は中国皇帝のように複数の民族を
統治する存在っていう考え方を持っていたからだし。
369:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 20:49:11.22
>>348
当方岩手ですが、同じく現代パートは蛇足でした。
どうしても出したいのなら、表現方法は他にもあったと思う。
この時代劇を制作するに当たり、震災復興支援と発言しているのだから
現地を出してまで本編と絡めるのは何か違うんじゃない?と感じました。
悪いけど、この脚本家は時代劇には向いていない。別な人で見たかった。
370:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 20:57:35.00
大失敗時代劇アテルイ
371:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 21:06:51.34
俺東北人だから蝦夷の子孫である可能性高い。
純粋な日本人ではないんだなと思った。
自分の祖先を追いやった天皇敬うって考えてみれば馬鹿だよな。
天皇もある意味侵略の歴史そのものだよな。
372:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 22:04:35.12
先祖が東北の出で、アイヌの血も若干入ってる一道民だけど
普通に皇室を敬ってるよw
373:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 22:07:51.67
>実は震災の余震多発地域と大和朝廷の侵略ルートは不気味なほど一致する。
>一時期オカルト板で話題になった。
侵略ルートの資料なんて残ってないだろ
374:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 22:14:14.06 9lDlLZYn
この世界のどこに、戦にも天災にも関係なかった地があるというのよ・・・・
375:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 22:19:21.20
>>374
先祖1000年位遡って侵略側の人間が全くいない人を探すのなんて無理だわなw
376:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 22:31:03.55
縄文型と弥生型の目安っていうのを前に見たことがあるな。
前歯2本の裏を舌で触ってみて、弓形にくぼんでいるのは弥生型。
縄文型は、くぼまずまっすぐストレートなんだそうだ。
俺んちは遡れる限り代々この地に住んでる東北人だがくぼんでるな。
顔は南方系の顔って言われるくらいなんだけどw
それでもご先祖様としてアテルイたちには敬意を払ってるし、
現皇室にも敬意を払ってる。
まあ、何が言いたいのかっつーと
NHKこの野郎!ってことだ。
377:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 22:46:05.73
タイムマシンで史実を見てきたい
すんげーモヤモヤする
378:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 22:46:21.93
カルトドラマとして後世に残ると思うから
録画は残しておこうっと
NHKはアーカイブに残っていない古い作品は
視聴者から借りるらしいね
379:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 23:02:04.25
>>378
勇者に乾杯w
自分も脚本の重要性がよくわかるという点で貴重な作品だったわ
今度脚本家の友人に「貴君の仕事はホント凄い」と言っとこうw
380:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 23:11:31.17
>>378
過去のBS時代劇もDVD化されてるし、どうせアテルイもそうなるだろ
大昔の大河のようにマスターは処分せんだろし、デジタル化もやってるだろ
地震とかで埼玉の貯蔵施設が炎上倒壊でもしないかぎり、借りるってことはまずない
だから安心して録画を処分なさい
俺も消したぞ(`・ω・´)9mビシ
381:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 23:18:22.09 9lDlLZYn
昔ならいざしらず今のこの時代に、視聴者に借りるような記録漏れを、NHKがするかというのよ・・・
あ、でも30年以上前の歴史スペシャルドラマで、
岩下志麻の「額田女王」と
林隆三が山田長政を演ったやつのビデオお持ちの方、
ぜひご一報くださーい(^-^)/
382:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 23:24:23.63 9lDlLZYn
うわあ、ボヤいてたらまた地震かよ
アテルイの祟りか?
383:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 23:37:16.90
当時の軍隊は現地調達で補給の事はあまり考えなくて良かったらしいけど。
10万はムリだろ
384:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 23:42:24.59
>>371
別に問題無いと思う
むしろ敬ってないと非国民とか、祖国に帰れって認定するのが駄目かと感じる
もちろん脱法して不正に補助金だの、反日教育の学費を出せなどいう輩は出て行って欲しいが
日本に生まれて社会に貢献していれば、敬うものや歴史観など個人の自由じゃないか
個人的には好きだし敬っているけど、都心住みだから交通規制が鬱陶しかったりする
そしてこのドラマは地上波でやるの止めた方が良いだろとしか思えないw
385:名乗る程の者ではござらん
13/02/02 23:48:54.91
内容忘れたがNHKは大化の改新をドラマ化してるんだよね
386:名乗る程の者ではござらん
13/02/03 00:04:42.61
>>377がその後タイムスクープ社を興す事になるとは、この時はまだ誰も思いもしなかったのであった
387:名乗る程の者ではござらん
13/02/03 00:05:19.56
大沢たかおの地味系なビジュアルも
勇ましい役がとても似合って
彫りが深くみえることがわかってよかった
388:名乗る程の者ではござらん
13/02/03 00:08:51.42
アテルイの祟りか
389:名乗る程の者ではござらん
13/02/03 00:18:35.45 J+efPRRv
>>381
これはNHKじゃなくて民放だよ
年代的にはビデオテープが出始めたかどうか
あっても超高級電化製品だったころ
390:名乗る程の者ではござらん
13/02/03 00:29:59.03 f7uRK7Y6
>>175
義経の馬術は坂東武者から習ったものだと平治物語に書かれてる。
この時代の故実研究の第一人者近藤好和もこの話を引用して認めてる。
義経の時代の奥州は軍事的緊張感に乏しく、12末~13世紀の奥州武士は関東武士のように戦慣れしてなかった。
平泉藤原氏があっさりと崩壊したのもそのため。
391:名乗る程の者ではござらん
13/02/03 07:18:14.04 aUanv/xk
阿弖流為と大和朝廷って
言葉は通じたのだろうか?
392:名乗る程の者ではござらん
13/02/03 07:22:32.52
>>384
失せろ糞食い