13/01/29 21:21:03.70
金以外にも、昆布とか、雉かなにかの鳥の羽とか、
獣の毛皮とか、東北ならではのものが取れて、それが珍重されたというのも
東北侵攻の原因としては大きかったらしい。
(確か日本書紀か何かに、蝦夷からの献上品としてそういうのが上がってる)
物欲ってのは誰にでもあるから、
物欲で行動するっていうのは視聴者が納得する行動原理なんだよね。
逆に「我が民に加えてやろう」っていう視点って、
鳩山の「友愛」みたいなもので、お花畑の斜め上っていう印象になる。
詳しくその人(ここでは桓武帝)を掘り下げて、そういう思考のバックボーンを書くならまだいいけど
そこを書かずにそういわせるから、「何?この人変」って違和感が先行しちゃう。
まあ、この脚本家だと、例え尺がたくさんあったとしても、
そこまで掘り下げて書ける力量があったとは思えないけど。