13/01/20 22:30:10.76
★ゆとり大河ドラマ
【戦争や略奪、だましあいなど、現代の社会通念に反する行動を、
無理やりフォローして美談にする大河ドラマの演出】
本当はみんなを守るためでしたーとか
国を豊かにして民を救うためだったのです、とか
戦いの世を終わらせて、平和な時代を築きたい一心だったのです、とかw
当時そんな思想無いからwってのを無理やりつけていい話にしようとする。
天地人の、愛のマエタテが「LOVE & PECE」の意味だとか、愛がそういう意味になるのは明治時代以降だよwとかね。
流刑先っていうのは、関西の罪人を東北に移住させるんだよ。
実際そういう政策取って移住させてる。
郷里から蝦夷を離すのは、基盤を失わせ、服従させるためだ。
饗応したり、戸籍を与えたりして懐柔政策を取ろうとした穏健派の存在はあったが
基本的に奥州三十年戦争においては、徹底抗戦タイプのほうが大勢。
だからずっとこじれて戦争になってたんだっつの。