【千代】功名が辻【一豊】at KIN【千代】功名が辻【一豊】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト250:名乗る程の者ではござらん 13/08/30 11:41:18.67 小早川秀秋(春日局) → 宇喜多秀家(葵) → 豊臣秀吉(利家とまつ)→六平太(功名が辻) 251:名乗る程の者ではござらん 13/08/30 13:33:07.37 大河ドラマ「徳川家康」を見ていると 歴史はここまで美化できるのか、と呆れてしまう 「功名が辻」の家康がイメージとしては丁度いい 252:名乗る程の者ではござらん 13/08/30 13:40:15.89 私的に理想な家康像となっている作品 ・関ヶ原(TBS) ・葵徳川三代 ・功名が辻 253:名乗る程の者ではござらん 13/08/30 13:49:25.29 >>251 山岡荘八徳川家康は 徳川の御用学者でも ここまで美化できない と言われたほどの作品ですからな 254:名乗る程の者ではござらん 13/08/30 14:09:18.95 >>252 真田太平記の家康も加えて欲しい 255:名乗る程の者ではござらん 13/08/30 15:14:32.05 家康が右大臣に昇進した後の「右僕射」という官職名は後に大坂冬の陣のきっかけになっています。 秀吉の霊を弔うために豊臣家が方広寺の鐘に「君臣豊楽 子孫殷昌」と彫ったのですが、徳川幕府はこれを「豊臣を君とし、子孫の殷昌(繁栄)を楽しむ」、 奉納者として彫った家康の名前「右僕射家康公」を「家康公を射る」と読み、『家康を呪っている』碑文である、と言いがかりをつけたのです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch