13/02/17 06:48:41.08 2neTVg6U
気がつけば
首里城奥書院と黄金御殿の復元工事が始まっていたね
御内原公開が待ち遠しい
353:名乗る程の者ではござらん
13/03/15 17:40:56.39
動画 組踊「聞得大君誕生」 坂東玉三郎
URLリンク(www.nhk.or.jp)
354:名乗る程の者ではござらん
13/06/14 23:03:41.16
>>353
【玉三郎琉球舞踊に挑む】Eテレ 6月14日 22:00~「にっぽんの芸能」
歌舞伎俳優の坂東玉三郎が琉球芸能に挑んだ話題作「聞得大君誕生(ちふぃじんたんじょう)」。
昆劇など他ジャンルとの共演に挑んできた玉三郎の最新舞台をたっぷり
URLリンク(nhk.jp)
すごくよかった
355:名乗る程の者ではござらん
13/08/06 NY:AN:NY.AN
実在の人物が
王様と西洋人くらいしかいないと知って
びっくりしたわ。
356:名乗る程の者ではござらん
13/08/10 NY:AN:NY.AN
ドキュメンタリーじゃないし
357:名乗る程の者ではござらん
13/08/10 NY:AN:NY.AN
だが重要な出来事は史実に沿ってるんだよね
358:名乗る程の者ではござらん
13/08/10 NY:AN:NY.AN
「だが」って言うほどの事じゃないだろw
359:名乗る程の者ではござらん
13/08/12 NY:AN:NY.AN
史実に沿っているといっても
「本能寺の変も関ヶ原も大坂の陣もやったから
天地人は史実に沿っているよね!」
みたいなもの
360:名乗る程の者ではござらん
13/08/18 NY:AN:NY.AN
沖縄行ってきたー
やっぱり「ここが…首里城」とか、
真栄田岬では「浅倉どのー!」、
万座毛では「琉球王国万歳!」ってセリフが口をついて出ちゃうよ
首里琉染で聞得大君加那志のビーズのネクレスも見てきた
玉陵と琉球村にテンペスト(3D)のポスターが貼ってた
懐かしかった
361:名乗る程の者ではござらん
13/09/10 23:06:06.76
何もかも思い出
362:名乗る程の者ではござらん
13/09/10 23:11:43.97
2014年大河、真牛ちゃん、朝薫、浅倉殿3人の出演が決まっているからその頃また再放送ありそう
池上さんの新刊「黙示録」も今月末発売だよ
363:名乗る程の者ではござらん
13/09/15 21:52:27.54
出版社の担当編集によるステマ、乙
364:名乗る程の者ではござらん
13/09/20 16:00:28.20
世界遺産の琉球聖地、マナー悪く男子禁制を検討
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
365:名乗る程の者ではござらん
13/09/23 23:59:43.97
>>364
拝観料とか取ってんのかな
でも聖地なんだから、いっそマジで男女問わず観光客の入場禁止でいいと思うけどな
観光資源にしてるとそういうわけにもいかんのかな
366:名乗る程の者ではござらん
13/09/24 00:19:54.24
本来、御嶽は男子禁制
367:名乗る程の者ではござらん
13/09/25 17:47:53.05
>>363
失礼だな
そうだったら作者スレにも書いてるわバカたれ
寧温も次々期朝ドラ(2014春)レギュラー決まったね
>>365
入場料は大人200円
368:名乗る程の者ではござらん
13/09/26 04:49:59.12
伝統宗教を売り物にしてるとかはちょっと引くな
369:名乗る程の者ではござらん
13/09/26 08:22:14.80
>>368
沖縄だけじゃないじゃん(笑)
370:名乗る程の者ではござらん
14/01/20 11:19:10.49
首里城の「御内原」4施設復元 王家の生活空間
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
首里城黄金御殿など復元 24日から一般公開
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
『黄金御殿・寄満・近習詰所、奥書院』完成のお知らせ
URLリンク(oki-park.jp)
黄金御殿・寄満・近習詰所、奥書院 開館記念!
首里城公園【百人御物参(ももそおものまいり)】開催
URLリンク(oki-park.jp)
371:名乗る程の者ではござらん
14/01/25 10:58:11.33
>>370
首里城 王家の生活空間を復元
URLリンク(www.rbc.co.jp)
動画
首里城の「黄金御殿」完成
URLリンク(www.nhk.or.jp)
首里城 国王・王妃の居住エリア復元公開
URLリンク(www.qab.co.jp)
372:名乗る程の者ではござらん
14/02/24 05:25:25.27
孫明を演った子、ジャンプの竹内の弟なんだね。
ヤフトピで今知って軽く驚いた