12/06/27 22:30:18.77
>>1
乙
3:名乗る程の者ではござらん
12/06/28 16:46:35.60 l4A20KyQ
収回琉球,解放沖縄!
4:名乗る程の者ではござらん
12/06/29 08:23:47.29
>>1乙
5:名乗る程の者ではござらん
12/06/29 08:48:21.60
おはよう、>>1
6:名乗る程の者ではござらん
12/06/29 13:02:42.12
>>1
乙
7:名乗る程の者ではござらん
12/06/29 13:17:54.37
今日ようやくBSが見れる環境になる
1年前にやって欲しかった
BSでリアタイで見たかったな
8:名乗る程の者ではござらん
12/06/29 16:04:28.53
>>7
実況ロムりながらだと、さらに面白いよ
また再放送してほしいね
9:名乗る程の者ではござらん
12/06/29 16:15:28.32
おそよー
>>1 乙!
10:名乗る程の者ではござらん
12/06/29 19:20:48.91
>>8
帰ったら見れるようになってた
雰囲気だけわかるように実況はロムってたw
蜘蛛の糸とかたまに想像つかなくて困ったw
11:名乗る程の者ではござらん
12/06/29 20:24:04.25 S2Xnj3kv
杉良太郎
「改正著作権法の成立に携わった公明党議員の皆さまに心から感謝。
素晴らしい行動力で一貫して議論をリードした誠実さが身にしみます。本当にありがとうございました」
URLリンク(www.komei.or.jp)
DL違法化ビジネスの次は刑務所ビジネス
杉良太郎は創価の手下であり、法務省の代弁者でることが判明したな
男アグネス、杉良太郎 男アグネス、杉良太郎 男アグネス、杉良太郎
12:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/06/30 01:46:11.66
ネーオンが小笠原の海で巨大生物を追うな、いよいよ今晩だな、ええっ。
13:名乗る程の者ではござらん
12/06/30 01:54:10.82
だね、大王イカ、踊り食いの巻
14:名乗る程の者ではござらん
12/06/30 07:06:46.99
寧温が大王イカの生贄に…
15:名乗る程の者ではござらん
12/06/30 23:08:53.33
小笠原番組でペリーネタ
16:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/01 01:22:16.13
ところでおめえらおめえ、ネーオンの小笠原編を見る前にこれも見とくってのも
しゃれてんじゃねえかな、ええっ。
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
ハワイファイブオーは月曜の10時からあっしよ。
17:名乗る程の者ではござらん
12/07/01 07:02:44.16
ふと思い出したが
武士の家計簿でも出産してたな寧温
18:名乗る程の者ではござらん
12/07/02 00:59:00.23
>>15
沖縄に寄った後、小笠原→浦賀だったんだね。どこにでも現れるなw
大東寿司のルーツが八丈島みたいに、サーターアンダギー風のドーナツも沖縄→ハワイ→小笠原なのかなー
19:名乗る程の者ではござらん
12/07/02 01:27:46.06
披露宴に招待された某ホテルの会場が「ペリー来航の間」で
それを見た友人は「なんという屈辱的なネーミングなんだ!」と怒っていた
20:名乗る程の者ではござらん
12/07/02 01:38:26.79
www
>ペリー来航の間のもう一つの顔、「ペルリ提督横浜上陸の図」壁画。
URLリンク(www.hotel-newgrand.co.jp)
21:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/02 09:44:18.87
おりゃおめえ、テーガイにそっくりなダイオウイカを期待しってたんだけどな、ええ。
22:名乗る程の者ではござらん
12/07/02 13:14:00.16
>>21
秀作いやらしい!
23:名乗る程の者ではござらん
12/07/02 13:23:41.80
テ-ガイはイカと言うよりタコだな
24:名乗る程の者ではござらん
12/07/02 13:57:29.65
>>21-23
自演?
25:名乗る程の者ではござらん
12/07/02 14:29:47.23
>>21-24
自演?
26:名乗る程の者ではござらん
12/07/02 16:58:49.85
>>21-25までが自演です。
本当にありがとうございました。
27:名乗る程の者ではござらん
12/07/03 21:38:15.80
兄ちゃんが桃太郎になってる
28:名乗る程の者ではござらん
12/07/03 21:55:31.68
ひとーつ、
29:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/03 23:02:28.78
ひとよりちからもち~♪ええっ。
30:名乗る程の者ではござらん
12/07/03 23:11:33.51
だいじゃえもんがおるで
31:名乗る程の者ではござらん
12/07/03 23:44:31.03
>>27
「へー(´ー`)」見逃したー
32:名乗る程の者ではござらん
12/07/04 01:09:36.54
578 :名無しさん@恐縮です :2012/07/02(月) 14:40:18.22 (p)ID:Vogts4K70(8)
>>563
うーん、どうだろうな?
昔ドリフのコント番組に出てたけど「なんで面白くないんだろ?」と子供心に思ったよ
この間の会見で久々に小林幸子見て思い当たったんだけど原因はあのキョトン顔だったと思う
変なタイミングで芝居がかったバックレ方をするから笑えなかった(ほら、笑うところよ? 面白いでしょ?みたいな)
同じコントでも由紀さおりとか研ナオコが出るときはホントに笑えたし登場するたびワクワクした
でも小林が出たときはなんか兄弟としゃべったり登場したらちょっとがっかりしてた
ちなみに和田アキ子はコント自体は覚えてないが登場するなりルックスで大爆笑したのは覚えてる
別に変装とか特殊メイクしてたわけじゃなかったんだけどあの髪型と付けまつげをガシッとつけた顔が強烈で
登場するなりすごく笑えた
話し戻るけど小林幸子ってバラエティで必要とされるリアクションもつまらなそうだし、
たぶん大根役者だと思うからドラマもやめたほうがいい
そんなに悪くなかったよねぇ、花街の女将、あの独特の「キョトン顔」は抑え気味だった
33:名乗る程の者ではござらん
12/07/04 01:12:49.70
小林幸子は小林幸子を演じてるので問題ない
34:名乗る程の者ではござらん
12/07/04 01:22:00.81
そういえば幸子出てたな
35:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/04 01:25:18.66
おめえ、つい先週までやってた昼ドラじゃサチコはレギュラーだったしよ、今月
日専でやる65年の座頭市にも出てんぜ、ええっ。
しかしよう、おりゃおめえ、現金6千万円を受け取っておきながら、問題は金じゃ
ねえって言ってる元社長のほうもどうかと思うんだよな。
なんにしてもよう、今年はスカイツリーをモチーフにした大道具で紅白に出る予定
だったってえしよ、ぜひとも見てみってえもんだよな。
36:名乗る程の者ではござらん
12/07/04 02:51:04.45
幸子をそうやって見たことがなかったわ
37:名乗る程の者ではござらん
12/07/04 03:30:53.73
幸子という名は皮肉だというのか
38:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/04 10:34:28.04
それはそうとおめえらおめえ、小ネーオンが朝ドラに出てんぜ、ええっ。
聞得大君は昼ドラだしよ。
39:名乗る程の者ではござらん
12/07/04 10:48:07.99
不良少女と呼ばれて真鶴編な
40:名乗る程の者ではござらん
12/07/04 18:49:47.34
>>16
周作有益情報じゃんw
実物見たくなったんで六本木行ってくる
ドラマは人間国宝の作品だよね
41:名乗る程の者ではござらん
12/07/04 20:01:34.86
民主党離党したズケラン・チョービンって朝薫の一族?
42:名乗る程の者ではござらん
12/07/04 20:28:28.30
>>41
チョービンのチョーが「朝」の字じゃないから違うんじゃないかな?
43:名乗る程の者ではござらん
12/07/04 20:30:52.69
山田親太郎は士族
山田→親
44:名乗る程の者ではござらん
12/07/05 00:18:12.27
>>42
なるほど~ありがとう!
45:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/06 14:37:21.92
おめえらおめえ、昼ドラでよう、聞得大君の息子役で小シユーが出てのにゃ
びっくりしたぜ、ええっ。
46:名乗る程の者ではござらん
12/07/06 17:31:04.28
【沖縄】ウォーキングで文化を学びながら心身をリフレッシュ!
URLリンク(www.ent-mabui.jp)
神のさと・南城ウォーク「グスクの里ウォーク」
7月8日(日)スタート 9:00~13:00
URLリンク(nanjo-walk.jp)
47:名乗る程の者ではござらん
12/07/06 20:15:26.13
その1で止まってしまったスタッフブログ
URLリンク(www.nhk.or.jp)
48:名乗る程の者ではござらん
12/07/06 22:36:39.24
>>45
聞得大君、小嗣勇を虐待しなきゃいいけどw
49:名乗る程の者ではござらん
12/07/06 23:37:04.50 IfYOBAl5
最終回だけ見逃した(T T)
再放送やってくれないかなあ
50:名乗る程の者ではござらん
12/07/06 23:50:18.17
>>47
どうでもいいんだよ犬HKの連中にしてみれば
琉球なんて反日に利用できればいいわけだからな
それにホイホイ応じて琉球王国を過剰に賛美する連中も蓋開けてみたら
自分のビジネスに利用して金儲けできればいいってそんな連中ばっかりだからさ
51:名乗る程の者ではござらん
12/07/07 00:17:27.40
>>49
NHKオンデマンドで単品210円←リンクは>>1
それかレンタル
52:名乗る程の者ではござらん
12/07/07 00:23:06.68
>>50
逆にとってる熱い人も見かけるけどね=『日本賛美うんちゃら~』
再放送はむしろ、BSが見れない哀しい人たちへのNHKさまの心優しいサービスなんじゃないか?
スタッフブログもギリギリいっぱいのサービスかと思えばにふぇーでーびる
53:名乗る程の者ではござらん
12/07/07 20:18:42.75
聖地巡礼、2巡目するならどこ行く?(行った?)
54:名乗る程の者ではござらん
12/07/07 22:45:39.17
>>55
こことか
URLリンク(loca.ash.jp)
こことか
URLリンク(bunka.nii.ac.jp)
ロケ地巡りのあとは原作舞台巡りはずせない
URLリンク(sp.walkerplus.com)
55:名乗る程の者ではござらん
12/07/07 22:50:09.41
マラリヤ寧温の大石林山行った方いますか?
軽装で登れますか?
56:名乗る程の者ではござらん
12/07/07 23:31:05.75
>>54
真栄田岬と那覇港かな?
真栄田岬には行ったんだけど、ロケ地とはだいぶ離れてたみたいなんで再挑戦したい。
アプリはインストして行った、ありがと。
>>55
自分は行ってないなー。
57:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/08 00:50:25.68
やいまーもいいんじゃねえか、ええっ。
58:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 01:50:39.43
>>50
琉球王国を過剰に賛美
どういう人たちだろうね
琉球を賛美というのは分からん
平和の島アピが寒い。宮古八重山、先島からすれば首里王府=搾取らしいし。
江戸時代が好きだけど、それは庶民文化が隆盛したって一点からだ
琉球の工芸は王府が保護していたんだよな…
59:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 01:58:38.30
沖縄って今でも離島は貧しいんだよね
60:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 02:23:55.89
>>54
ugannzaki 御神崎
>>53
首里周辺だと「遍照寺」の鎮守の森境内は歩きやすい靴必須だそうだ
ホームページ観る限りでは大石林山は
関東の高尾山か筑波山のような感覚で行けるのかなぁ?
61:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 05:21:30.30
テンペストスレでもどうしても100年以上前の恨みつらみをアピる変な奴が沸くなw
今の宮古八重山はしっかり日本政府から沖縄県の復興予算の恩恵を受けて発展していますw
軍事基地の負担はなしw
日本でも江戸時代にお上の搾取に不満を抱いた百姓がしょっちゅう一揆や打ち壊しをしていますが
琉球王国時代には宮古八重山で百姓一揆は起きていませんね
逆にロバート・バウン号事件などでは欧米列強に植民地支配され本当に家畜扱いされていた悲惨な中国人苦力を保護したり
琉球処分後には宮古八重山では明治政府に反発し身分関係なく血判書を作成した反乱サンシー事件など
宮古八重山の百姓は琉球王府に忠誠を尽くしていました
62:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 08:37:49.52
>>61
現実を見なよ…(´・ω・`)
63:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 08:50:08.84
>>62
現実ねぇ…宮古八重山は今でも琉球王府や地元役人に搾取されて貧困に苦しんでいると?
琉球王府時代は非武装の役人しかいなくて
大多数の百姓がいたのに数百年間も百姓一揆や打ち壊しは起こらなかった
武装した支配者に反発した欧米列強の奴隷苦力や江戸時代の百姓より暮らしはマシだった
64:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 09:06:12.14
100年以上前の不幸自慢したいのは先島の百姓の子孫の人々?それとも朝鮮人?
もっと悲惨だった黒人奴隷時代やインド人苦力や中国人苦力の子孫や江戸時代百姓の子孫は
今でも当時の悲惨さ強調してる?
そんな無意味な事するのは朝鮮人だけだよ
65:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/08 09:55:01.30
最後のひとことですべてをぶち壊しってるってのがおめえ、ある意味すげえな、ええっ。
66:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 10:00:08.86
今日は「なはの日」で、
那覇市歴史博物館と那覇市立壺屋焼物博物館は入館無料だそうですー。
那覇市歴史博物館(くもじ)で、紅型の本とか見せて貰えるよー。
URLリンク(www.rekishi-archive.city.naha.okinawa.jp)
URLリンク(www.edu.city.naha.okinawa.jp)
67:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/08 10:52:40.02
そういやおめえ、せんだみつおをめっきり見なくなったよな、ええっ。
68:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 12:26:50.02
まちBBS沖縄でも基地問題と琉球処分を絡めて差別だなんだと
恨みがましいことを言う人は普通にいるし、そう言われてもってなるよね
69:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 12:32:36.81
>>63
>今でも琉球王府や地元役人に搾取されて貧困に苦しんでいると?
アホかメクラか
70:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 12:49:03.54
沖縄県民は復興政策で左うちわの生活
だから年中飲んで歌って暮らしていける
71:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 13:22:12.41
ここドラマスレなんだけどな
72:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 15:02:46.29
ドラマの背景を論じてるんだろ
自分に都合が悪い意見だと言論弾圧か
73:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 16:00:47.98
いや、いつもドラマから離れたところで争ってて他でやって欲しいんだけど
74:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 16:13:59.42
搾取されてたんだー
薩摩のボケェ
大和氏ね
とかいう人には、話しても無駄だと思ってるから自分はスルー。
75:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 16:21:07.29
「御神崎 テンペスト」でググった。ありがとう。
石垣島だったんだね、行きたいな。
遍照寺まではなぁ・・・。
京都・奈良のお寺さえ網羅してない身には・・・。
沖縄もう1回行ったら、次は福州とやらへ行ってみたい。
76:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 16:22:44.97
>自分に都合が悪い意見だと言論弾圧か
何でこんな極端な意見になるのか不思議だわ
注意すると荒らしにしてそれを全て朝薫ヲタと決め付けてた人と同じ人だよね
77:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 16:27:10.22
このスレの人ってスルー能力低すぎ
78:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 16:54:06.73
>>77
スルーし続けたら周作と取り巻きの雑談スレになった訳だが
79:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 16:58:18.84
習作と愉快な仲間たちノリでいいじゃん
80:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 17:01:26.41
このスレの習作と愉快な仲間たちのせいで関西人にイヤなイメージが植え付けられたよ
ドラマ的にも琉球とか薩摩の話はまだ許容範囲なのに何故そこに関西がしゃしゃり出る?
81:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 19:45:54.88
(゚ー゚*)。oO(細かすぎるテンプレ作ってくれてた朝薫も大阪人だったかと・・・)
82:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 19:51:58.34
(゚ー゚*)。oO(当時わからなかったんだけど、スレ立て加那志朝薫が事故った間にスレ立てて下さった恩納ナビーさんって、
明のお披露目パーティーで尚泰王が、多嘉良のおじさんからつがれた古酒を『まるで、恩納ナビーの琉歌のよう」って表現してたね。
万座毛行って初めて気付いたよ。)
83:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 20:09:51.99
>>81
それぐらいしか褒められる人いないもんねw
84:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 20:17:02.42
>>83
琉歌の定義について述べよ
85:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 20:28:50.55
>>84
頭大丈夫?
86:名乗る程の者ではござらん
12/07/08 23:01:32.53
「男なら「牛若」と名付けよ」
「女なら「真牛」と名付けよ」
87:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 02:44:57.30
真牛と言えば、人頭税廃止を訴えた下地真牛
八重山出身の作者の気持ちが入ってるとこなのかな
88:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 12:57:35.34
・・・『真牛 -テンペスト』で検索してみ?
89:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 13:04:28.88
「おまえ今日から真牛ね」って言われて愕然としてたから
ひどい名前なんだと思ってた
90:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 13:31:48.10
鍋・竈・甕なみにメジャーな名前だと思うよ。
91:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/09 14:30:40.60
でもよ、王の姉だと思やおかしな名前なのかもな、ええっ。
92:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 15:58:43.13
真牛ちゃんの本当の名前はなんて言うの?
93:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 17:18:50.06
>>91-92 wiki
尚育王の姉妹=思真鶴金/思亀樽
尚泰王の姉妹=眞鍋樽/眞牛金/恩眞松金/眞嘉戸樽
琉球スタンダード
94:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 18:45:37.82
>>92
真牛以外になんかあんの?
95:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 19:49:48.07
>>82
琉歌は今上天皇も独学で学ばれて
沖縄訪問時に自作の琉歌を詠まれたらしい
昭和天皇の皇后様が島津家の出身で今上天皇は沖縄には特別な思い入れがあるみたいだ
96:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 20:50:29.08
そういや「ゴーストママ」で夫役やってる沢村一樹って、
「篤姫」では薩摩から琉球に赴任して病死しちゃう役だったな。
ニアミス?(浅倉の上司だったら笑う)
97:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 20:55:42.73
>>93
「鍋樽」なんて女の子の名前じゃないだろwww
98:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 20:59:57.12
>>93-94
肩書剥奪されて元の名前だけになったてことか
99:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 21:01:29.74
ゴーストママで幽霊になって自分の遺体が足元にあるのを見て
兄ちゃんが死んだときを思い出した
100:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 21:26:48.12
真鶴と朝倉の結婚生活が見たくて
妹が借りてきたのは「エラいところに嫁いでしまった!」だった
激しく違うと思うんだが、2人とも若くてきれいなので許した
101:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 23:20:24.58
>>95
知らなかった!感動した!ありがとう。
「国立劇場沖縄に開き 執心鐘入見ちやるうれしや」
URLリンク(www.worldtimes.co.jp)
皇太子時代に6首、全8首詠まれているんだね。
執心鐘入っていうのがまた感動ひとしお。
102:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 23:22:03.60
>>100
週末は滋賀で過ごすんですね。わかります。
103:名乗る程の者ではござらん
12/07/09 23:24:10.95
沢村一樹より、北村一樹が好きだなー。
104:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 00:42:55.15
>>75
奈良が好きでまわりまくった。なにか懐かしい気がする
京の嵐山や、清水寺には3回行ったが、識名園、福州園には一度も行ったことがなく
首里の石畳み道は去年はじめて行ったよ
地元でないからこそ、はまるのかもね
105:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 14:56:37.46
いやー、今はまだ琉球王朝にしか興味ないわw
グスク巡りとか、こっちでいうトレッキング
グスカーは山ガール(カメラ女子)的なもんという認識だからなーw
残念なツイートだった
106:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 15:06:53.02
もひとこと
御内原が復元されたあかつきには「テンペスト」の続編、リメイクを・・・
みたいなツイも気になったな
テンペストはおまえのもんか?と
107:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 17:11:07.93
>>105-106
なんか突然貼り付けられても
誰のツイ?の発言なのか何の流れかわからないんだけど
もうちょっと説明入れてくれないか
108:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 17:15:27.93
上里隆史先生ツイ
109:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 17:17:08.65
同意
琉球で儲ける気丸出し
110:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 17:44:00.76
>>104
すまん。福州園じゃなく福州。
ディズニーランドじゃなくヨーロッパの城みたいな感じ。
111:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 17:54:28.11
>>110
ググっても福州園しか出てこないんだが、福州ってどこ?
本編のどのへんに縁があるの?
112:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 18:03:22.83
いや・・・琉球王国が福州の影響大だと思うんだけど・・・。
自分の勘違いならこのスレ引退するよ・・・。
113:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 18:08:15.28
>>97
ナベとかカマドとか昔の女性の名前に多いよ
てかうちのご先祖さんにもたくさんいた
調理道具が高価で大事だったからだと聞いたことがある
114:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 18:46:52.99
そんなお台所仕事を女性差別だと言って
家庭から出て行った現代のフェミ女たちは
罰当たりなのかもねぇ
115:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 18:47:39.84
やっと、最終回の録画見たけど
真鶴親子が琉球ごっこしてて、なんかワロタww
「な~にが、第3王朝じゃ!」キコエ大君と同じ突っ込みしちゃったよw
116:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 18:51:54.35
琉球では火の神が絶対だったんでしょ?おせんみこちゃとか。
現代の感覚で考えても仕方ないんじゃないかな。
117:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 20:26:31.13
>>113
落語に出てくる下女はおなべってのが多いね
118:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 22:02:49.75
>>115
原作だと首里城明け渡しのドサクサに真美那が王印を
真鶴と明に届けるんだよね。(王印が行方不明なのは史実)
それがあるから文字で読む分にはあのシーンもそれほど
違和感なかったけど、やっぱビジュアルだと辛いものが
あるね。
ま、原作読んだ時も、なんでこの期に及んでまた男装??
とは思ったけど。
119:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 22:13:18.66
【BS時代劇】テンペスト Part21
>>85
>>84頭大丈夫?
○●塚本高史19●○
>>81
>>80バカじゃないの?
同じ人に銀子一千貫
120:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 22:41:15.43
また監視してる
121:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 23:11:43.41
>>120
自分がバカって言われたんじゃね?w
122:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 23:23:35.64
7月13日金曜日スタパゲスト、尚育王。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
舞台版浅倉殿とのドラマが始まるそうですー。
123:名乗る程の者ではござらん
12/07/10 23:30:18.87
>>122
ああ、舞台版ね
乙です
124:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 10:30:37.36
尚育王はラジオドラマでも沖縄人役(比嘉)やってたんだな。
収録は3.11の震災当日
URLリンク(www.kanshin.com)
【FMシアター】
放送文化基金賞 ラジオ番組賞 受賞作品
『飛ばせハイウェイ、飛ばせ人生』(再)
【放送日】
2012年7月14日(土曜日)22:00-22:50
URLリンク(www.nhk.or.jp)
125:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 12:01:45.46
「へー(´ー`)」
126:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 12:15:49.16
つ 【 URLリンク(news.mynavi.jp) 】
洋装浅倉殿
127:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 15:58:51.52
節子、それ谷原さんとちゃう。荒木飛呂彦先生や。
128:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 19:23:07.67
>>115
原作を読むとあれが超感動シーンに変貌するからさらにビックリ
129:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 20:13:11.72
真牛ちゃんのラストは、原作もドラマもそれほどトンデモじゃなかったなー。
他のいろんなことに比べたら・・・w
130:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 20:14:03.69
美の壺 「沖縄の民家」←これ良かった。
再放送あるよ。
7/15(日) 04:30~05:00 [NHK総合]
7/17(火) 11:00~11:30 [NHK BSプレミアム]
URLリンク(www.nhk.or.jp)
131:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 21:27:54.97
>>129
他にもトンデモがあったけど
タイミング的に1番のトンデモに思えたよ
だって最終回じゃん
132:名乗る程の者ではござらん
12/07/11 21:53:30.47
「へー(´ー`)」
133:名乗る程の者ではござらん
12/07/12 21:42:24.24
シンボリツリーがドラマではデイゴだったよね
鳳凰木で検索したら全然違う花だった
134:名乗る程の者ではござらん
12/07/12 22:50:12.19
逆に、あの木はデイゴだったんだね
鳳凰木はロケ地が見つからなかったみたいだよ
135:名乗る程の者ではござらん
12/07/12 23:46:52.17
いよいよ次の日曜日から朝薫が出るどー
朝薫botできなかったら寂しすなー
136:名乗る程の者ではござらん
12/07/13 16:51:56.71
ホウオウボクは6月、デイゴは3~4月、ロケは4月だったっけ?
今夜は首里天ガナシのBS時代劇に期待!
137:名乗る程の者ではござらん
12/07/13 18:03:04.36
尚育王は、琉装の方が100倍素敵な気が(´・ω・`)
スタパ、お客さん来てくれていてホッとしたわず
138:名乗る程の者ではござらん
12/07/13 20:06:40.75
ポケモンB・W2
ジョインアベニューの名前を「りゅうきゅうおうこく」
肩書きを「ぺーちん」にした
139:名乗る程の者ではござらん
12/07/14 15:47:22.89
>>112 OK
ウィキの蔡温の項
『康熙47年(1708年)2月7日、27歳で進貢存留役となり、存留通事(現地での通訳)として清の福州へ赴任することとなった。
同年11月3日に那覇を発ち、11月17日に福州へ入った。
福州琉球館の近くに凌雲寺があり、ここで住職に紹介され「湖広の者」と名乗る隠者に出会う。
隠者から「書物を読み知識を習得しただけでは何の役にも立たない」との指摘を受け実学の思想に目覚める。
隠者から陽明学に関する教えを受け、康熙49年(1710年)1月20日に福州を発ち1月29日に帰国した。
帰国後まもなく自ら琉球北部を視察している。6月21日に都通事に昇格した。』
140:名乗る程の者ではござらん
12/07/14 22:52:25.54
>>124
尚育王の沖縄方言、上手かったよ
141:名乗る程の者ではござらん
12/07/15 02:58:37.39
【中国】軍高官「沖縄は中国の属国だった」と暴論を展開し世論を扇動★3
スレリンク(newsplus板)
142:名乗る程の者ではござらん
12/07/15 18:45:27.11
朝薫キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!@早盛
しかも、明との絡みも
143:名乗る程の者ではござらん
12/07/15 21:20:57.60
大河で仲間主演で天と地とをリメイクしてくれないかな
144:名乗る程の者ではござらん
12/07/15 21:22:56.01
>>143
オッケー
145:名乗る程の者ではござらん
12/07/15 22:18:13.16
>>142
あの伊豆のお供は朝薫か!明るい役だな、わからんかった
146:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/15 22:27:04.94
しかしおめえ、昨日たまたまゴーストママを見っちまったんだけどよ、ええっ。
ネーオンの元同僚に塚地が居て、ツーショットなんかもあんだけど、それ見てっと
なぜだかおかしくてしかたねえんだよな。
147:名乗る程の者ではござらん
12/07/16 07:57:42.24
朝薫、藤九郎→安達盛長ということは、まだ元服前(頼朝より歳下)なのかw
・・・と思ったら、頼長より12歳上だった(烏帽子被ってたっけ?)
義朝ォ正清ォ゜・(ノД`)・゜ってなってたのに、朝薫がでてきて
一気にヒャッハー(・∀・)!ってなった自分はまだまだテンペスト病が抜けてないわw
148:名乗る程の者ではござらん
12/07/16 07:58:41.03
↑すまん頼長ちゃう、頼朝
149:名乗る程の者ではござらん
12/07/16 12:59:27.34
誰かと思ったらあの汚い顔の下僕か
150:名乗る程の者ではござらん
12/07/19 14:21:28.24 p6gGz0Ks
真牛が女郎となって身を寄せていた辻遊廓は首里王府の官製公娼街で始祖はなんと琉球王の姉妹だそうだ。ドラマで聞得王君が失脚して遊廓の女郎になるのもあながち荒唐無稽でもないみたい。
151:名乗る程の者ではござらん
12/07/19 15:14:08.13 p6gGz0Ks
10月からの朝ドラも沖縄関係だし当面は大河ドラマで沖縄を取り上げることはないだろうと思うんだけど、1993?年の半年大河「琉球の風」のオープンセットや首里城も強い日射しと風雨に晒されて味が出て来てるし中城御殿も復元が決まった。円覚寺も復元されるだろうし
152:名乗る程の者ではござらん
12/07/19 15:18:17.57 p6gGz0Ks
(続き)ロケに使える建築物も少しずつ増えて来ている。今回のテンペストでも琉球時代劇の画面構成のノウハウは蓄積されたはずだから、たぶん2022年に復帰50周年企画で沖縄物の大河をやると思う。それまで楽しみに待ちましょう
153:名乗る程の者ではござらん
12/07/19 16:19:29.07
7月17日沖縄タイムズ
300年前の交流 徐葆光の見聞録基に映像化 URLリンク(t.co)
154:名乗る程の者ではござらん
12/07/19 16:20:23.43
10年後、大河がなくなってなければいいね
155:名乗る程の者ではござらん
12/07/19 16:42:15.72
おそらく数年後には、革命戦士『安重根』の大河化。
伊藤博文はヒトラー前夜の狂った帝国主義者として描かれて最期は撃ち殺されて大団円
そして朝の連続テレビ小説『キムチ屋チョンちゃん繁盛記』が異例の年間を通したドラマとなる。
156:名乗る程の者ではござらん
12/07/19 17:06:55.74 jkIfNNgd
>>151>>152
その前にまた琉球を舞台にした時代劇を作らないと。
水戸黄門が海を渡ってに悲願の琉球上陸を達成してもらうとか、
中国清朝の乾隆帝が南方へお忍び旅する次いでに琉球へ渡るとか、
どちらも必ず刺客が押し寄せて琉球空手で撃退するような娯楽性が高い内容で。
157:名乗る程の者ではござらん
12/07/19 17:22:31.14
>>153
中国共産党は国内クーデター時に幹部が沖縄に逃げられるように
着々と準備してるのな、台湾に行きゃいいのに
小沢も土地買ってるし、中国の乗っ取りが本格化してきたな
158:名乗る程の者ではござらん
12/07/19 17:26:41.94
古琉球戦国時代ものが観たい
隼人の血が荒れ狂う、ファンタジー大盛りの時代劇
BS時代劇は「トロイメライ」をまじめに検討してほしい
159:名乗る程の者ではござらん
12/07/19 17:58:54.43
>>158
結局、BS時代劇枠はテンペストしか見なかったのだけど、トロイメライもあり得そう?
&黒マンサージさまは誰だと思う?
160:名乗る程の者ではござらん
12/07/19 19:46:33.32
>>158>>159
ゲテモノ好き プゲラ
161:名乗る程の者ではござらん
12/07/20 16:35:31.48 68n0Xno0
滝沢馬琴の椿説弓張月の琉球篇なんかをCGを多様してトリック風にノリ突っ込みでやると面白いかも。大河では無理だけど。BS時代劇で。
162:名乗る程の者ではござらん
12/07/20 20:13:24.28
為朝は橋本おさむさんか、井浦新さんでお願いします(ノ´ω`*)
163:名乗る程の者ではござらん
12/07/20 20:16:31.97 mrj9c8eN
単発で、いや映画でもいいから見たいよ琉球時代劇。今度はもっと沖縄の役者やタレントを起用してほしい。
多嘉良のお兄さんこと末吉功治(龍神ガナシー)に、琉神マブヤーから翁長大輔(二代目)や知念臣悟(初代)など、
武術アクションも出来る琉球スターが参加すればもっとリアリティが出るはず。
164:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/20 20:27:12.45
川満しぇんしぇーもよろしくな、ええっ。
165:名乗る程の者ではござらん
12/07/20 21:10:01.30
テンペストには功治さん出てたの?
八重山の役人のどれかだと思って、そこばかり探してたよ
あと、当時のスレで
とうきび畑のなかの真鶴に虫がくっついてる
朝倉どんのピンが見えてる、とかもわからないよ(><)
166:名乗る程の者ではござらん
12/07/20 21:42:00.13
>>165
多嘉良のお兄さんなら、明が科試受けに行った時、寧温の時の多嘉良のおじさんポジしてた人だと思うよ<10話
167:名乗る程の者ではござらん
12/07/20 21:44:37.45
>>163
その案件は、マブヤースレ(あるのか知らんけど)でしては?
したけどスルーされたの?
だったらスマソ。
168:名乗る程の者ではござらん
12/07/21 05:12:41.26
あまり沖縄で固めちゃうと硬さや実は仲の悪いウチナンチュ同士とか
いろいろ暴露されることになってイメージ悪くなっちゃうよ
169:>>163
12/07/21 08:37:15.18 YnK6UUl7
いや、何度も提案してるよ。マブヤー出演者で琉球を舞台にした時代ものの活劇が出来ないものかと。
あと中国香港台湾、タイなど海外と合作で沖縄を舞台にした現代アクションものも。
170:165
12/07/21 09:05:10.16
なんだか、マブヤー関係者の書き込み臭が・・・。
このスレで知って、琉神マブヤーのTVシリーズも映画も見たけど、
自分が好きなのはあくまで「テンペスト」で琉球王朝なんだ。
キャストを沖縄出身者で固めて・・・という発想にも共感できない。
そういう発想って沖縄VS日本っぽくない?
171:名乗る程の者ではござらん
12/07/21 09:09:08.09
現代アクションにも興味ないなー。
やっぱりお兄ちゃんの中の人(vs徐丁垓とか、かたせ大勢頭部襲ったシーンの)関係の書き込み?
172:名乗る程の者ではござらん
12/07/21 09:35:47.06 atJdS+65
とにかく琉球武術ものが見たいんでしょ
沖縄人キャストでやりたいのは沖縄空手と本土の空手が違うからでない?
沖縄空手と琉球語のセリフが上手くできれば本土の役者でもいいと思うけど
173:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/21 12:43:19.55
そいじゃおめえ、ベストキッド2だな、ええっ。
174:名乗る程の者ではござらん
12/07/21 12:51:21.81
内地に搾取された、自分たちはかわいそうで善良な被害者です
みたいな思想をいちいちねじ込むのはもうやめようよ
175:名乗る程の者ではござらん
12/07/21 15:43:11.91
観たいのは仲間ちゃんの美しいコスプレだ
テンペスト観て現地にくと遺跡が多くて興味がわいて
さらに、それが異国情緒(本土視点ね)あふれる面白さで
3次元にしたら、もっと面白そうだなと
176:名乗る程の者ではござらん
12/07/21 15:47:40.02
>>168
仲良くして欲しいね
>>171
徐丁垓の中の人は半島系武術だから
そっち関係の雇用需給を望んでの書き込みなのかね
177:名乗る程の者ではござらん
12/07/21 16:16:27.82
以前レスしたけど、セイン・カミュは琉球空手習いに東京から大阪の某市まで来てた←過去形
178:名乗る程の者ではござらん
12/07/21 16:21:16.64
つまり、琉球空手ができるのは沖縄人だけ!みたいな発想はやめて欲しい
自分は、本当に純粋に「思惑」などなくテンペストのファンになり、ずっとここにいるけど、
「思惑」だけのレスに、テンペストどころか沖縄への思いも失ってしまいそうだ
179:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/21 17:11:24.19
ブルース・リーも沖縄空手に興味を持って、そっから出てきたのがヌンチャク
だもんな、ええっ。
180:名乗る程の者ではござらん
12/07/22 05:18:26.93
時代劇をあまり見ない俺には時代劇で仲間由紀恵のトンファーアクションは新鮮だった
「琉球らしい」というか
またああいうの見たいよ
181:名乗る程の者ではござらん
12/07/22 11:02:03.01 R/6b05Fa
塚本高史
182:名乗る程の者ではござらん
12/07/22 11:18:06.84 E5MNYgMQ
インド映画風にトンファーミュージカルもいいかも。「うぇーい」と言いながら寧温登場。
王妃側室に女官たち、朝薫、浅倉、聞得大君、徐程垓がクネクネ踊るやつ。
みんなコメディーができるから不自然ではない。
テンペストにはそれほどの広がりと延びしろがある。
183:名乗る程の者ではござらん
12/07/22 12:30:20.54
おおかみこども観に行ったら染谷君が先生役だった
184:名乗る程の者ではござらん
12/07/22 12:49:42.77
染谷くんと言えば7月27日金曜日21時から、玉木宏主演のドラマに出るみたい。
185:名乗る程の者ではござらん
12/07/22 20:35:44.88
URLリンク(www.ent-mabui.jp)
186:名乗る程の者ではござらん
12/07/22 22:56:24.91 E5MNYgMQ
沖縄に行くんだったら琉歌を詠めばいいのに
187:名乗る程の者ではござらん
12/07/22 23:15:13.89
>>185>>186
沖縄の小学生に日本語で日本の短歌を詠ませるとは‥なんて忌まわしい!
188:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 01:13:35.81 ICJBbbPl
ハジチとかいう琉球婦女の刺青も再現出来ぬ駄作だゼッ!!!
これで幕末の琉球王国を描いたなどとは笑止千万なのサッ!!!!!
当たり前の習俗・風習も表現出来ネエのなら、
時代考証なぞ全く無用だゼッ!!!!!
分かったナッ!!!!!!!
189:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 01:14:16.89 ICJBbbPl
ハジチとかいう琉球婦女の刺青も再現出来ぬ駄作だゼッ!!!
これで幕末の琉球王国を描いたなどとは笑止千万なのサッ!!!!!
当たり前の習俗・風習も表現出来ネエのなら、
時代考証なぞ全く無用だゼッ!!!!!
分かったナッ!!!!!!!
190:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 01:42:39.65
なぜ、ドラマ(原作でもだが)「テンペスト」でハジチを採用しなかったか?
その理由もわからず、考えもしない愚か者にレスをする資格などない。
191:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 02:21:36.67
そういえば、ドラマは「房指輪」も採用しなかったね、ジャラジャラが可愛いのに
192:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 02:34:23.25
>>190
センセ?
193:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 07:22:53.07
乳房指輪?
194:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 07:23:19.95
>>192
ちゃう。
195:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 07:26:41.56
>>193
もう嫌だお…
196:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 08:51:59.64
>房指輪
検索してみた
すげージャラジャラだな
手にケガしそう
197:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 12:48:21.65 ICJBbbPl
>>190
バカだね。
お前は
198:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 15:55:42.61
首里天加那志、尚育王が時代を坂のぼって安兵衛でちゃんばらやってるよ。
テンペストファンも薄桜記に応援したってよ。
199:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 16:49:41.31 kOM95Ow/
日本人視聴者も見る前提で作られたドラマだから針突ちに関しては前近代的とおぼしき風習としてカットされたのかもね
沖縄芝居の特に喜劇なんかでは巷のオバーの手の甲の針突ちはお約束の演出で笑いを誘う小道具の扱いだけどね
200:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 17:34:55.76
うちのひい婆さんぐらいまでだな針突してたのは
明治の初期生まれぐらいまでが針突をしていた最後の世代だと思ったらいいと思う
あれは女性の貞操観念を縛る因習の意味合いが強いから単純にいいものだと思わないけどね
馬鹿なナイチャーには、あれも郷愁を感じる文化だと感じるのかもしれないけどさ
201:名乗る程の者ではござらん
12/07/23 20:09:55.30
>>198
見たい人だけ見ればいいんだから宣伝いらない
202:名乗る程の者ではござらん
12/07/24 08:10:37.98
沖縄人30代の田舎育ちだが小さい頃の記憶の中にハヂチをしたオバーが一人二人確かにいた
畑で採れたものをカゴに入れそのカゴを頭に乗せて移動するオバーも沢山いた
203:名乗る程の者ではござらん
12/07/25 00:02:11.13
原作・文庫の尚育王妃様のイラスト、確かハジチ入ってたよね。
側室であるとはいえ、寧温がハジチをしているわけにはいかない。
ドラマ上、ハジチ文化はカットしただけじゃないかな。
ちなみに、ハジチは現代でいう「ピアス」みたいなもので、
「早くしたいなっ」ていう少女の憧れも大きかったそう。
結婚後一気に突針するものではなく、結婚前から少しずつ突針したそうだよ。
FROM嫌われ者の関西人でした。
204:名乗る程の者ではござらん
12/07/25 00:06:48.23
&「黒マンサージ」。
「トロイメライ」シリーズは「唄う都は雨のち晴れ」までの全2巻で完結しているので、
消去法で考えると、「テンペスト」に出てきた割に「トロイメライ」に出てこなかったあの人だろうね。
205:名乗る程の者ではござらん
12/07/25 22:36:39.02 T45I02hO
『テンペスト』 原作はシェイクスピアだゼッ!!!
ジョルジョーネの絵画もあるしナッ!!!!!!!!!!!!!!
206:名乗る程の者ではござらん
12/07/26 21:29:20.07
好きな方言ランキング、西日本の方言がトップ5を占める!
URLリンク(news.mynavi.jp)
207:名乗る程の者ではござらん
12/07/27 07:30:32.10
関西以外の人に京都弁と大阪弁の違いが解るのだろうか
208:名乗る程の者ではござらん
12/07/27 13:27:54.15
>>207
違いはわかるけど
なんでここで話す?
209:名乗る程の者ではござらん
12/07/27 14:39:03.54 qcqYfwW8
沖縄いやどす(京)
沖縄イヤやわ(阪)
210:名乗る程の者ではござらん
12/07/27 16:33:55.91 0WRV+kSk
東京弁は何位だ?
江戸弁は?
211:名乗る程の者ではござらん
12/07/27 21:47:18.14
>>210
ググれ、ググるのじゃー
212:名乗る程の者ではござらん
12/07/28 02:17:52.07
テンペストに出てほしかった
URLリンク(i.imgur.com)
213:名乗る程の者ではござらん
12/07/28 02:56:59.81 v81n1ZCX
沖縄いやどす(京)
沖縄イヤだす(阪)
214:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/07/28 18:33:13.47
せやし沖縄
そやから沖縄
ええっ。
215:名乗る程の者ではござらん
12/07/28 18:53:13.34
わしらはみんな沖縄じゃけえ
216:名乗る程の者ではござらん
12/07/29 02:14:11.73 DnUgXTfu
7月28日の朝日新聞・be紙「悩みのるつぼ」の丸山明宏の回答は、
当を得ていて実に痛快だったよナッ!!!!
バカで身勝手で恥知らずの卑しいオンナの本質を
ハッキリと剔抉していたゼッ!!!
こんな下劣で厚顔無恥なオンナには何を言っても理解出来ないだろうけどサッ!
217:名乗る程の者ではござらん
12/08/03 15:10:14.76 XUYPRlfY
ハチマチ(頭に載せるお弁当箱みたいな冠)は琉球古典音楽の演奏をする方たちの正装で沖縄の三味線屋でも買えますのでお土産やインテリアにどうぞ。
218:名乗る程の者ではござらん
12/08/04 07:19:22.47
いくらですか?
219:名乗る程の者ではござらん
12/08/04 22:13:23.76 THEOOkKI
\9,800くらいでした
220:名乗る程の者ではござらん
12/08/04 22:57:38.32
ごめんなさい
221:名乗る程の者ではござらん
12/08/09 07:42:01.88 Ca7FpqGm
あのハチマチは名前のとおり元々は一枚の布を巻いたターバンだったとか。
テンペストの時代考証を担当した上里隆史先生が再現されてますよ。
URLリンク(okinawa-rekishi.cocolog-nifty.com)
222:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/08/09 23:57:21.59
ところでおめえらおめえ、15日の2255時からNHKでなかなかおもしろそうな
ドキュメンタリーがあんぜ、ええっ。
舞台はおれの大好きな奥武島でよ。
223:名乗る程の者ではござらん
12/08/10 20:36:41.99
158 日本@名無史さん Mail:sage 2012/08/05(日) 01:21:38.26
沖縄出身のうちのジイさんの話では、
昔の島では土葬で、七回忌の時に改装といって
土葬の遺体を掘り出して骨を清めて改めて遺骨を納骨するんだが
その時に骨噛みと言って、清める前の骨に付いた腐肉を舐める風習があったそうだ。
腐肉の悪臭に吐き出す遺族が続出したが、これは島に伝わるとても大事な風習なので
とりあえず皆は一舐めだけして家の裏で吐いてんだって
224:名乗る程の者ではござらん
12/08/10 22:14:48.34
風習としては全国各地に形を変えてあるよ
四十九日や法事の時に人型の餅を親族が切り分けて食べるとかね
それによって故人(祖霊)の霊力を受け継ぐことが出来るという解釈がある
「骨噛み」として残ってる地方もあるかもね
225:名乗る程の者ではござらん
12/08/11 12:46:54.98
>>223
>>224
池上永一の「統ばる島」の中にも洗骨葬の話があるよ。(「小浜島」)
骨噛みのことは出てこないけど、いい話だから、興味あったら
読んでみて。
226:名乗る程の者ではござらん
12/08/11 15:24:57.53
179 可愛い奥様 Mail:sage 2012/07/21(土) 08:20:40.61
ID:HMSYn5PT0
【竹島問題】 「独島は韓国の土地」~「ICONIQの恋人」と報じられたGACKTの独島発言が韓国で話題[06/22]
スレリンク(news4plus板)
1 名前: 蚯蚓φ ★ [sage] 投稿日: 2012/06/23(土) 22:05:36.86 ID:???
URLリンク(xportsnews.hankyung.com)
▲GACKT
日本の歌手兼俳優であるGACKTの独島(ドクト、日本名:竹島)発言が話題を集めている。
Sugar出身の歌手アユミ(日本での芸名ICONIQ(アイコニック))と熱愛説で話題を集めたGACKT
は去年3月30日、自身のツイッターに「独島は韓国の土地」というネチズンの文をリツイートした。
知韓派で知られたGACKTは当時「私も私ができることをしていこうと思う。私たちは家族だ」という
文を韓国語で書いた。この文によってGACKTは当時、日本右翼の脅迫まで受けたことが分かった。
GACKTの独島発言に接したネチズンらは「GACKT すばらしい」「応援しますね」等の多様な反応
を見せている。
一方、GACKTは22日、発売された日本の写真週刊誌[フライデー]にアユミとのデート場面が捉
えられて熱愛説に包まれた。
ソース:XPORTS(韓国語) ガクト独島発言話題"独島は韓国土地"…アユミ恋人らしいね
URLリンク(xportsnews.hankyung.com)
227:名乗る程の者ではござらん
12/08/11 20:42:38.67
>>223
どっから持ってきたんだYO
wikiより。
玉陵は中室、東室、西室の3つの建築物に分かれる。
中室は葬儀の後、当時の琉球の葬制に基づき遺骸が骨になるまで放置し、数年後に骨を取り出して洗骨した。
洗骨した後に遺骨を骨壺に収め、王及びその妃の骨は東室に納められ、他の王族は西室に納められた。
玉陵を訪れた時、タクシーのおじさんが説明してくれた>洗骨
歯噛みはどうだったんだろうね。
228:名乗る程の者ではござらん
12/08/11 20:45:23.79
琉球って家は小さいのに(首里城・士族の家等)、お墓は大きかったり土葬だったり不思議だね。
229:名乗る程の者ではござらん
12/08/11 22:42:49.84
>>228自己レス
木材がなかったからかな?
大きいお墓は、来世にすがるような気風を感じないもので(いい意味)
230:名乗る程の者ではござらん
12/08/12 22:46:02.73 Us5LBppi
島も小さいからね。
中国や日本のよりはたいてい小ぶり。
物資や人力に乏しいこともあったろうし、日本人は半島人より小柄と言われるけど沖縄人はその日本人よりも小さいから、何でも小さくて間に合ったのかもね。でもまぁ、あんな小島にしてはかなり頑張ったほうだと思う。
231:名乗る程の者ではござらん
12/08/13 00:18:32.97
>>230
なるほど、ありがとう!
232:名乗る程の者ではござらん
12/08/13 11:46:34.33
尚育王のお葬式?の描写があったらよかったのにな、と思うお盆の朝
仏式でいうと誰かにお経的なものを読んで貰ったり、戒名を貰ったり?
参列者(清国や薩摩からは?)やその装束とか
233:名乗る程の者ではござらん
12/08/13 12:31:48.18
深刻からの聴聞のシ者が爆竹を鳴らしながら入場
234:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/08/13 12:46:46.63
いまでもちっこいのは奄美のあたりの人だよな、ええっ。
そのへんは戦後の栄養とか人の交流の差があんだろけどよう。
235:名乗る程の者ではござらん
12/08/13 12:56:09.45
戦時中に苦労したのは沖縄だけど
戦後、奄美は沖縄より苦労したみたいだもんね
236:名乗る程の者ではござらん
12/08/13 14:01:02.93
祖父が奄美出身
祖父某社社長→台湾→戦後福井→京都
叔父=昭和4年生まれを除く、父昭和14年生まれまでの三兄弟=京大卒
祖父弟1→横浜で弁護士
1人娘=横浜で教師
叔父弟2→京都で開業医
1人娘=同院継承
そんなに苦労してない例もあり
237:236
12/08/13 14:15:28.30
父四兄弟の平均身長165くらい
従兄弟らの平均身長175以上
238:名乗る程の者ではござらん
12/08/13 14:15:52.91
法曹関係と経営者が多いのは徳之島だけどそうかな。
苦労したのは島に残った人たち
田畑を売って子に教育を受けさせたけど、
島を出て成功した子どもは薄情なもんで二度と島に戻らない、
そんな嘆き節があったような
239:名乗る程の者ではござらん
12/08/13 15:27:48.28
徳之島です
父の従姉妹1→独身で定年退職→現在島で墓守
父の従姉妹2→うつ病で自殺
神戸で亡くなった従兄弟
福島にいる従兄弟も
今はこんな感じ
240:名乗る程の者ではござらん
12/08/13 15:38:31.44
徳之島は沖縄・奄美諸島の中でも最も排他意識、閉鎖性が強いと言われる島で
外からはなかなか実態が分かりにくいと言われてるけど、注目している人も多いね
女性は特に神がかりしやすい、エキセントリックな体質が多いとか
241:名乗る程の者ではござらん
12/08/13 17:03:17.46
>>240
そうなんだ。話が聞けて嬉しかったです、ありがとう。
自分は祖父母が徳之島出身ではあるけれど、父が幼いうちに早逝したこともあり詳しくはなく、
年に1度顔を合わせる親戚から聞いた程度なんだ。
特に誰かと徳之島や奄美、沖縄の話をすることもなく成長。
学生・社会人になり、九州方面(鹿児島・奄美大島含む)出身の何名かから(祖父母が奄美出身という前に)、
「徳之島出身者には気性の荒い人が多い」と聞き、改めて言わないようにしてきた。
確かに、父方の気性の荒さは異常な気がする(星一徹系?でもそういう年代なのかな?…とも)。
それと、女性に「うつ」の気があるような(従姉妹にも自殺者あり)。
他の徳之島出身の方、自分の血筋だけだったり、聞いた話が間違ってたらごめんね。
242:名乗る程の者ではござらん
12/08/13 18:15:02.03
>>241
あまり、自分の中だけで先入観持たずに島系の飲み屋にでも行って、島の話をしたらいいと思う
たぶん、色々な発見があるかと
243:名乗る程の者ではござらん
12/08/13 20:57:13.94
>>242
ありがとう。確かに3つ子の魂100までだったかも。そうしてみるよ!
244:名乗る程の者ではござらん
12/08/13 22:39:41.08
URLリンク(www.nhk.or.jp)
245:名乗る程の者ではござらん
12/08/14 02:03:01.28 yqoDg3Yh
先島諸島の人もそうだけど、奄美群島の人が沖縄の王朝モノを見て面白いのかねーと思うさ。
246:名乗る程の者ではござらん
12/08/14 02:22:59.42 yqoDg3Yh
王家の菩提は首里の円覚寺(臨済宗)だから葬儀は仏式で行ったんだろうけど、気になるのは聞得大君の琉球神道が葬儀にどう関わったかだよね。庶民でも1980年代まではお坊さんには馴染みがなく葬式では女性の神人(カミンチュ)が仕切っていた。
247:名乗る程の者ではござらん
12/08/14 03:51:28.00
>>245
それと同じようなこと、前に韓国の人に言われたことがある
韓流ドラマの話したら、日本人が韓国のドラマ見て本当に面白いの?理解できてるの?って
でも、そんなこと言ったら、江戸の時代劇は東京の人しか面白がれないし、ハリウッドの映画も面白がったらいけないのかなとちょと思った
248:名乗る程の者ではござらん
12/08/14 07:19:42.15
>>245>>247
平清盛の視聴率不振の1番の原因は「平安朝に馴染みがないこと」と言われているよね。
身内も周りも確かに「わからないから面白くない」と言っている。
でも、清盛の視聴率10%を支えているのは、とてもコアなファン、
「知らないことを調べる」「考える」「聞く」「話す」ことが好きな。
実際、吉川弘文館の台記は清盛効果で増刷されたそう。
椿説弓春月もよく読まれている。
高松へ崇徳院詣でにでかける方も。
自分にとってテンペストがそう。
万人に受ける必要はないのでは。
249:名乗る程の者ではござらん
12/08/14 07:20:58.16
失礼、「椿説弓張月」。
250:名乗る程の者ではござらん
12/08/14 07:28:20.02
>>246
円覚寺・琉球神道、ありがとう。
庶民のお葬式の様子は池上先生の作品(テンペストの中でも)に登場するね。
251:名乗る程の者ではござらん
12/08/14 08:30:12.10
>>245
> 先島諸島の人もそうだけど、奄美群島の人が沖縄の王朝モノを見て面白いのかねーと思うさ。
>>247
>>248
ピントがズレてる。
>>245は、元々琉球王国だった先島と奄美の人をあえて名指しで尋ねてる。
そこに何かメッセージがあって
>「知らないことを調べる」「考える」「聞く」「話す」ことが好きな。
とかで面白がれることじゃないのは馬鹿な俺にでも分かるんだが、やっぱりよく分からない。
252:248
12/08/14 10:16:10.76
>>251
指摘ありがとう。失礼しました。
253:名乗る程の者ではござらん
12/08/14 10:33:17.12
>>248
清盛とこれを一緒にするなよ…
昔やってた新平家は20超えていたから数字は及第点だ
たんに清盛が駄作なだけと認めないとな
254:名乗る程の者ではござらん
12/08/14 11:01:23.71
>>253
自分、清盛マンセーじゃないけど、ドラマ「テンペスト」もマンセーじゃないから。
どちらも見どころがあり、目をふさいでいるところがある。
新平家は知らないのでごめんなさい。
255:名乗る程の者ではござらん
12/08/14 11:36:01.48
新平家なんて40年前の大河の視聴率が20%程度でドヤ顔とかwww
256:名乗る程の者ではござらん
12/08/14 12:30:54.56 AcgUDSEP
>>248
>平清盛の視聴率不振の1番の原因は「平安朝に馴染みがないこと」と言われているよね
全然違うw
オマエが言ってるのは愚民は考える能力が無いから清盛を見ない
だから視聴率が悪いんだと言ってる制作側の言い訳と同じ
こんな所まで刷り込みに来なくていいよ
あのバカドラマはコアな歴史ファンから一番叩かれてるんだから
257:名乗る程の者ではござらん
12/08/14 14:53:55.27 yqoDg3Yh
久し振りに見たら、讃岐の崇徳院が物狂いして蛇鬼になったところとか面白いエピソード満載のドラマなのにね。自分は主人公の俳優の演技に興醒めさせられて脱落した。
奄美群島の人のレスが沢山付いてたから、かつての搾取主周辺のドラマなんか見たいのかねーと思ったまで。沖縄本島の人でも、王朝?首里?古典舞踊?紅型?あんまり関心ないさーと言う人は少なくない。実際、沖縄でテンペストは人気なかった。
258:名乗る程の者ではござらん
12/08/14 17:35:45.64
清盛オタはキモイんだよ
巣に帰れ
259:名乗る程の者ではござらん
12/08/15 04:07:28.02
島の中にいるとなかなか視点も変わらず興味も湧かないんだよな
いったん島から出て日本本土や海外から沖縄を見つめると今まで興味もなかった事に興味が湧いてきたりする
260:名乗る程の者ではござらん
12/08/15 07:02:21.57
それは沖縄に限ったことではない
261:名乗る程の者ではござらん
12/08/15 08:08:16.04
>>260
そうだね
262:名乗る程の者ではござらん
12/08/15 21:17:08.36
このスレに粘着してるアンチはこの人?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
263:名乗る程の者ではござらん
12/08/17 12:45:10.96
北川景子“腹黒教師”「土9」で日テレ連ドラ初主演
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
女優の北川景子(25)が、10月期の日本テレビ系ドラマ「悪夢ちゃん」(土曜・後9時)に主演することが16日、分かった。
人気作家・恩田陸さんの小説「夢違」を原案に「予知夢」をテーマにしたサスペンスだ
悪夢ちゃんの予知夢の中に登場する理想の男性「夢王子」と、野望のために夢を利用する悪の「夢研究者」の2役でGACKT(39)が出演。
彩未の同僚の教師・琴葉役は優香(32)。
大森脚本にGACKTって徐丁垓のキャラしか思い浮かばないw
264:名乗る程の者ではござらん
12/08/17 17:54:19.92
謙信
265:名乗る程の者ではござらん
12/08/17 21:06:13.53 5HbT6phw
YouTubeにテンペストのメイキングとジョテイガイが海に落ちて行く回があがってるね。ねいおんのトンファー勇姿もいつでも見れます。
266:名乗る程の者ではござらん
12/08/21 19:47:06.29
あのちゃちいファンタジーなCGはどうにかならなかったのか
全体的になんか韓流っぽいドラマだった
267:名乗る程の者ではござらん
12/08/21 21:22:33.84
CGは散々言われてたよ
この手の話は韓流がオリジナルではないんだけどね
268:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 11:27:00.06 mFDLaQLa
お伽噺に徹したCG使いは良かったと思う。だから一話と最終話が好きだな。テンペストは韓流の時代劇を超えていた。ぶっ飛んでいた。
269:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 11:42:57.37
韓流なんか見てるんだ、キモ!
270:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 13:10:04.48
昨夜行ったこともない琉球の夢を見た
本島からずっと離れた小島で巫女が守る宝玉を手に入れる夢だった
その島は誰もが近付ける場所ではなく
不思議な力で上陸することが出来た
誰か同行の協力者がいたのだが…
271:名乗る程の者ではござらん
12/08/22 21:07:07.95 eA9+GAM/
>>270
久高島かしら?
272:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 07:18:31.79
御内原は沖縄戦で焼失したのでしょうか?
273:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 22:05:09.16 UpP2xA3e
御内原は図面や写真が残ってないから復元が難しいとどこかで読んだような。
昭和12年に鎌倉芳太郎氏が研究取材した時にはもうなかったのかも。
274:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 22:12:55.87
>>273
ありがとうございます。
今、復元工事中だそうです。
275:名乗る程の者ではござらん
12/08/23 22:51:04.80
URLリンク(oki-park.jp)
276:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/08/25 16:49:37.17
ところでおめえらおめえ、28日からつるかめ助産院が始まっけどよ、ええっ。
いまんとこ現地の役者はいつもの平良とみだけだけどよう、武富島で長期ロケやったって
こったし、ひょっとすっと沖縄のみなさんが出てくっかも知んねえし、要チェックなんじゃ
ねえか。
藤木勇人とか吉田妙子あたりがよう。
277:名乗る程の者ではござらん
12/08/26 06:37:05.60
思戸=建礼門院徳子
URLリンク(m.cinematoday.jp)
278:名乗る程の者ではござらん
12/08/26 18:50:46.69 b97SSgA3
奄美と言えば片瀬梨乃ふんする大勢戸部が王宮から追放される時に着ていたのが大島紬だったね。あれは溜め息が出るほど美しい衣だった。黒いニビ色の照りがあって恐るべき高級感。スゴい高いだろうな、100万以上はするだろうなと思った。
279:名乗る程の者ではござらん
12/08/26 18:53:14.60 b97SSgA3
琉球時代の設定だから大勢戸部も太鼓帯じゃなくてウシンチーして着てたけど、ウシンチーは帯というアクセントを欠くけど、脚が長く見えて裾元もマーメイド型になってほんのりセクシーだし、衣が暗色なら体全体が締まって痩せて見えるし、南国美の一つだと思う。
280:名乗る程の者ではござらん
12/08/26 22:19:18.65
地元のジャスコで沖縄物産展やってた
281:名乗る程の者ではござらん
12/08/26 22:40:54.90
奄美=大島、なるほど。
宝塚でテンペストを上演すれば、大島紬や紅型振袖なんかもバンバン売れたのにーとぞ思ふ。
282:名乗る程の者ではござらん
12/08/26 22:43:58.44
近所のカルディに雪塩ちんすこう売ってるけど、新垣(カミ?)菓子店の硬いのが好きだ。
ちなみにポッカのさんぴん茶も売ってる。
283:名乗る程の者ではござらん
12/08/26 22:45:30.09
今日は首里城休みだったみたいで安心した。
守礼門とか大丈夫かな・・・。
284:名乗る程の者ではござらん
12/08/26 23:11:58.44
何で奄美が沖縄のドラマに関わるわけ?
285:名乗る程の者ではござらん
12/08/26 23:49:23.21
宝塚でやったらきっと目にすることはなかったと思う
286:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 00:11:19.93 cO62XsBe
タカラヅカのレビューでテンペストはかなりいいかもね。源氏物語の王朝物や男女入れ替えのとりかえばや日記も経験あるはずだからまさにピッタリ。
紅型の振袖といえば一昨年の紅白で審査員だった仲間由紀恵が着ていた紅型も非常に美しかった。スゴく高そうだった。
287:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 00:17:59.92
自分にとって『テンペスト』は沖縄への入口の1つと思っているからなー。
小説、舞台、ドラマ、マンガ、アニメ、宝塚・・・と、入口は多い方がいいかと。
出口は役者さんだった、とかいろいろあるとは思うけど。
仲間さん年に1度の定期公演(地方公演有り)、その年によって朝薫・雅博殿・嗣勇兄さんの演者が変わる!というのもいいと思う。
でも、限界はあるかなーと。
宝塚のベルばらなんかは3-40年繰り返し演じられて来ているし、この先も再演されるかと。
コンスタンスな沖縄の入口の1つとして宝塚はいいんじゃないかなー、と。
288:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 00:23:04.50
舞台は映画と同じ時間が足りない
超ダイジェストになる
289:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 00:24:21.23
紅白で仲間さん紅型振袖着てたのか・・・。あとでググってみる!
仲間さん、ジャパンプレミアの時着てた紅型振袖良かったよ。
紅型展番宣の知花くらら?さんの紅型振袖も、仲間さんのもどちらもとても印象深い。
昨日、土スタに余貴美子さんが紅型着物で出てらしたけど、織りのせいか染料のせいか少し重い感じがしたな。
1991年に誂えたと言っていたから流行もあるのかもしれないけど。
290:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 00:27:41.52
>>288
映画といっしょにすんなw!
舞台見たけど、良かったよー。御仮屋の雅博殿のもとに匿われるシーンとか。
ただ、パパス=尚育王=徐丁垓=八重山在番=ペリーの1人5役はアレだったけどw
291:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 00:30:43.07
>>290
舞台見たよ
つまんなかった
というか舞台見てドラマ向きだと思ったよ
映画といい勝負だよw
292:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 00:38:39.82
>>291
そうだったのかーw
293:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 00:49:42.57 cO62XsBe
琉球絣はお洒落着だけど大島紬は振袖も仕立てるし礼装でもいけそう。亡くなった祖母達が着ていた紺地の琉球絣を見て子供心に暑い沖縄で何であんな黒くて喪服みたいな着物を年がら年中着ているのか合点がいかなかったけど、戦前の沖縄では喪服は白装で慶事は黒衣だったらしい。
294:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 01:06:26.20
あげないでー(泣
295:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 01:13:08.40 cO62XsBe
紅型も綺麗だけど、藍型も美しいよね。沖縄は暑いから藍型は寒色系でひんやりしてて涼しげに見える。YouTubeの琉球舞踊で宮城流の朱之会の瓦屋節の衣装の藍型の打掛けが超キレイです。よろしければ探してみてください。
296:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 01:38:39.63
>>286
>スゴく高そうだった
目の玉飛び出ますよ
>>293
>戦前の沖縄では喪服は白装で慶事は黒衣だったらしい
これは沖縄に限らず日本ではそうでした
黒=喪というのは西洋の風習が入った明治以降のものです
個人的には沖縄と言えば芭蕉布ですが
これは心臓が飛び出るほどのお値段です
297:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 02:00:33.10
「美しい着物」すら2千円くらいだもんね…
298:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 02:49:53.15
9月7日(金) 午後11時00分~11時30分
Eテレ『ユーミンのSUPER WOMAN』
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.ent-mabui.jp)
299:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 20:43:28.00
>>288
でも、宝塚なら「寧温&朝薫編」とか「真鶴&浅倉編」とかいろいろできそう。
組によってもカラーが違うし。原作を逸脱しても、懐の深い池上センセなら
許してくれるさー。
300:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 21:00:00.96
銀英伝を演っちゃてる宝塚ならテンペストくらい容易いだろうなw
301:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 21:42:52.52
「儀間親雲上&多嘉良編」
302:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 22:01:44.52
ヅカヲタが多いんだなw
303:名乗る程の者ではござらん
12/08/27 22:39:11.61
そっか、テンペスレに漂ってる白粉臭さはヅカ臭だったのか
304:名乗る程の者ではござらん
12/08/28 13:05:27.88
じゃあDSでソフト化?
305:名乗る程の者ではござらん
12/08/28 22:23:08.17 oJatO/cI
宝塚歌劇団の公式サイトのアンケートで意見と要望は受け付けてます。
306:名乗る程の者ではござらん
12/08/28 22:47:29.04
つるかめ助産院に多嘉良のおじさんとおばぁが出てた
寧温のドラマに朝薫がゲスト出るのね
307:名乗る程の者ではござらん
12/08/28 23:26:16.61
>>305
自分が見たいわけではないのでなー(悩)
308:名乗る程の者ではござらん
12/08/28 23:26:47.53
>>306
出てた。
出る。
309:周作 ◆vKxFJuGC5U
12/08/29 17:59:41.54
思わずおめえ、出たっ!って口に出しっちまったぜ、ええっ。
310:名乗る程の者ではござらん
12/08/29 19:08:32.93
周作ってオキナワンなの?
311:名乗る程の者ではござらん
12/08/30 08:29:01.99
沖縄ローカル
9/2(日) 11:00 - 11:30 琉球放送
『おきでん百添アワー ウチナー紀聞』
大いなる遺産シリーズ第九話 近代の足音~琉球処分前夜~
URLリンク(www.uchina-kibun.com)
312:名乗る程の者ではござらん
12/08/31 19:45:12.68
高校生クイズなう URLリンク(www.ntv.co.jp)
313:名乗る程の者ではござらん
12/08/31 20:46:37.53
問題
多くの自然災害、原発事故、円高、それらを一気に解決する方法を答えよ。
314:名乗る程の者ではござらん
12/09/01 10:35:00.95
寧温ならどう答えたかなー
315:名乗る程の者ではござらん
12/09/01 12:32:36.99
日帝による沖縄県民に対する集団虐殺と
内地の植民地主義的搾取?・・・かな
316:名乗る程の者ではござらん
12/09/02 23:06:32.21 AWtucmcg
保守
317:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 03:11:11.64
内地は沖縄に対する謝罪と賠償が足りないだろ
米軍基地とオスプレイとか、引き取れや屑が
318:名乗る程の者ではござらん
12/09/03 03:54:44.37
こんなとこまでw分断工作員もご苦労なこった
319:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 00:29:06.36
ぬわんじゃこりゃーw
『琉歌・アンティゴネー』
ギリシャ悲劇「アンティゴネー」をモチーフに、戦後沖縄の歴史を衝撃的に描く
URLリンク(ow.ly)
320:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 00:56:18.75 ho4+R2F0
>>319
悪質サイト
321:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 01:18:45.57
>>320
…カンフェティのサイトが悪質?なぜ?
322:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 11:44:15.08
最近この手の短いアドレスの業者が貼りまくってるから
323:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 13:17:00.55
宣伝多いな
324:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 16:49:44.68 eNbU8+5n
タカラヅカにテンペストの上演を依頼して来た。アンケートから送れなかったから、下にあったQ&Aをたどってタカラヅカ情報の要求のメールフォームを呼び出して送った。みんなも送ってね。
325:名乗る程の者ではござらん
12/09/04 23:16:54.95
「沖縄復帰40年記念特別公開 琉球の紅型」@日本民藝館
URLリンク(www.mingeikan.or.jp)
326:名乗る程の者ではござらん
12/09/05 21:28:41.88
>>324
角川にアプローチした方がいいかもね。
というか、角川から宝塚にアプローチする気はないのかな?
・・・自分は、池上先生にお手紙でも書いてみよう。
327:名乗る程の者ではござらん
12/09/06 00:07:27.89
>>325
万博公園かと思ったら東京なんだね
残念と思ってたら大阪市立美術館でも別に開催される
特別展 沖縄復帰40周年記念 紅型 BINGATA
URLリンク(www.osaka-art-museum.jp)
328:名乗る程の者ではござらん
12/09/06 22:04:45.57 F5yHBmCR
↑245点だって。スゴいね
文化カテの宝塚板にもテンペストの燃料投下してきた。角川書店にも送ってみる。舞台or演劇板にもテンペストスレあって宝塚化の話は出てた。
329:名乗る程の者ではござらん
12/09/06 23:32:39.31
>>327
紅型展は、沖縄→東京→大阪→名古屋の巡回展(4月頃既出かなーと思う)
東京の時、関連番組がちらほらあったよ
舞台スレはドラマ化の前の仲間由紀・山本耕史版だから、そこで宝塚化の話しても仕方ないだろうね
本来なら原作者スレが適切かと
330:名乗る程の者ではござらん
12/09/06 23:35:50.70
>>328宛てだった(スマソ
舞台スレはドラマ化の前の仲間由紀・山本耕史版だから、そこで宝塚化の話しても仕方ないだろうね
本来なら原作者スレが適切かと
つーか定期的にスレを上げる意味がわからないんだが?
331:名乗る程の者ではござらん
12/09/06 23:38:09.80
あと、長くここスレにいたけど卒業します。
ありがとうございました。
332:名乗る程の者ではござらん
12/09/15 22:58:38.00
ゴーストママに朝薫登場!
333:名乗る程の者ではござらん
12/09/21 15:24:38.64
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
334:名乗る程の者ではござらん
12/09/24 18:57:33.39
>>332
サプライズゲストだったね!
最終回ひと桁回避要員、あからさますぎるけど、よかった!
女信長やってほしかったなぁ、テンペストぐらいのちょいエロ込みで
335:名乗る程の者ではござらん
12/10/10 05:13:32.92
琉球時代の面影 ( Old days of Okinawa )
URLリンク(www.youtube.com)
琉球時代の面影(2) Old days of Okinawa
URLリンク(www.youtube.com)
336:名乗る程の者ではござらん
12/10/21 15:00:05.14
琉球王国最高神女の即位儀礼を再現
URLリンク(article.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
URLリンク(www.ustream.tv)
337:名乗る程の者ではござらん
12/10/21 19:29:42.67
>>336
あの大きな簪だね
338:名乗る程の者ではござらん
12/10/21 21:28:01.49
明日、染谷将太くん@尚泰王の「塀の中の中学校」再放送があるみたいだ
339:名乗る程の者ではござらん
12/10/23 00:02:26.82
坂東玉三郎 沖縄伝統舞踊に挑戦
URLリンク(news24.jp)
> 歌舞伎俳優の坂東玉三郎さんが22日、東京・千代田区で行われた新作舞踊
> 「聞得大君誕生」(来年3月、東京・沖縄で公演)の制作発表に登場した。
URLリンク(article.okinawatimes.co.jp)
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(www.sanspo.com)
340:名乗る程の者ではござらん
12/10/24 17:05:24.89
>>339 いいね
341:名乗る程の者ではござらん
12/11/15 20:35:17.60 fih8uMCo
立裕はもう87なんだね
長生きだな
衰えぬ制作意欲に感服
342:名乗る程の者ではござらん
12/11/17 00:28:56.62 fGwi2jJd
きこえおおきみとしゅりてんがなしの姉弟が、
EDENって映画で共演しとるぞ。
なんか凄いポスターだったぞ。
343:名乗る程の者ではござらん
12/11/28 05:39:48.95
泡盛と琉球王朝の関係や沖縄の魔除けを学べる街歩きの新コースが誕生!
URLリンク(www.ent-mabui.jp)
那覇まちま~い | 人・まち・出逢い・再発見。
URLリンク(www.naha-machima-i.com)
344:名乗る程の者ではござらん
12/12/10 19:29:43.47
ひめゆりの映画やるんだね
沖縄勢総出演か?
345:名乗る程の者ではござらん
13/01/03 21:50:42.10
『琉球の風』もDVD化してくんないかね。
346:名乗る程の者ではござらん
13/01/12 00:13:14.60
『琉球の風』DVD化希望
347:名乗る程の者ではござらん
13/01/12 02:59:46.94
言語の選択と字幕のオンオフが必要だな
348:名乗る程の者ではござらん
13/01/13 08:49:47.47
>>339
玉三郎「組踊」大人気
URLリンク(article.okinawatimes.co.jp)
349:名乗る程の者ではござらん
13/01/15 22:01:23.75
映画のほうはDVDにならんのかね。
350:名乗る程の者ではござらん
13/01/19 01:32:10.83 wutwT0AZ
北山・中山・南山の琉球三国志やってくれ。
351:名乗る程の者ではござらん
13/01/30 19:53:00.87
谷原章介「沖縄の魅力は温かい人」
URLリンク(www.nikkansports.com)
> 11年に放送された琉球王朝を舞台にしたNHKドラマ「テンペスト」に出演していたことから招かれた。
352:名乗る程の者ではござらん
13/02/17 06:48:41.08 2neTVg6U
気がつけば
首里城奥書院と黄金御殿の復元工事が始まっていたね
御内原公開が待ち遠しい
353:名乗る程の者ではござらん
13/03/15 17:40:56.39
動画 組踊「聞得大君誕生」 坂東玉三郎
URLリンク(www.nhk.or.jp)
354:名乗る程の者ではござらん
13/06/14 23:03:41.16
>>353
【玉三郎琉球舞踊に挑む】Eテレ 6月14日 22:00~「にっぽんの芸能」
歌舞伎俳優の坂東玉三郎が琉球芸能に挑んだ話題作「聞得大君誕生(ちふぃじんたんじょう)」。
昆劇など他ジャンルとの共演に挑んできた玉三郎の最新舞台をたっぷり
URLリンク(nhk.jp)
すごくよかった
355:名乗る程の者ではござらん
13/08/06 NY:AN:NY.AN
実在の人物が
王様と西洋人くらいしかいないと知って
びっくりしたわ。
356:名乗る程の者ではござらん
13/08/10 NY:AN:NY.AN
ドキュメンタリーじゃないし
357:名乗る程の者ではござらん
13/08/10 NY:AN:NY.AN
だが重要な出来事は史実に沿ってるんだよね
358:名乗る程の者ではござらん
13/08/10 NY:AN:NY.AN
「だが」って言うほどの事じゃないだろw
359:名乗る程の者ではござらん
13/08/12 NY:AN:NY.AN
史実に沿っているといっても
「本能寺の変も関ヶ原も大坂の陣もやったから
天地人は史実に沿っているよね!」
みたいなもの
360:名乗る程の者ではござらん
13/08/18 NY:AN:NY.AN
沖縄行ってきたー
やっぱり「ここが…首里城」とか、
真栄田岬では「浅倉どのー!」、
万座毛では「琉球王国万歳!」ってセリフが口をついて出ちゃうよ
首里琉染で聞得大君加那志のビーズのネクレスも見てきた
玉陵と琉球村にテンペスト(3D)のポスターが貼ってた
懐かしかった
361:名乗る程の者ではござらん
13/09/10 23:06:06.76
何もかも思い出
362:名乗る程の者ではござらん
13/09/10 23:11:43.97
2014年大河、真牛ちゃん、朝薫、浅倉殿3人の出演が決まっているからその頃また再放送ありそう
池上さんの新刊「黙示録」も今月末発売だよ
363:名乗る程の者ではござらん
13/09/15 21:52:27.54
出版社の担当編集によるステマ、乙
364:名乗る程の者ではござらん
13/09/20 16:00:28.20
世界遺産の琉球聖地、マナー悪く男子禁制を検討
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
365:名乗る程の者ではござらん
13/09/23 23:59:43.97
>>364
拝観料とか取ってんのかな
でも聖地なんだから、いっそマジで男女問わず観光客の入場禁止でいいと思うけどな
観光資源にしてるとそういうわけにもいかんのかな
366:名乗る程の者ではござらん
13/09/24 00:19:54.24
本来、御嶽は男子禁制
367:名乗る程の者ではござらん
13/09/25 17:47:53.05
>>363
失礼だな
そうだったら作者スレにも書いてるわバカたれ
寧温も次々期朝ドラ(2014春)レギュラー決まったね
>>365
入場料は大人200円
368:名乗る程の者ではござらん
13/09/26 04:49:59.12
伝統宗教を売り物にしてるとかはちょっと引くな
369:名乗る程の者ではござらん
13/09/26 08:22:14.80
>>368
沖縄だけじゃないじゃん(笑)
370:名乗る程の者ではござらん
14/01/20 11:19:10.49
首里城の「御内原」4施設復元 王家の生活空間
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
首里城黄金御殿など復元 24日から一般公開
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
『黄金御殿・寄満・近習詰所、奥書院』完成のお知らせ
URLリンク(oki-park.jp)
黄金御殿・寄満・近習詰所、奥書院 開館記念!
首里城公園【百人御物参(ももそおものまいり)】開催
URLリンク(oki-park.jp)
371:名乗る程の者ではござらん
14/01/25 10:58:11.33
>>370
首里城 王家の生活空間を復元
URLリンク(www.rbc.co.jp)
動画
首里城の「黄金御殿」完成
URLリンク(www.nhk.or.jp)
首里城 国王・王妃の居住エリア復元公開
URLリンク(www.qab.co.jp)
372:名乗る程の者ではござらん
14/02/24 05:25:25.27
孫明を演った子、ジャンプの竹内の弟なんだね。
ヤフトピで今知って軽く驚いた