栗塚旭・島田順司・左右田一平他結束信二総合スレ10at KIN
栗塚旭・島田順司・左右田一平他結束信二総合スレ10 - 暇つぶし2ch121:名乗る程の者ではござらん
12/11/24 14:11:12.52
自分もそれ書きに来た。酒井忠勝やってた。
そして6人まとめてのクレジットだった。
あんまりだ。

122:名乗る程の者ではござらん
12/11/24 14:23:54.72
>>120-121
ピンは無理でも、せめて2連名と思ったけど、まさか6連名とは・・・。
島田さんもテレ東の2時間もので4連名だったけど、
まさか栗塚さんが時代劇で6連名扱いとは・・・・。

123:名乗る程の者ではござらん
12/11/24 14:29:45.88
左右田さんも晩年は扱い悪かったよね

124:名乗る程の者ではござらん
12/11/24 14:31:24.92
大奥見ててびっくりした

125:名乗る程の者ではござらん
12/11/24 14:53:20.35
>>119-124
栗塚 旭、星野美恵子、木谷邦臣 鈴木怜奈、鷲尾直彦、田中陽太

キャストクレ、6連名だったね。
一緒の木谷さんと星野さんは、東映・京撮ではおなじみの大部屋俳優さんだね。
このお二人、今回の『大奥』では所作指導も担当しているね。

126:名乗る程の者ではござらん
12/11/24 20:20:52.15
栗塚さんのあんまりな件がwikipediaに更新されてた
時代劇に詳しくない自分でも驚いたからな

>>125
下段の3人は男装の娘役、多分小間物屋の倅、玉栄の子供時代か
出演時間分量的にはそうなのかもしれんが…

127:名乗る程の者ではござらん
12/11/24 21:49:15.82
栗塚さんはクレジットの順番だとか連名だとか
そういうのは全く気にしてなさそうな感じがするな

128:名乗る程の者ではござらん
12/11/24 23:49:22.67 QNaRX+v+
森 光子は実は渡辺岳男のナオンだったらしい
週刊 文春

129:名乗る程の者ではござらん
12/11/27 20:46:44.26
最近時代劇チャンネルで放送している、
「軍兵衛目安箱」という1971年、東映作の時代劇。
栗塚さんら、表の三人組は出てないですが、
裏の三人組の西田さんと香川さんがレギュラーで出演されてますね。
製作スタッフも、新撰組や燃えよ剣とかぶってて、脚本は結束氏。
燃えよ剣などと雰囲気が似ていて、面白いですよ。

130:名乗る程の者ではござらん
12/12/02 03:36:12.69 kY1hqcQL
落ち目になった頃の栗塚さんのチョイ役出演作は
他にもいくつか見たなぁ・・・。

131:名乗る程の者ではござらん
12/12/07 16:18:46.50 p76B9rDq
今、栗塚さん高島屋に来られてた。
いい声で気さくにお話ししてくださったよ。

132:名乗る程の者ではござらん
12/12/10 16:12:23.79
>>129
BGMも燃えよ剣に使われてた曲がよく流れてるな
血風録の鴨と燃えよ剣の七里もレギュラーで
松原忠司をやってた小山田良樹もレギュラーだね

西田・香月・小山田がレギュラーなのは東映京都テレビプロの
脚本部の長だった結束信二が脚本全話を担当してるからだろうね
頑張ってる大部屋俳優にチャンスを上げてたみたいだし

133:名乗る程の者ではござらん
12/12/10 21:19:23.86
>>132
BGMが共通した曲があるし、
脇を固めていた西田・香月・小山田さんらの俳優さんも共通してるから、
燃えよ剣等が好きだった自分にはとても魅力を感じる番組です。
最近栗塚さんらが出てた時代劇を再放送してないので、
また「天を斬る」とか放送してほしいですね。

134:名乗る程の者ではござらん
12/12/11 17:52:40.58 z9+3tVXJ
おなじみの渡辺岳さんBGMは 「血風録」 から始まって、
その後の各作品にも、そっくりそのまま流用。
松竹映画版の 「燃えよ剣」 にまで。

  うれしいねえ。

135:名乗る程の者ではござらん
12/12/28 14:01:54.74 ftSSywKO
ようつべ 「サスケ 忍者の世界では常識は通用しない」

主人公・サスケの父親役の声を外山高士 (燃え剣の伊東甲子太郎役) が担当

136:名乗る程の者ではござらん
12/12/28 16:45:11.05
>>135
燃えよ剣を見た時はそれに気づかなかった
後になって大猿大助の声を必死に思い出して伊東甲子太郎の声と見事に重なった時は驚いた
大助は頼もしくてカッコ良かったな

137:名乗る程の者ではござらん
12/12/29 23:17:40.86
>>135
アニメでは『新ジャングル大帝 進めレオ』で成長した主人公レオの声をやってる。

時代劇でも『快傑黒頭巾』(1958年、NTV)で主役の実績あり。

138:名乗る程の者ではござらん
13/01/04 00:42:46.61 YQxa0spA
栗塚さんも人気絶頂だった時代にはバラエティ系の
テレビ番組なんかにもゲストで出てたらしいね

139:名乗る程の者ではござらん
13/01/04 00:57:29.48
来週7日から東映特撮Youtubeで、
島田さん出演の『科学戦隊ダイナマン』が配信開始になりますよ

140:丼川遥
13/01/05 07:05:48.04 jZcWBlPM
昔テレビでやってた「われら九人の戦鬼」のDVDは出てるのでしょうか?

141:名乗る程の者ではござらん
13/01/05 22:55:49.09
>>138
クイズ番組のゲスト回答者とかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch