【鼠】松山英太郎スレ【猿】at KIN【鼠】松山英太郎スレ【猿】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:49 11/12/03 02:17:32.05 真田幸村が実在の戦国武将で、真田十勇士が後世の創作と知ったのはもっと後。 でも、江戸時代の講談師が考え出したというこの十勇士、「七人の侍」や「ゴレンジャー」の ひな形だったのではないでしょうか。 江戸の庶民もさぞ胸をときめかせたことと思います。 とある日、毎週買っていた少年サンデーでこの番組が特集記事になりまして、 食い入るように読みました。 脳ミソの空き容量もたっぷりある年頃でしたから、10人の名前はすぐに頭に 入りました。 猿飛佐助と霧隠才蔵、なんてカッコいいんだろう。 ところが、まだ子供でしたから「チー坊」の石立鉄男氏や「青大将」の田中邦衛氏を 後年見ても結びつかなかった。 猿飛佐助と松山氏が結びついたのも、高校生になってから昔のテレビの話題で盛り上がった ときでした。どちらかと言えばホームドラマの人の印象でしたし。 最初は松山氏という認識なしに猿飛佐助を見ていたわけですが、「伊賀の影丸」しか忍者を 知らない小学生には興味津々でした。 豪快でわかりやすい大前氏もいいですが、忍びに関する知識を得てちょっと見る目が変わりました。 一番わかりやすいのは当然猿飛佐助なわけで。 数多の戦隊ものを見る前に、最初期のこれを見られたのはよかったですね。 「忍者部隊月光」もだいたい同じ時期でした。 (続く) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch