【膨張】 電解コンデンサの大量死 46μF目 【液漏】at JISAKU
【膨張】 電解コンデンサの大量死 46μF目 【液漏】 - 暇つぶし2ch1:Socket774
14/09/08 20:44:25.79 T3U74Aj2
主にマザーボードなどの製品・基板で、通常の運用にもかかわらず
低ESR電解コンデンサ(キャパシタ)が期待寿命より短時間で膨張・液漏れ・容量抜けといった
不具合を起こしたりします。この問題について情報交換や注意喚起を行うスレ
当スレで主な修理対象と考えるのは電解液を使用する電解コンデンサ(以降、電解コン/液体コン)

不安定になったら電解コンの液漏れ痕や膨張が無いか目視確認する癖を。騙し騙し使っても
症状進行させるだけ。CPU等まで壊したりマザボ外のパーツに波及の場合も。さっさと使用中止で

新たに修理機材を導入する方の場合、総合的な出費を計算し、それでも修理の価値アリと
判断できる方のみ作業に入りましょう。必要な技術を今から習得する方は失敗率も高いですよマジで。
まずはジャンクのマザボを用意し、そこに搭載の電解コンを適切に外せる実習が必要です

・保証切れなら買い替えも視野に
・保証期間内ならば保障修理に出す。自分で修理すれば以降の保証全てが無効に
・修理の価値ありと思うなら良質なコンデンサへの交換をお勧め

交換用コンデンサは用途・場所に合ったものを選ぶこと。特にマザーボードやビデオカードでは
高スペック(低ESR値、高許容リプル値)な物へ。放熱など近隣部品の相互干渉も考慮すること

詳細は下記のまとめサイトを参照で
・電解コンデンサの大量死 テンプレサイト
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
・コンデンサ液漏れ関連用あぷろだ
 URLリンク(sophia.s63.xrea.com)
・コンデンサメーカー 一覧サイト
 URLリンク(capacitor.web.fc2.com)

■規制時向けの避難所スレ
コンデンサ総合雑談スレ Ex1μF目
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

■前スレ
【膨張】 電解コンデンサの大量死 45μF目 【液漏】
スレリンク(jisaku板)
テンプレ・関連事項は>>2-8辺り

2:Socket774
14/09/08 20:45:24.88 T3U74Aj2
■既製品のPCの自前修理についてのテンプレ
メーカー製PCで保証期間内ならメーカーに修理依頼するのが賢明。
同じPCですが自作板の対象ではありません。自前で修理したいなら保証対象外になることや
修理を依頼しても保証はきかず有償対応になる等のハードルを超える必要あり。
ネットオークションなどで譲渡する場合は自前修理品である事を明示できる覚悟のある方のみどうぞ

自作板なのでその製品の内部に詳しい者はこのスレには少ないため、質問時には該当するコンデンサの
規格や製造社名などの詳細を読み取り&デジカメで撮影してコンデンサ液漏れ関連用あぷろだにアップして
誘導するなどの詳しい情報公開が解決を早くするかも

■低ESR電解コンデンサ
・共立
URLリンク(eleshop.jp)
URLリンク(eleshop.jp)
・三栄
URLリンク(www.san-ei-denpa.com)
URLリンク(www.san-ei-denpa.com)
・千石
URLリンク(www.sengoku.co.jp)
URLリンク(www.sengoku.co.jp)
・マルツ
URLリンク(www.marutsu.co.jp)
URLリンク(www.marutsu.co.jp)
・若松
URLリンク(www.wakamatsu-net.com)
URLリンク(www.wakamatsu-net.com)
・サトー電気
URLリンク(www.maroon.dti.ne.jp)
・アスカ情報システム
URLリンク(www.pken.net)
・suzudes
URLリンク(www.bbweb-arena.com)
・アールエスコンポーネンツ (RSオンライン)
URLリンク(jp.rs-online.com)
・DigiKey
URLリンク(www.digikey.jp) URLリンク(www.digikey.com)

■テスタ、その他
・秋月
URLリンク(akizukidenshi.com)

3:Socket774
14/09/08 20:46:03.83 T3U74Aj2
[推奨ツールなど]

*ハンダゴテ:セラミックヒータのコテを選びましょう
価格と入手性を考慮し下記を推奨。コテ先を尖っていないタイプに替えるのもお勧め
goot 太洋電機産業
・TQ77 15W-90W可変
・TQ95
・推奨コテ先 TQ-77RT-BC

HAKKO 白光
・PRESTO NO.984-01 20W-130W可変
・PRESTO NO.985-01
・推奨コテ先 980-T-BC

注:ニクロム線ヒータのコテは非推奨。経年劣化で漏電し半導体を破壊す恐れあり

*ハンダ吸収線、ハンダ吸収器
 ハンダ除去はハンダ吸収線やハンダ吸収器のどちらかを使い分ける
 ハンダ吸収線は、2.5mm幅位が標準的

*各種糸ハンダ
 多層基板には、共晶ハンダ その他は低温ハンダ等、用途により適切なハンダを選ぶ

- - - - - 以下、あると便利なもの。必須ではありません - - - - - - - - - - - - -

 *無洗浄タイプの液状フラックス

 *フラックス洗浄剤(下記で代用可)
   イソプロピルアルコール(IPA)使用のガソリンエンジン用水抜き剤、
   無水アルコール、エタノール等、純度の高いアルコール類が使える
   メチルアルコールを含む物等、毒性の有る物は使用時注意
   又、吸湿する為長期保存に向かない

 注:シンナー、ベンジン、ジッポオイル等の溶剤は樹脂を侵し易く、非推奨

 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
フラックス洗浄液は早く綺麗に落とせるし、シリコングリスやコアの洗浄にも使えるが割高
自分で作るならば、配合比率と作り方は以下の通り

準備:
・高杉製薬の燃料用アルコール500ml*2本用意 (大体600円)
・どっかのキシレン多めに500ml  (大体300円)
・どっかのトルエンも多めに500ml (大体300円)
・アルコールを入れてる容器と同じ材質の容器、もしくは密閉ビンを用意

1. アルコールを先に650ml入れる
2. キシレンをその中に静かに流し込む。量は250ml程度(10ml程度の変動可) (音や泡を立てないように静かに)
3. 静かに1分ぐらいゆっくり混ぜる。発熱したら収まるまで(基本的に数秒で収まる)
4. 最後に100mlほどのトルエンも同様に静かに流し込んで混ぜる

1000mlのフラックス洗浄液が完成

4:Socket774
14/09/08 20:46:53.66 T3U74Aj2
■コンデンサ製造会社格付け
読み方― メーカー名(防爆弁形状:本体色;マイナス極指示色)


∧ 日ケミ( Y :茶;白 青;白 黒;白 緑;白) Sanyo( K :緑;金) 富士通( K )
∥ Rubycon( |< :黒;白)  松下( T :黒;白 淡紺;金)  nichicon( + :青;白) 東信

∥ ELNA( Ψ :赤茶;金)
∥ TEAPO( * :濃緑;金)
~~~~~~~~高信頼の壁~~~~~~~~(ここから下、相当設計甘いと吹く)
∥ CapXON

~~~~~~~~高耐久の壁~~~~~~~~(ここから下、負荷のかかる使い方をすると吹く)
∥ OST( +/ Y :茶;黒 紫;茶金)
~~~~~~~~何かの壁~~~~~~~~~
∥ Jackcon( + )  Fuhjyyu( Y :紫;黒) その他諸々
~~~~~~~~品質の壁~~~~~~~~(ここから下のコンデンサ、経年劣化糞早く、絶対吹く)
∥ G-Luxon( + :黒;金 黒;白) Lelon( + :黄緑;黒)
~~~~~~~~電解コンデンサの壁~~~~~~~~(ここから下、劣化導電帯電性物質)
∥ GSC( +/ Y :黒;金)
∨ YEC( + :水色;黒)


■インピーダンス値でランク付けした低ESRコンデンサ一覧、左に行くほど低インピーダンス

ニチコン    HZ >HN >HM >> HV >HD >HE >PW >PJ,PM
日ケミ        KZM    >> KZH>KZE>KY >LXZ>LXY
ルビコン   MHZ>MCZ>MBZ >> ZLH>ZL >YXH,YXG
三洋     EXR>   >WG >>    >WX >  >CX >AX
松下           >FJZ >FJ >> FM >FK >  >FC
東信             >UTWYZ >> >UTWXZ> >UTWAZ> >UTWRZ
OST                >RLX >>   >RLP>RLK,RLS
LUXON                  >> LW >LY,LU
Lelon           >RXZ >> RXH>RXA
GSC                  >> LE >   >RE

中央の >> が、CPU脇の最もシビアなところに使えるかどうかのボーダーライン。
中央から右に3つ目までが、電源部などの2番目にシビアなところに使える、GSCのREと同等なレベル

5:Socket774
14/09/08 20:47:52.16 T3U74Aj2
過去スレなど
・DAT落ち 過去ログ保管庫
URLリンク(www.d1.dion.ne.jp)

1 スレリンク(jisaku板)
2 スレリンク(jisaku板)
3 スレリンク(jisaku板)
4 スレリンク(jisaku板)
5 スレリンク(jisaku板)
6 スレリンク(jisaku板)
7 スレリンク(jisaku板)
8 スレリンク(jisaku板)
9 スレリンク(jisaku板)
10 スレリンク(jisaku板)
11 スレリンク(jisaku板) ← 実質11μF目
12 スレリンク(jisaku板) ← 実質12μF目
13 スレリンク(jisaku板)
14 スレリンク(jisaku板)
15 スレリンク(jisaku板)
16 スレリンク(jisaku板)
17 スレリンク(jisaku板)
18 スレリンク(jisaku板)
19 スレリンク(jisaku板)
20 スレリンク(jisaku板)
21 スレリンク(jisaku板)
22 スレリンク(jisaku板)
23 スレリンク(jisaku板)
24 スレリンク(jisaku板)
25 スレリンク(jisaku板)
26 スレリンク(jisaku板)
27 スレリンク(jisaku板)
28 スレリンク(jisaku板)
29 スレリンク(jisaku板)
30 スレリンク(jisaku板)
31 スレリンク(jisaku板)

6:Socket774
14/09/08 20:50:29.87 T3U74Aj2
32 スレリンク(jisaku板)
33 スレリンク(jisaku板)
34 スレリンク(jisaku板)
35 スレリンク(jisaku板)
36 スレリンク(jisaku板)
37 スレリンク(jisaku板)
38 スレリンク(jisaku板)
39 スレリンク(jisaku板)
40 スレリンク(jisaku板)
41 スレリンク(jisaku板)
42 スレリンク(jisaku板)
43 スレリンク(jisaku板)
44 スレリンク(jisaku板)
スレリンク(jisaku板)

過去スレは2ちゃんの外部キャッシュサイトでも閲覧可能。上記URLで検索もよし
スレタイ検索で「電解コンデンサの大量死」または「コンデンサ」を板指定「自作板」でも
・ログ.速 URLリンク(www.l0gs0ku)<)2ch.tv/jisaku/
・2chビューアーD URLリンク(4ch.viewerd)<)
URLリンク(sophia.s63.xrea.com)

7:Socket774
14/09/08 20:52:12.18 T3U74Aj2
■スイッチング(ATX)電源のコンデンサに関して入手しやすい店など
AC100入力、内部ではDC400V程度を扱う製品がありますので安全性などにじゅうぶん配慮で

[電源2次、他]

RSオンライン アルミ電解コンデンサで検索
URLリンク(jp.rs-online.com)
ニッケミ KYシリーズ 耐圧、容量ともに豊富
 備考:時折必要なことがあるKYシリーズの高容量6800uFまで在庫あり
 導電性高分子PSも有、LXZ・LXY少量、KZE・KZH無し

------------------------------------------------------
サトー電気 (KZEのみ) 個数は主に1個~。1本あたり80円~180円くらい 同種10個買うとお得
URLリンク(www.maroon.dti.ne.jp)
ニッケミ KZEシリーズ 耐圧6.3V、10V、16V、25Vで容量も各種あり

-----------------------------------------------------
若松通商eマート (LXZのみ) 個数は1個~ 種類少なめ
URLリンク(www.wakamatsu-net.com)
ニッケミ LXZシリーズ 耐圧、容量、種類少 備考:容量を大きくし、値段で妥協もアリかな 送料安

-----------------------------------------------------
三栄電波ドットコム (検索あり、使い易い) 個数は1個~。1本あたり80~180円程度 送料は指定すると安い
URLリンク(www.san-ei-denpa.com)
ニッケミ KZE・KZHシリーズ 耐圧・容量ともに種類多い 47~3,300uFまで

-----------------------------------------------------
マルツパーツ館WebShop (検索あり KZEのみ) 個数は1個~。1本あたり80~180円くらい
URLリンク(www.marutsu.co.jp)
ニッケミ KY・LXY・LXZ   KZEは耐圧50Vと35V 容量 10~1,500uFまで。KYの方が種類多い
備考:電源2次にはやや耐圧が高めで外径が太めとかサイズ干渉的なことを考えると少し使いにくいかも

-----------------------------------------------------
DigiKey
URLリンク(www.digikey.jp) URLリンク(www.digikey.com)
備考:在庫豊富、送料でorz、送料無料の額まで他に買うものがあるなら

8:Socket774
14/09/08 20:53:22.53 T3U74Aj2
Q. 同じメーカなのに”HM”や”HE”などの種類があるのはなぜ?違いは?
A. 各社の「体系図」を参照願います

ニチコン URLリンク(www.nichicon.co.jp)
URLリンク(www.nichicon.co.jp)
日本ケミコン URLリンク(www.chemi-con.co.jp)
ルビコン URLリンク(www.rubycon.co.jp)
サン電子(旧:三洋) URLリンク(www.sunelec.co.jp)
東信 URLリンク(www.toshinkk.co.jp)
エルナー URLリンク(www.elna.co.jp)
松下 URLリンク(industrial.panasonic.com)

各メーカのコンデンサ頭部の防爆弁形状(同一メーカで複数の防爆弁形状が存在する場合あり)

K  三洋、富士通
|<  ルビコン
T   松下、Hermei
>-< Hermei、Jamicon、Mucon、D-paston、Choyo
*  Teapo、TAYEH
Y   日ケミ、OST、Fuhiyyu、GSC、Licon
V   マルコン
Ψ  ELNA
+  ニチコン、CapXon、OST、GSC、G-Luxon、Chhsi、Lelon、Canicon、
    Jackcon、YEC、NRSY、Su'scon、その他大勢

無駄に長い?テンプレらしきモノは以上だよ

(おまけ)         〃   γ
              ||    ||          ・爆発飛散で台座のみ
           に二,二二二,二二ニl
            ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄

9:Socket774
14/09/09 02:25:27.97 yHs1tj1f
1otu
前におもらしAAがあったな

10:Socket774
14/09/09 20:58:53.29 QEe3Rp0a
ニョッキリYECのAAをベースに

           _,,.._-‐'''_""_'''_‐-...,,._
           l|:::::::::::| ̄  ̄  ̄  ̄`l      ・頭部膨満あり
           ||:::::::::::| `・ω・´   |      ・ニョッキリ
           |l::::::::::::|        |      ・液漏れ痕跡あり
           ||::::::::::::|         i
        i!   |l;::::::::::;|       ´ j  !l
      i | !   );::::::::::;)二二二.ニ.ニ(   !
      | |i l  (;:::::::::::;{_       _)    !
        !| | i  ミ三三三三三三彡   i |! !
         i |!  ミ三三三三三三彡  l| l|!| |i
       l l| i! ,ミ三三三三三三彡  |! i| ! !
       i!    に二,二二二,二二ニl  ! j
         ⊂...,,,、、||。.= ji||、、.-,,...⊃
          ⊂... - i `z m w||:=........⊃
           ⊂...____....⊃

-------
           _,,.._-‐'''_""_'''_‐-...,,._
           l|:::::::::::| ̄  ̄  ̄  ̄`l      ・頭部膨満あり
           ||:::::::::::| `・ω・´   |      ・ニョッキリ
           |l::::::::::::|        |
           ||::::::::::::|         i
        i!   |l;::::::::::;|       ´ j  !l
      i | !   );::::::::::;)二二二.ニ.ニ(   !
      | |i l  (;:::::::::::;{_       _)    !
        !| | i  ミ三三三三三三彡   i |! !
         i |!  ミ三三三三三三彡  l| l|!| |i
       l l| i! ,ミ三三三三三三彡  |! i| ! !
       i!    に二,二二二,二二ニl  ! j
             ||    ||
              `    ||
(つづく)

11:Socket774
14/09/09 21:01:56.39 QEe3Rp0a
          /|\ /\
        _∠__|/  _  \_
        l|:::::::::::| ̄  ̄  ̄  ̄`l     ・頭部破裂あり
        ||:::::::::::| `・ω・´   |     ・ニョッキリ
        |l::::::::::::|        |     ・液漏れ痕跡あり
        ||::::::::::::|         i
     i!   |l;::::::::::;|       ´ j  !l
   i | !   );::::::::::;)二二二.ニ.ニ(   !
   | |i l  (;:::::::::::;{_       _)    !
     !| | i  ミ三三三三三三彡   i |! !
      i |!  ミ三三三三三三彡  l| l|!| |i
    l l| i! ,ミ三三三三三三彡  |! i| ! !
    i!    に二,二二二,二二ニl  ! j
      ⊂...,,,、、||。.= ji||、、.-,,...⊃
       ⊂... - i `z m w||:=........⊃
        ⊂...____....⊃
-------
          /|\ /\
        _∠__|/  _  \_
        l|:::::::::::| ̄  ̄  ̄  ̄`l    ・頭部破裂あり
        ||:::::::::::| `・ω・´   |    ・ニョッキリなし
        |l::::::::::::|        |    ・液漏れ痕跡なし
        ||::::::::::::|         i
        |l;::::::::::;|       ´ j
        );::::::::::;)二二二.ニ.ニ(
        (;:::::::::::;{_       _)
         ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄
-------

         ミ三三三三三三彡   ・ケース飛散消失
         ミ三三三三三三彡   ・液漏れ痕跡無し
         ミ三三三三三三彡
         ミ三三三三三三彡
         ミ三三三三三三彡
        に二,二二二,二二ニl
         ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄

-------
(おまけ)      〃   γ
           ||    ||       ・爆発飛散で台座のみ
        に二,二二二,二二ニl
         ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄

12:Socket774
14/09/09 21:24:27.52 36eZscuv
もう、電解コンデンサ使ってる、マザーボード売ってないし、
固体コンデンサ使った、新しいのに買い換えてるだろ、なんでこのスレ存在してるの?

13:Socket774
14/09/09 21:50:43.40 WujDIG0w
リサーチが甘い
逆にハイエンド寄りでサウンドに凝ってるマザーの方がオーディオグレードの液コン載せてたりするんだぜ?

14:Socket774
14/09/09 23:23:09.14 NtdUFDtG
お漏らしコンデンサーは困りもの

15:Socket774
14/09/10 02:12:11.44 Hmy2cPyn
このパターンが抜けてるー

        _,,.._-‐''_"""_''_‐-...,,_
        l|:::::::::::| ̄  ̄  ̄  ̄`l    ・頭部膨満あり(保護弁裂け=あり/なし)
        ||:::::::::::| `・ω・´   |    ・ニョッキリなし
        |l::::::::::::|        |    ・液漏れ痕跡なし(見える位置に浸みてないだけかも)
        |l::::::::::::|        |
        |l::::::::::::|        |
        ||::::::::::::|         i
        |l;::::::::::;|       ´ j
        );::::::::::;)二二二.ニ.ニ(
        (;:::::::::::;{_       _)
         ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄

16:Socket774
14/09/10 05:50:52.49 TfOSV3N7
        _,,.._-‐''_"""_''_‐-...,,_
        l|:::::::::::| ̄  ̄  ̄  ̄`l    ・頭部膨満あり
        ||:::::::::::| ´・ω・`   |    ・ニョッキリなし
        |l::::::::::::|//   //  |    ・おもらしあり
        |l::::::::::::|        |
        |l::::::::::::|        |
        ||::::::::::::|         i
        |l;::::::::::;|       ´ j
        );::::::::::;)二二二.ニ.ニ(
        (;:::::::::::;{_       _)
       ⊂...,,,、、||。.= ji||、、.-,,...⊃ ジワー
        ⊂... - i `z m w||:=........⊃
         ⊂...____....⊃

17:Socket774
14/09/10 14:03:48.12 qnKOgWkI
かわいい…
いやかわいくない

18:Socket774
14/09/10 15:28:28.19 m+qOxWB7
お漏らしぶしゃ~

19:Socket774
14/09/10 17:17:57.72 IIxhSgNX
>>12
御三家以外ならまだ普通に使ってるだろ

20:Socket774
14/09/10 17:38:44.12 Vawk/JAA
.

21:Socket774
14/09/10 19:57:13.73 ETJL5Ewt
御三家ってASUS,GIGABYTE,MSI?

22:Socket774
14/09/10 20:49:44.57 5DtH6y1U
俺ならそこにASRock加えて四天王にする

23:Socket774
14/09/10 21:36:57.20 nMBheQrF
今となってはそれくらいしか日本で販売されてるマザーボードメーカーがないんですけどね
ベアボーンとかオンボのMini-ITXならもうちょいあると思うけどさ

24:Socket774
14/09/10 21:43:52.45 Osm8D2Au
ECSとBIOSTARの事も思いだして上げて・・・

25:Socket774
14/09/10 21:51:00.73 nMBheQrF
>>24
そう思うじゃん、俺も思ってたけど
適当な価格サイトとか見てみ
もう最近のチップセットのマザーなんてほぼ売ってないよ

26:Socket774
14/09/10 22:23:08.15 5DtH6y1U
俺の録画マシンのマザーはECSのH81H3-M4
レアな2スロITXもどきで2スロGPU対応ITXケースに入るので重宝している

一時期FOXCONNとかもあったし、ITXの妙に高い奴をZOTACが、廉価ITXはJ&Wがやってたけど今はもう見かけないっけ?
もうちょっと昔はJetwayとかもあったな
Sandy世代あたりから急に業界が寂しくなってきた気がする

27:Socket774
14/09/11 00:31:29.12 s8g2jP5z
DFIとか一時期売れてたのにいつの間にか撤退してたな

28:Socket774
14/09/11 01:40:47.65 zr9c6KaW
>>26
> レアな2スロITXもどきで
それは Mini-DTX というものでは? AMD ですら何も言わなくなってしまったけど。

29:Socket774
14/09/11 09:38:28.65 EGjnZxkf
>>28
ECSがmicroATX扱いにしてるから敢えてmini-DTXは使わなかった、後だしかっこ悪いけど一応

FOXCONNのG31-MX-KとかG41-MX-Fとかが3000円くらいでサブ用に世話になったけど液コン満載だったな
ちょい上グレードのフル固体コンのが安物マザーとして持てはやされてた

エイサーも儲からないからAOpenやめちゃったし
アルバトロンなんてのもPen4時代にあったよな

30:Socket774
14/09/12 18:45:33.88 z6gpBnjC
思いついたマザーボードメーカー
ASUS、GIGABYTE、MSI、ASROCK

INTEL、Biostar、DFI、ABit、Aopen、Albatoron
ECS、Jetway、Epox、IWill、RIOWORKS、TYAN
SAPPHIRE、SuperMicro、Foxconn、EVGA
XFX、ZOTAC、FREETECH

他にもまだまだあるんだろうがこのくらいしか思いつかなんだ

31:Socket774
14/09/12 19:05:27.47 tcbXKloz
そこにないメーカーでFICとSOLTEKのマザーがまだ生きとる

32:Socket774
14/09/12 19:21:17.04 y/1t662L
最近、マザーボードの修理に挑戦しようと考え、
調子に乗って安物のLCRメータ(DE-5000)を買いましたが
電解コンデンサーの容量を測定する時の周波数設定に悩んでいます。
1kHzと100Hzではどちらが正しい周波数で測定できるのでしょうか?

例1、ルビコン(YXG)容量220μF耐圧10Vでの測定結果
1kHz  168.3μF
100Hz  180.3μF

例2、日ケミ(KY)容量470μF耐圧6.3Vでの測定結果
1kHz  363.0μF
100Hz  385.9μF

あと電解コンデンサーの容量の共用範囲が分かりません。
例1、例2は容量抜けの不良品と判定してもよろしいのでしょうか?

ご指導よろしくおねがいします。

33:Socket774
14/09/13 01:00:36.67 y0VeD90y
保守

コンデンサメーカー一覧サイト capacitor.web.fc2.com
URLリンク(capacitor.web.fc2.com)

34:Socket774
14/09/14 02:56:14.48 JAfn3E9i
このサイトももう全然機能してないよね

35:Socket774
14/09/14 03:30:32.84 T4En4wNO
ならば代替えとなる最新データが凄いのをあんたが作ればええがな

36:Socket774
14/09/14 08:24:07.50 7Elpv9AT
台替え

37:Socket774
14/09/14 10:44:15.82 lO5VPfRU
俺は参考にしてるよ

38:Socket774
14/09/14 17:40:32.72 OhVBDCZN
>>32
自分も最近DE-5000買ったけど
他のメーターより容量が5~10%程度低く出るな。どちらが正しいのか不明。
ESRもカタログ基準の100kHzで測ると異常に低く出るけど、不良品の判定には支障ない

電解コンの容量許容差は±20%だが、
新品なら大抵は±10%に収まるんで容量抜けの兆候はあるかも
ただ、容量抜けはジリジリ減ってく感じじゃなくて、寿命が来ると一気に抜けるのが多い。
その程度の容量ならESRが高くなければまだ正常な範囲

電解コンデンサの静電容量値は120Hz、20℃時のものなので周波数は120Hzで測るのが正しい。
その他のコンデンサは1kHzが一般的

周波数を上げると容量が小さくなるのはアルミ電解コンデンサの特性
URLリンク(www.rubycon.co.jp)
3-6 参照
URLリンク(jibasanmie.or.jp)
2-1 参照

39:Socket774
14/09/14 21:40:58.62 cL/dIpUa
AMD AM2の MS-7260 K9N-NEO

中古で買ったが、妊娠→買換 
が3度目になりそうでとりあえず使うの辞めた

場所は、PCI-E直下 と ノースブリッジ直下
の470μF - 16V 各1

そのうち固体コン買って、交換に挑戦してみる

40:Socket774
14/09/14 22:01:55.26 lO5VPfRU
保守

41:Socket774
14/09/14 23:22:01.65 /VdFwh00
>>38
どうも詳しい解説ありがとうございました。
とても参考になりました。

ついでにもう一つ質問しますが、
LCRメーターで電解コンデンサーを外さずに容量抜けを調べることができますか。

42:Socket774
14/09/15 00:14:36.20 G2+gvSUq
そういう測定器は使い方知らないと単なる飾りにしかならないんだぞー
取説読まずに使おうって、随分舐めてねーか?
インシステム状態で測定してみ対象回路がどうなるかはわからんがまぁ俺のものじゃないし

43:Socket774
14/09/15 20:59:20.91 6pVdRMNg
>>41
デジタルキャパシタンスメーターESR70+
URLリンク(akizukidenshi.com)

これ使っていますが外さずに使えます。
だけどESRはダメな時があります。
とにかくスピードが速く測定出来てフルークのCレンジを使わなくなりました。

44:Socket774
14/09/18 17:17:48.65 0YPQ8lH9
マザーボードのコンデンサを多数交換していて、交換済みコンは区別のため立てて
保管しているが、今日昼の地震では約30%弱のコンデンサが倒れた。
東日本大震災と阪神大震災では1本も倒れなかったから、瞬間的な揺れの大きさは
今日の方が上だったのかも知れない。

45:Socket774
14/09/18 19:00:34.03 Y+bkiD+i
地震の規模と震度を一緒にして語るなw

46:Socket774
14/09/18 19:19:22.86 k1Bxzo9j
あと、共振周波数もすっぽぬけてるな。

47:Socket774
14/09/18 22:38:44.45 psCzexho
>>44
道民か

48:Socket774
14/09/21 22:25:15.54 hrmashbQ
>>43
基板から電解コンデンサーを外さなくてもちゃんと測定できるのか
これがあればこのスレでは無敵だな。

49:Socket774
14/09/22 05:34:54.16 lMhO/7U5
一応保護機能付いてるけどちゃんと測定前に放電させるんやで

回路内は並列に沢山付いてる場所だと診断が難しくなるな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch