14/07/15 10:47:01.75 YIABHksc
___
/ ヽ
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | __o
l_j_j_j と) ノ─| ノ | 二|二'' _
/ / ヽ ノ | ヤ ッ
〈 ノ |
ストレージ市場の牽引役はHDDからSSDに交代
今期のHDDの出荷台数は5.5%もの減となり3年連続マイナス成長、HDD産業の歴史では初めてのことだ。
より正確には、2012年の2年連続マイナス成長が史上初なので、マイナス成長の連続記録が更新されることになる。
2013年にはSSDの出荷台数は5,010万台にまで達すると予測されており、既にストレージ市場全体に対する影響も大きい。
そしてSSDの影響力は、今後2年ほどでさらに急激に増大する。
HDDは来年(2014年)も引き続きマイナス成長であるのに対し、SSDの出荷台数はさらに大幅に伸びると予測されるからだ。
HDDが減ってもそれを上回るSSDの大きな伸びに支えられ、2014年のストレージ出荷台数はプラス成長に転じる。