【Flash】SSD Part166【SLC/MLC/TLC】at JISAKU
【Flash】SSD Part166【SLC/MLC/TLC】 - 暇つぶし2ch36:Socket774
14/07/04 20:31:17.26 YNdB7eTD
 時代は進み、末っ子は長男とも劇的に仲直りします。長男も貧しさから脱するには、やはり末っ子の
協力が必要だったようで、しばらく蜜月の関係が続きました。長男と次男のにらみ合いが続く中で、
末っ子は両者とうまく付き合ったわけです。過去に兄たちに悪さをしたことを反省し、謝罪もして、
一家の平和に尽くしてきたつもりでした。

 ところが、さらに時代は変わります。いつの間にか長男と次男も仲直りしていたのですが、長男は
恵まれた体力と能力を生かして、どんどん商売を発展させ、末っ子をしのぐ勢いになりました。
 次男にとっても、長男は末っ子より頼もしい存在になったのです。

 一方で、反省ばかり求められてきた末っ子には自尊心もあり、反発の言動が出てきて二人の兄を
怒らせます。敷地の境界争いも火を噴き始め、二人は末っ子と目も合わせぬまま、一緒に
「過去」を突きつけるようになりました。

 兄たちにとっては、なかなか過去の傷が癒えないのですが、「反省しろ」「謝れ」と言われ続けた
末っ子も心の傷がうずきます。「いつまで謝ればいいのか」「仲直りして、あれだけ協力したのに…」と。

 さて、商売の成功とともに昔日の栄光を取り戻したい長男は、せっせと腕力も鍛え、村の内外から警戒と
反発を買い始めました。これに対抗しようと、末っ子はボスのご機嫌をとり、ボスの危機には駆けつけますと
言い出します。喧嘩は一切ごめんだといってきた末っ子の変身は、また兄たちの警戒を招きました。

 そんな中で、長男が次男の家を訪問します。末っ子は目をしかめますが、それは北の問題児も同じこと。
 末っ子と問題児が急接近したのも理由あることかも知れませんが、話が複雑になるので、それには
触れずにおきましょう。

 自分が人にされた恨みはよく覚えているのに、人を傷つけたことや、してもらった恩は忘れてしまう。
 そんな人間が多い中で、次男が長男に示す寛容は見上げたものでしょうが、それだけなら長男の思うツボ。
 その寛容を弟にも示しつつ、みんな謙虚に仲良くしようと旗を振れば、次男の株は大いにあがるでしょうに、
さてどうなりますか…。長い長い三兄弟の葛藤物語、続きはまたに致します。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch