Intelの次世代技術について語ろう 77at JISAKU
Intelの次世代技術について語ろう 77 - 暇つぶし2ch2:Socket774
14/06/27 18:12:00.09 yquzMzXo
プログラマを殴ろう

3:Socket774
14/06/27 19:11:18.23 A0HHJFRj
その後そっと抱きしめる(`・ω・´)

4:Socket774
14/06/27 19:50:40.76 10guEJwx
それでも駄目なときは札束で叩け

5:Socket774
14/06/27 20:33:47.53 3MwVjXl/
最近、殴られることが快感になってきた。

6:Socket774
14/06/27 20:36:39.32 njwQ0oQ5
お前らしいな

7:Socket774
14/06/28 14:18:25.56 69oOB77x
荒らしのスレ立て合戦になってるな

8:Socket774
14/06/28 14:21:38.38 xNs7CU3W
Intel,公式β版グラフィックスドライバ「15.36.0.3652」公開。「GRID Autosport」のセカンドスクリーン機能に対応
URLリンク(www.4gamer.net)

9:Socket774
14/06/28 14:34:03.81 xNs7CU3W
Massive Intel 14nm Skylake Leak ? Multiple eDRAM Configurations and Desktop Variant to have Configurable TDP
URLリンク(wccftech.com)

10:Socket774
14/06/28 14:56:05.85 ij4MV9Rd
前のリークじゃ-Uと-YはMCPと書いてあったけどPCHがオンダイ統合というのは本当かね

11:Socket774
14/06/28 15:58:40.95 n2FlGd5T
Intelってゲーム機でのシェアはどのくらい?

12:Socket774
14/06/28 16:03:49.73 JzqBU3pk
steamでは73.91%やね
URLリンク(store.steampowered.com)

13:Socket774
14/06/28 16:05:50.93 n2FlGd5T
AMDはPS4(CPU GPU), XBOX One(CPU GPU), Wii U(GPU)に採用されてますが
Intelはどうなんですか?

14:Socket774
14/06/28 16:08:41.89 n2FlGd5T
>>12
CPUのみでしょそれ

15:Socket774
14/06/28 16:10:11.01 JzqBU3pk

なにか問題でも?

16:Socket774
14/06/28 16:12:39.51 Fn8tGpN2
パソコンじゃ通用しなくてもオモチャゲームならまだ使える
だってCPU一個の値段とPS4って同じ価格帯だもんな

Intelもライバル不在でどんどんヘボくなってるけどな

17:Socket774
14/06/28 16:12:46.84 n2FlGd5T
ゲームではGPUが重要なんだよ
IntelのGPUは16.48%

で、Intelってゲーム機でのシェアはどのくらい?

18:Socket774
14/06/28 16:17:10.68 JzqBU3pk
ゲームPCで73.91%やねw

ちなみに言えばPC販売台数(2013年は3億1590万台)の少なくとも8割以上はintel製品で
winタブにいたってはほぼ100% intelやね

19:Socket774
14/06/28 16:17:35.77 xNs7CU3W
>>17
URLリンク(cdn-static.zdnet.com)
この前スレ最後の表の負け惜しみなんだろうけど、それ言ってて惨めじゃないのか

20:Socket774
14/06/28 16:20:01.98 n2FlGd5T
>>19
IBMもNVIDIAも入ってないね

21:Socket774
14/06/28 16:20:49.93 JzqBU3pk
x86のshareだからね

22:Socket774
14/06/28 16:21:53.26 n2FlGd5T
AMDはPS4(CPU GPU), XBOX One(CPU GPU), Wii U(GPU)に採用されてますが
Intelはどうなんですか?

23:Socket774
14/06/28 16:23:22.40 n2FlGd5T
>>16
バカ高いくせにPS4に到底及ばないグラフィックのIntel

24:Socket774
14/06/28 16:26:35.66 JzqBU3pk
amdはどこのスマホやタブレットで採用されてるんですか?

25:Socket774
14/06/28 16:28:22.82 JzqBU3pk
amdは今後サーバーで採用される予定の製品がなにか有るんですか

26:Socket774
14/06/28 16:29:01.60 JzqBU3pk
amd使って何かいいこと有るんですか

27:Socket774
14/06/28 16:29:03.86 Fn8tGpN2
ダメドがATI抱えても所詮もう同じ土俵じゃないだろ
おもちゃメーカーとて商売するか
二流国家以下に売りつけるしかない

28:Socket774
14/06/28 16:29:15.51 n2FlGd5T
Intelはスマホ・タブレットで圧倒的なシェアでも誇っているんですか?

29:Socket774
14/06/28 16:29:54.49 xNs7CU3W
PC板でゲーム専用ハードまで持ち出してなんとか一矢報いようとする姿に涙もらうなw
戦いの舞台はそこだったのか、専用ゲーム機向けチップメーカーだったのかっていう

30:Socket774
14/06/28 16:30:56.00 JzqBU3pk
amdは通信用モデム持ってるんですかw?

31:Socket774
14/06/28 16:31:27.34 JzqBU3pk
>>28
winタブならほぼ100%ですね

32:Socket774
14/06/28 16:32:00.98 n2FlGd5T
WInタブ以外なら?

33:Socket774
14/06/28 16:35:29.16 n2FlGd5T
スマホ・タブレットといえばiPhone, iPad

34:Socket774
14/06/28 16:37:00.28 Fn8tGpN2
だって商売的にIntelはCentrinoだのultrabookだとか
色んな規格をメーカーに売りつける力があったけど
アムドは無かったじゃん
かろうじてATIを持ったから息してるだけって感じだし
ゲームだってそういうコンセプト無き漂流者のままだったら見限られて終わると思うよ

35:Socket774
14/06/28 16:37:36.69 n2FlGd5T
AMDはPS4(CPU GPU), XBOX One(CPU GPU), Wii U(GPU)に採用されてますが
なんでIntelはCPUにすら採用されていないんでしょうか?

36:Socket774
14/06/28 16:41:30.01 xNs7CU3W
>>35
Intelが興味持ってないから

37:Socket774
14/06/28 16:42:23.87 JzqBU3pk
>>32
URLリンク(www.digitimes.com)
8%だそうですよ
もちろんamdは0ですけどね

38:Socket774
14/06/28 16:42:53.68 n2FlGd5T
>>36
ぷっ

39:Socket774
14/06/28 16:45:35.98 KxogUK78
>>35
IntelもNVIDIAもIP売りをしていないから。

40:Socket774
14/06/28 16:46:35.94 JzqBU3pk
何が何でもゲーム機に採用して欲しかったら
なりふり構わずカスタムにでも応じてるが

intelはそうではない

それはamdのほうだった

41:Socket774
14/06/28 16:50:32.31 n2FlGd5T
グラフィックでも経営方針でもはなから勝負になりませんからね

42:Socket774
14/06/28 16:52:23.12 JzqBU3pk
グラフィックはただの物量差でしか無いが

経営方針ってなんだw

amdってイキアタリバッタリだけじゃん

43:Socket774
14/06/28 16:53:14.89 KxogUK78
>>41
その表現だとAMDのグラフィック性能がIntelに勝てないと言っていることになるから訂正しなさい。

44:Socket774
14/06/28 16:54:57.82 JzqBU3pk
今のamdは少し前のviaとよく似てる

45:Socket774
14/06/28 16:57:16.59 n2FlGd5T
>>43
勝てないのはIntelに決まってるでしょ
なに訂正とか書いてるんですかw

46:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/06/28 16:58:09.13 85zSdIcm
大手がARMサーバ引き上げかけてるときにARMサーバ発表
作ってしまったから仕方ないのだろうが、ほんと愚図だよな

47:Socket774
14/06/28 16:59:02.65 n2FlGd5T
>>44
VIAがSony, Microsoft, 任天堂に採用されていたんですか?

48:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/06/28 17:00:48.74 85zSdIcm
PS/PS2/PSPにも64にも採用され黄金時代だったMIPSはいま虫の息だな

49:Socket774
14/06/28 17:01:19.20 xNs7CU3W
>>37
今年は状況変わりそうだね
URLリンク(www.digitimes.com)

50:Socket774
14/06/28 17:02:04.16 KxogUK78
四半期単位で見れば時々黒字になっているけど、通年で見ると赤字続きのAMDの経営が優れているとはどういう評価基準なんだろうか。

51:Socket774
14/06/28 17:05:00.31 n2FlGd5T
不安定なドライバーしか作れないIntelが優れているというんですか?

52:Socket774
14/06/28 17:05:40.41 JzqBU3pk
VIAはGPU根幹技術であるテクスチャ圧縮技術DXTCを持つS3Graphicsを持っていた
全てのGPUからパテント料が入ってくる

VIAはatom登場によりx86での立ち位置がさらに微妙なものになる
そしてarmに手を出すもそれもまた微妙な製品で鳴かず飛ばず
今や風前の灯である

53:Socket774
14/06/28 17:06:41.03 JzqBU3pk
>>51
それはベンダーBも同じだろ
ってかさらに酷い

54:Socket774
14/06/28 17:09:54.22 n2FlGd5T
何故Intelは正式版でもまともにゲームができないんですか?

55:Socket774
14/06/28 17:29:06.97 Fn8tGpN2
>>54
何言ってももう遅いんだよw

56:Socket774
14/06/28 17:34:51.62 JVwtjhHb
>>53
それOpenGLの話でしょ?

57:Socket774
14/06/28 17:35:47.19 Sz4LKQvQ
全て

58:Socket774
14/06/28 17:36:33.60 KxogUK78
>>51
お前の発言を文字通りに解釈した場合にIntelの方が優れているという事になるんだよ。
>グラフィックでも経営方針でもはなから勝負になりませんからね
この表現は『グラフィック』と『経営方針』の勝者が同一の場合に使う。
グラフィックは『シェア』で見ればIntelの方が圧倒的に上だが『処理能力』で見ればAMDの方が上で、どちらも勝っている点がある。
対して、経営に関しては売り上げでも利益でもIntelの方が圧倒的に上でAMDでは全く勝負にならない。

1:『グラフィック』と『経営方針』の勝者が同じである
2:『グラフィック』の勝者はどちらとも言いがたい
3:『経営方針』の勝者はIntelである
以上の点から>>41では『グラフィック』の勝者はIntelと言っているも同じである

59:Socket774
14/06/28 17:59:57.10 z8escYNG
>>58
IntelのGPUでゲーム機に採用されると思ってるんですか?
カスタムに応じない経営方針でゲーム機に採用されると思ってるんですか?

60:Socket774
14/06/28 18:02:49.41 69oOB77x
Larrabeeが成功&IntelのSoC重視がもっと速ければ、
PS4がIntelになってたかもしれませんね

61:Socket774
14/06/28 18:07:22.94 Fn8tGpN2
PS4本体とCPUの値段が同列にあるような時点で理解出来そうなもんだけどなぁ

62:Socket774
14/06/28 18:08:01.23 z8escYNG
>>60
何故後悔をしているんですか?
経営方針が間違っていたからですか?

63:Socket774
14/06/28 18:09:01.79 Os7fAD0m
ここ使えよ

Intelの次世代SoCについて語ろう 77
スレリンク(jisaku板)

64:Socket774
14/06/28 18:35:13.48 aEYZn5IW
>>39
そういえば、実質IP売りするSoFIAって、コアはSilvermont(新)なの?Bonnell(旧)なの?
SoFIAのIP売りが広範囲で許可されるんであれば、ゲーム機に使われる事も有り得ない話ではなくなるよね
まぁ無いだろうけどw

65:Socket774
14/06/28 18:42:45.46 bkRE78f3
phiは成功してるし
モバイル向けも勢い出てきたよね

今後は車載やロボット、家電にまで広まるしね

66:Socket774
14/06/28 19:30:54.82 TWkYQpat
BT8コアとPHIのSOCってPS4や箱一と戦えるんだろうか。いや、それだとPHIそのものか?

67:Socket774
14/06/28 20:51:41.58 urddfQrg
???

68:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/06/28 21:30:06.37 85zSdIcm
>>64
SoFIAがIP売り?
TSMCに製造委託したらIP売りならほどんどのファブレスメーカーはそうなってしまうね

SoFIAはSaltwellコア(32nm版Bonnel)だよ。
現在TSMCで作ってるXMM726x相当のモデムは、試作レベルではIntel 32nmでの
実装もやってたし、比較的移植しやすいのではないかな。

IP売りしそうなのはQuarkじゃないの?

69:Socket774
14/06/28 22:22:08.53 xNs7CU3W
んー、、今からSaltwellの4コアなんかやるかな
これまでデュアルしか出てないのに

70:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/06/28 22:42:40.80 85zSdIcm
え?4コアなの?
2コアのスライドしか見たことがないんだが。
URLリンク(myandroidchief.com)

さすがにSilvermontをTSMC28nmバルクで作れるとは思えんけどな

71:Socket774
14/06/28 22:49:01.92 TWkYQpat
32nmのAtomはHT持ってるからねぇ。それのことかなぁ。

72:Socket774
14/06/28 22:55:23.51 xNs7CU3W
>>70
4コア出てくるらしいよ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
> 同時にSoFIAプラットフォームのロードマップを更新し、デュアルコア+3Gモデムのプラットフォームを2014年第4四半期、
>クアッドコア+3Gモデムとクアッドコア+LTEモデムのプラットフォームを2015年上半期に投入するとした。

73:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/06/28 23:12:56.09 85zSdIcm
SoFIAはSnapdragonとかじゃなくてMediaTek対抗だからな
Cortex-A7の8コアみたいな変態に対抗するのにSaltwell 4コア(8スレッド)をぶつけるのは
理にかなってると思うけど?

74:Socket774
14/06/28 23:20:14.68 xNs7CU3W
今世代8コアまである鯖向けでも前世代は2コアまでしかなかったけど構造上の壁とかないんかな

もしSaltwellの4コア8スレッドなんて出てきてしまったら2015年にもなってまたBonnellコアのやつなんか欲しくなってしまう困ったな・・・

75:Socket774
14/06/28 23:20:21.42 bkRE78f3
金魚草

76:Socket774
14/06/28 23:23:01.14 TWkYQpat
そこはIntelお得意のモジュール構造になってるやかん。

77:Socket774
14/06/28 23:34:01.85 ij4MV9Rd
モジュール構造というかコア+L2がFSBにぶら下がってる旧い設計だから
効率はともかく増やそうと思えば増やせるんじゃない

78:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/06/28 23:37:46.01 85zSdIcm
もともとBonnelはメニーコア向けに作ってたわけだから増やす分には問題なくね?
マルチコア化の際に問題になるのはCPUコアよりもむしろキャッシュとか
足回り。これも実績のある技術を転用するだけで事足りるよね

少なくとも32nm初期までP4バス(FSB)を内部接続に使ってたくらいだし
これがベースならMCHが許容する限りCPUコアは増やせる気がする

79:Socket774
14/06/29 01:18:38.66 HAbHDwWB
来年1150/1151まぜっちゃって、またショップ大変そうだな

Intel will Update to 14nm Broadwell and Skylake-S for Desktop in 2015 Second Quater
URLリンク(chinese.vr-zone.com)
URLリンク(twimages.vr-zone.net)
URLリンク(twimages.vr-zone.net)

"Broadwell" und "Skylake" mit parallelem Desktop-Start
URLリンク(www.computerbase.de)

Intel Broadwell- en Skylake-processors tegelijkertijd in Q2 2015
URLリンク(nl.hardware.info)

80:Socket774
14/06/29 12:22:22.87 HNsMDsmI
ようやくDMI2.0からDMI3.0に変わったか
QPIはまだ必要じゃないけどさ

81:Socket774
14/06/29 20:19:49.79 sSTDL4jm
HaswellってUSB3.1対応してる?
Broadwellから?Skaylakeから?

82:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/06/29 20:39:22.64 0Ix5MPvv
USB3.1は9シリーズチップセットではネイティブ対応してないはず。
マザーボードごとにブリッジチップかませて対応というレベルなら
いくつか出る予定はある
URLリンク(www.gdm.or.jp)

9シリーズは元々Broadwell向けチップセットなのでBroadwellが出ても同じ。
ネイティブ対応はSkylake以降になるのでは

83:Socket774
14/06/29 20:58:26.43 sSTDL4jm
なるほど

84:Socket774
14/06/29 21:32:06.99 zsuPFzx2
L3キャッシュがどれだけ意味あるのか知りたい
スレリンク(jisaku板)

85:Socket774
14/06/29 21:41:07.88 cwn+F1kt
BroadwellでFIVR廃止ってマジかよっっ

86:Socket774
14/06/29 22:28:40.74 hkMwGEAR
Skylake→Skymont→Skylark→Denny's→Jonathan's→Royalhost→Bamiyan→Ringer Hut

87:Socket774
14/06/30 02:28:41.60 eUWCPUDc
ブロックごとに最適な電圧を供給して低消費電力化できれば(かつ低コスト)、
べつにFIVRにこだわる必要は無い

88:10年後には自作なんて無いよ
14/06/30 04:57:52.56 FDM3WbCt
画面が2k→4kになってもほとんど誤差だよ、処理能力は4倍近く要求されるが
体感で綺麗とされる恩恵などたいした事は無い。
これからの演算ソースで重要なのは光源計算であり、それはGPUやCPUの汎用性が
より重要視されるってことになる。
計算リソースを倍々で増やしてきた技術革新はそろそろ天井にぶつかり
30fpsで満足していたそれが60fpsとなり120fpsを要求してきた。
そういう対策では倍々ゲームで進む演算ソースの供給過剰になり単価が
下がり始める、既に集積度や計算能力を上げてもそれを回収できなくなっている。
新しい工場を作る費用は指数的に増えるのに回収できるユーザーの満足度は
逆に減るという状態なのに気が付くべきだ。
周波数が上げられない現状を打開できる技術などない、つまり周波数を上げるしか
未来はない。その周波数を足回りで上げてしまうのがTSVの技術といっても過言ではない
次世代GPUの採用は確定事項であり本格化すればCPUもGPUもメモリも1chipとなる。
DDR5の規格には既にsoket lessと定義されメモリソケットが無いことを示している。
マザーボードでパーツを組み上げる時代はそろそろ終わりである、intelが
BGAでCPUを作るのもCPUソケットで自作するのを封じられる1つであり徐々に
変化する小型化が更に小さい基盤の方向へ向かうのは避けることはできない。

89:Socket774
14/06/30 05:25:30.23 2GaV2HlH
4Kの次は8Kだからなあ

90:Socket774
14/06/30 07:17:46.45 l8qi4qoT
FIVRは今までとは段違いの応答速度がキモじゃろ
同等の応答速度を同等のコストで実現できるならオンダイにこだわる必要は別に無いだろうけど

91:Socket774
14/06/30 11:50:17.90 8MzdkP6d
DKはデスクトップ向けで使われない可能性はあってもモバイル向けでは使われるのでは
と言ってるけどね
URLリンク(www.realworldtech.com)
URLリンク(www.realworldtech.com)

92:Socket774
14/06/30 13:47:27.62 GDUELJ0A
>>88
DDR5だけは実現不可能なんだけどな
もう現行の規格のまま性能上げるのはDDR規格としては不可能
規格の仕様を変更したらいいけど、もはやそれはDDR-SDRAMではない別のメモリー規格

93:Socket774
14/06/30 13:49:26.90 GDUELJ0A
>>89
最終目標はメガネ無しで3D化だからね
8kでも16kでも足りないんだと
キリがないって話だけど

94:Socket774
14/06/30 15:51:13.38 nxEImesO
しかし3Dテレビも思いのほか花開かないね~
数年前に再び訪れた3D盛り上がりの時、
メーカー側が「今度こそ3Dテレビが普及する!」と言っていたけど、
どうも思惑とは違ったようだ。
ユーザー的にはカジュアル性と費用対効果がネックなのかな?

95:Socket774
14/06/30 16:11:19.55 JkllqAy8
HPC分野に関しては、DDR5がなくても、HMCがある
一般のPC・サーバ分野はどうするんだろうね?

96:Socket774
14/06/30 16:23:17.68 NcpRHOQL
>>95
サーバーもHMC
一般PCも長期的にはHMCだろうけどプログムの大きさ如何で落としどころはかわるはず

97:Socket774
14/07/01 05:43:22.66 DCJVnzxz
そのうち帯域だけならSATA&SSDがぶっちぎっちゃったりしてな

98:Socket774
14/07/01 13:05:11.49 hEXiDQM0
2014/07/01(火)
■幅原子1個分の配線開発 

NTT物性科学基礎研究所などは
半導体基板の表面に幅が原子1個分の
配線を作ることに成功した

原子を置き石のように並べると原子を覆うように
溝ができ、電子が流れるようになった
基板を削る従来技術に比べ配線幅が
10分の1以下になり
大規模集積回路(LSI)の集積度が1000倍以上に
なる可能性がある

99:Socket774
14/07/01 13:27:40.50 VhO2YVtw
HMCがコンシューマPC市場に降りてくるまでDDR4の時代が延々と長続きするのは
確定しているDDR4時代はDDR3時代より長いかもしれない

100:Socket774
14/07/01 14:21:39.61 A49qmvWt
20年後の今も至る所で生き残っているPentiumアーキテクチャ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

101:Socket774
14/07/01 15:42:03.20 EL1dpAgv
>>97
そうなるときは、メモリインターフェースもPHYがPCIeになってるかもしれん。

102:Socket774
14/07/01 19:22:44.04 WIAYlVBr
Sandy Bridgeが登場したときと同等の感動はいつやってくるのか・・・
i7やi5が4-wayで使えるマザーが26800円で出てこないだろうか

103:Socket774
14/07/02 08:31:29.82 +fSMWzB+
>>102

104:Socket774
14/07/02 16:38:45.12 k4+zduJ9
2014/07/02(水)
■厚さラップの10分の1

山形大は1日、食品用のラップよりも薄い
フィルム状の電子回路を開発したと発表した

同大によると、電子回路としては世界最薄級
丸めたり折り畳んだりしても正常に作動することから
体に貼り付けて使用するバイオセンサーなどへの応用が
考えられるという

105:Socket774
14/07/02 21:31:39.14 YnZHMYPF
>ラップよりも薄い
>フィルム状の
>体に貼り付けて使用する

ここだけ読んだ

106:Socket774
14/07/02 22:24:01.93 eqZOtmvR
サガミオリジナル

107:Socket774
14/07/02 22:50:53.65 oqKM/UOh
山形大 ハイッテル

108:Socket774
14/07/02 23:42:23.79 cEieWELa
Engadget Fes:インテル「RealSense 3Dカメラ」をタッチ&トライ。表情も認識
URLリンク(japanese.engadget.com)

109:Socket774
14/07/03 05:54:46.58 gHMw54iZ
URLリンク(response.jp)
ZMP、インテル Core i7を使用した自動運転用コンピュータを開発

来年夏までに自動車メーカーへ販売を開始する予定

110:Socket774
14/07/03 10:09:17.12 MZA+dYv4
i7カー

111:Socket774
14/07/03 10:13:07.30 fjDZdLox
VMで複数OSを動かせるようにしてほしい
自動運転用OSとWindowsの同時動作で

112:Socket774
14/07/03 14:52:14.16 7cMx/bfY
Automotive Grade Linux が Tizen ベースのコネクテッドカー向け OSS スタックを発表
URLリンク(news.ameba.jp)

113:Socket774
14/07/03 19:54:41.18 1LPHTtrs
そろそろYamhill命令を復活させて真のx86-64bitを使わせてくれ
ARM-64bit対抗名目ならいけるだろ

114:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/07/03 20:39:32.31 CCUnjCTQ
Intelが当時真の64ビット命令セットと考えてたIA64は死にました
Yamhillは間に合わせの64ビットISAであって別に効率が優れていたわけではない
AMD64互換にするのにほとんど時間かかってないことから考えても
そんなにコード体系に大差なかったのでは

115:Socket774
14/07/03 21:11:28.75 BzH9DTHl
いつかXeonがIA64命令を完全に吸収してくれると思いたい

116:Socket774
14/07/03 21:39:58.75 uEIJGnsz
やるとしてもIA-32 ELみたいなソフトウェア・エミュレーターだろうけど

117:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/07/04 00:04:23.83 FAe13dnt
なんだかんだでLarrabee/Xeon Phiがx64のサブセットをベースにしてるからな
弱点はマイクロアーキの刷新と命令セットの拡張で補完するのが規定路線じゃね?

118:Socket774
14/07/04 01:16:00.42 ECExkcVl
URLリンク(www.gizmodo.jp)
IBMは10年の月日をかけて、現行シリコンに代わるものとしてのカーボンナノチューブ技術開発をしています。
そしてこのたび2020年までにカーボンナノチューブ製トランジスタを市場に出せそうだと発表しました。

IBMはムーアの法則をもとにカーボンナノチューブトランジスタの商用化を2020年、その際のサイズを5nmとしました。

119:Socket774
14/07/04 07:53:03.09 +FylVWtF
取り組むのがおせえよハゲ
巨象と言われたIBMはどこ逝ったんだ

120:Socket774
14/07/04 08:21:47.20 g0dTaF4+
gizmodeとかgigazineとか、絵に描いた餅をさもじきに実用化されるみたいな感じで報道する
デマメディアじゃん

121:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/07/04 08:36:07.00 FAe13dnt
【5年前】
IBM、DNAの自己組織化を活用した回路形成技術を開発
URLリンク(news.mynavi.jp)


すぐ実用になるなんてことは言ってない。
いつものIBMですな。

122:Socket774
14/07/04 12:37:31.53 eK+FAM6Z
会社の休憩室に置いてある日経産業新聞のほうが、
具体的に実現しそうな技術が載ってて面白い。

123:Socket774
14/07/04 16:03:28.76 maURMQ6e
>>121
> そしてこのたび2020年までにカーボンナノチューブ製トランジスタを市場に出せそうだと発表しました。

数十億というトランジスタを集積できるのかどうかは不明だけど

124:Socket774
14/07/04 16:17:12.98 BOpfExy7
10Ghz超の無線を非シリコン半導体でシリコン半導体で扱える数GHzまで変換して
シリコンで処理するみたいなことは実際にされてるし、
CNTトランジスタが実用化されたとして、一部の極高周波が必要な回路で使って
シリコンで扱えるところまで落とすとかで使われるんじゃね?

125:Socket774
14/07/05 05:25:39.64 qIh9v90Z
Skylake全モデルにIntel NIC統合されるかな
蟹はもういやだ

126:Socket774
14/07/05 07:57:06.77 jS/6VA9S
現状でさえ上から下まで全てのチップセットにGbE MACが統合されてるんで、
Skylakeで何か劇的に状況が変化する可能性はないね

127:Socket774
14/07/05 08:26:15.96 Ej11Aikx
NICが統合されても、別途PHYチップがいるんでしょ?

128:Socket774
14/07/05 13:13:04.78 NksfLZZV
それがI217

129:Socket774
14/07/05 13:36:14.54 f6u288ti
IntelのPHYチップのI217載せるより、
蟹のPHY内蔵コントローラチップを積むほうが安いんだっけ?

130:Socket774
14/07/05 18:31:19.77 MHkya/pG
しかし自作erは可哀想だな
今やIntelの最新技術は常にMacからw
ラップトップ・デスクトップ向けCPUも明らかにAppleの仕様に合わせて作られてる
まぁどこのノート・スマホメーカーもAppleのコンセプトをパクるだけのお仕事だからそうなるよね

131:Socket774
14/07/05 18:51:18.86 WHNvKVGQ
内蔵GPUを強化しまくるのはありがたいが、最終的にどこまで強化されるんだろう
今後数年内に今のNVやAMDのTSMC28nmのミドルハイ程度のが内蔵されるようにならんだろうかね

132:Socket774
14/07/05 19:24:52.40 HjK6dzj4
win8やandoridをパクってるかいしゃがあったな
スーパーフラットとか恥ずかしすぎ
いまさらガジェット

133:Socket774
14/07/05 20:12:02.24 Gdpv4FTQ
Appleコンプレックスキチガイのマッチポンプ自演はお呼びじゃないんで

134:Socket774
14/07/05 20:22:12.39 HjK6dzj4
windowsコンプレックスのマカチョンのまちがいだろ

135:Socket774
14/07/05 20:25:23.06 pRMBcpVZ
>>130
べつに、ジサカーである事とマカーである事は排他じゃないんだがw

普段使いはMacなんだけど、この板に来るとWindows信者って呼ばれる不思議。

136:Socket774
14/07/05 20:57:52.94 VPqKRVHz
アホ「そのへんに売ってるノートPCですらPS4を超えてる」
スレリンク(ghard板)

137:Socket774
14/07/05 21:01:13.53 mxdeT83G
Linuxer <OSの違いで争うのはやめ給え

138:Socket774
14/07/05 22:44:15.19 KUVa62VN
intelの最新技術はE7じゃねえの?

139:Socket774
14/07/06 01:02:25.55 s3Q6AFju
>>136
正直PS4のチップは優秀だと思うわ
あれマザボごと売ってくれないかな

140:Socket774
14/07/06 04:02:01.21 6rqz3aMh
>>135
この板でWindows信者ガーとかいちいち棘のある言い回しの奴は、
他のOSを覚えたての奴が背伸びして煽ってるように見える。
(こんなこと言うと本人は否定しそうだけど、レベルとしてはその程度)

中二病ならぬ犬二病ってとこか。

141:Socket774
14/07/06 07:03:27.29 wzA6WLhU
PS4にウィンドウズインストールって不可能なの?

142:Socket774
14/07/06 07:19:34.86 fYzNolsV
ブートローダ書かないと無理じゃね?
ドライバどうするんやろね。

143:Socket774
14/07/06 07:53:05.57 5Hcoo7ds
>>139
なんでマザーボードにGDDR5とCPUをはんだ付けした
メインメモリがGDDR5のマザーボードとか出ないんだろうね?

144:Socket774
14/07/06 07:57:33.27 fMxMsBia
需要がない

145:Socket774
14/07/06 08:30:42.94 MmCYfX0P
うれないから

146:Socket774
14/07/06 08:32:51.16 fYzNolsV
後藤さんが、GDDR5をメモリスロットに刺すプランもなくはないと書いてた気がする。
どの記事かは忘れた。
まぁ、APUくらいしか恩恵ないと思うけど。

147:Socket774
14/07/06 08:39:58.35 WA6ic53c
コンシューマで今一番必要なのはSSDの大容量化かつ低価格化でしょ
ストレージが10年以上PCのボトルネックになってるのにSSDが出て興味ない人でもみんな気づいたんだから
できる限り早くPCからHDDを駆逐しないといけない
特に企業向け低価格PCからね

148:Socket774
14/07/06 09:06:35.58 6rqz3aMh
実際にそんなマシン作ってWindows入れたとしても、
ベンチ見てがっかりするだけだと思う。
欲しいって言ってた人達も、値段に文句付けて結局買わないのが想像できる。

149:Socket774
14/07/06 09:13:46.26 bXEEVo30
cpuがうんこ

150:Socket774
14/07/06 09:16:13.46 DQd9LzHM
cpuがカレー味のウンコ

151:Socket774
14/07/06 09:32:37.72 Q5WkSib/
ストレージの速度が遅いならメモリにキャッシュすればええんやvista以降そういう仕様やし。無論スリープ運用。

152:Socket774
14/07/06 10:03:24.63 5Hcoo7ds
メーカー製PCも、CドライブSSD+DドライブHDDっていう構成を
積極的に売ればいいのに

153:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/07/06 10:12:16.81 BHt0mlSb
なんだかんだでOSがシステムパーティションにユーザーデータも入れるのを
前提に設計してるからなWindowsは

読み出し頻度の高いプログラム・データだけをSSDから読むように
勝手に振り分けてくれるのがベストだと思うけど。

154:Socket774
14/07/06 10:12:54.57 nX02K/+e
>>151
キャッシュじゃダメなのん

155:Socket774
14/07/06 11:20:53.51 bXEEVo30
ハイブリッドhddとかありましたが
今はどうなん

156:Socket774
14/07/06 11:21:39.06 fYzNolsV
製品は販売継続中。アキバで売ってるっていうニュースはあまり聞かない。

157:Socket774
14/07/06 12:06:56.39 jZs/rD14
SSHDって、どうやってもHDDが一つしか積めないPS3とかPS4で使うためのもので、
PCで使うならSSD+HDDでいいよ

158:Socket774
14/07/06 12:14:20.93 5CZ49WNg
全部SSDでいいよ

159:Socket774
14/07/06 12:30:43.51 mYAyhHiE
むしろSSD+HDDという人のためにSSHDがあると思うよ
HDDをデータ専用として置くにしても、いくらか読み出しにSSDの恩恵がある訳だし
システム専用でSSD使うにしても、システムで高速処理が必要な部分なんて限られてるし
データも高速にしたくてSSDに置きたい人は、SSD+HDDなんて選択しないしな
その場合のデータ置き場としてのHDDは、もはや内蔵である必要がない

160:Socket774
14/07/06 12:44:05.70 qVXQZ8a/
PS4などは軒並みプレイ中を全て録画する機能が売りでもあるので全てSSDや録画はNASとするのもちょっと心もとない。

161:Socket774
14/07/06 12:44:50.95 5CZ49WNg
NASは帯域が心配だもんね。

162:Socket774
14/07/06 15:37:36.25 6rqz3aMh
PS4はプレイ中の画面を常時録画してるので、
SSHDのアルゴリズム次第ではあまりキャッシュが効かなそう。

自分は512GBのSSDに変えてしまったが、体感でわかる程度にはロードが短くなった。

163:Socket774
14/07/06 20:22:51.07 4iIa0/Lp
常時録画って特定領域だけ書き込み消去してるってことでしょ
SSDで大丈夫なんかなって心配なんだが

164:Socket774
14/07/06 21:53:10.87 /+9oGTsH
一般人はDドライブの存在を知らずに使ってるんだよ。
逸般人はドライブレターが足りない人もいるけど。

>>163

ウェアレベリングアルゴリズムで工夫してるでしょう。
わざと動かすことくらいは考えるでしょうし。

165:Socket774
14/07/06 22:06:05.92 morgfUbj
>>163
PCと違って、ストレージが飛んでもセーブデータだけバックアップされてれば精神的ダメージはあまりない。

金銭的ダメージはまあ、壊れる頃には同じ容量のが安くなってるだろうと前向きに考える。

166:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/07/06 22:21:52.76 BHt0mlSb
iPhoneのバックアップ先フォルダくらい指定させろや林檎農家

とりあえずシンボリックリンク作れば任意のドライブ
(ドライブレターつけたネットワークドライブ含む)
に保存することができるようだね。

167:Socket774
14/07/07 00:29:55.80 s8gzQYpH
ONDA 975iっていうBayTrailな中華泥タブが、「後からwindowsとデュアルブートも出来るんだぜ」とか言われてたらしいんだけど、
そのうち「windowsに入れ替えられる」に後退して、そればかりか中開けてコンデンサを追加とか、いやいやB6鉛筆でカキカキすれば良いとかやっててワラタw

168:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/07/08 00:55:17.07 6dokpfRb
AppStoreで先日公開されたcivrev2が地雷臭プンプンなんだが
もう少し様子みたほうがいいのかな

Windowsタブレット向けに逆移植したらいいんじゃないかと思ってるが
まずはAndroidからだろうな
(意外とこの手のゲームはタッチパネル向け)

169:Socket774
14/07/08 03:36:22.70 0+3c6B5D
Intel Signs Up Panasonic as Foundry Business Customer
URLリンク(www.bloomberg.com)

170:Socket774
14/07/08 03:53:17.86 7fwHF1SL
UniPhierをIntelで作るんかいな

171:Socket774
14/07/08 06:05:15.92 OsgO2pFs
Silvermontコア積んだUniPhierとかが発売されるのか?

172:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/07/08 07:07:31.61 6dokpfRb
Panasonicってスマホ撤退してなかったかな
携帯電話事業はガラケーに特化してるようだけどLTE対応とかもするのかしら

173:Socket774
14/07/08 07:15:53.30 OsgO2pFs
パナソニックって日本勢のロジックでは唯一32nmまでいったんだっけ?
他社はロジックでは、45/40nmあたりで撤退したはず

やる気のない他社にかわって、東芝のロジック再参入まだ?

174:Socket774
14/07/08 07:29:18.51 ktxZ4GSm
>>173
High-kメタルもね。

32nm量産開始後に半導体事業のトップが三洋部門に異動になって28nm以降は微細化によるコスト削減はないと講演してたからなあ

175:Socket774
14/07/08 08:54:03.09 uPP7OPcj
米Intel、パナソニックのAV機器向けSoCの製造を受託
URLリンク(news.mynavi.jp)

176:Socket774
14/07/08 12:46:32.98 Wu9dm7TK
Intel、パナソニックの14nm SoCを製造
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

177:Socket774
14/07/08 13:33:02.99 wmEk2tiN
半導体プロセスまるわかり インテルが語る14nmと10nmの展望
URLリンク(ascii.jp)

・14nmのFinFETプロセスは難航している
・Broadwell-Hシリーズは本来のスケジュールからほぼ2四半期遅れ
・14nmプロセスために建設を開始したFab 42の稼動を延期した理由はアップルからの受託を取れなかったから

178:Socket774
14/07/08 14:41:07.03 3dW67bdR
それがマジだったらintelは今まで順調と順調を繰り返しお前らを欺いていたって事になる

179:Socket774
14/07/08 14:43:35.35 SGEweYOq
Appleに必要な量と比べたらPanasonicの発注量なんて・・

180:Socket774
14/07/08 16:47:35.59 uPP7OPcj
Samsung、Inel、DellなどがIoT標準化団体を立ち上げ
─Qualcomm陣営に対抗か
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

181:Socket774
14/07/08 16:47:38.99 cdlfLNwf
パナソニックが一体なにを作るんだろう。。。

182:Socket774
14/07/08 17:03:13.70 PhY9CEga
>>181
UniPhierじゃないの?

183:Socket774
14/07/08 18:33:04.48 HkczYMBr
現状テレビやレコーダに使われるUniPhierに、14nmが必要だとは思えない
8k用UniPhierか?

184:Socket774
14/07/08 18:57:53.29 HkczYMBr
しかし14nmをパナは何に使うんだ?
100億トランジスタのUniPhierとかそんなゲテモノしかおもいうかばん

そんなの使ったらテレビやBDレコの価格が跳ね上がるわ

185:Socket774
14/07/08 19:12:21.60 kAaBOL6w
小さく作って安く売るとかマージン増やすとか、あると思います。

186:Socket774
14/07/08 19:16:47.40 0+3c6B5D
URLリンク(panasonic.co.jp)
こういうのの次世代版作るんじゃね

187:Socket774
14/07/08 20:30:36.00 h5xNNCRT
8K撮影機とテレビ作ろうとしたらこれぐらいは必要じゃないか。

188:Socket774
14/07/08 20:44:38.38 opOYBMPX
パナソニックは単独でやってたんじゃないことを忘れるな。
1998年頃から松下は三菱電機と共同開発をやり始めて
三菱がルネサスになっても解消しないで続けてたし
32nmも試作段階まではルネサス主導

ルネサスは32nmの量産はしてないが、プロセス開発・試作と
量産ファブ稼動は別問題。

189:Socket774
14/07/08 21:34:07.68 88cgswtr
>>185
安く作るなら28nmでいいじゃん
14nmは28nmよりトランジスタ単価下がる見込みがあるのだろうか?

190:Socket774
14/07/08 21:45:01.92 3ZF/4RVc
家電は消費電力が重要だからな。

191:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/07/08 22:03:14.44 DcGGVOk9
Cellは家電組み込み用のCPUとしては論外な消費電力だったからね
SoCだけじゃなくメモリも含めてシステムトータルで30W以内が求められる

192:Socket774
14/07/08 22:06:54.42 kAaBOL6w
家電はどう頑張っても100W超えたらやばいよね。
あっるぅえー?AのCPU一個じゃないですかー?

193:Socket774
14/07/08 22:12:02.21 3ZF/4RVc
携帯機器だとSOCは1W以下が求められる。

194:Socket774
14/07/08 23:21:13.93 ivqUD/+R
>>192
PS4( ゚д゚)
XBOX( ゚д゚)

195:,,・´∀`・,,)っ-○○○
14/07/08 23:24:23.89 ndxTZblP
civrev2はグラがPS3/360版風になったのはいいがテンポ悪いわ。これで1500円はぼりすぎ。
civrev1にクォータービュー機能つけてくれるだけでよかったのに。

196:Socket774
14/07/08 23:27:03.60 kAaBOL6w
>>194
売れてないじゃないですか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch