14/06/27 08:55:54.93 cPBv5WtQ
鯖用の見積もりスレって無くなった?
↓以下お願いします
■新規のPC構成■
CPU ...:コスト重視
Cooler......:不問
メモリ........:512MB以上
M/B .......:コスト重視
VGA .....:オンボード
NIC .....:1000BASE-T 以上であれば不問
サウンド..:不要
ストレージ: コスト重視、とりあえず60GB以下で足りるかも?SSDも検討
ケース......:コスト重視、無しでも可
電源..........:省電力、効率重視
OS ..........:Linux
keyboard:不要
マウス......:不要
Speaker..:不要
モニタ.......:不要
方向性.....:低予算、低消費電力
予算..........:希望2万円以下、最高5万円
用途..........:WEB/メールサーバ
WEBサーバとしては個人ブログ程度の処理ぐらいしかしない予定なので
処理能力はさほど要らないかと思いますのでラズベリーパイみたいなマイクロも検討してます
よろしくお願いします
153:Socket774
14/06/27 10:49:10.21 nm/j1sF5
>>152
ARMボード色々探したけど、どれも低性能で高いねぇ
って事で、普通に組んでみた
CPU ...:Intel Celeron J1900 オンボード
Cooler......:ファンレス付属
メモリ........:Panram D3N1333PS-2G \2,462
M/B .......:MSI J1900I \10,860
SSD .......:ADATA ASP600S3-128GM-C \6,905
ケース......:Antec ISK-110 VESA \8,721
電源..........:ケース付属90W ACアダプター
価格..........:\28,948(ツクモ)
CPU ...:Intel Celeron G1840 BOX \4,547
Cooler......:ファンレス付属
メモリ........:Panram D3U1333PS-2G \2,680
M/B .......:MSI H81I \8,132
SSD .......:ADATA ASP600S3-128GM-C \6,905
ケース......:Antec ISK-110 VESA \8,721
電源..........:ケース付属90W ACアダプター
価格..........:\30,985(ツクモ)
Atom系(上)とCore i系(下)の2つの候補
どっちも似たような性能だが、下の方が高性能でCPUのアップグレードも可能
省電力性は上の方が優秀
SSDはこれ以下だとコスパが著しく悪いので128GBを選択
154:Socket774
14/06/27 13:06:12.46 nm/j1sF5
>>153
CPU ...:AMD Athlon 5350 BOX \6,132
Cooler......:ファンレス付属
メモリ........:Panram D3U1333PS-2G \2,680
M/B .......:MSI AM1I \3,975
SSD .......:ADATA ASP600S3-128GM-C \6,905
ケース......:Antec ISK-110 VESA \8,721
電源..........:ケース付属90W ACアダプター
価格..........:\28,413(ツクモ)
あともう一つ、AMDで
CPUは、J1900以上、G1840未満ってところ
155:152
14/06/28 05:02:35.54 TjHt2GWS
>>153-154
ありがとう参考になるわー
156:152
14/06/28 05:09:29.72 TjHt2GWS
ごめんもっかい言わせて
めっちゃ参考になるわありがとう
157:Socket774
14/06/28 08:37:39.44 0sNYXLvz
>>155
ごめん、ファンレス付属って書いてるけど、
ファンレスはJ1900だけで他はファンレスじゃない
コピペしてそのままだったわ
158:Socket774
14/07/04 00:17:25.51 8QmDRfRf
■新PCの構成■
CPU ...:Intel
Cooler......:必要なら
メモリ........:16GB
M/B .......:おまかせ
VGA .....:おまかせ
サウンド..:オンボード
SSD(システム用): OS用に
HDD(データ用): 2TBあればいい
光学..........:BD使えるとなんか嬉しいけどDVDマルチでもいい
ケース......:おまかせ(Phantomのタワータイプを検討しているが、使い勝手はいいのか?)
電源..........:おまかせ
OS ..........:Win8(大学内で購入。64bit)
Speaker..:不要
モニタ.......:別途検討(決まるまではTVにHDMI接続して持たせる予定)
TV .........:AQUOS
増設・交換予定:PSO2程度がそれなりの快適さでできるようにパーツを増設・交換するかも
方向性.....:無駄なく
予算..........:約15万円
以下用途↓
以前から自作に興味があり、学生の内に自作をしようと思っているのだが、
目的に応じたグラボやCPU等の適正スペックがよく分からないため見積もり願いたい。
方針としては、イラスト描きや3DCGの描画などに重点を置きたい。
ゲームなどのCGを処理しているときでも過熱しすぎないようにできるとベスト。
159:Socket774
14/07/04 07:31:22.86 vUE+wWCn
>>158
目的が曖昧なのに適正スペックが出てくるわけがない
現状の問題点と明確な目的を示そう
160:Socket774
14/07/04 12:04:02.78 rdkM5o71
>>158
よほどでない限りCPUクーラーなんてリテールでもまあまあ冷える
「BD使える」の定義が曖昧だが、再生できるという意味なら
結構スペックが狭まってくるぞ(規格的な意味で)
と言うかそんだけ予算あるけど知識ないならBTOじゃ駄目なん?
161:Socket774
14/07/04 12:47:46.28 4EDhYasz
リテールのピンが嫌い。
162:Socket774
14/07/04 13:32:15.36 NEjnFC08
>>158です、返事おくれて申し訳ない…
あくまで自作してみたいっていう好奇心みたいなものもあるので、せっかくなら趣味の範囲で使えるものにしたいと思ったんだけどね。もう少し用途を絞って考え直してみるよ、レスありがとうございました。
163:Socket774
14/07/04 16:27:12.19 RyrOmsPt
ゲーム用PCが古くなったため更新しようと考えています。
プレイ動画撮影時にできるだけ軽くしたいと考えています。
よろしくお願いします。
CPU: intel i7-4790K
Cooler: 必要な分
メモリ: DDR3 16G
M/B: Devil's Canyon対応
VGA: Geforce系
NIC: 内臓
サウンド: 内臓
SSD(システム用): 256G
SSD(データ用): 必要があれば
HDD(システム用): 不要
HDD(データ用): 2T
FDD: 不要
光学: 流用
ケース: ミドルタワー (高さ 55cm 以下ならよい)
電源: 80+シルバー以上 600~650w
OS: windows8 pro(64bit)
keyboard: 流用
マウス: 流用
Speaker: 流用
モニタ: 流用
TV: 不要
その他:
増設と換装予定: モニタを将来的に4Kにしたい
方向性:ゲーム用ミドル~ハイエンド
予算: 25万まで
用途: ゲーム、プレイ動画撮影
164:Socket774
14/07/04 19:28:18.60 wvHAeH3Y
>>163
何のゲームをするのか解像度や画質はどの程度求めるのか?
それか予算内で最高の性能が欲しいってなら、スペックと品質のバランスはどうするのか
もうちょっと加筆してくだせえ
165:Socket774
14/07/05 00:23:13.69 C3iaYSjg
>>164
ご指摘ありがとうございます。
現状、メインでプレイしているゲームはBF4、Dota2、マインクラフト
になります。
画質はFPS(BF4)が最高画質での撮影ができるとベターです。
解像度は現状利用しているモニタが1920*1200となります。
スペックおよび品質のバランスについては、6:4から7:3と
スペックに重きを置く方向性でお願いします。
抽象的な部分が多く、申し訳ありませんがご支援願います。