AMDの次世代APU/CPUについて語ろう190世代at JISAKU
AMDの次世代APU/CPUについて語ろう190世代 - 暇つぶし2ch750:Socket774
14/03/19 20:15:19.70 bAyzU45C
>>749
うっす、噛みしめてまーす(棒

751:Socket774
14/03/19 20:30:00.68 D2auWoLN
PCをオワコン呼ばわりして、自作市場から逃げて未来の無い人たちって
これからも口先だけで、他人を蔑んで自慰強制する人生なのかw

752:Socket774
14/03/19 21:37:42.82 NucmVq88
これマジか?

Microsoft adopts Mantle but calls it DX12 | SemiAccurate
URLリンク(semiaccurate.com)

753:Socket774
14/03/19 21:45:26.24 o1F6XOLq
これからは販売妨害の時代!
20XX年は市場操作洗脳元年!
私物化メディア操作独占強化ライバル追い落としが業界のトレンド!

とすれば永久にリードできる Intel で詰む

754:Socket774
14/03/19 21:45:51.29 JnmDk+de
URLリンク(blogs.msdn.com)

Eric Demers, Qualcomm
Anuj Gosalia, Microsoft
Raja Koduri, AMD
Eric Mentzer, Intel
Tony Tamasi, NVIDIA
Chris Tector, Turn 10 Studios

新旧二人の、もともとは旧新のAMDグラフィックスCTOがそろうと何か感慨深いものがあるな…

755:Socket774
14/03/19 21:48:10.13 S5W76KXt
AMD64と同じく、開発した技術を他社においしくいただかれてしまうってことか…

756:Socket774
14/03/19 21:48:32.32 Up/5J7up
>>722
それはしかしどうなんだ
nVidiaはARMシフトを強化すればいいだけな気もするし、
intel信者は……いつもどおりRadeon買うだけか

757:Socket774
14/03/19 21:55:21.47 Iu0ZW+ib
>>755
そう考えるのはIntelとnVIDIAだけで、普通は自社の企画や技術がデファクトスタンダードに採用されたことを喜ぶと思うぞw
DirectX11.1、11.2に続いて12までAMDなのはこれまでの実績からも妥当だと思う。
DirectX11でもnVIDIAとAMDではCPU/GPUの負荷の最適化に差があったが、今後はこれが更に激しく差がついていくことになるな。
上段 動作周波数
下段 青線:GPU負荷 緑線:CPU負荷
GTX 780 D3D
URLリンク(news.mynavi.jp)
HD 7970 D3D
URLリンク(news.mynavi.jp)
HD 7970 Mantle
URLリンク(news.mynavi.jp)

758:Socket774
14/03/19 22:01:59.10 il2iEoHH
>>756
>nVidiaはARMシフトを強化すればいいだけな
時代は固定からモバイルになっているいるから、固定PC用よりモバイルに
注力したほうが良いだろうな。固定PCはすでに凋落中だし。
時代がそうなると読んでNvは早い段階でARMでモバイルに参入したのかも
そして、さらに脱固定PCを進めるのに車関連もがんばるって感じかな

759:Socket774
14/03/19 22:02:48.99 aQvETMhP
HSAは方向としては正しいけど、
一方でそれを有効活用できるソフト資産とかライブラリが
まだ殆どないから絵に描いた餅なんだよね。
だからこれらがある程度の形になるまでは従来通りの品物も必要だよ。

760:Socket774
14/03/19 22:03:51.50 aQvETMhP
長々書いちゃったけど要するにFM2+ソケットにて
スチームアーキで3~4モジュールのCPUやAPUを早く出してくれよと。
TDPや電源周りを考慮しても95~100Wの3モジュールCPUならすぐに出せると思うんだけど

761:Socket774
14/03/19 22:06:50.30 bAyzU45C
とっととAM3+切るなら切ってくれって話だな
わざわざあんな熱々マザーとCPU使いたくないっつの

762:Socket774
14/03/19 22:08:15.68 UK1I6ib1
>>758
gpuにarmが入ってもべつに今と変わらず
x86ホストのシステムなんだけど

763:Socket774
14/03/19 22:09:07.07 Sp9cARHX
本来なら20nmなCarrizoで3Mになるはずだったんだろうけどね・・
28nmにとどまる限り3Mは難しいんじゃないかな

764:Socket774
14/03/19 22:14:51.21 il2iEoHH
>>763
CPUモジュール増やすよりiGPU強化。まだまだiGPUの性能低すぎ
HSAのためにも更なるiGPU強化
CPUモジュールは鯖用APUで増やせば良い

765:Socket774
14/03/19 22:18:02.79 m99Hlb8I
AM3+は熱々云々よりCPU-GPU間にノース挟んでるからゲームに向かんのがな
FM2+で6コア8コアはよだしてくれと思ってる人多そうだな

766:Socket774
14/03/19 22:19:36.81 UK1I6ib1
スエオキオワタ
xbox oneでやりたかったのこれダロ

URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
 
GDC 2014】モバイル端末でハイエンドゲームをノーラグで実現?!

Amazonの新クラウドゲーミングシステムはモバイルとクラウドのいいとこ取りだった

というのも、AppStreamではSDKを通して、これまでにないスタイルのゲームが開発可能なのだ。
クライアント側ではクラウドサーバーから送られてくる映像を受け取ってただ表示するだけでなく、部分的な使用もできるのがポイント。つまり、一部はクライアント側で処理し、
一部はクラウド側で処理するというハイブリッド設計ができるのだ。

 そうすると、プレーヤーの入力に直結する部分はクライアントで先行描画することができるので、ローカル実行されているゲームと同様のレスポンスが得られるわけ。
それでいて、プレイの結果としての映像はクラウドサーバーでレンダリングされたものが利用できるので、性能の低いモバイル端末上でも次世代マシンなみのグラフィックスを楽しめる。

767:Socket774
14/03/19 22:21:15.95 zadChjAA
板違いだ
消え失せろ

768:Socket774
14/03/19 22:25:11.64 UK1I6ib1
別にクライアントはpcでもいいんやで

769:Socket774
14/03/19 22:25:34.87 Up/5J7up
>>766
こういうのはそろそろ増えるだろうな
すべてのPCに同じレベルの性能を要求する時代はもう終わる

770:Socket774
14/03/19 22:33:41.08 UK1I6ib1
あわせて
amazonやばい

URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)

Amazon AppStreamを全デベロッパーが利用可能に

771:Socket774
14/03/19 22:35:08.45 il2iEoHH
>>766
クラウドのGPUはクライアントからはリモートの強力仮想GPUって感じなるのかな
こういう分野もAMDじゃなくてNvが採用されるのか

772:Socket774
14/03/19 22:42:23.38 JKU1rgI5
ps4のシステムソフトウエアのアップデートか
今後も最適化がすすめば同じPS4なのにfpsがあがるって状況がありそうだな

773:Socket774
14/03/19 22:43:16.99 JRcxu4V5
>>772
最適化出来るはずのシステムで最適化が止まらないってか

774:Socket774
14/03/19 22:53:07.07 z+lhI1Ii
>>766
なんでXbox Oneが出てくんの?
Xbox Oneはクラウドゲーミングなんて発表してませんよ

終わったのはPS4だろ

775:Socket774
14/03/19 23:02:06.31 pSurEJm1
クラウドゲーミングは相変わらず夢だけ持ち上げるが現実的な部分は全くスルーだからな
コストもユーザー側の回線事情もクリアしてようやくスタート地点に立てる

776:Socket774
14/03/19 23:06:09.53 UK1I6ib1
>>774
URLリンク(www.xbox-news.com)
Xbox Live ComputeはXbox LIVE クラウドを通じて、膨大な計算能力を無料でゲーム開発者へ提供するというもので、
サーバーの構築や運用といった面倒な部分を抜きに
ゲーム開発者へサーバーのリソースを利用してもらうというコンセプトです。

 Xbox Oneは高性能なゲーム機ですが計算能力は有限で、ゲームプレイやレンダリング、
ライティング、物理挙動、AI、ネットワーク関連などさまざまな要素に有限な計算能力を割り振る必要があります。
 どうしても中核となるゲームプレイが重視され、リアリティを高める環境やNPCなどの要素が後回しにされますが、
Xbox Live Computeを利用すればリアルな挙動のNPCのAIと背景描写を同居させることができます。

777:Socket774
14/03/19 23:09:09.39 z+lhI1Ii
>>776
あ、それ全然クラウドゲーミングと関係無いから

ソニーのクラウドゲーミングはこれ
PlayStation Now
URLリンク(ja.wikipedia.org)

778:Socket774
14/03/19 23:16:52.76 UK1I6ib1
>>777
amazonのもps4タイプのクラウドゲーミングではない
ps4のやつは結局ラグでストレスがたまるもの

xbox oneの発表当初にかたられたクラウドサーバで一部の処理を行うってほうしきと
今回のamazonのコンセプトは同じ

779:Socket774
14/03/19 23:18:46.67 z+lhI1Ii
>>778
だから、Xbox Oneのはクラウドゲーミングじゃ「ない」んだよw
お前の理解が間違ってんの。

780:Socket774
14/03/19 23:21:02.86 UK1I6ib1
ならhybrid clientもクラウドゲーミングデはないな

781:Socket774
14/03/19 23:31:28.50 Iu0ZW+ib
昔から鯖側で全処理は鯖スペック的にも回線スペック的にも実現不可能と言われてきて、今のネットゲームの方式があるわけだが技術が不可能を打ち破ったのかね?
見ている限りは全く技術的には追いついていない絵に描いた餅の話でしかないんだけどな。
大手のストリーミング配信ですら回線不足でイベント見るのに視聴者全員を抱え込むことが出来ないでいるし、それ以前に鯖で数万人のプレイヤーの映像をリアルタイム処理出来たなんて話は実験Lvでも聞いたことが無い。
初めから投資詐欺か、実現するにしても採算が見合う程度のかなり小規模で実験的に行って、遠い将来を語っているだけにしか見えない。

782:Socket774
14/03/19 23:51:44.45 trtkRgz3
ネットワークごしにゲームの映像送るなんてアホかと思ってたけど、
会社の来客用無線LANのVITAから自宅のPS4へのリモートプレイで結構遊べてるのを見て、ちょっと考えが変わった。
まあソニックみたいな速いアクションは厳しいだろうけどな。

Splashtopもそのぐらいに進化してくれ。

783:Socket774
14/03/20 00:34:30.47 L5aOnfG5
R 290とデュアルグラフィックスできるようなハイエンドワークステーション向けAPUみたいの出して欲しい
水冷するから爆熱でも構わん
CPUも6コアくらいは欲しい

784:Socket774
14/03/20 00:41:48.31 ithgKEET
>>783
いつもAMD狂信者の出ないもの妄想ねだり
AMD信者にはこういう奴多いんだ?

785:Socket774
14/03/20 00:45:58.37 pv2yXpuz
>>752
さぁどうだかね、WCCFでも話題にしてるようだがソースはsemiaccurateだな
URLリンク(wccftech.com)

DX12の発表は現地時間の20日だっけ?明日には判明してるんじゃないか

786:Socket774
14/03/20 00:46:09.78 FjssJJNE
いつも尖ったもの出すのはAMDだから
尖り過ぎて自分刺しちゃうけどな

787:Socket774
14/03/20 00:47:03.65 2gyRpCyX
あれ、レス番飛んでる
スレタイも読めないようなのがまた湧いてるんだな

788:Socket774
14/03/20 00:48:29.20 pv2yXpuz
CryENGINEがMantleサポートを正式に発表
URLリンク(www.sweclockers.com)

789:Socket774
14/03/20 00:56:19.10 pv2yXpuz
これでRUBYのDEMOはMantleで動く事になる

790:Socket774
14/03/20 01:06:34.01 pc5WI2Fh
エンジンやゲームのMantle対応がとても早くてスムーズなのは、PS4との互換や高性能化だけじゃなく、
DX12への採用や類似性が予め分かっていたからなんだろうな

791:Socket774
14/03/20 02:39:26.81 u15KlWT2
>>784
俺783じゃないけど
AMDのプロセッサが美しいからこのまま増強したら最強じゃねって気分にさせてくれる

統合されたAPUだけで大抵のゲームはできてしまうし
GPUがCPUのメモリ空間そのまま使えちゃうよとかいう
ユーザーに見える形で無駄を徹底的に省こうという設計が
美しくて応援したくなっちゃう

792:Socket774
14/03/20 02:45:20.53 hzgASu1u
また同じ過ちを…
真のデュアルコアとか言ってた時代を思い出せ
かわいそうに

793:Socket774
14/03/20 02:48:25.44 FjssJJNE
妄信って怖いですね
今やどれが味方で敵かわかりませんけど

794:Socket774
14/03/20 02:49:56.70 pc5WI2Fh
hUMAでメモリアドレス統合して、次世代でFCH内蔵らしいから、SOCとしては他社の2歩ぐらい先を行ったな
後はモデムだろうけど、流石に今から開発じゃ無理があるから、QualcommからIPライセンスとかするんじゃないかな

795:Socket774
14/03/20 03:29:48.71 KB3P62me
GDC14: AMD RapidFire and Cloud Gaming
URLリンク(benchmarkreviews.com)

796:Socket774
14/03/20 03:35:52.08 J0QjMdhy
qualcommはモデムを売るためにアプリケーションプロセッサを作ってるんだから
外販はしないと思うよ。
キャリアのバリデーションチェックを通過しないといけないから。
で、キャリアの商売は10年単位だよ。最近少し速くなったけど
Ethernetの扱いなんかひどいもんだ。結局VPLSにマージされて
生で使ってるところなんかないし。

797:Socket774
14/03/20 04:28:34.24 7AmBG8LZ
IPの提供はないだろうけどモデムチップなら単品でも売ってるのでそれでなんとか

798:Socket774
14/03/20 04:32:19.95 pv2yXpuz
>>795
Crysis 3 streamed using RapidFire & AMD Radeon Sky 900
URLリンク(www.youtube.com)

799:Socket774
14/03/20 08:02:38.31 KB3P62me
AMD Teases Dual-GPU Video Card Once Again
URLリンク(www.anandtech.com)

Negy csucs FM2+ alaplap Kaveri ala
URLリンク(prohardver.hu)

Rumor: Specs For Nintendo’s Next-Gen Systems Surface
URLリンク(gaminrealm.com)
>GPGPU: Custom Radeon HD RX 200 GPU CODENAME LADY (2816 shaders @ 960 MHz, 4.60 TFLOP/s, Fillrates: 60.6 Gpixel/s, 170 Gtexel/s)

800:Socket774
14/03/20 08:30:52.55 wN2Vozv7
>>784 現行APUの性能なら6コア程度は必須ってのはまあ分かるだろw
足りないとは言わんがGPU使用を前提にしてもCPUカツカツだろw
carrizoが20nmなら6コアいけそうな気もするけどどうなんだろうね

まあ290xとの連携の方はmantleやDX12もかな?があるし、OpenCLもマルチGPUには対応してるからねえ
mantleにもDX12にも対応してない、でも結構重い微妙な世代のゲームがメンドクサイってくらいで別に夢物語ではないでしょ

ところで、APUってiGPUでディスプレイ出力しながらdGPU使うvirtuみたいなことってできるの?
できるのならその微妙な世代も問題なさそう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch