13/11/10 17:25:33.03 XIyGU77U
URLリンク(htianh.en.alibaba.com)
57:Socket774
13/11/16 20:30:12.40 zT4Zhngj
PCから異臭がしてマザーボードのコンデンサが噴いてたのにやっと気付きました
異臭は埃のせいかと勘違いして2週間くらい気化したものを吸ってましたorz
喉と肺の調子が悪いんですが これ体への影響はどんなものなんでしょう・・・
PCBはもう使ってないと思いたいんですけど・・・
58:Socket774
13/11/16 20:43:09.71 vkjwJbBH
コンデンサのメーカーはどこかによって変わってくる
59:Socket774
13/11/17 00:15:29.02 DiN7FO8V
>>57
なあに、そのうち匂いだけで
どのコンデンサが破裂したか判断できるようになるさ。
60:Socket774
13/11/17 01:17:23.12 CiZzOPoy
クンカクンカ…
ツンとくる470uFのにほひ…
あまい2200uFのかほり…
って?w
61:Socket774
13/11/17 05:14:35.28 kZ0sIWR+
>>60 真っ黒にこげた470uF上からデロリンな2200uFを想像しました
62:Socket774
13/11/17 11:50:48.39 hi3qdl28
電解コンデンサって、コンドームの精液溜まりの様に、内部圧力が上昇して
噴いた時に電解液が外に飛び出さない空のスペースを上部につけたらどうなのかね?
透明なプラスチックの空容器みたいなのを頭部につけといて、その内部に噴出する
ようにすれば、基板やパーツをダメにしたり、匂いが出て困ることもなくなるのに。
63:57
13/11/17 12:25:02.09 fTRXawdN
>>58
KZGの黒だと思われます
中央部がちょっと膨張して針の穴程度に茶色のものが出てきてるんですが
これが異臭の原因でしょうか?
電源ボックスは開いてないんですがそっちのコンデンサの可能性もありますかね・・・?
>>59
強者すぎるw
臭いに我慢して使い続けたため まだ喉の不快感が半端ないです
64:Socket774
13/11/17 12:27:54.01 n/gAwuXd
松下の電解コンでECEAのMRシリーズ、ECEAのZRシリーズの用途種別が判る人いる?
MRはオレンジ色のスリーブで本体表示はMR。部品型番がECEA--MR--。
ZRは薄紫色のスリーブで本体表示はM。部品型番がECEA--ZR--。
NECのマイコン用データレコーダーに使われていたんだけど、
一般用とは異なるってことしかわからない。低ESR品とかかな。
65:Socket774
13/11/17 16:42:55.61 DiN7FO8V
>>63
まあ間違いなくそれだろ>針の穴程度に茶色
うちは Acer AP1000 というマシンのコンデンサが
破裂したときは、部屋に入った瞬間に
「ああ、どっか破裂してる」ってわかったヨ ora...
66:Socket774
13/11/17 22:04:29.95 hi3qdl28
>>63
コンデンサは電解液だけではなく、ガスも穴から噴出するからね。
電解液が出て少なくなると、残りの電解液ががんばって仕事しようとするんで
余計に内部温度が上昇して蒸発しやすくなる。
67:Socket774
13/11/17 22:22:58.75 sKfhk7i6
なべの湯がなくなりかけてグツグツと煮え滾っている状態だな
68:Socket774
13/11/17 22:46:29.95 hi3qdl28
>>67
そうそう、モロにそういう状態w
コンデンサがIH鍋になってるとw
69:57
13/11/17 23:18:45.38 fTRXawdN
>>65>>66
どうもです
これ毒性や人体への影響ってどうなんでしょう?
徐々に良くなっていくんですかね・・・?
声がすぐかすれて困ってます
70:Socket774
13/11/18 00:29:00.14 AL+tH5Py
そこまでおかしくなってるとすると、電源パーツに負荷が多くかかって加熱して
焼けた可能性もあるから、電源部も分解してみた方がいいだろう。
前に知人のパソコンから異臭がすると言って、うちで預かって内部を見たら、
電源のファンが脱落して冷却されない状況に陥ってて、電源パーツの数個が焼けて
いたという事例もあった。
電源が半分壊れると電圧が不安定になり、その影響でマザーボードのコンデンサにも
負荷がかかって破裂するという場合もある。
71:Socket774
13/11/18 11:57:44.50 k6T8+nfE
>>69
粘膜やられるよね… 俺も知りたい。
で。むかしの漏れやすかったコンデンサで有名、第四級アンモニウム塩だと、こんならしい。
URLリンク(www.yoshida-pharm.com)
量が多いと腐食性あるのね。
でも、気化したそれはそんな量でもないだろうし…消毒液を粘膜に吸い込んだ感じか?
72:Socket774
13/11/19 07:44:54.58 aXqeIUoQ
>>71
気化した塩化物が粘膜に付くと、塩酸が生成されるから、刺激はかなり強いはずだよ。
73:Socket774
13/11/19 09:35:38.27 ju8q7O3r
塩酸の刺激なのか。 そりゃ痛いわ。
74:Socket774
13/11/19 13:09:36.45 ju8q7O3r
って、結局毒性はよくわからんなあ… リンクに書いてある[発疹]はいいとして[癌痒]って何だ?
75:Socket774
13/11/19 20:52:32.27 JPANwSgL
>>74
URLリンク(www.google.com)
ググれば見当つくのに・・・
癌痒でググれば、複数引っかかるが、そのリンクにあるのは掻痒。
Web上の、ソフトウェア的に起きたエラーだってわかるだろ
76:Socket774
13/11/20 10:52:36.61 h1OZP1Lm
すまん、コードによる誤字ってのは思いつかなかった。 あと、ググるとpdfで出てくるから、専門用語かなにかかと…