NAS・自宅サーバを自作するスレ その3at JISAKU
NAS・自宅サーバを自作するスレ その3 - 暇つぶし2ch266:Socket774
14/11/03 14:05:04.40 aW/PgOsg
>>265
使ったことない奴は黙ってて

267:Socket774
14/11/03 14:05:16.64 DRNvB7CQ
俺は>>264ではないが、簡単かどうかを問題にしてることも理解出来ない、
>>265の頭に詰まってるのがウンコだと思う

268:Socket774
14/11/03 14:34:18.68 nyZukXFW
>>267
おまえの頭がうんこだから(簡単に)できないと思い込んでるんじゃないか
ということだったんだがちょっと省略するだけで分かんなかったのか。脳ミソうんこの俺以下のやつがいると思わないじゃん?許して

NASOSが使えるやつはPowerShellで細かく設定できるし、
Winのファイル共有しかできないサルでもGUI操作で大容量化ぐらいできるんだがホントに使ったことあんのかね

269:Socket774 転載ダメ©2ch.net
14/11/03 16:11:54.87 q943hhxX
簡単にできない→出来る
できない→できない
誤解されて当然の文章

270:Socket774
14/11/03 16:27:23.57 nyZukXFW
話の流れ考えずにそこだけ切り取ればそうだね

271:Socket774
14/11/03 20:57:14.03 ixBvRyjg
>>262
そこでいう汎用性とはどのような?

272:Socket774
14/11/04 06:53:10.39 WsuVDT2M
raidなpoolはないものか

273:Socket774
14/11/05 22:51:26.23 oOMoEOGY
保守

274:Socket774
14/11/06 16:33:52.18 utLowDYC
他に記憶域の話してるところ見当たらないので書いてみます
パリティの例で考えてたら分からなくなりました

例えばHDD3台で記憶域プールで双方向ミラーする場合、
列数3指定で2台ストライプ+コピー1台に出来るんでしょうか?

それとも4台必須(2+2)で、列数4、コピー2?

275:Socket774
14/11/06 18:33:29.08 77hNDoUI
RAID10したいって話なら、4台要るんじゃねーのー

276:Socket774
14/11/06 21:09:17.13 utLowDYC
やはり4台ですか・・・ありがとうございます

先ほど、仮想マシンでPowerShell使って
3台プールと4台プール作って試してみましたが、
3台で列数3、コピー2にすると(台数が?)足りないと起こられました

4台で列数2、コピー2では作成できました

277:Socket774
14/11/07 08:18:12.66 YgkXmoRV
記憶域プールで双方向ミラー作ってディスク管理から作成した記憶域スペースと通常のディスクとでRAID0にすればできるはず

278:Socket774
14/11/07 11:25:55.77 0KkJQFHD
目から鱗・・・その発想はなかった
HDD注文してしまったわけですが

279:Socket774
14/11/07 12:35:02.82 YgkXmoRV
乙。ドライブ数がどうしてもってわけじゃなければ記憶域プールで完結した方がいいよ

280:Socket774
14/11/07 18:34:31.33 X6n79UeQ
それ、1台壊れたら1/2の確率でデータ吹っ飛ぶんじゃね?

281:Socket774
14/11/08 06:47:19.32 dNN/JoIA
もちろんミラーじゃない方が壊れたら死ぬよ
2/3で助かる気休め程度の構成

282:Socket774
14/11/08 15:06:42.68 3pCMEs0I
ドライブ10台ぐらい積んで記憶域プールにすれば何も考えなくてすむぞ

283:Socket774
14/11/08 18:42:48.43 F7e/AtRA
記憶域て8台までじゃなかったっけ?

284:Socket774
14/11/08 19:03:22.02 zZi2HsSG
記憶域プールは増設は楽なんだけど正常なドライブの交換が超面倒なんだよなあ
無理矢理異常状態を作り出してとか回りくどい手段使わないと

285:Socket774
14/11/08 19:22:14.42 cSfx39NK
容量更新のためにマシン組んだはいいが旧NASからGbEだと丸3日とかワロタ・・・
HDD大容量化のスピードにそろそろGbEじゃキツくなってきたかな

286:Socket774
14/11/09 07:34:18.73 iWoMIYBe
>>285
毎週のように更新するなら帯域不足だな

287:Socket774
14/11/09 10:37:22.06 HpCCoNRN
>>285
どんな機種を使ってるのか知らんが、どちらかというと旧NASのCPU性能の問題なんじゃないか?
あまりにも古いとHDDの性能が低い可能性もあるけど、そこまで古ければCPUのほうがもっと性能低そうだし。

288:Socket774
14/11/09 11:42:02.38 5EYhjUiE
GbEで丸3日だと20~30TBくらいのデータ量?

289:Socket774
14/11/09 12:20:06.22 HbYpUSE5
25TB程の容量をJBODってのはないだろうし冗長機能が足を引っ張ってる可能性も
次回に向けて移行しやすいファイルシステムにするのもアリかもね

>>283
一つの記憶域プールで160台だったと思う

>>284
引っこ抜いて挿して再構築するだけじゃん?

290:Socket774
14/11/09 12:20:58.67 dcu7fh4v
25.6TBです 細かいファイルも多いんで実際はもっと時間かかるでしょうけど
CPUは半分程度ですし平均で90MB/s出てるんで頑張ってると思います
せめて2NICにしとけりゃよかったと後悔

291:Socket774
14/11/09 12:37:50.89 FWyo3LPg
>>283
8台までなのは、パリティで組んだ時のNumberofcolumnsだと思う
まぁ、記憶域バカとかは理解してないからどうでもいいけど

292:Socket774
14/11/09 12:38:55.87 MLQ9tP5W
NICぐらい今からでも刺せるでしょ
鯖対鯖の1:1の通信で2NICにしてスループット上がるもんなの?
それとも送り出し側のPC複数台あるならNASのNICの話かな
ボンディングに対応したハブが必要だし結構予算掛かりそう
10GbEにした方が手間も掛からないと思われ

293:Socket774
14/11/09 15:02:40.45 FWyo3LPg
俺も10Gオススメだけど、2枚を別のサブネットにして同時に転送すれば
とりあえず2倍はいけるんじゃね?

294:Socket774
14/11/09 20:25:33.97 jH199S7P
二つにするのは安定性確保のためだよ
自分だけで使うなら必要ない

295:Socket774
14/11/09 22:12:27.36 LTrY6i14
10GbEはまだまだ高いよね
値段もそうだし消費電力も無視できないレベル

296:Socket774
14/11/09 22:24:38.12 MLQ9tP5W
毎日大量のデータ転送をクライアントPCからNASに移動するようなお仕事なら10GbE必要だけど
今はまだ割高感あるね

297:Socket774
14/11/09 22:38:35.84 5RjSS+GC
鯖を回転させれば

298:Socket774
14/11/09 23:43:24.02 N5o42Md9
いつもより余計に回っております

299:Socket774
14/12/04 00:31:32.71 Rvx28JKL
>>295,296
IPoIBとか……ダメか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch