14/06/22 10:35:55.48 jjmMj10b
FreeNAS(但し、バージョンによる
151:Socket774
14/06/22 13:10:55.51 pQpTfU8+
Wondows8.1でOK
152:Socket774
14/06/22 13:23:24.01 r9/GK9Cp
XPでよかったんだよなあ
7から(Vistaから?)ファイル共有関係が弱体化されてるし
153:Socket774
14/06/22 13:30:26.97 TVZ58nIQ
弱体化??
vistaからSMB2.0なのに?
154:Socket774
14/06/22 13:39:04.68 r9/GK9Cp
>>153
こういうの
URLリンク(www.syson.co.jp)
155:Socket774
14/06/22 17:06:28.17 xRuDh9RQ
よく分からんがXPもVistaも最大接続数は10じゃないの?
で7は20だったはずだが。
156:Socket774
14/06/22 17:28:14.56 VCKyzm+o
SMB3が快適過ぎてWin7は卒業したよ
157:Socket774
14/06/22 18:59:19.96 HQJ6H7ww
PCの世界で古い方がいいなんて物ないべ
158:Socket774
14/06/22 20:35:44.19 pQpTfU8+
セキュリティ強化を弱体化と言い出す自作脳
159:Socket774
14/06/22 21:25:48.57 aao3/HGs
ホンマに強化されてるかどうかはMSの中の人のみぞ知る
160:Socket774
14/06/26 01:48:32.60 MumONpKb
ここ見てfreeNasサーバ作ろうとして部品集めたら
アマゾンから買ったメモリが不良品で交換に1ヶ月掛かる言われた。1ヶ月も寝せるのかよ…。
161:Socket774
14/06/26 01:54:08.19 wAVeiaUN
nas4freeとどっちがいいんだろう
162:Socket774
14/06/26 01:55:44.56 bXjbYWoF
>>160
なんでキャンセルしないの?
163:Socket774
14/06/26 01:58:16.36 MumONpKb
>>162
交換申し込んでから気づいたから。
キャンセルできるもんなん?
164:Socket774
14/06/26 02:15:57.48 bXjbYWoF
>>163
マケプレなら知らんけど
amazonは返品、交換はかなり融通が利く(自己都合でも開封してさえなければ返品可能)
ただしクレジット払いじゃないと返金はアマゾンギフトになるらしいけど
165:Socket774
14/06/26 02:16:19.33 v4JNN7Ze
>>163
なんで交渉しないの?
166:Socket774
14/06/26 02:46:04.66 MumONpKb
キャンセルできるみたいだね。
交渉してみます。
167:Socket774
14/06/28 16:45:55.52 b1H58x5S
明日届くことになったw
168:Socket774
14/06/29 08:34:12.02 ow6hjHi6
おめ
169:Socket774
14/06/29 13:28:18.31 Zh/fwUBS
>>158
セキュリティの不備を利用してるわけでもないただのファイルコピーですら
影響が出てるんだから、利用者としては普通に弱体化
170:Socket774
14/06/29 14:59:10.41 EHAjZDCr
クライアントOSじゃなくサーバーOS使えよ乞食
171:Socket774
14/06/29 15:14:04.89 osIgra4P
一般家庭なら接続数20で十分だしね
SMBマルチチャンネルが使えることの方がデカい
172:Socket774
14/06/29 18:15:07.09 Tq3n8/XC
俺はWin2012鯖だす
173:Socket774
14/06/29 21:22:35.44 Zh/fwUBS
>>154読んでる?
ユーザ数の問題じゃないんだ
174:Socket774
14/06/29 21:45:36.60 BnqEiBej
いつまでも古いOS使ってるからだよ貧乏人
Win8で統一すれば問題は起きない
175:Socket774
14/06/29 21:52:35.12 Zh/fwUBS
>>174
本当?
176:Socket774
14/06/29 21:56:58.11 JYvua3xm
貧乏人はsamba使え
177:Socket774
14/06/29 22:54:29.18 osIgra4P
>>173
見てなかった
でも同じような内容見て回ったがレジストリ書き換えで余程のことがない限り問題ないんでしょ?
あと俺の家にWin8系が12台あるけどファイル共有でエラーなんか出たことないよ
178:Socket774
14/07/04 08:21:32.39 EfIJcKQP
新しくNAS作る予定でマザーボード選びで悩んでるのですが、省電力、安いマザーのおすすめありませんか?c60m1みたいなsata6g×6以上が良いです。
179:Socket774
14/07/04 09:04:05.96 R9/+wPeq
適当なJ1900に安いRAIDカードでおk
180:Socket774
14/07/04 10:06:17.33 e6rfr9U4
freeNASのスレどこー
181:Socket774
14/07/04 12:53:12.69 U1BdgKLg
>>180
スレリンク(mysv板)
182:Socket774
14/07/04 12:54:19.59 6dgdkwBV
>>179
あり。構成考えてみるわ
183:Socket774
14/07/04 13:20:17.80 FUxvSs51
わざわざ安いRAIDカード増設するぐらいならB85かH87でSATA6のマザーにしたほうがいい
184:Socket774
14/07/04 13:34:37.36 uEHvFqxG
SATA6
185:Socket774
14/07/04 13:56:19.10 oQpPdl6i
転送速度4800MB/sか
未来やな
186:Socket774
14/07/05 03:44:05.58 N5WpYoSl
>>181
ありがと
187:Socket774
14/07/13 19:48:32.33 LjpkXDG0
>>185
SATA6でるかな?
その頃にはSATA Express になってるかな
188:Socket774
14/07/13 21:33:58.49 u4vW+QZt
流れ的にSATAポート6個だろ
189:Socket774
14/07/13 21:37:03.24 MqUIDUkn
SATA3の6GbpsをSATA6と言っちゃったんでない?
190:Socket774
14/07/13 23:49:12.35 u4vW+QZt
2ポートのJ1900にわざわざRAIDカード増設するならって話だからポート数のことだろう
191:Socket774
14/07/22 22:20:11.43 9dISb4ZB
皆さんの使ってるケース教えて
192:Socket774
14/07/23 00:44:15.76 TuR3A9XT
CHENBRO SR30169を去年買ったけどまだ箱開けてませんw
193:Socket774
14/07/23 09:28:21.50 iWaAdl4m
>>192
おまおれw
ガワ買ったら何か満足しちゃったんだよなー
194:Socket774
14/07/23 10:23:31.59 Npyd87ko
ファンレスor静音NAS作りたいんだけど5インチベイがたくさんあってコンパクトなケースないかなぁ
HDDをHIMUROに入れて設置したいんだけど
195:Socket774
14/07/23 10:26:06.19 vkliCbdl
>>194
部屋が冷えてないとカンゼンファンレスはHDDがやばいよ
196:Socket774
14/07/23 10:37:34.80 Npyd87ko
完全ファンレスが無理でもHDD冷却ケースに入れてあれば
低回転ファンの気流で冷えるからOKだと思う
今のNASタイプケースだと小径爆音ファン付きだったりしてつらい。
197:Socket774
14/07/24 12:24:15.15 Nx0IhAn1
>>194
部屋が冷えてる俺が 静音NAS導入してるが、
HDDが大量になってくるとカリカリ コリコリ とかのHDD 動作音が気になってくるYO!
神経質なヤツはファンレスにや極静音化にしたらHDD動作音で気が狂いそうになる
198:Socket774
14/07/24 12:31:53.98 qfGp/iAk
発熱や音にとことんこだわるならSSDにすればいいじゃない
199:Socket774
14/07/24 12:43:29.45 Nx0IhAn1
サーバー作ろうとする奴がSSDでデータ間に合うと本気で思ってるの??
200:Socket774
14/07/24 13:03:17.32 86vDmBwg
>>199
もうすぐ3T、5T出るやん
201:Socket774
14/07/24 13:17:00.78 qAcXssKY
>>199
それはトレードオフだと思って諦めろ
そんなに気になるならサーバールームと言う名の納戸でも増築すればいい
増築代はかかるが、静音化にかかる費用は必要なくなる上に騒音源は完全に隔離できるぞ
202:Socket774
14/07/24 13:47:27.08 73akFuW/
>>197
HDDの静音化ケースに入れても?
203:Socket774
14/07/24 15:21:07.68 9nleGhT3
>>202
HDDの静音化ケースに入れたら冷えなくなって、HWmonitor見てガクブル状態になんぞw
204:Socket774
14/07/24 15:38:21.79 86vDmBwg
>>203
smartdriveは静かだし、温度もケース無しと変わらないよ。
205:Socket774
14/07/24 16:31:52.34 73akFuW/
てか静音化ケースに入れないとHDDのモーターとかチップが
局所的に高温になってて故障の原因になるでしょ。
静音化ケースでとその熱が分散するからいいんだけど
5インチベイじゃないと入らないのが難点。
206:Socket774
14/07/24 16:52:29.68 9nleGhT3
つうか5インチベイに冷却ファン搭載できるケースって稀じゃね?
>てか静音化ケースに入れないとHDDのモーターとかチップが
>局所的に高温になってて故障の原因になるでしょ。
ま、そりゃそうだな、HDDって冷却フィンみたいなのが装備されてないから、
HDDの冷却フィン型・静音化ケースに入れたるつうのは理にかなってるような気もするが、
ケース側の構造はHDDのケース化は拒否してる感じではある。
俺はデータ管理目的でファイル鯖組んでるから、HDDが逝かないように冷却ファン当ててるが、
HDDが死んだら鬱になるだろうな…
ホットスワップ型ケースで交換重点にするか、静音扉式でHDD動作音を封じ込めるか、
悩むところではあるなぁ…
207:Socket774
14/07/24 18:51:03.15 lVCdXlZE
そこでヘリウム充填の水没だか油没可能なアレですよ
208:Socket774
14/07/25 03:20:14.17 hwFlAz90
氷室なし2.5HDDの空冷を勧めてみる。
209:Socket774
14/08/10 16:52:52.65 WxzLTOmm
2.5inchは詰め込みたくなる衝動を抑えられなくなる。
210:Socket774
14/08/10 17:42:12.12 qGXsP4Hi
2.5HDDって速度敵にはどうなの?
211:Socket774
14/08/10 17:58:05.16 6RIzUtc4
円盤が小さいから最高速度は当然遅いよ
その代りランダムアクセスは速くなる
212:Socket774
14/08/10 19:10:20.85 ZG6EKsnr
.
213:Socket774
14/08/10 22:02:17.95 7cJ68jmm
2.5インチのSSDなら速いよ。
3.5インチのSSDはちょっとモッサリかな。
214:Socket774
14/08/10 22:34:16.70 si4P2mtt
まんこー
215:Socket774
14/08/12 08:57:49.68 8zV3/tD6
>>206
俺が死んだらHDDを封じ込める
って寝ぼけてななめ読みしてしまった
216:Socket774
14/08/29 09:00:26.05 xz+6ePws
保守
217:Socket774
14/09/04 17:43:46.13 jyCTA+y1
パーツは色々あるがケースはストレージ数考えると
選択肢ないねぇ
218:Socket774
14/09/04 18:27:27.14 TfLlez0d
まともなケースがないよね
NAS向けっぽいやつ
マザーはMini-ITXで良いんだが
219:Socket774
14/09/04 18:28:32.35 5x5k1+aM
MicroATXケースでいいじゃん
220:Socket774
14/09/04 20:27:26.21 oTQzQHJX
Chenbro SR30169はまさしくNAS向けだが最近見ないな
221:Socket774
14/09/04 20:32:17.63 Unpz2/eS
あんなんDS380の方がマシ
222:Socket774
14/09/04 21:05:42.98 gagZRhzm
Lubicと5インチベイ用リムーバブルベイを使えば好きな電源で組めるじゃん
223:Socket774
14/09/04 23:02:35.12 hI/tdd4D
以前、Lubic一式試算してみたら
リムーバブルベイなしのケースのみで3万近くになってしまって…
224:Socket774
14/09/05 10:12:18.83 ZyFJHEkb
DS380使ってるけど
なかなかいいよ
NAS感がっぱない
狭いけど
225:Socket774
14/09/05 17:33:09.85 3xf+wxbI
>>224
せめてLowProfileカードならHDDベイ殺さない仕様にしてほしいなあ
HBAいれたら1ベイ死ぬとか誰得
226:Socket774
14/09/11 11:42:12.99 fvn2dGrc
LianLiのPC-Q25ってどう?
DS380はSFX電源が選択肢少なくてどれもうるさそうなのが気になる
あとドライブトレイがヤワそうに見える
227:Socket774
14/09/11 11:54:37.59 cRtfFP0e
ホットスワップの意味がねぇな・・・これ誰が買うんだ?
電源はファン入れ替えれば済む
228:Socket774
14/09/11 18:15:23.33 fvn2dGrc
ああ、確かにカバー開けてアクセスするとかホットスワップベイになってないよな
だが個人用ファイルサーバー用なんでホットスワップはどうでもいい
229:Socket774
14/09/11 19:10:13.30 YsIPc5gg
HPのProLiant MicroServer Gen8のデザインでケース+電源だけで売ってくれればなぁ
230:Socket774
14/09/11 19:54:18.51 xDQl9x/V
デザインダサすぎだろ
231:Socket774
14/09/11 22:28:26.71 cRtfFP0e
>>228
ならHDD多けりゃなんでもいいんじゃね
Node304でもなんでも
232:Socket774
14/09/11 23:18:22.40 OKtKcfY9
>>229
あのケース手に入ったらサーバー名はフクイチ(F1)だな
URLリンク(product-images.www8-hp.com)
233:Socket774
14/09/11 23:33:01.46 hZn3eJY4
そうなるとあれはHDDバックパネルボード接続がSFF8087だから
コネクタガー量産されるぞ
>>232
俺個人的には東扇島って呼んでる。
(今は千鳥町の方が設備更新で高効率になったと聞く。いずれも川崎市内の火力発電所)
横浜火力でもいいか
234:Socket774
14/09/12 09:00:34.63 uaCeu0tp
>>227-228
PC-Q25使ってるけどサイドパネルはプラロックになってて簡単に開けれるからアクセスはそんなに悪くないよ
ただ、サイドなのとHDDにパーツつけなきゃいけないからそんなによくもない
ま、使うことないから不便とも便利とも思わないけどね
個人的にはアクセスランプがないのがちょっと不便なときがある
235:Socket774
14/09/12 15:27:40.44 /a3zBurk
なんかもう面倒くさくなったからMicroServer N54Lでいい気がしてきた。
HDD 4台積めるし5インチベイも1個あるし、
HDD500GBメモリ4GB付きで1万4000円ちょっとで買えるみたいだし。
236:Socket774
14/09/12 15:39:43.84 n+0rAyS7
いいんじゃね
俺は自作NASのバックアップをN54Lでしてるよ
237:Socket774
14/09/12 15:56:49.63 GdQG1wp2
ネジ穴だけでもminiITXと互換性があれば躊躇無く買えるんだけど
238:Socket774
14/09/13 00:09:43.84 L48DibAm
在庫処分価格らしいからMicroServer N54Lぽちってもうた。
しかし在庫有りなのに出荷は18日以降ってどういうことだよ。
>>236
リモートアクセスカードってあった方がいい?
239:Socket774
14/09/13 00:18:41.91 OD/lGWg/
>>238
手の届くところに置くなら要らん
屋根裏とか実家とかにするならあった方が便利
240:Socket774
14/09/13 00:28:37.67 iGlUtggw
OSが立ち上がらない状態で保守する必要があるならいる
前は安くで買えたから買ったけど今の値段ならかわんかな
241:Socket774
14/09/13 00:45:19.41 NwskoDM5
HDD4つでいいならわざわざ自作する意味もあるまい
242:Socket774
14/09/13 01:35:54.71 L48DibAm
>>239-240
なるほど、じゃ取りあえず無しでやって安いのが見つかったら手を出してみる。
>>241
5台内蔵出来てeSATA端子もあるからHDDは最低6台はつなげる。
)PCI Express16とPCI Express×1の拡張カードスロットもつかえばもっといける。
243:Socket774
14/09/13 17:13:23.70 L48DibAm
くそ、昨日MicroServerを14210円で注文したのに
きょうみかかを見たら12980円で買えたじゃないか・・・
もう一台買うか?
244: 【東電 75.2 %】
14/09/13 17:14:24.08 kYCTf5SC
>>243
用途があるなら買えよ。無意味に買っても5年もしたら性能的にゴミだ。
245:Socket774
14/09/16 08:55:31.25 Z3Vli9Ql
>>243
MicroServerって何だよ。
246:Socket774
14/09/16 09:00:51.10 tliyvpWy
>>245
商品名
ググったら一番上に出てくる
247:Socket774
14/09/16 09:04:01.24 Z3Vli9Ql
>>246
え?Microsoft Windows Serverのことではなくて?
ちょっとググってくる。
248:Socket774
14/09/16 13:39:34.07 tJGSVO6n
鼻毛とかMLとかから次の世代になったか
249:Socket774
14/09/18 13:29:25.98 CJhPPwnQ
いまさら鼻毛はないな
MX1310はよ
250:Socket774
14/09/20 16:58:46.94 5M5hJyJe
ECCメモリたけーよ;;
251:Socket774
14/09/27 03:11:36.38 uGTvjV3r
OpenMediaVaultでキャノンのプリンタを共有したいのでが色々なホームページ見てるんですが普通にDebianでプリンターを
動くようにして共有すれば良いのでしょうか?
それにしてもページそれぞれ違うこと書いてあって混乱してよくわからない・・・
公式ドライバーだけだと足りないとか、64Bitだと動かないとか、様々すぎて意味解らん・・・
252:Socket774
14/10/17 00:24:58.77 LkRugDXy
>>251
Linuxなら犬板で聞いた方がいいんじゃね?
253:Socket774
14/10/28 01:23:04.53 MBSy37fL
Droboが最強
254:Socket774 転載ダメ©2ch.net
14/10/31 01:23:09.94 7EFhiWkc
LGA1150の鼻毛鯖が売りだされたらパーツ取っ替えてi5つんでNAS4FreeでZFSなNAS作るんだ!
255:Socket774
14/10/31 02:16:01.45 44jFHUBd
ZFSってなんだかんだで融通効かない
256:Socket774
14/10/31 02:22:38.19 5WXBf1Ut
所詮無料のFSだからな
257:Socket774
14/10/31 04:55:33.77 jcz0Bma7
有料で融通の効くFSって?
258:Socket774
14/10/31 05:27:27.66 LW8EGiuC
俺はWinの記憶域プールで満足してる
低負荷だしHDDをそのまま移植するだけで認識してくれるし何よりSSDを組み込めるのがイイ
259:Socket774
14/10/31 11:50:17.73 jafWziRh
>>257
>>253
260:Socket774
14/10/31 12:42:25.25 5WXBf1Ut
>>257
Symantec Storage Foundation
261:Socket774
14/10/31 19:52:10.44 3OzXS0ji
>>255
一番融通効かないと思うのはraidzで途中から台数増やせないところだな
262:Socket774
14/10/31 20:06:43.37 jcz0Bma7
>>259
Droboはパフォーマンスと汎用性がゴミ
壊れたら一番融通効かない
>>260
他にも有料のものはあるのに何をもってこれを選んだわけ?
263:Socket774
14/11/01 07:33:47.78 mE2+kr7e
>>261
もう一組アレイを用意しないとだめってのは家庭向きスケールの設計じゃないよな
Sunの時代に計画はあったらしいけど今はどうなっているやら
264:Socket774
14/11/03 11:45:56.29 aW/PgOsg
>>258
管理機能がうんこって印象だけど、
大容量HDDへの交換とか簡単にできるようになった?
265:Socket774
14/11/03 13:41:59.70 nyZukXFW
おまえの頭がうんこだからできないと思い込んでるんじゃないか
266:Socket774
14/11/03 14:05:04.40 aW/PgOsg
>>265
使ったことない奴は黙ってて
267:Socket774
14/11/03 14:05:16.64 DRNvB7CQ
俺は>>264ではないが、簡単かどうかを問題にしてることも理解出来ない、
>>265の頭に詰まってるのがウンコだと思う
268:Socket774
14/11/03 14:34:18.68 nyZukXFW
>>267
おまえの頭がうんこだから(簡単に)できないと思い込んでるんじゃないか
ということだったんだがちょっと省略するだけで分かんなかったのか。脳ミソうんこの俺以下のやつがいると思わないじゃん?許して
NASOSが使えるやつはPowerShellで細かく設定できるし、
Winのファイル共有しかできないサルでもGUI操作で大容量化ぐらいできるんだがホントに使ったことあんのかね
269:Socket774 転載ダメ©2ch.net
14/11/03 16:11:54.87 q943hhxX
簡単にできない→出来る
できない→できない
誤解されて当然の文章
270:Socket774
14/11/03 16:27:23.57 nyZukXFW
話の流れ考えずにそこだけ切り取ればそうだね
271:Socket774
14/11/03 20:57:14.03 ixBvRyjg
>>262
そこでいう汎用性とはどのような?
272:Socket774
14/11/04 06:53:10.39 WsuVDT2M
raidなpoolはないものか
273:Socket774
14/11/05 22:51:26.23 oOMoEOGY
保守
274:Socket774
14/11/06 16:33:52.18 utLowDYC
他に記憶域の話してるところ見当たらないので書いてみます
パリティの例で考えてたら分からなくなりました
例えばHDD3台で記憶域プールで双方向ミラーする場合、
列数3指定で2台ストライプ+コピー1台に出来るんでしょうか?
それとも4台必須(2+2)で、列数4、コピー2?
275:Socket774
14/11/06 18:33:29.08 77hNDoUI
RAID10したいって話なら、4台要るんじゃねーのー
276:Socket774
14/11/06 21:09:17.13 utLowDYC
やはり4台ですか・・・ありがとうございます
先ほど、仮想マシンでPowerShell使って
3台プールと4台プール作って試してみましたが、
3台で列数3、コピー2にすると(台数が?)足りないと起こられました
4台で列数2、コピー2では作成できました
277:Socket774
14/11/07 08:18:12.66 YgkXmoRV
記憶域プールで双方向ミラー作ってディスク管理から作成した記憶域スペースと通常のディスクとでRAID0にすればできるはず
278:Socket774
14/11/07 11:25:55.77 0KkJQFHD
目から鱗・・・その発想はなかった
HDD注文してしまったわけですが
279:Socket774
14/11/07 12:35:02.82 YgkXmoRV
乙。ドライブ数がどうしてもってわけじゃなければ記憶域プールで完結した方がいいよ
280:Socket774
14/11/07 18:34:31.33 X6n79UeQ
それ、1台壊れたら1/2の確率でデータ吹っ飛ぶんじゃね?
281:Socket774
14/11/08 06:47:19.32 dNN/JoIA
もちろんミラーじゃない方が壊れたら死ぬよ
2/3で助かる気休め程度の構成
282:Socket774
14/11/08 15:06:42.68 3pCMEs0I
ドライブ10台ぐらい積んで記憶域プールにすれば何も考えなくてすむぞ
283:Socket774
14/11/08 18:42:48.43 F7e/AtRA
記憶域て8台までじゃなかったっけ?
284:Socket774
14/11/08 19:03:22.02 zZi2HsSG
記憶域プールは増設は楽なんだけど正常なドライブの交換が超面倒なんだよなあ
無理矢理異常状態を作り出してとか回りくどい手段使わないと
285:Socket774
14/11/08 19:22:14.42 cSfx39NK
容量更新のためにマシン組んだはいいが旧NASからGbEだと丸3日とかワロタ・・・
HDD大容量化のスピードにそろそろGbEじゃキツくなってきたかな
286:Socket774
14/11/09 07:34:18.73 iWoMIYBe
>>285
毎週のように更新するなら帯域不足だな
287:Socket774
14/11/09 10:37:22.06 HpCCoNRN
>>285
どんな機種を使ってるのか知らんが、どちらかというと旧NASのCPU性能の問題なんじゃないか?
あまりにも古いとHDDの性能が低い可能性もあるけど、そこまで古ければCPUのほうがもっと性能低そうだし。
288:Socket774
14/11/09 11:42:02.38 5EYhjUiE
GbEで丸3日だと20~30TBくらいのデータ量?
289:Socket774
14/11/09 12:20:06.22 HbYpUSE5
25TB程の容量をJBODってのはないだろうし冗長機能が足を引っ張ってる可能性も
次回に向けて移行しやすいファイルシステムにするのもアリかもね
>>283
一つの記憶域プールで160台だったと思う
>>284
引っこ抜いて挿して再構築するだけじゃん?
290:Socket774
14/11/09 12:20:58.67 dcu7fh4v
25.6TBです 細かいファイルも多いんで実際はもっと時間かかるでしょうけど
CPUは半分程度ですし平均で90MB/s出てるんで頑張ってると思います
せめて2NICにしとけりゃよかったと後悔
291:Socket774
14/11/09 12:37:50.89 FWyo3LPg
>>283
8台までなのは、パリティで組んだ時のNumberofcolumnsだと思う
まぁ、記憶域バカとかは理解してないからどうでもいいけど
292:Socket774
14/11/09 12:38:55.87 MLQ9tP5W
NICぐらい今からでも刺せるでしょ
鯖対鯖の1:1の通信で2NICにしてスループット上がるもんなの?
それとも送り出し側のPC複数台あるならNASのNICの話かな
ボンディングに対応したハブが必要だし結構予算掛かりそう
10GbEにした方が手間も掛からないと思われ
293:Socket774
14/11/09 15:02:40.45 FWyo3LPg
俺も10Gオススメだけど、2枚を別のサブネットにして同時に転送すれば
とりあえず2倍はいけるんじゃね?
294:Socket774
14/11/09 20:25:33.97 jH199S7P
二つにするのは安定性確保のためだよ
自分だけで使うなら必要ない
295:Socket774
14/11/09 22:12:27.36 LTrY6i14
10GbEはまだまだ高いよね
値段もそうだし消費電力も無視できないレベル
296:Socket774
14/11/09 22:24:38.12 MLQ9tP5W
毎日大量のデータ転送をクライアントPCからNASに移動するようなお仕事なら10GbE必要だけど
今はまだ割高感あるね
297:Socket774
14/11/09 22:38:35.84 5RjSS+GC
鯖を回転させれば
298:Socket774
14/11/09 23:43:24.02 N5o42Md9
いつもより余計に回っております
299:Socket774
14/12/04 00:31:32.71 Rvx28JKL
>>295,296
IPoIBとか……ダメか。