13/09/23 21:47:40.44 /iC50T3W
グリスかな
49:Socket774
13/09/23 21:48:34.99 /iC50T3W
>>48
Xeon E3-1225 v3の8コアのやつね
50:Socket774
13/09/23 22:30:09.80 fUL3NYYF
>>48-49 それは8スレッドで、8コアでも-Eでもないでしょ。
何度言わせればwww
51:Socket774
13/09/23 22:45:03.11 yFyLiTWu
>>49
8Core × → 4Core 4thread。
バグ有りで4Core 8thread。
52:Socket774
13/09/23 23:07:08.95 8rZnM9Dm
3960Xは初期ロットだけ神だったよね
53:Socket774
13/09/24 13:47:02.08 wCdbLcpW
broadwellのデスクトップが出ないんだから
どっちにしろ来年はHaswell-Eしか選択肢がなくなるわけで
54:Socket774
13/09/24 14:45:35.20 KIQOsZXJ
アキバ店員のPCパーツウォッチ
( Ivy Bridge-E )
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
> LGA2011プラットフォームのCPUが久々に刷新、開発コード名「Ivy Bridge-E」のCore i7シリーズ3モデル「Core i7-4960X/4930K/4820K」が発売された。
>実売価格が3.5万円~11万円と高価なモデルだが、すでにLGA2011環境を構築しているユーザーの買い替え用CPUとして、大手ショップを中心に順調な売れ行きを見せている。
> 前モデルから性能面の向上はそんなにないんですが、PCI Express 3.0に期待されている方や、
>意外にオーバークロックすると伸びるということで、その辺を試したい方が買っているようです。
> ちなみに、うちのスタッフも買っていて、i7-4930K(定格3.4GHz)が空冷環境で4.8GHzで動作したそうです。
55:Socket774
13/09/24 18:43:25.70 nA/vUwjb
売れてないんだな。
56:Socket774
13/09/24 22:48:29.44 hd+Dx4LF
なんか子猫とか価格で4930Kのレビュー見てると4.5Ghzで大体1.36~1.38Vみたいだから
自分の個体はそんなに悪くない気がしてきた
URLリンク(www.dotup.org)
57:Socket774
13/09/24 22:53:29.29 Am+uHVbC
この程度で性能アップしたとかよく言えるよな
こんな商売して恥ずかしくないんだろうか>Intel
58:Socket774
13/09/24 23:39:40.86 Z5kMR3+t
アムドがもっと頑張らんのが悪いんや
59:Socket774
13/09/24 23:47:25.56 vNjMESxq
定格クロックアップとメモリ1866で大幅性能アップしたかのように見せかけてるだけだからな