■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の12■at JISAKU
■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の12■ - 暇つぶし2ch85:Socket774 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5)
13/10/21 17:26:49.51 PmsaDYpz BE:3284810249-2BP(0)
Overdriveがデフォルトで有効になっているようなので、HD7750でベンチマークが
完走しない場合はクリーンインスコした後に有効のチェックを外してみて。
13.1、13.4、13.9で確認。

86:Socket774
13/10/21 20:09:09.54 l5i9CXs+
>>84
どちらも11190-02-20Gだけど箱が違う
あとASINが違う
仕様はいっしょじゃないかな?

87:Socket774
13/10/21 21:09:20.33 MXeBleTz
>>86
やっぱそうですか、ありがとうございます
ASIN違うのに中身一緒とかなんでだろう・・・

88:Socket774
13/10/21 21:30:09.65 l5i9CXs+
値上げするのに同じASINだと販売店(今回は尼)がダメ出ししてくるとか

89:Socket774
13/10/22 19:29:04.65 iXAWLqeC
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit
【CPU】AMD Phenom II X6 1090T
【VGA】SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5 (Radeon HD6850 )
【M/B】GIGABYTE GA-78LMT-USB3 (760G+SB710)
【MEM】W3U1333Q 4Gx4
【HDD】Plextor M5 Pro Extreme 128GB / WD20EARSx2
【電源】SilverStone SST-ST65F-G
【ケース】SiverStone SST-SG10 / Corsair H80i
【室温】18-24℃
【アイドル時・高負荷時の温度】無関係
【その他使用しているハードウェア等】
 AVアンプ:DENON AVR-X4000 (HDMI接続)
 モニタ:KDL-55W900A (HDMI接続)
【症状・質問する事柄】
上記の構成でPCのHD6850─(HDMI)─AVアンプ─(HDMI)─TVモニタと接続し、映像はHDMIパススルーでTVに出力、
音声はAVアンプからスピーカー(5.1ch)に接続しています。
この状態で、DVDやBlu-rayなどで、Dolby Digital 5.1chやDolby TrueHDなどの音源を再生しようとすると、
すべてPCMにデコードされて出力されてしまい、アンプ側ではPCMとしてしか認識してくれません。
Windowsのサウンド設定で「ステレオ」にしていると2ch PCM、「5.1ch」などにしているとMulti Ch PCMとして、
すべてリニアPCMになってしまい、アンプ側でDolby TrueHDなどとして扱うことができません。
出力をPCMにデコードしてではなくビットストリームとして出力する方法はないでしょうか?

90:Socket774
13/10/22 19:44:04.45 pXQH+Jww
再生ソフトの問題じゃねーの?

91:89
13/10/22 19:48:38.77 iXAWLqeC
>>90
ああ…すみません、後出しになってしまいました。下記2点追記します。
・サウンドデバイスでAMD HDMIを見るとDolby TrueHDなどは対応エンコードの中にリストアップされています。
・PowerDVDで音声出力を「デコードされていないDolby Digital」にしてもPCMとして出力されてしまいます。

92:Socket774
13/10/22 20:01:28.78 pXQH+Jww
だからPowerDVDのバージョン依存の問題とか
PowerDVDに更新パッチあててみるとか
>・サウンドデバイスでAMD HDMIを見るとDolby TrueHDなどは対応エンコードの中にリストアップされています。
これを見る分にはAMD HDMIドライバをrealtekからDLして更新掛けてみる必要はなさそうだけど

93:Socket774
13/10/22 20:08:07.27 pXQH+Jww
ATI HDMI Audio Device R2.70
一応これとPowerDVDに最新のパッチは当ててみてね
参考までに
URLリンク(jp.cyberlink.com)

94:Socket774
13/10/22 20:15:29.20 pXQH+Jww
URLリンク(jp.cyberlink.com)

Dolby TrueHD (7.1 ch)
この項目でもエディションごとに違いがあるね
もし古いの使ってるなら体験版でテストしてみたらどうよ?
体験版でDolby TrueHDのテストができるかどうかは未確認だけど

95:89
13/10/24 01:29:40.99 u0CVI719
解決しました。サウンドデバイスの設定で、
「排他的処理を行うデバイスを優先する」のチェックを入れたら解決しました。
iTunesで勝手に音量が小さくなる問題が起こっていて、その解決策として上記チェックを外したのが原因でした。
ありがとうございました。

96:Socket774
13/10/24 01:33:31.25 7Fw1xVLl
おめでとう

97:Socket774
13/10/25 02:46:58.03 ZzRzyq6j
【OS】Windows XP SP3
【CPU】Intel Core i7-860
【VGA】GIGABYTE、GV-R487D5-1GD、RADEON HD4870
【M/B】ASUS P7P55D
【MEM】4GB
【HDD】Hitachi HDS721010CLA332×2台、
【電源】LEPA W600-SA
【ケース】CENTURY CSI-3316SS、CPUクーラーはIntel純正
【室温】27℃以下
【アイドル時・高負荷時の温度】80~90℃程度・101~104℃程度
【その他使用しているハードウェア等】KEIAN KTV-FSUSB2(地デジチューナー)
【症状・質問する事柄】
GPUの温度が下がらずに困っています。
似たような症状を克服された方いらっしゃいましたらお力をお貸しください。
症状は以下のとおりです。

(1)3日ほど前から起動直後GPU使用率0にも関わらず103℃に達し、
高付加を加えると117℃まで上昇しシャットダウンされてしまう。

(2)2日前にPCケース内とCPU、GPUを掃除、ファンとヒートシンクに埃が付着していたため除去
その後一時的に正常値に戻る。

(3)昨日(1)の症状が再発、
GPUとヒートシンクの接着点にシルバーグリスを塗り直すも103℃から下がらず。
現在もこの状態でこのスレに書き込んでいます。

正常時(?)は起動直後78℃~すぐに84℃程度まで上昇して安定。
3Dゲームなど高付加を掛けた際には97℃~104℃程度で安定。
この状態で3年ほど問題なく使用できていました。
Catalyst 12.6beta使用
13.1と13.4betaは常用するアプリと相性悪のため12.6betaを使用していました。

98:Socket774
13/10/25 08:33:16.29 PoRuusnc
>>97
クーラー取り付けてもコアとヒートシンクに隙間出来てるんじゃないの?
可能ならクーラー留めるネジにワッシャー等入れてネジ締めた時底づき
しないように対処してクーラー付けてみたら?

99:Socket774
13/10/25 08:56:06.37 lZQCws39
>>97,98
3年間、通常時から78-84℃、負荷時97-104℃自体が異常だと思うけど。
同型機でも普通は50℃前後らしい。
温度計測を何で行っているのか分からないけど、ファン回転数はどうなってるの?
ファンはその温度になったときにきちんと全力で回ってる?
ファンがいかれてる可能性が高いと思う。クーラー取り外し・取付が出来るなら、
ZALMANとかのサードパーティ製GPUクーラーに載せ替えたら?

100:Socket774
13/10/25 10:33:30.24 9461lP6v
ファン交換したいだけなら代理店に投げ返せば交換して帰ってくるよ
有償だけど買ったファンが組みつかないなどのリスクはない

101:97
13/10/25 19:30:28.45 ZzRzyq6j
>>98-100
親身なアドバイスどうもありがとうございます。

冷却ユニットの取り付けネジはスプリング一体型でワッシャーも取り付けられていました。

温度や使用率はOpenHardwareMonitorというソフトで確認しています。
ファン回転数(rpm)はわからないのですが
昨晩までは温度103℃、GPU使用率0%、ファン回転率100%でしたが
再度グリスの塗り直しとドライバ変更(12.6β→12.6)、設定初期化をし
現在は温度98.5~99℃、GPU使用率0%、ファン回転率48%で安定しています。
ファンは見た感じ勢いよく回っており異音はありません。

102:97
13/10/25 19:35:31.46 ZzRzyq6j
ヒートシンク⇔コアの密着性が気になり
再度グリスの塗り直しをしたところ若干温度低下したので
やはりこの点が怪しいように思います。

グリスは以下のCPUコア用のものを使用しました
www.ainex.jp/data/as-05_mnl_web.pdf

一度目の塗り直しの際に
最初から塗布されていたグリスが乾燥し固形化していたものを綺麗に剥がしたのですが
コアからはみ出してせり上がっており、かなり盛りだくさん塗られていたようでした。
上記説明書の一番右下を参考にそれよりやや多めに塗ったのですが
CPUと違いGPUの場合はグリスをもっとたくさん塗るのが一般的でしょうか?

103:Socket774
13/10/25 20:08:16.64 0ZxJSIk4
グリスは薄く塗るものだよ

104:Socket774
13/10/25 21:50:06.26 /fe5NP55
cccの温度表示も同じかな

105:97
13/10/26 00:08:19.12 z4sO0a1O
>>103
ありがとうございます。
もう一度薄めに塗り直してネジをきつく締め直してみることにします。

>>104
書き漏れすみませんでした。
CCCでも同様です。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch