【Haswell】自作でXeonだ!其の29【Romley】at JISAKU
【Haswell】自作でXeonだ!其の29【Romley】 - 暇つぶし2ch350:Socket774
13/11/27 21:43:54.16 OM1JWD3y
●板を新しいケースに取り付けるんだけど、おまいらどうやって穴明けてる?

俺は、
合う部分に六角スタッドを取り付け、マザーを仮止め

合わない部分の穴に、2.9mmのドリルを入れてハンマーで軽くコンコン

マザー外して、2.9mmのドリルで穴明け

バリ取ってタップでネジ立て、六角スタッド取り付け

(;´Д⊂) ずれてる・・・ OTZ
何が悪い? 単に不器用なだけっていう煽りは勘弁してくれ

351:Socket774
13/11/27 22:56:52.02 BwL+qPCY
レーザー測定器で正確に計測
それを元にCADで図面を作成
モックアップを3Dプリンターで出力
を大体三回ほど繰返し誤差を修正
精神的に満足した所で目を閉じたままガムテープで接着
そして完成…現在に至ります

352:Socket774
13/11/27 23:10:22.51 UYTgfwmk
今のCPUならメインメモリ無しでWindowsXP動かせる?
スレリンク(jisaku板)

353:Socket774
13/11/29 23:50:36.36 A5Z5PRn8
マザーボードにASUSのZ9PE-D8 WS、CPUにXeon E5-2697v2を2個、グラボにGeforce GTX TITANの4-way SLIが史上最強スペックだろうな
製作費が120万円くらいに到達してしまうが

354:Socket774
13/11/30 07:55:48.93 K6qTwIq1
>>353
TITANより780TIの方が性能上だよ。

355:Socket774
13/11/30 10:52:16.48 sSeuRbu5
k6000でも積んどけ

356:Socket774
13/12/01 01:15:05.12 37NaOb9i
E7*4個の方が強くないの?

357:Socket774
13/12/01 01:16:43.22 37NaOb9i
ごめんE7*8個だった…

358:Socket774
13/12/01 01:26:15.47 MBPVeGsw
自作でE7の8wayとか出来るのか?
4wayならまあお金さえあれば出来なくもないだろうけど

359:Socket774
13/12/01 08:49:50.88 MtwNaNFp
>>353
ほくのかんがえたさいきょうのぱそこん、は他所でやってくれんか?

360:Socket774
13/12/01 10:24:04.89 MnATkbDS
GIGABYTE
GA-7PESH2
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

GA-7PESH3
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

361:Socket774
13/12/01 11:20:02.61 MNQ94+ef
>>358 こういうのが手に入れば自作できそうだね。
URLリンク(www.supermicro.com.tw)

>>360 Win7のサポートが微妙みたいだね。(スペック表には載ってないけど
ドライバはAudioなど一部ないけど用意されてる)

362:Socket774
13/12/01 11:33:07.91 Nh4SxCCR
Octa-CPUにしても6個分程度のスコアしかでないけどね、ベンチマーク
4way-cpuにして3個分程度だったし、数は力だけど費用に見合わないです
E5-4600系をQuadが上限じゃないかなと思うよ

363:Socket774
13/12/01 13:02:03.20 P6IEOfjh
>>361
これHPTXをも遥かに超えるサイズなのでケースに入らないはず
しかしドーターボードを使うとか凄いな

364:Socket774
13/12/01 13:16:24.36 MNQ94+ef
ケースも自作ですね。MAGNUM STH10とかでも無理そうw

あと、Windowsは96論理CPU(スレッド)越える環境では、プロセッサ・グループ
とかってのがあって1つのプログラムが全スレッドを使えないようですね。

365:Socket774
13/12/01 22:49:09.57 L7BPrnJJ
>>363

昔のメーカー品のWorkstationにCPUドータボードは意外とあった。

366:Socket774
13/12/02 01:00:19.01 Y9BFzCQA
初めて自作したのがASUSのP/I-P6UP5でドーターカード仕様だった

367:Socket774
13/12/02 03:17:09.18 66MacUzA
というか一時期のSlot1のCPU自体がドーターボードのような

368:Socket774
13/12/02 11:24:47.40 5teyH0cr
SLOT2に手を出さなかったのは、今でも正しかったと思ってる。

45万円で1世代、Pentium II Xeonを買った人は
天国で幸せになる権利があると思うw

369:Socket774
13/12/02 11:40:42.27 cwQJk+e8
>>368
その金でソープへ行くべきだったな。

370:Socket774
13/12/02 12:55:05.63 EpC6oBFa
>>369
もう飽きた

371:Socket774
13/12/03 23:48:29.68 lKpZiYVn
皆様はなんのためにXEONを買っているのですか?自己満足?エンコ?

372:Socket774
13/12/04 00:35:51.04 aB4jL5aR
>>371
仕事でつかってまふ

373:Socket774
13/12/04 01:12:09.28 Aw5liHeE
>>372
どんな仕事しているの?クリエーター?

374:Socket774
13/12/04 01:46:51.43 rD4xaYx8
自宅警備でXEON使ってるわ

375:Socket774
13/12/04 03:41:54.15 aB4jL5aR
>>373
うむ3DCG作ってる
会社でZ820使ってから、自宅でもXeonで組むようになったな

376:Socket774
13/12/04 19:57:58.68 oou5vifh
>>371

PCworkstationへのあこがれ。

377:Socket774
13/12/04 20:07:01.59 66wShnsW
>>371
デュアルXeonマシンは艦これ用が主な用途
寒くなったのでグラボも290XのCFに変更

378:Socket774
13/12/05 01:45:55.12 GdXLExgb
>>371
Twitterと動画しか見ないけどxeon*2

379:Socket774
13/12/05 03:52:24.47 64MWgwZJ
電気喰いすぎワロタ

380:Socket774
13/12/05 10:06:34.01 a3uo8hvE
最近のは発熱が少なくて暖房にならないからつまらん

381:Socket774
13/12/05 11:06:43.44 g2gB3EEH
RadeonのR9 290xらへん複数差せば暖かいよ

382:Socket774
13/12/06 09:58:42.07 uYspEBJO
会社の鯖管理任されてるうちにXeon/Opteron 使いになったな

Multi-coreに走った最近のXeonは自作する面白みに欠ける
自作派向けの尖った製品を出してもらいたいね

383:Socket774
13/12/06 14:12:59.65 6u34GtNC
自称16コアの思いっきりMulti-coreに走ったOpteronの悪口をここで言ってどうする

384:Socket774
13/12/06 18:58:24.73 iwpeEIZ6
POWER7+みたいながっつりしたXeonが欲しいな

385:Socket774
13/12/06 20:32:53.25 fyzVGUrm
>>384
POWER8は12コア96スレッドだよ。

386:Socket774
13/12/06 21:28:34.13 mKtd7fsk
がっつりしたのって、z/Architectureプロセッサ(CISCで5.5GHz)みたいなのを言うんじゃ?

387:Socket774
13/12/07 00:18:45.05 3kBsBslS
ソケット版XeonPhiが投入されればコンパニオンプロセッサとして2コア5GHzぐらいのXeonが出るんじゃないのかね

388:Socket774
13/12/07 02:43:19.67 Y5vG5Awu
そういうのは面倒くさいからPhiのダイに制御用の2コアのXeonを統合してくれ

389:Socket774
13/12/07 08:06:17.32 yc1GgGTX
>>382
DualプロセッサがXEONでしかできなくなった時点で事実上コンシューマから
終焉したと思いましたわ。

東京だと解りにくいかともおもいますが、地方では2000年代の初めには
XEONマザーが取り寄せになっていましたから、個人で扱う代物じゃなくなって
いたのでしょうな。

390:Socket774
13/12/07 13:33:16.36 F+1f9Xm4
>>386
zはがっつりしすぎなんじゃ。儂にはPOWER位がええ。

391:350
13/12/07 21:43:45.83 ghmqBqYO
●取り付けた。追加穴は4個。
全部ぴったり付けられたよ、ママン。

URLリンク(www.monotaro.com)
↑こんなの買うと、シャシー側をバカ穴にして、ワッシャかませれば
調整ラクラクよ。

392:Socket774
13/12/08 09:54:08.87 4adym93d
CUDA対応ソフトが充実すれば、何十万も払って上位CPUいらない気がしてきた…
それこそi7に上位グラボ載せれば…

まぁ、ECCやら安定性は欠けるけど、haswell e5は正直迷う…

393:Socket774
13/12/08 11:14:30.00 5ocQ/TfY
>>392
とはいえ、QuadroSLIはメーカー品かCigabyteのXEONマザーしか
ないんとちがいますか?

394:Socket774
13/12/08 12:40:27.18 4adym93d
i7はさすがに言い過ぎたか…
それでも、xeonの上位をデュアルで付ける意味が…

395:Socket774
13/12/08 13:59:06.22 fsktKL3p
積めるメモリが増えてその分はうれしいとか

396:Socket774
13/12/09 06:25:11.32 0E6gLvbi
>>394
スレチかもしれんがMacがXeon1個とGPU2個になったのも
そのへんかもしれないな。

397:Socket774
13/12/09 09:03:22.99 L7n8RwmZ
なるほど

398:Socket774
13/12/14 01:51:59.04 Q8UMz6CC
LGA2011の新しいマザーでねぇかなぁ…SLI対応してる奴

399:Socket774
13/12/14 20:42:57.81 o3ui7wOd
>>398
Geforxceならあるじゃろ。
quadroならGigabyteが対応させたと噂があるが本当か?

400:Socket774
13/12/14 21:32:56.12 R2eH2pOM
>>399
これのことか?
URLリンク(b2b.gigabyte.com)

401:Socket774
13/12/14 21:34:26.89 HGwb0IDq
GA-7PESH3 かな
URLリンク(b2b.gigabyte.com)

Supports 4 Way SLI & CrossFireX を謳っているが
実物を見たこと無いのでぜひレビュー&レポートが欲しい所

402:Socket774
13/12/15 15:07:21.09 prh5bEu+
>>297
>>290 non-ECC問題が直ったらしき情報が幾つかあるね。
なおってるのかな。
1CPUで起動して、2CPUでQ-CodeのbCで止まるのIvy+Non-ECCの問題だと思うんだけど治らない。

403:Socket774
13/12/15 15:08:33.80 prh5bEu+
Non-ECCメモリ買って試すか~

404:Socket774
13/12/15 18:36:48.10 mwWqvoaY
AsusのBios書き換え邪魔くさ。CAP形式書くのだるいな。
にしてもCAP形式にする意図がわからない。
書いた後のROMを読み込んでファイルに書き出したのを別チップに書き込んでも動くてことはCAPである意味なさそうだが。

405:Socket774
13/12/15 20:53:46.05 iZodaufe
>>398
●なら、X9DAi、X9DAE、X9DA7は3個のPCI-Ex16スロットがあるから、
できそうな気がする。
SLI、CFX対応とは書いてない。

↓は、シャシーのカタログ。
4x double width GPU solutionと書かれている。マザーなんだろう?
URLリンク(www.supermicro.com)

406:Socket774
13/12/15 21:03:21.87 Kjl5XTip
ASUSじゃダメなの?

407:Socket774
13/12/15 21:16:03.91 h3vHHyeY
SLIはライセンスされてないと使えないんじゃなかったっけ?
うろ覚えかつ初期の頃の話だから今は違うかもしれんが…

408:Socket774
13/12/15 22:53:59.62 eoGn/0Ar
Xeonの最上級モデルを2個買ってTITAN4枚刺しやったら最強だろうな
製作費が120万円くらいに達してしまうが
消費電力も凄い事になるかと

409:Socket774
13/12/15 23:05:07.30 QyTuapvw
でも4WaySLIはQPI経由でx16x16x16x16より
単CPUのx16x8x8x8の方がパフォーマンス出るらしいよ

410:Socket774
13/12/16 00:28:22.92 +bXBGKR6
4gamerがQuadFXの記事のときにNUMAノード跨いだPCIEx16+x16と
同一ノードのPCIEx16+8xで検証してたな

411:Socket774
13/12/16 01:50:31.70 Blx8e8ht
QuadFXはチップセットと繋がってるのが片方のCPUだけな上に
チップセット一つでPCIeを賄えずに相互接続もできないのを二つ積むとか
設計レベルで明らかな欠陥品だったしなあ
ちょっと一緒にできるレベルじゃない

412:Socket774
13/12/16 07:14:46.03 +bXBGKR6
そもそも今時の高TDPのCPUでATXサイズににDualCPUを収めるというのが無茶だからな

413:Socket774
13/12/16 08:44:17.28 MBn7kQ1r
>>408
>Xeonの最上級モデルを2個買ってTITAN4枚刺しやったら最強だろうな

林檎のゴミ箱フル装備最終決戦仕様の方が

414:Socket774
13/12/16 09:41:49.65 cgl6gPnW
ディスプレイの出力なんだけど、XEONでメイン用に4K2K、サブ用にフルHDで出力できる構成ってできるんかな?

415:Socket774
13/12/16 13:26:50.30 qrBV52LX
>>414
それはもうXeonうんぬんじゃなくグラボの仕様次第じゃないか?
4K欲しいけどDisplayPort搭載のグラボにしなきゃだっけ?

416:Socket774
13/12/16 22:01:19.48 4lXeOE43
>>407
メーカー品だとQuadroSLIができてもは、GeforceSLIができなものがある。
●はその逆だと聞いたことがある。

417:Socket774
13/12/18 21:52:20.98 7arvdhvM
GIGABYTE GA-7PESH3 BIOS R10 (2013/11/13)
これもnon-ECC問題解決?

Note:Please use single CPU to flash R10 and reboot before install 1 CPU.
1. modify setup menu slot string and IOH setting issue
2.fixed QPI ISOC for non-ecc UDIMM issue

418:Socket774
13/12/22 00:22:37.24 6maGjX+F
>>412 この辺ならなんとかなるんでは。
URLリンク(www.supermicro.com.tw)
URLリンク(www.asus.com)

419:Socket774
13/12/22 14:06:06.42 G75HMVJA
コンパクトで良いよね

420:Socket774
13/12/22 14:06:38.21 G75HMVJA
まあメモリスロットの数にしわ寄せがいくわけだけど。

421:Socket774
13/12/22 17:21:48.79 6maGjX+F
元はSLIの話だから、その点では>>418にあげたのはダメっすね。

>>411 今のE5-2600なんかもも同じでは?

422:Socket774
13/12/22 17:31:42.61 6maGjX+F
>>420 ●のはRDIMMで256GB、LRDIMMなら512GB積めますが足りませんか?

423:Socket774
13/12/22 17:56:48.65 G75HMVJA
CPUあたり8スロの製品だと同じモジュールでも倍詰めるわけじゃん。
単純な話よ。E-ATXを積む覚悟をするかATXでCPU当たり4スロットを受け入れるかという。
RDIMMの32GBのモジュールですら素晴らしいお値段なわけだし、LRDIMMの64Gとかそりゃもう素敵という。

424:Socket774
13/12/22 18:19:31.54 G75HMVJA
メモリなんて多くつめれば積めるほど良いわけよ。
もちろん当然の制約があるわけだけどね。
設置空間、面積、費用その他。

425:Socket774
13/12/22 23:38:32.70 pfHSBc2D
XeonE7で8wayしたいんだけど、対応マザボ売ってるところ無いかな・・・

URLリンク(www.sunwaytech.co.jp)

たぶんコレしかないんだけど、調べてもサーバーPC案内されるだけなんだよな・・・
これって直接問い合わせれば対応してくれるんかな?あと日本語でもおk?

426:Socket774
13/12/23 00:13:14.76 0DfRiQar
もう少しで出ると言われてるIvy-EXを待ったほうがいいんでは?

427:Socket774
13/12/23 00:45:24.96 gPP4TlyA
>>426
確か来年のC1だっけか?

そうなんだけどさぁもう持ってるんだよねCPU・・・
ES品だけどクソ安く買えたから組もうかなって思って

今持ってるが4つなんだけど、もう4つも同じ値段で売ってくれるみたいで
なら8wayやってみるかって思ったわけですよ

なんかE7が他のXeonEより安い理由が分かった気がするなww
まず対応するマザーが殆ど無いってことだなww

一応8way買えなかったら、普通に4wayで組もうと思っております

428:Socket774
13/12/23 00:51:36.52 9qcTcZX4
まともに組もうとすればE7が一番高かったはず
一個100万するのもあるし

429:Socket774
13/12/23 00:54:59.48 gPP4TlyA
>>428
あ~ごめんES品の話

ちゃんとした8wayのサーバーPC売ってるけど、たぶんまともな値段じゃないと思うわww
どこ見ても、とりあえずお見積もりって書いてあるからなww

430:Socket774
13/12/23 00:58:27.86 9qcTcZX4
>>429
ES品のことかw
まあ、どっちにしろ8wayは自作できるようなものではないから貴重だな

431:Socket774
13/12/23 01:45:42.62 0A2ScNCe
貧乏人がCeleronだi3だので殺伐としてるスレ見たあとにココにくると不思議な感じがするわ

432:Socket774
13/12/23 02:32:28.39 OuPudr5o
堂々と犯罪自慢してんじゃねえよカス

433:Socket774
13/12/23 06:18:16.99 67XKSX6A
どこが犯罪なんだよ

434:Socket774
13/12/23 07:04:53.10 Xf/OKd8w
URLリンク(www.intel.com)

【サンプル】ES品を語るスレ【盗品?】
URLリンク(anago.2ch.net)

435:Socket774
13/12/23 08:12:03.65 T1n0Pd5F
ES品は販売が禁止されている。つまり、それを認識していながら購入したら人間としてクズ。

436:Socket774
13/12/23 09:13:37.47 Pwo7n9ah
ocwの悪口は、そこまでだ!

437:Socket774
13/12/23 09:44:58.76 hd/95TE5
末尾にカスとかグズって付ける人って何歳児だよ

438:Socket774
13/12/23 09:56:01.49 cvcc/JTj
相手を罵倒しないと自尊心を保てない可哀想な人なんですよ、多分

439:Socket774
13/12/23 11:35:22.67 xTX8Y4N1
ocwでES品買えるの?

440:Socket774
13/12/25 01:24:02.03 uvo2Xe2s
ES品は限りなく白に近いグレーだと思っております
インテル自体がES買うな!買ったら訴える!って言えば完全に黒だけど

てか久々にやほお覗いたらやばいな
ES品どころが平気でクラックやら違法ダウンロード、詐欺プロダクトキー売りまくりジャンww
あれ良いのかよ、正直MSも警察も取り締まる気ないだろww

441:Socket774
13/12/25 21:18:27.41 CbFX7V21
ヤッホー

442:Socket774
13/12/27 01:16:29.78 45sDyAbc
ノートンの中華キーの話題か

443:Socket774
13/12/28 08:05:09.26 LUiySrMT
>>440
URLリンク(www.eetimes.com)
インテル的には真っ黒黒

444:Socket774
13/12/28 13:26:41.28 Yf03bWFU
8wayでもE7-8837は性能十分で安いからお得だね。

445:Socket774
13/12/28 13:46:52.32 cGaBTvKJ
おひとつたったの2280ドル

446:Socket774
13/12/28 14:33:20.32 pB+l7pR2
うわーXeon E5ぽちっちまったよ
i7の4960X最近かったばっかなのに馬鹿だ俺
給料吹っ飛ぶわw

447:Socket774
13/12/28 18:05:17.58 aDk1CUnK
E5なら当然2個買ってるだろうから、4倍の金が飛んだな

448:Socket774
13/12/28 18:20:29.18 cGaBTvKJ
まあE5といっても2603/2403からあるわけですけどね。

449:Socket774
13/12/28 21:39:06.15 L5KadGIO
Xeonはマルチプロセッサーしないとあまりメリットない気がしますが・・・
まぁコア増やせるから、マルチタスクに対応してるソフト動かすには強い

8wayっての調べてみたけど、やっぱ日本じゃみないね
昔AMDが8wayPCを秋葉で展示してたけど、やっぱ廃スペPCは廃れて来てるよね・・・ロマンを求めて欲しいですね

450:Socket774
13/12/28 21:41:08.82 cGaBTvKJ
大容量で比較的安いReg.メモリをつかえるとかなんとか。

451:Socket774
13/12/28 22:01:06.79 Yf03bWFU
何に使うかってもあるけど、H.265の4k動画ソフトエンコとか、将棋でプロに
勝つとか?

452:Socket774
13/12/28 22:40:23.66 xd0w5eur
トリップ検索……は今やGPU使った方が安上がりで速いからなぁ
でも浪漫ではある

453:Socket774
13/12/29 01:06:10.75 NYkm1HKl
ECCメモリの為だけにXeon買ってる俺が居る。
non-ECCは怖い。
以前メモリのハードエラーで、データ化け食らった。。

454:Socket774
13/12/29 02:32:15.37 3oFojfIH
RAIDのためにPCIeレーン数が多めに必要→LGA2011
ECC欲しい→Xeon

でここに住み着いてます

455:Socket774
13/12/29 09:54:27.95 tkPsMVkt
xeonE5は最近Ranpage IV GENEといっしょに買ったけど
自己満足だけでやることはゲームかねっとくらいしかないわ

456:Socket774
13/12/29 10:03:43.56 n+E9hz6S
電気喰うからネットや動画見るだけならザブ機かノート使ってるわ

457:Socket774
13/12/29 11:09:30.08 vLKfND2N
ここはデュアルスレだから、>>454から更にコアやPCIeレーン、メモリが欲しい
場合で、サブがLGA2011 1Sとか普通。

458:Socket774
13/12/29 12:55:17.13 QelGpSmW
新しいMac Proが自作PCより安いとかいう記事があるが、
これ日本のAppleStoreだと激高いんじゃね?
URLリンク(taisy0.com)
Xeon E5-2697 v2が38万近くするんだが。。。
URLリンク(store.apple.com)

459:Socket774
13/12/29 13:03:19.93 F8dL1SVl
まあ最大構成()で日本のAppleStoreでも9599ドルが103万円ちょっとなので
セットではCPUの価格ほど目立った差にはならない感じ。


↓この構成ね
2.7GHz 12コア、30MB L3キャッシュ
64GB(16GB x 4)1,866MHz DDR3 ECC
1TB PCIeベースフラッシュストレージ
デュアルAMD FirePro D700 GPU(1基につき6GB GDDR5 VRAMを搭載)

460:Socket774
13/12/29 14:27:34.16 vLKfND2N
自作なら2690 v2x2 + GTX780Tix2 + DDR3-1866 ECC-Reg 64GB でそのくらいで組めそうだね。

461:Socket774
13/12/29 14:30:50.03 F8dL1SVl
あ、かっこの中が抜けた
(↓)と書こうとしたわけ。

462:Socket774
13/12/29 14:48:10.62 +Jsk5bxW
自作では難しいあのちっこさがウリだかんなぁ
単純なコスパで比較したら分が悪い

463:Socket774
13/12/29 14:55:33.18 vLKfND2N
そりゃそうだ。Mac欲しいやつはMac買うだろ。
ケースとか手の込んだ加工してても、量産してるからその割りに
コスパいい面とかもあるね。

自作は、自作する楽しみ(動かないかも知れないスリルや、動かない
ときの対処)とか含めての選択だろ。

464:Socket774
13/12/29 16:30:20.35 J17Omn2b
>>459
そうなんだよね、
FireProD700がFirePro W9000クラスなら相当お手頃なんだけど、
Xeon E5-2697 v2がBoxで28万のところCTOだと38万ってどういう計算してるのかと。。。
Mac ProはGPUだけD700にしてメモリ、CPUは相場見ながら自分でカスタマイズした方がいいのかな?

465:Socket774
13/12/29 16:54:14.25 vLKfND2N
売れ筋のCPUはIntelからApple個別の低目の価格で手配してるが、2697 v2は
そうではないとか、大金払えるやつからは大目に取るとかってことだろ?

466:Socket774
13/12/31 22:30:55.44 vvX4WIRb
XEONはタックで買うべきです。チックはコア数はそんなに増えない。

467:Socket774
14/01/04 06:15:53.24 OuNBRy0N
MacってFimWareロックか何かで
Xeon入れ替えると起動しないんじゃなかったけ?

468:Socket774
14/01/04 10:15:24.98 hVvT5zJ5
MACProってメンテナンス性を自慢してるけど蓋を開けたところで出来ることは何もないのか
GPUもSSDも専用品で単品売りは無し、CPUも交換不能、出来るのはメモリの増設程度

469:Socket774
14/01/04 10:23:34.39 30TEVSBd
埃をはらうとか、そいういうメンテナンスが出来るんじゃないかな。

470:Socket774
14/01/05 22:03:36.43 M3iFTwuQ
PC-9801Fシリーズ以下だな

471:Socket774
14/01/10 22:12:35.48 Z8sxEhNc
GIGABYTE GA-7PESH3 BIOS R14 (2013.1.9)
1.Enhance memory compatibility issue
2.Fix system bug.

そろそろ買い時かな。

472:Socket774
14/01/11 16:25:55.90 dX6EliHk
誰か回答してやれよ。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

473:Socket774
14/01/11 17:26:11.22 dX6EliHk
4wayのE7-4890 v2(15C/30T)のSangraベンチが登録されたね。(1202.0GOPS)
マザボは●X10QBiってのが出るらしい。
fURLリンク(ml.persy.com)

誰か買えよw

474:Socket774
14/01/11 17:32:05.97 1uPSp2Ke
>>472
「両方買って比較してレポートしてみてよ」
とでも書き込んでおいて。

475:Socket774
14/01/11 17:41:14.49 dX6EliHk
E7-x8xx v2のラインナップはここにそれらしいのが載ってる。
URLリンク(www.netformx.com)

2Way用らしいこれはE5-2697 v2より強力そうだw
2.8 GHz E7-2890 v2/155W 15C/37.5M Cache/DDR3 1600MHz

476:Socket774
14/01/11 22:24:33.32 W1eHVb7P
Intel、TDP 60Wの10コアモデルなど「Xeon E5-2400 v2」シリーズ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

LGA1356向けか

477:Socket774
14/01/11 22:46:04.08 1uPSp2Ke
俺が待ってたE5-2400v2

478:Socket774
14/01/12 02:02:33.28 cpAuh8R0
>>468
CPUは交換できるよ

479:Socket774
14/01/12 02:53:14.84 yvGqvhEp
>>475
まぁE7だからなw
でもXeonユーザーでもE7に手を出してる人は少なそう
全然話も聞かないし、そもそもマザーだけでi7PCが買える値段だからなw

480:Socket774
14/01/12 10:45:18.88 vAMekHiL
>>479
E7-2890 v2やE7-4890 v2が60万前後で、●X10QBiが30万円台くらいかな?
4wayでCPUとマザボで300万近いね。

481:Socket774
14/01/12 11:18:34.68 vAMekHiL
>>338
待っていたのが出るぞw
3.2 GHz E7-8891 v2/155W 10C/37.5M Cache/DDR3 1600MHz
3.4 GHz E7-8893 v2/155W 6C/37.5M Cache/DDR3 1600MHz

でも、TDPとコア数の割には大したクロックじゃないな。

482:Socket774
14/01/12 11:54:45.50 8dWMGxja
6C 3.4GHzってそれ何て4930K
キャッシュやCPU複数個搭載できる違いはあるけど

483:Socket774
14/01/12 12:46:50.86 DKFOV3+D
octa-CPUが出来るから15C x 8way で120C240Tか。
意味不明な数字になりやがったw
窓鯖エンプラって256コアが上限だったような

484:Socket774
14/01/12 14:18:02.53 vAMekHiL
>>483
2012 R2 Hyper-V で320LPとか書いてあるようだよ。
(俺の自作にはどうでもいいことだけどw)

>>482
価格は10倍くらいになりそうだねw

485:Socket774
14/01/12 14:50:29.12 egqIcWJE
Logical processors on hardware が W2K8R2 の64個から WS2012R2で320個に5倍のアップ!
ということだね。

486:Socket774
14/01/12 15:46:53.33 vAMekHiL
E7 v2で
2.8 GHz E7-2890 v2/155W 15C/37.5M Cache/DDR3 1600MHz
2.8 GHz E7-4890 v2/155W 15C/37.5M Cache/DDR3 1600MHz

ここまで行けるなら、E5-2600 v2でも同じ程度の出して欲しかったね。
そうすれば、今E5-2687W(v1)使ってる人は性能1.7倍とかになるから
食指も動くんじゃないかと思う。(E5-2697 v2だと1.3倍ちょっとしか上が
らない)

487:Socket774
14/01/12 15:54:36.68 egqIcWJE
隣接する世代の移行は考えていない?
そうだとするとソケットが同一であることのプラットホームとしてのメリットが出せないな…

488:Socket774
14/01/12 17:52:17.92 vAMekHiL
>>487
Sandy-EP→Ivy-EPはCPUだけ交換って手はあるけど、E5-2697 v2は
ちょっと高いのと最初のメモリの問題を静観してたら時間が経ってしまい、
もう見送りかなって感じです。
DPマザボ3枚あるんで、買うとしてももう1台別に作ります。CPU買える
なら、残りのパーツ代なんてどうってことはないって気がする。

489:Socket774
14/01/12 17:55:35.93 egqIcWJE
そうだね。E5 2600 v2 の8コア以上をDPでやるならCPU代金が大部分だしね。

490:Socket774
14/01/12 22:54:44.90 vAMekHiL
Sandraベンチサイトに●のHswell-EP(2way)機らしき結果があった。
マザボ、CPU、メモリの情報は、

SuperMicro X10DRi SMC X10 (SuperMicro X10DRi-T)
2x Genuine Intel(R) CPU @ 2.20GHz (14C 28T 2.2GHz, 14x 256kB L2, 35MB L3)
Gammagraphx, Inc. (or missing ID) 0000 (4x NUMA); 128GB 36ASF2G72PZ-2G1AXE DIMM (2.13GHz) PC34100

GOPSとメモリ帯域の結果は下記で、どちらも(GOPSはGOPS/[GHz・Core]でみた場合)
従来のDP機より向上しているよう。
573.7GOPS
100.2GB/秒

491:Socket774
14/01/12 23:23:40.19 vAMekHiL
>>490で書いたCPU情報は古く、最新のGOPS結果は下記だった。
2x Genuine Intel(R) CPU @ 2.70GHz (14C 28T 2.7GHz, 14x 256kB L2, 35MB L3)

GOPSの結果はSandra v20.10なのでAVXも使っているよう。

492:Socket774
14/01/21 00:23:40.44 C6DfK6aq
dual CPUでコスパいい組み合わせお願いします。
自作プログラム(SSEとかAVXとかは不使用)が速く走ればいいのでグラボは不要
(WQHDが映りさえすればok)
とかいう質問は不適切でしょうかw

493:Socket774
14/01/21 01:43:18.99 T1Nz14mF
グラボ無しでWQHDが映るマザーは無かったと思うけど。
そもそもコア数はどれだけ欲しいのか。

494:Socket774
14/01/21 02:45:55.32 C6DfK6aq
クロック*コア数とコアあたりの値段から行くとE5-1650v2が一番コスパが
よさげなのでこれでいきたいかなと。
URLリンク(www.dotup.org)

495:Socket774
14/01/21 02:56:25.31 C6DfK6aq
1650v2でよくないところとかもしあれば教えていただけると。
マザーの相性とか電源とか、あとはお見積りスレのがいいでしょうかね。

496:Socket774
14/01/21 08:03:31.23 I+4IBMDW
そもそも16xxじゃUPじゃね、っていう

497:Socket774
14/01/21 08:34:59.19 C6DfK6aq
まじですか..
XeonてDP以上だと思ってた...orz

498:Socket774
14/01/21 09:16:03.01 WZksSudN
>>492
自分のプログラムはマルチスレッドに最適化されてるの?

最適化で考えると
HTとマルチコアの違いは把握してる?それを意識して組んでる?
シングルCPU8コアとCPU4コアをデュアルでもちょっと違うよ?

どうも基本的な知識が足りなすぎるんじゃないかという印象を受ける。

499:Socket774
14/01/21 09:30:37.76 C6DfK6aq
>>498
導入したらOpenMPでマルチスレッド化しようかなと。

>シングルCPU8コアとCPU4コアをデュアルでもちょっと違うよ?

ちょっと意味がわからないんだけど、OpenMPしか使う予定はないので
マルチスレッドのプログラムが速く動く構成がいいなと。
ただ、マルチスレッド化したプログラムを同時に複数走らせることも
多いのでDPの値段を見るにi7-4960Xのマシンを2台作る方がいいのかな..

500:Socket774
14/01/21 09:34:53.30 C6DfK6aq
>シングルCPU8コアとCPU4コアをデュアルでもちょっと違うよ?

あ、これはL3キャッシュとかそういう話かな。
とりあえず計算ネックだと思うのでどちらでもあまり変わらないかも。

501:Socket774
14/01/21 10:59:53.63 y0f5M6u8
>>497
XeonのE3(E5,E7)-xxxxのx一桁目は最大CPU数だよ

502:Socket774
14/01/21 11:47:23.70 jk+Sm/fb
>>500
NUMAとかその辺。
ある程度はOpenMPが面倒見てくれるかもしれんけど。

まぁ、なんつーか、マルチスレッドのプログラムっても、
色々ある訳で、それ一言じゃわかんねーな。
スレッド間の依存性が高けりゃ、コア増やしたってスケールしないし。

503:Socket774
14/01/21 11:55:24.36 C6DfK6aq
数秒単位で動機するくらいでスレッド間の依存性はほとんど無し。
しかし、Xeonだと3GHz欲しいと思うと20万×2とかでこれだったら
i7でいいかなぁ...

504:Socket774
14/01/21 13:34:11.69 WZksSudN
>>503

ん~、あなた、説明下手だなぁ。
スレッド間の依存性がほとんど無いのはわかったけど、
コア数は多ければ多いほど効果が出るの?
動作周波数を上げたほうが効果が出るの?
ある程度で頭打ちになるの?
Xeonはラインナップを見てもらえればわかると思うけど
動作周波数とコア数はトレードオフだよ?

i7での分散コンピューティングも視野に入れてるようですが
ってことはパリティ有りのメモリの有用性は要らないんでしょ?
数秒に一回の同期なんでしょ?
XeonでMPにしようと思った理由が見えない。

505:Socket774
14/01/21 13:46:34.10 C6DfK6aq
並列度は100や200まではあげられるからコア数は多い方がいい。
なのでXeonでDPしたいなと。
しかし、コストが高く、上にも書いたけどそのプラグラムは同時
に複数動かすことも多い。
なのでi7x2でガマンしようかなと。

506:Socket774
14/01/21 19:53:14.63 T1Nz14mF
そしたら、今度出るソケット版のXeon Phi使ってみたらどうかな。
片ソケットにE4、もう片方にPhi挿して。

507:Socket774
14/01/21 21:38:54.37 C6DfK6aq
Phiはコスパよくなるのかなぁ。
ちなみに、動かそうと思ってるプログラムは並列化前でワーキングセット
150MBくらい。並列化する単位は数秒程度の処理で入力データは20MB、出力は
数百バイトくらい。(数秒ごとに20MB読んで数百倍と出力)この単位で同期する
以外の通信は無し。
このプログラムを1つだけ動かす時に高速化したいというのが動機。

508:Socket774
14/01/22 10:29:58.86 rQRANTh4
なるほどねぇ、そんな用途ならばむしろPCIe用のPhiが良いんじゃなかろうか?
一枚で57~61コアが得られるよ。
パフォーマンス的に満足が行かなければもう一枚増やすという拡張が可能だし。
コストパフォーマンスを最優先に気にしているようだけれど
こいつは次のPCに買い替えたとしてもボードを新しいPCに乗せ換えれば引き続き使える。
どうよ?

509:Socket774
14/01/22 11:55:10.49 F2gyaROO
5110Pだと80万で1GHz*60CしかないからそれならE5-2690を2つとか
の方がだいぶお安いかなと。
でもそこまで出すならi7の6Cマシンなら4台くらい作れそうだしと..
そこまではあれだけど、とりあえずi7 6Cマシンが現実的かなぁ...

510:Socket774
14/01/22 20:21:06.38 WlVYhqeK
むしろソケット版Xeon Phiを2機積んで、OS自体もXeon Phiの上で動かして貰えないだろうか。
きっと楽しいぞ。

511:Socket774
14/01/27 03:35:48.94 kGE4Z2bF
XeonPhiでOS動かすんならせめて拡張命令セットを
現行Xeonと同等のサポートにしてほしいところだな

512:Socket774
14/01/27 11:59:43.50 1rvt4EdJ
まあそれやると集積度が下がって、中途半端なもの似なりそうな。

513:Socket774
14/01/27 21:51:03.31 XdOPWO5W
よし、ハードワイヤード実装を可能な限り廃して、マイクロコードで実装しよう。
これで必要トランジスタ数は減るぞ。

514:Socket774
14/01/29 14:13:09.07 MCk1D978
ECCメモリ(Unbuffered)とXeon E5-2630v2またはE5-2630を組み合わせて使いたいのですが、マザーボードのチップセットはどれを使うべきでしょうか?

ざっと調べたところX79チップセットだとECCに対応とはっきり書いてあるものとないものが混在しているようですが、今のところX79チップセットのマザーで候補にあがっているのはASRock X79 Extreme6です。

C602チップセットとかが載っているサーバ用マザーボードのほうが良いのでしょうか?

515:Socket774
14/01/29 16:54:24.59 T8cDK6wH
そりゃそうだろ正式対応なんだから

516:Socket774
14/01/29 20:19:58.65 bY1dWWYJ
>>514
個人的には、C60x載ってるやつのほうがいいと思うけど。なんとなく。
●ならX9SRAとか。

それと、1ソケットマザーなのに、E5-2630使うのは何故に。
1ソケットでいいなら、近い価格で E5-1650 v2 とかいいんじゃないか?
L3が15→12に減ってTDP上がるけど、それ以外は安くて性能上だよ。(1ソケ限定なら)
国内だと扱ってる店少ないけど。

E5-2630 (6C/12T 2.3GHz TB2.8GHz L3=15MB TDP80W) $612
E5-2630 v2 (6C/12T 2.6GHz TB3.1GHz L3=15MB TDP80W) $612

E5-1680 v2 (8C/16T 3.0GHz TB3.9GHz L3=25MB TDP130W) $1,723 (バルク版のみ)
E5-1660 v2 (6C/12T 3.7GHz TB4.0GHz L3=15MB TDP130W) $1,080
E5-1650 v2 (6C/12T 3.5GHz TB3.9GHz L3=12MB TDP130W) $583 (バルク版のみ)
E5-1620 v2 (4C/8T 3.7GHz TB4.9GHz L3=10MB TDP130W) $294 (バルク版のみ)
E5-1607 v2 (4C/4T 3.0GHz TBn/a L3=10MB TDP130W) $244 (バルク版のみ)

517:Socket774
14/02/03 11:55:32.79 27rQAjDy
E5-1xxx は、スレチな気がする

518:Socket774
14/02/12 20:25:10.84 n3bLfL31
>>1
>ここはマザーボードにCPUソケットが2個以上(2個だと2WayまたはDP、
>4個だと4WayまたはMPと呼ぶ)あるDP Xeon,MP Xeonの話題を扱うスレです。

って書いてあるしな

519:Socket774
14/02/12 23:11:50.88 H2hoGrCG
-EP/EX系列という見方をすればここなんだけど、悩ましいところ…

520:Socket774
14/02/13 00:32:01.17 Mvj3/o7i
系列で見るとはどこにも書いてないよ

521:Socket774
14/02/15 21:43:22.68 EYZGaVKk
2wayマシンのCPU入れ替えると入れ替え前のCPUで2台PCが増えるという
Xeon E5 2650 x2からXeon E5 2680v2 x2にしただけなのに、マザー2枚とメモリ、ケース2個IYHしてるこの性格やめたい

522:Socket774
14/02/15 22:36:35.33 PY9KTFwX
>>521 買えるなら無問題。
ただし、2650とか2680 v2を選んじゃうとこが無駄の原因かも。
2680 v2買えるなら、2690 v2(2600v2シリーズでは2697v2に次ぐ
マルチスレッド性能で価格は安目)の方がよかったんでは?

523:Socket774
14/02/15 23:14:58.60 EYZGaVKk
スレッド数と予算の兼ね合い。
2650はやっちゃった感があったけれどね。
最初から最上位を買うべきだな。
2687wなら買い換えてないと思う。
いまさら2687w(8Core3.1~3.4Ghz)買うのもどうか(Ivyでコア増えとるやん)と思い2680v2(10Core2.8~3.1Ghz)になった。が、

2690v2(10Core3.0~3.3Ghz)は2個で8万高いから当分パスタ生活になりそうでやめたのに、マザーとケースとメモリ買ってる時点で2690v2 x2買うべきだった!

524:Socket774
14/02/15 23:16:46.02 EYZGaVKk
買えるなら無問題…当面パスタだぜ

525:Socket774
14/02/15 23:44:36.64 PY9KTFwX
Haswell-EPも当然買うんだよねw

526:Socket774
14/02/15 23:57:01.78 EYZGaVKk
そんなに長期間パスタ食ったらどうなるんだろ。スーパーサイズミーばりに体調に変化が出るだろ。仕事の検証に殺される。

527:Socket774
14/02/16 11:20:30.32 P1kN5VWW
カロリーオーバーしなければ無問題。
まあコスト要因でパスタばかりというのであれば、ソースにいろいろ入れるのは望めないので、
健康としてはアレなんだろうが。

528:Socket774
14/02/16 17:14:54.30 A3V2QqyS
久しぶりにdualしようと思ってIntel S2600COEとDDR3 ECC REG 16GB x 2を手に入れたのですが、
v2だとマザーのBIOS古いと全く動かないんですね・・・。
BIOSの上に貼ってあるシール見ると初期バージョンっぽい。
しかもBIOSが基板に直付けっす。
昔マザーに直付けされてるフラッシュロム剥がそうとしてミスってパターン剥がしたことあるから
マザーに半田ごてあてるのはやりたくない。
v1(?)の安い中古を1個買ってv2の2個買おうかなぁ。
先にこのスレで情報を集めるべきだったと禿げしく航海しています。

529:Socket774
14/02/16 17:20:20.47 TvLmKdEv
じゃんぱらでE5-2609だかが12000円ほど
ヤフオクのES品もBIOS程度にちょうどいい

530:Socket774
14/02/16 22:28:56.09 LbOpMk8T
普通に持ち込めば書き換えしてくれるでしょ。お金取るとこもあるけど。

531:528
14/02/16 22:56:50.55 A3V2QqyS
>>529,>>530
情報ありがとうございます。
マザー持ち込みは恥ずかしいのでやめときますw
E5-2603の中古をポチりました。

532:Socket774
14/02/17 23:04:06.53 RLITBvFA
私のできなかった夢 (v2 2697 x2) を叶えてください!

533:Socket774
14/02/17 23:31:38.44 u0PhjwE7
夢っていうほど遠い夢では無いとは思うけど。

534:Socket774
14/02/18 00:07:21.42 HjLOyz4B
>>532 まず100万くらい用意しましょう。
Haswell-EP 14Cになるともっと高くなるぞw

535:Socket774
14/02/18 01:06:20.56 EDGjENoZ
30万以下で最速の構成お願いします!

536:Socket774
14/02/18 07:23:42.44 Jm+TtaI/
2640v2x2とその他もろもろで30万。

537:Socket774
14/02/19 00:25:14.31 byuUFA7x
>>535 まじレスすると、30万じゃ4930Kとか4960XをOCした方が安くてCPU性能高いし、
CPU以外のパーツ(VGAとか)に金を回せると思う。

538:Socket774
14/02/20 16:34:39.18 rIPZkVqv
需要あるか分からんが安いので貼っとく
バルク傷なし美品

じゃんぱら 秋葉原2号店
Intel XEON E5-2630 2.3GHz 6C12T bulk
29800円(残り5)

539:Socket774
14/02/21 03:53:24.26 cSw9kwLM
>>535
その予算で組む最速ならi7だな。

540:Socket774
14/02/21 17:17:28.84 coN4FSU/
>>538
v2なら2つ飛びついたが、そのクラスの先代はゴミだな・・・・

541:Socket774
14/02/21 18:11:10.58 AR4XxRyq
やっと登場した最上位x86サーバープロセッサ、Ivy Bridge世代のXeon E7 v2シリーズ
URLリンク(cloud.watch.impress.co.jp)

自作には縁が分野ですが

542:Socket774
14/02/21 21:32:40.10 3g5ZF/zY
クロックは低いけど80Wの6コアだから、遊ぶにはいいかもね

543:Socket774
14/02/21 21:37:41.59 cSw9kwLM
>>540
Sandyの2630は確かに微妙。
速さや容量でも自作で選ぶメリットは無い。
自分はE5-2670ES(2.6GHz 8C16T)使ってるが、2630とは別物。
特に超高負荷時の安定性と信頼性はi7と比較しても別格。

544:Socket774
14/02/22 01:01:21.48 DtLZH0Za
ESと比較されてもね…

545:Socket774
14/02/22 01:40:23.86 YTS/CwcS
i7でもセロリンでも安定してるのが普通だろw

546:Socket774
14/02/22 04:35:45.21 KtMOV+8m
とりあえず、
スーパーπの838万桁と、
prime95最高負荷設定(FFTS 2048K)
CINEBENCH R15を同時に回しても問題無かったよ。

547:Socket774
14/02/22 06:00:02.67 A2tUShI6
Windowsは昔からコア(仮想含む)の数を越えるロードがかかると劇的にUIの反応が悪くなるんだよね。
だからコア数以下のロードにするかプライオリティをいちいち下げるのが手間。

548:Socket774
14/02/22 07:05:53.91 Jy/npW/B
E7がのるマザボって安いの無いかな・・・
某所で胡散臭いおっさんに「ESE7の8000番台、1CPU2万から~4つ買うなら7万でいいよ」って言われたから
後先考えず買ってしまったんだが、確認しようがねぇ・・・

調べても4基乗るのは、最安取り寄せで26万なんだがこれ買うしか無いかな?

E7所有してる先輩方はどうしました?

549:Socket774
14/02/22 07:14:42.67 mt4is/4K
無理して 7500マザー買わなくても7300マザーでいんじゃね?
ぷらっとほーむなら15万程度だし、ebayならもっと安い。

550:Socket774
14/02/22 08:04:07.91 KtMOV+8m
E7を4つ乗せて動かすならOS何使うの?
勿論Windows Serverだよね?
プロセッサライセンスの関係上、
動かせるのはWindows 7Pro以上でも2石まで
Windows Server2008 R2でもStandard以上じゃないと
4石は同時認識しない…
Windows ServerはOSだけでもビックリする程高いよ?

551:Socket774
14/02/22 08:12:25.92 mt4is/4K
Windows Server OSはとりあえず評価版を使うという手もあるので
そこはまあ。
他のFreeOSを使っても良いわけだし。

552:Socket774
14/02/22 08:18:49.54 KtMOV+8m
Linuxとかね。

553:Socket774
14/02/22 08:58:35.21 c0DxnDqF
さすが金持ちスレ
E3スレとは層が違うな

554:Socket774
14/02/22 15:05:53.82 Jy/npW/B
>>549
お!チップセット7500じゃなくても行けるのか
7300なら一昔前のXeon4基積んでるサーバーを中古で買うってのも手ですかね?

>>550
OSはとりあえずLinuxや評価版つかって
石が動くならWindowsServer買うかな

555:Socket774
14/02/22 15:13:06.00 mt4is/4K
まあもちろん俺の勘違いなわけだが…

556:528
14/02/22 18:07:42.35 P/PmsTLU
>>550,>>551
TechNet サブスクリプションに入って無かったんすか?
まあもうサービス終了なんだけどね。
この辺にいる人って大体知ってるもんだと自分は思ってたんですけど
知らない人って結構いるのかな?

557:Socket774
14/02/22 18:25:41.29 mt4is/4K
>>556
いまからは入れないので、今話をするとなるとMSDNのサブスクリプションいずれかか評価版となるわけ。

558:Socket774
14/02/22 19:11:54.02 KBE0GDXW
>>550
普通にWindows Server 2012 R2でしょ。
スタンダードでもデータセンタでもいいけど。

みんなMSDN入ってないの??

559:Socket774
14/02/22 19:44:51.37 TgA86OcW
どこかに E5-2697V2 ES品 売ってない?

560:Socket774
14/02/22 20:28:18.92 33SFSMzi
製品買えと。一緒にパスタ食おうぜ。

561:Socket774
14/02/22 21:24:29.31 KtMOV+8m
E5-2697V2どうしても必要なら俺も製品版買うな。
性能と比較して高いしそこまで必要ないから買わんけど、
今は無いがESで2695V2なら過去にオクに出てたな。
98,000円位で・・・

>>544
ES品でもいざ動いてしまえば
クライアントPCでは製品版と大差無いんじゃないか?
仕様も一緒だし、CPU-Zで末尾に(ES)と表示される位。
あと、かなり無茶できる←これESならではのメリット。

>>545
普通に普段安定してなかったら端から使い物にならんでしょw
安定というのは超高負荷時の話であって、
セロリンとか論外、高負荷のベンチ複数起動とか
マージン設計基本のXeonじゃないと無理っしょ。

562:Socket774
14/02/22 22:18:34.39 fs/XVsmR
DDR4メモリが手が出ないほど高かったら
Ivy-EPの8コア狙いもありかもね

563:Socket774
14/02/22 22:19:53.68 IVRe6qfL
>>556
technetはそもそも評価目的のみだろライセンス上は

564:Socket774
14/02/22 22:37:46.60 mt4is/4K
まあ評価のためにその4ソケットのデバイスにインストールするという目的での使用ならべつに

565:Socket774
14/02/22 23:34:33.65 KtMOV+8m
まぁ、4ソケットとかガチのサーバーなんて、
ラックサーバーとして本格的に使う物でもない限り、
どうしようもないシロモノだと思うけど、
電源も1500W級2基(1基はスペア)とかで動くものだし、とにかく煩い!!
あと、空気がきれいで冷房効いた環境での使用前提。
基本常時動きっぱなしのものだから、電源も普段は切らない。
なので火災の出火原因にならないよう、
周囲の環境を整える必要があるべきものなのです。
普通は個人で使用するようなものではないことだけは確か。
WindowsServerの特徴
起動時にはパスワード
(安全面から大文字・小文字・アラビア数字・記号からなる複合パスワード必要)
が必ず必要になるし、このパスワードは一定期間での更新が求められる。
壁紙等の個人設定機能も省略されている。
スリープ機能なんてものもなければ、
シャットダウンの際は毎回必ず理由を求められる。
マウスカーソルの速度も固定なので変えられない。
起動時、BIOSによりECCメモリを始めシステム全体の状態をロードし確認する為、
起動には毎回5分程度かかる。

566:Socket774
14/02/23 08:58:04.53 bSE8Chdj
>>565
イカスー!

567:Socket774
14/02/23 09:49:44.04 baVN9WuV
そいや、皆XEONマシン作って何動かしてるんだろう?

568:Socket774
14/02/23 09:53:45.11 h1yx5YXX
2chの専ブラとtwitterクライアントを動かすために。

569:Socket774
14/02/23 10:30:34.04 Q21rFW1t
>>567
X50xx時代からの伝統質問だね。
その質問。

570:Socket774
14/02/23 10:54:42.95 F9e0weRq
>>565
windows serverは結局はwindowsだからそこに書いてある特徴?は設定で変えられるよ。
業務用なら普通は変えないけど、私的に使うやつなら自由に設定できるし。

571:Socket774
14/02/23 13:09:11.46 cJ6OnX12
>>567
Maxwell Render

572:Socket774
14/02/23 16:50:05.01 cJ6OnX12
上の長文さん4ソケットだろうが単一ノードじゃーたりねーんだよ。
ライセンス料うかすのに4ソケットはありどろうけどな。

うちのPCはもう5日も計算し続けてるもちろんCPUのロードは100%

573:Socket774
14/02/23 17:32:51.75 h1yx5YXX
そのぐらい時間がかかるようなものはノード分けて計算する手間をかけても元が取れそうね。

574:Socket774
14/02/23 17:49:48.01 C/d53nc3
ビットコイン掘りで回収

575:Socket774
14/02/23 17:56:59.49 h1yx5YXX
あるいは単にノードを十分に準備できなかっただけとか。

576:Socket774
14/02/23 18:31:51.82 kJ91s+7w
>>572
そりゃそうだろうよ。
ラックサーバーは普通単一で動かすようなものじゃないだろ。
そこまで必要ならブレードサーバー使って
高密度サーバー構築した方がコンパクトにまとめられそうだな。

577:Socket774
14/02/23 23:56:00.40 wOfQFRax
CPUでBTCとか、どんだけ情弱やねん。

578:Socket774
14/02/24 00:22:27.52 nQEv0eif
>4ソケットだろうが単一ノードじゃーたりねーんだよ。
PCでチマチマ計算するよか、
重要な計算ならクラスタノード使った方が効率的じゃないか?
そしたら不満も無いだろ?

579:Socket774
14/02/24 00:27:59.74 nQEv0eif
>>577
普通の人ならまず要らない。
本当これに尽きるよな。

580:Socket774
14/02/24 00:37:59.03 Lrw4S5nM
BTCはASICだろ。ってもこの暴落が戻らなきゃ今からじゃ遅いだろうけどな。
しかし、おれも自作プログラムを動かすのに必要な方なんだが。
コアはいくつあっても足りない。

581:Socket774
14/02/24 01:16:46.04 nQEv0eif
>>580
本格的なサーバー構築は
初期投資にも維持運営等の管理にも
かなりの金がかかるからな。
個人でも本当に必要としている人にとっては
やはりそこがネックだな。

582:Socket774
14/02/24 01:24:39.77 Lrw4S5nM
なんかサーバーて言葉にはいつも違和感があるんだがw
おれの場合は別にCPU以外の性能はいらないんだよ。上のMaxwellの人は
メモリが速ければ少しはメリットあるかもだけど、それでも重要なのは
計算パワー。

583:Socket774
14/02/24 07:25:35.31 3IjfQhcA
ワークステーションやね

584:Socket774
14/02/24 07:44:00.24 zemI+L3c
その場合はCPUサーバとか計算サーバであるということでここはひとつ

585:Socket774
14/02/24 08:08:24.64 nQEv0eif
PassMark見ると
E5でも2Wayよか1Wayで使った方が効率良さげなXeonもあるんだよな。
1.5倍程度の処理能力に留まるとか1.8倍程にUPとか型によって開きがあるから、
この結果だけで一概には言えんのだろうけど、そこも検討して選ばんとな…

586:Socket774
14/02/24 13:44:03.47 26ga5aF0
メーカー品ならHPやIBMの4CPU鯖イジったけど個人じゃ必要ない
Dual-CPUでさえ持て余しかねない程

587:Socket774
14/02/24 15:54:59.07 Lrw4S5nM
まぁ、普通の人にとってはそうだから安くは組めないんだよね。

588:Socket774
14/02/24 21:29:07.20 /bjfclXf
1CPUでDualCoreになる前までは、そこそこ需要があったんだけどな

589:Socket774
14/02/24 22:51:24.23 zemI+L3c
まあそのころはDualSocketのWS板がそれなりにあったからねえ。
というかこのスレの対象はそもそも個人じゃ必要ない、と言い切ることが出来るようなブツなわけで。

590:Socket774
14/02/25 00:19:05.35 YMKEacZ+
以前、4CPUラックサーバを遊び心で買った。
Xeon E7450(Dunnington-hexa)2.4Ghzを4基搭載したマシン。
Hyper-Threadingは無かったが、
3年前に物理コアで24コアのタスクマネージャーは壮観だったな~。
事情があって買った直後から
家では使えない状況になってしまったことが非常に残念。
色々やってみたかったのに…
諦め切れず今でも家にあるが、そのうち化石になるだろう。

591:Socket774
14/02/25 00:31:47.43 TAQ1UgmR
ブレーカー落ちたのか?w

592:Socket774
14/02/25 00:34:07.36 YMKEacZ+
ブレーカーは大丈夫、普通に動かすことも出来た。

593:Socket774
14/02/25 00:34:53.72 TAQ1UgmR
電気代だろ?w

594:Socket774
14/02/25 00:35:31.66 TAQ1UgmR
あるいは騒音か。

595:Socket774
14/02/25 00:36:43.53 YMKEacZ+
いや、火災の危険だな…

596:Socket774
14/02/25 00:57:55.88 YMKEacZ+
リアルだろ?納得したか?
電気代、騒音の他にも火災の危険がある。
自宅での4Wayサーバー常用はリスクが大きいという現実。
せっかく買って動く状態にしたのにホントがっかりしたわ…

597:Socket774
14/02/25 01:01:56.41 uIzkSkrP
なんでそんな危険が?
グラボ動かすのと大して変わらんのでは?

598:Socket774
14/02/25 01:04:12.85 YMKEacZ+
まぁ、自分の持ち物で、
起動しようとすれば何時でも動かせるという、
ささやかな満足感だけが今では救い。

599:Socket774
14/02/25 01:07:02.19 YMKEacZ+
>>597
サーバーの電源ってのはかなりデリケートらしいよ。
一般家庭やオフィスなんかで使われる普通のPCとは別物ってこと。

600:Socket774
14/02/25 01:11:21.08 YMKEacZ+
PCなんかはホコリ溜まりまくりで普通に動いているとか良くあるが、
ラックサーバーでは多少なりともこういう状況は許されない、
といったら分かり易いかな?

601:Socket774
14/02/25 01:16:22.78 YMKEacZ+
あと、冷却の為の吸気量もPCとは比較にならんのよ…
普通の環境で使えば、つまりはそれだけホコリも溜まり易いってこと。
PCならなんてことのないシャットダウンと再起動。
これもサーバーの電源には余り良くない。
連投スマン

602:Socket774
14/02/25 01:46:25.86 z3ePCijI
dellの2950を一時24h稼働にしてみたが、夏場は半端なくうるさかった。 今は2900を別の部屋に置いて使う時だけ電源入れて使ってる。 専用の部屋でもなければ
2Uじゃ五月蠅い。1Uじゃ、(たぶん)クソ五月蠅い。 

603:Socket774
14/02/25 05:26:46.17 S7Su1YLX
1人飛んでもなく面倒臭やつ出てきたな・・・
これで平和だったスレも終わりか

604:Socket774
14/02/25 07:40:43.61 U9V2mOYv
過疎っていたのが少々活気が出た
なんともない

605:Socket774
14/02/25 07:59:10.08 bHFwtsyO
X79ではXEON動くけど、逆にCorei7をC602マザーに載せたら動くんですかね?

606:Socket774
14/02/25 13:56:31.38 zOWDzU+R
>>586
2way 2core辺りはまだ使いきれるが
2way 16core32Thredingにもなると一般用途では無理
タスクマネージャーを見てニヤニヤするしか?

607:Socket774
14/02/25 22:36:14.37 l5jA5pEj
>>606
>タスクマネージャーを見てニヤニヤするしか?

せやな( ̄▽ ̄)
URLリンク(i.imgur.com)

608:Socket774
14/02/25 22:51:51.57 E39LDyy7
>>606
タスクマネージャー見てにやにやするにしても、それなりに変動がないと面白くないだろ?
ソースからビルドする系のシステムでフルビルドとかやるといいんじゃね。

609:Socket774
14/02/25 22:52:53.58 E39LDyy7
>>607
絶対運命黙示録?

610:Socket774
14/02/25 23:55:53.64 ay17yPdf
>>606

動画エンコやってるが6コア12スレッドのi7だとCPUほとんど食い潰されてしまうんで、
16コア32スレッドくらいなら同時に2つ走らせてスピードうpとかできないかなーと常々思う

611:Socket774
14/02/26 04:38:05.59 LIOREhwB
x264は256スレッドまで対応されてるから
32でも食いつぶす

612:Socket774
14/02/26 09:32:30.86 jB4ORYUL
エンコって一般的なのかな? 録画しないから分からんw
Xeon使ってモデリングしてるけど結構食われる
プロモデラーなら足りないかもね

613:Socket774
14/02/26 12:16:04.12 dkxuMPK8
>>612
何も録画ばっかりじゃないんだぜ?撮影だってあるんよ。
子供が出来ると子供の成長記録を取るようになって無駄にこった編集をしちまうんだ・・・
二人目が出来ると一人目ほど情熱を掛けなくなってしまう。
すまん・・・二人目よ。

614:Socket774
14/02/26 18:13:58.75 WpbKrubQ
>>601
某メーカー製のラックサーバのケースとリダンダント電源を
ヤフオクでゲットしたことがあるのですが、
電源にデルタのファンが付いていまして、
ショートさせて電源のみ起動したら古い掃除機並みの爆音で
ファンを変えないととても家で使える代物では無いと思いましたw

615:Socket774
14/02/26 21:08:19.89 y80l2yvY
>>614
601ですが、
本当にそれくらいの音量ですね。
他の部屋で動かしてても、家の中の廊下中で聞こえる位の音でしたよ。
特に、起動した瞬間の約2秒間は明らかに掃除機にも勝る程の音量でした。
音量だけでなく、音自体も結構な高音域で騒音以外の何物でもないです。
使いたい気持ちも萎えるくらいに…

616:Socket774
14/02/26 21:39:54.91 WrDm+Ayg
まーサーバーはそんなもんでしょ。

617:Socket774
14/02/26 21:59:12.57 y80l2yvY
それにしてもエクイン基本1は笑ったねw

618:Socket774
14/02/26 23:10:11.44 VjvVIyiX
>>612
モデリングでそんなに食われるってどういうこと?
ほぼグラフィックカードに処理されてるはずだが…

619:Socket774
14/02/26 23:18:18.59 W6a1Ufi4
レンダリングに食われるって事でしょ

620:Socket774
14/02/27 00:17:17.01 8VAEogA7
ブレード・サーバーがあっても足りない

621:Socket774
14/02/28 07:55:26.02 DsZL7ISc
PassMarkに
E5-2667 v2 の結果が出たね。
E5-2687w v2 のスコアを上回り、
スコア 16654で第3位です、今のとこ。
これは良いCPUだな。

622:Socket774
14/03/01 02:14:38.20 B77wmncU
tes

623:Socket774
14/03/01 10:24:09.82 VrJ78b9A
自作Xeonは出来る限り低騒音にできるけど
騒音そのものは仕方ないね

624:Socket774
14/03/01 17:58:04.96 jJAkD9c8
>>621
2667v2のが早い理由がわからない。
ベースクロックでもあげてるのかな?

SSI-EEBの良さげなケースないかな。
電源奥行き16cmがCarbide Air 540に入ればネジ何個か止まらなくても諦めるんだが、低背のSSI-EEBケースが欲しい。

625:Socket774
14/03/01 18:26:55.47 MV2gPmjJ
詳しい理由は分からんが、
PassMark自体、新しいCPUの場合は何ヶ月か経ってから
数値が改正されてしまうこともあるのでまだ一概には言えん。
しかも、Dual構成の場合のスコアは2697v2さえ上回りトップとなっている不思議。
価格と性能、TDPの値を見るに、今一番おいしいと思えるのは2680v2かな。

626:Socket774
14/03/01 18:35:21.28 jJAkD9c8
2687wv2(コア数あたりのクロックでの最上位)か2697v2(コア数xクロックの最上位)がトップに普通はなりそうですね(バランスいいのは2690v2ですが)。
ちなみに2680v2持っとりますが、2690v2かやよかったと後悔してます。

627:Socket774
14/03/01 18:41:35.57 jJAkD9c8
マルチスレッドをぶん回す  = 2697v2
上と下のバランス      = 2690v2
シングルスレッドをぶん回す = 2687wv2

628:Socket774
14/03/01 18:55:33.23 HAujN4Q6
>>624 アップロードされたベンチ結果の平均で、たまたま2667 v2の方がいい結果
(まだ2個だけ)が登録されただけみたいだよ。個々の結果をみると、2687W v2で
もっといい結果も登録されている。
もっとも、2667 v2と2687W v2の最高クロックは少数コア負荷でも全コア負荷でも
同じだから、PassMarkの全コア負荷で2697 v2のTDPに大きく制限されないなら、
大差ない結果になるってものあるかも。

629:Socket774
14/03/01 19:07:41.67 MV2gPmjJ
今2680v2使っていて多少不満があったとしても、
また大きな出費してまでやっぱり2690v2買おうとはならんわな…
そのお気持ち良く分かります。
v2発売される直前にSandy E5で組んでしまいましたから…

630:Socket774
14/03/01 19:16:13.84 HAujN4Q6
E5-2600 v1の時は、性能は2687Wがシングルスレッドでもマルチスレッドでも
トップで上位モデルの価格差もそんなになかったけど、Ivy-EP以降はスペック
の傾向(>>627)や価格見て悩む必要がでてきたね。

631:Socket774
14/03/01 20:02:40.31 MV2gPmjJ
2687wはMAX TDPも高い上、基本的に鯖用ではなく
ハイエンドなワークステーション向けと位置付けられている。
という部分に少し抵抗があって購入には至らなかったんだよな…
しかし、最高峰の石としてはDual構成でシングルスレッドの速さも求められる、
特異な石という認識。

632:Socket774
14/03/01 20:14:36.61 HAujN4Q6
Ive-EPでは10コアで気合の入ったWモデルがなかったのが寂しい。

633:Socket774
14/03/01 20:32:45.14 MV2gPmjJ
証券取引用サーバー等に用いられたであろうX5698も、
2C/4T 4.4GHzという、Xeonの中ではかなり特異な石だったな。
適材適所なんだが、全てを瞬発力に特化していて
マルチスレッドには弱そうな、かなり偏りのある石。

634:Socket774
14/03/01 20:45:39.73 MV2gPmjJ
>>632
32nmから22nmにダウンサイジングした上に、
更にその上を求めるとなると、まだ技術的に難しかったんじゃないか?
性能が上がって処理能力当たりの消費電力が低下しただけでも
取り合えずは十分な進歩と言える。
10コアで現状のクロックでも凄いと思うよ。

635:Socket774
14/03/01 21:12:31.21 Jl9pd5i2
>>632
末尾のWってどういう意味なの?

636:Socket774
14/03/01 21:22:49.66 ko7UUqYc
ワークステーション向け、性能は高いけどラックマウントでは使えない

637:Socket774
14/03/01 22:31:43.15 HAujN4Q6
>>634 2687W v2は10コアで2687W v1(全コアで3.1~3.4、少数コアで3.8GHz)
かそれを超えるクロックにならないかと期待してたんでがっかりだった。
全モデルのスペック分かってからコア数、クロック、TDPでグラフ描いてみると
TDP 160とか165Wくらいないと無理かな?って感じだった。

>>636 ラックマウント絶対駄目って訳じゃないでしょ。●なんかは2687W前提
の2Uのもあるね。家庭で使うもんじゃないとは思うけどw
URLリンク(www.supermicro.com)
※マザボはOC可能なX9DAXシリーズ

638:Socket774
14/03/01 23:06:47.88 A74nzHRJ
>>637
80mm×38mm、9500rpmファン×4発wwwすごいなwww

639:Socket774
14/03/01 23:24:22.21 MV2gPmjJ
話が逸れるが、TDPならAMDのFXなんかは200W超えるのもあるのな。
メリットは安く購入出来るくらいなのだろうが、どうしても買う気が起きない。
2687WはE5の中でもかなりマージン削った仕様だと思うが、
CPUは製造段階で歩留まりの関係上耐クロック性能にバラツキがあり、
高クロック耐性のタマがグレードの高い製品になるという。
基本同じダイであっても様々な仕様がある要因の一つでもあるのだろう。
廉価版はちょっと別として…

640:Socket774
14/03/01 23:34:30.13 HAujN4Q6
>>639 シングルの高TDP CPUならIntelの-Eの方が性能いいしね。
うちの3960X@4.7GHz(空冷)はあまりいい石じゃないんでCoreTemp読み
245W行く。
-EPのBCLK OCは2687W v1でせいぜい+5%で、TDPが+5%の157.5W(ピーク
TDPは180Wが189Wへ)上がる程度。
Ivy-EPのベンチ結果見ると●X9DAXやASUS Z9PE-D8 WSで10%くらいOC
できるのもあるよう。

641:Socket774
14/03/01 23:35:07.47 MV2gPmjJ
>>637
リンクの鯖、ラック鯖らしからぬ鯖だなw
色々と勘違ってる感もあるが、こういうキワドイ物もあって良いと思います。
高い信頼性を第一に考えるならどうかとは思うが。

642:Socket774
14/03/01 23:44:48.49 HAujN4Q6
>>641 OCできるマザボ標準装備な時点で覚悟して使うもんだと思うよw

643:Socket774
14/03/01 23:51:50.56 MV2gPmjJ
>>640
i7でもそんなにいくのな。
ちょっとCINEBENCHで試してみたが使用率100%でもCoreTemp読みで、98.7Wそこらで落ち着いてたな。
自分のはE5でもX79なんで自作であっても本当はスレチ自覚です。

644:Socket774
14/03/01 23:54:58.73 MV2gPmjJ
>>642
まったくだなw
あとは使用者さんにお任せしますが、くれぐれも自己責任で!ってパターンだな。

645:Socket774
14/03/02 00:01:26.51 HAujN4Q6
>>643 同じクロックでCPU使用率100%でも、実際の消費電力(発熱)はこんな感じ。
CINEBENCH < x264 <<<<< Prime 95とかOCCT
CINEBENCHじゃ大体の石が(-EPでも)TDPに届かないんで、全コア負荷の最大
TB倍率で走り切っちゃうでしょ。
Prime 95とか回すとピークTDPの領域(TDPx1.2がリミット)に入って、少し経つと
普通のTDPのリミットに抑えられて、最大TB倍率より落とされる様子を見られる。

646:Socket774
14/03/02 00:10:10.34 hhb3l2r4
>>645
今、Prime 95とCINEBENCH両方同時に回してみたが、
やっぱり98.7Wだったな…ベンチ起動時に99Wと終了時に103W、
瞬間的に上がったが一瞬で落ち着いたな。

647:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
14/03/02 00:11:17.08 /QAQoML6
仮想化サーバ用におすすめのCPUって、やっぱりXeon?

648:Socket774
14/03/02 00:22:52.90 hhb3l2r4
>>647
規模が小さければi7でも出来るのだろうけど、
仮想OSとか沢山立ち上げる場合は通常Xeonマシン使うんじゃないのかな。
クライアントPCに鯖OS入れても、用途によってはすぐ容量に限界あるでしょ。
Xeonだと値段が高いから3960Xで組んだ鯖本体販売ってのも過去にはあった。
と、実は余り詳しくはないんですが答えてみた。

649:Socket774
14/03/02 00:23:42.66 4l7KGw8F
俺のためのメモ

4670Tのwindowsエクスペリエンスインデックスはcpuが7.5@windows7 64bitで

650:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
14/03/02 00:27:59.22 /QAQoML6
>>648
ファシリティ次第なのかもと思う
昔は、OpteronかXeonで自作して、仮想環境をつくろうって思ったけど、
最近は、つくってもいじり倒す時間がないような気がして、
自作から遠のいていた
最近、鼻毛が死にかけてスペック自体も捨てていい程度になったので、
今度こそXeonで自作しようかなと思い始めた

いま、激安PCサーバってないんだよね

651:Socket774
14/03/02 00:36:20.37 NTwlq8RU
>>646 Prime 95とCINEBENCH同時はかえって負荷(消費電力や発熱は)下がるし、
Prime 95も標準の最初の負荷パターンはマシンによってはそんなに負荷高くない
かも。
あと、下のランクのCPUはTB未サポートとかでTDPリミットが2段階なかったりする
のもあるよう。
※E5でTDP 100Wって有った?(もしかしてTDP 95Wのを4%くらいOCしてる?)

652:Socket774
14/03/02 00:40:36.16 hhb3l2r4
>>650
スペックを求めるとどうしてもそこそこ高くなってしまう。
パーツ自体の相場が中古であっても確立されつつある今、
自作のメリットは保障を度外視しての容量の確保と自分好みの仕様に仕上げる位。
自作されたものを買っても、自分で自作してもPC鯖にするならそれ程大差はないが、
メーカー品は幾ら信頼と保障があっても性能で見劣りしてしまうことに変わりはない。

653:Socket774
14/03/02 00:46:10.45 hhb3l2r4
>>651
肝心なところ書き忘れてた。
使ってるのはE5-2670ES C0(TDP 115W)
E5はOCといっても大したことはできないのでやってないな。
今のままでも十分と思うから。

654:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
14/03/02 01:13:09.35 /QAQoML6
>>652
メーカー品のPCサーバでも廉価品を見ていると信頼性が怪しくなってくる

# コーヒーに塩を入れた自分の信頼性もすでに怪しい
# ふきそうになった

655:Socket774
14/03/02 01:27:18.64 hhb3l2r4
>>654
それは災難w

メーカー品のPCサーバはなんていうか、いい値段してても性能が頼りなく思えて仕方がない。
保障でトラブル直してもらう場合だって、簡単に直せない場合は本体送って
それからしばらくの間、う~ん…てなって、やっと返って来た頃はもう要らなくね?
ってなるくらい対応遅い場合も有り得ることを考えると、
自作の方が後々イライラすることもない気がする。

656:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
14/03/02 01:32:42.15 /QAQoML6
>>655
なんだかんだで家で勉強する環境をつくろうと思うと、やはり自作に勝るものはないのかもしれない
4Uのラック用のケースで自作して、ラッキングするのが夢だったのだが、さてどうしたものか
ちなみにコンソールスイッチに凝ろうと思ってる

657:Socket774
14/03/02 01:34:29.41 NTwlq8RU
>>653 SR-X + 2687W(v1)@定格でPrime 95負荷の様子をモニタキャプチャー
して動画作ってみた。175W前後まで行った。
URLリンク(up2.iyhoo.net)

658:Socket774
14/03/02 01:43:25.50 hhb3l2r4
自分で自作すれば達成感と満足感があるからね。
仕上がりに不満を覚えることも少ないし、何かあっても直ぐ手を入れられる。
メーカー品は自分で何か手入れたら基本的にもう保障は効かんでしょ。
コンソールスイッチとはまた粋なものを使われますな^^

659:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
14/03/02 01:52:28.46 /QAQoML6
スレチなんだが、ATENのOVER IPのCPU切替機が欲しくてたまらんのだよ
これに自作機をつなげばuEFIの画面でもBIOSの画面でもハードコピーできる
(ただし、ブラウザ経由でしか見られない)

660:Socket774
14/03/02 01:53:01.30 hhb3l2r4
>>657
見ました!圧巻すぐるっ!
これが32スレッドの実力か~w
とにかく圧巻で参りました…しかもCPUメーターw
以外にもアイドル時は2石とも20W程でエコなのね。
動画うpありがとうございます!ペコっ

661:梅風味みりん ◆VME8kenB5Qh1
14/03/02 01:55:03.60 /QAQoML6
32スレッドで仮想化したらたまらんだろうなぁ

662:Socket774
14/03/02 02:08:43.70 hhb3l2r4
>>657

以前、PC製作時にツベにうpした動画。
URLリンク(www.youtube.com)

663:Socket774
14/03/02 02:16:53.48 NTwlq8RU
>>662 CINEBENCHはやっぱデュアルでしょ。
URLリンク(up2.iyhoo.net)
Z9PE-D8 WS + E5-2687W@4%OC

夏(?)になればHaswell-EP 14C/28T Dualだね。

664:Socket774
14/03/02 02:25:41.34 nvdjizlG
どんなマザーボードがでてくるのかなー

665:Socket774
14/03/02 02:25:58.11 hhb3l2r4
>>663
だね~、やっぱDualだね~。
ホント性能の差を実感させられるわ…

そういえば夏にはそんなCPUも出るんだったな。
14コアだか15コアのHaswell-EP

666:Socket774
14/03/02 02:40:55.02 NTwlq8RU
主だったところは出すんだろうけど、SandoraのベンチサイトにES品らしき結果が
去年の8月当たりから登録されてる。
URLリンク(www.sisoftware.eu)
X10D... っていうのが●のHaswell-EP世代のDP板のよう。(これはラックマウント
鯖用かな?)

ちなみに、こっちのトップは●のE7 v2 4Way板。うちの3960X@5.0GHzの6倍速いw
URLリンク(www.sisoftware.eu)

667:Socket774
14/03/02 02:56:13.99 hhb3l2r4
>>666
Haswellは既に出ているi7をみてもコア単位当たりの処理能力が最も高い。
これを使ってのXeonは理にかなっていると思うし、もう少し早く出して欲しかったな。
その分、随分とバケモノに仕上がって出てくるみたいだけどw

3960X 5.0GHz運用だとWin7 エクスペリエンスインデッス
プロセッサスコア7.9いくのかな?

668:Socket774
14/03/02 03:22:42.21 NTwlq8RU
>>667 -Eスレで5.0GHzで7.9行くって人居た。自分のはメモリが2133(CL9)までしか回らない
からなのか行かない。
今のEP Dualはシングルスレッド性能低くてOCも伸びないからなのか7.9行かないのが普通
みたいだね。

669:Socket774
14/03/02 06:58:37.80 fVQ1c2HD
LGA2011はソケットの裏側が結構暑くなってないか

670:Socket774
14/03/02 08:57:25.98 hhb3l2r4
>>668
解説サンクスっ!
そうなのか~、それ程の構成でもとなるとやはり7.9の壁は厚い…
今の2670ESはそのままでも7.8だが、
以前、数日間だけ2630ES B1 使ってみたときは確か7.6だったな。
プロセッサもメモリも。

>>669
静電気パチッってなったら終了だから触ったことはないな。
CoreTempで見れるし、動いてるときは普通触るものではないだろ。

671:Socket774
14/03/02 12:19:14.62 NTwlq8RU
ケースの金属部分触ってからなら平気だと思う。自分は気にせずソケット裏の
鉄板とかVRMのヒートシンクの根元とか裏側がどのくらい熱いのか触ってみた。
CoreTemp読み200Wオーバー時の3960Xのソケット裏はCore温度と10度も違わ
ないんじゃないかと思うくらい熱い。

Z9PE-D8 WS(2687W搭載でフルパワー時)のVRM裏側の鉄板も、同じかそれ
以上に熱くなるんでかなり心配。Haswell-EP板ではX79 OC板並みの放熱にする
か、●の板のように発熱の小さいVRMにして欲しい。基板レイアウトは、Z9PE-D8
WSやGA-7PESH3のタイプがタワーケース&空冷で上方排気するにはいいかなと
思ってる。(メモリスロット数は少なくなるけどCPU間隔が広くてCPUクーラーの幅に
余裕がある)

672:Socket774
14/03/02 12:25:19.30 nvdjizlG
回路に接続されている状態なら気にしない。

673:Socket774
14/03/02 12:43:16.95 hhb3l2r4
意外にも皆、とりあえずは触ってみたい派なのね…
いろいろ組みまくってる人達はやっぱ違うな;;
特にキワどい設定ではないので、触ろうと思ったことすらないが。

674:Socket774
14/03/02 17:30:49.17 hHLSQMLF
周辺ICが熱で遅くなってることがあるから
何かおかしい気がしたら触ってみること多いな。
昔にマザー直付のAIC-7902が遅くて触ってみたら熱かったんで
チップセット用クーラー貼り付けたら
通信速度が2倍近くになったなんてことがありましたわ。

675:Socket774
14/03/02 18:16:28.34 hgHUjZ8W
指にAthlonの刻印を持つ者か

676:Socket774
14/03/02 22:06:24.51 yQTkHXgM
ケース変えたがSSI-EEB全然ネジ穴合わん
ドリルで穴あけてスペーサー当てようとして一箇所穴の位置ずれてorz
さらにドリル滑っていらん傷入れてorz

裏から板当ててナットで固定するしk

677:Socket774
14/03/02 23:50:04.43 hKSHmJrv
まあ、場所によっては最悪1箇所くらいねじが無くても何とかなるよ。
つか、SuperMicroのマザーはねじ穴合わないこと多いね。

678:Socket774
14/03/03 00:06:53.51 +yGOKIMd
マザーボードがAsusのz9pe-d16なんですが5箇所合わないとかw

4箇所しかあわず半分以上宙に浮いてるorz

まぁ調べもせずに買ったのが悪いんですが
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
3.5mmドリルとナットではじの1箇所以外(10箇所中9カ所)はなんとかしました
ケースは Carbide Series Air 540 です

679:Socket774
14/03/03 00:08:45.30 +yGOKIMd
訂正
4箇所ではなく5箇所
金色のスペーサーが新設

680:Socket774
14/03/03 00:18:38.54 ZQj1rG8F
COSMOS IIユーザいたらネジ穴compatibleなマザーおしえてくれ

681:Socket774
14/03/03 01:06:51.66 TIuCHejy
>>680 Z9PE-D8 WS、SR-X、X9DAEは完全には合わない。
完全に合うの探すより、まず好きな構成のマザボ選んで、あとは頑張る
のが自作の醍醐味じゃないかと思う。

682:Socket774
14/03/03 07:47:43.65 WrbrES1o
>>680
コスモス2で最初R4E、今M5Eだけど両方ピッタリ

683:Socket774
14/03/03 09:09:00.22 y7iQmkIN
まあ楽しみ方は人それぞれで

684:528
14/03/03 18:50:03.65 wPL/sTqt
シングルソケットで自作したことないから知らないけどDUALはネジ穴合わない
ことが多いっすね。S2600COは9か所中3か所合わないっすわ。
ソケット604とかLGA771の時はCPUクーラー取り付け部分も
多少支えになったんですが、2011だとそれができないからきついっすね。

685:Socket774
14/03/03 19:33:54.61 ddjnhE8a
Xeon自作にはドリルとタップとバリ取りが必須。

686:Socket774
14/03/03 23:16:49.89 TIuCHejy
>>682 ATX系が合わなかったら問題だろw
>>684 ●やIntelは左上の角の穴が合わないのがドリル仕事するのに厄介
そう。ドリル当てやすい裏から寸法ベースで位置決めて穴空けかな。

687:Socket774
14/03/04 10:52:40.87 IL51lJIf
ここで聞く事じゃないかもしれないけど
SSI-CEBってコスモス2に入れることができる?

688:Socket774
14/03/04 23:12:51.01 vFIqFdaz
ここで聞くことじゃないね

689:Socket774
14/03/05 01:58:39.21 DgXck8yw
入れるだけなら大体のもんは入るんじゃね。

690:Socket774
14/03/08 22:18:19.41 aQSKyQ/o
lian liとかSilverstoneのケースははどうなん?

691:Socket774
14/03/08 22:21:08.07 JU1OLi9N
いいんじゃない?

692:Socket774
14/03/11 06:25:54.47 l4GcBNft
DDR4時代になるとメモリの新品入手に苦労しそうですねぇ。まだ時間はあるにせよどうするか悩みどころです。
買ったばかりのIvyからHasは無理が
中古は豊富になりそうですが(鯖用は特に
中古で16GBRegECC安いの出たら無駄に512GB(192GB→512GB)積んでみようかな(ぁ

693:Socket774
14/03/11 07:18:53.89 FS9x0wmq
Intel Haswell-E X99 Chipset “Wellsburg” Details Leaked - With DDR4 Support and Coming in June
URLリンク(wccftech.com)

694:Socket774
14/03/11 09:16:15.54 eMvSXI2W
じゃんぱらでR-ECC結構安かったな
チップがやたらと詰まったsamsungのだったが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch