オンボードサウンド友の会 11chat JISAKU
オンボードサウンド友の会 11ch - 暇つぶし2ch105:Socket774
13/07/16 09:42:24.71 JM6rIuS1
URLリンク(www.4gamer.net)

北米時間2013年6月25日,Razerが,「Razer Surround」というソフトウェアをリリースした。
端的にいえば,「サウンド出力デバイスを問わず,ヘッドセットやヘッドフォンを問わず,
2013年12月末までに使い始めれば無料で利用できる,PC用のバーチャルサラウンドヘッドフォン出力用ソフトウェア」である。

あまり音質面にこだわりのない,大多数のゲーマーからすると,「Razer Surroundがあれば,オンボードサウンドで十分っす」ということになる可能性が極めて高い。
これまであれほどマザーボードのオンボードサウンドなど使うなと書いてきた筆者が,「低コストでゲーム用のサウンド環境を構築したいなら,
オンボードサウンドとRazer Surroundがあれば十分なんじゃないの」と電話越しに述べて,担当編集を軽く引かせてしまったほどである。

ヘッドセットやヘッドフォンを使用して3DゲームをプレイするPCゲーマーは全員,いますぐ導入すべきとすら述べていいと思う。

106:Socket774
13/07/16 12:12:25.44 ElA8FDjt
>>105
少し前に試してみたけど、Skyrimでは悪くなかった
ただ、自分は余りヘッドホン使わない、使いたくないんで宝の持ち腐れ状態

107:Socket774
13/07/16 12:16:38.68 ICgi5Sts
maven tube soundの焼き直しみたいなやつか

108:Socket774
13/07/16 13:13:49.88 Lvej+yR4
ALC1150使いの人、音質はどうでしょ?

109:Socket774
13/07/18 01:56:21.35 tgUW2BSY
ALC887 のチップセットのマザーでdebian系linuxディストリで音が出ないですが
どなたか解決方法をご存じですか?
サウンドボードとしては認識されているようなのですが、リアの出力がalsaで出ません

110:Socket774
13/07/18 09:35:30.27 XqAlwINm
alsactl init(だったかな?)でも駄目っぽい?

111:Socket774
13/07/19 01:23:24.41 gUAZIVuq
sudo alsactl int
sudo edit
やってみたけどダメでした。
ウィンドウの中で閣下が無音で熱唱しています。

gnome-alsamixerでは、rearと冠されているのがmicとmicboostだけです。
また、背面は円い穴が6個とhdmiとS/PDIFですが、マザーの書類では
ALC887 8チャンネルhdオーディオコーデックとありました。
3stackとか、3stack-6chとかalsaconfに追記しているのをどこかで見かけましたが、
この場合はどう記載すればよいでしょうか

112:Socket774
13/07/20 23:49:19.30 rClN3V7B
現行のオンボ最強はALC1150で良いんですか?
Asrockマザーで積んでるの見つけたけどAsrockはすぐ壊れるから嫌だなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch