【ARM】 Raspberry Pi Ver.5at JISAKU
【ARM】 Raspberry Pi Ver.5 - 暇つぶし2ch288:Socket774
13/03/29 12:57:26.02 YqMUF7pt
>>287
せっかくだけど独自モノで無理して頑張っても潰しが効かなくなるからマジ勘弁

それにここラズパイスレですよ

289:Socket774
13/03/29 14:46:23.66 NFufc/z+
独自モノの定義がわからない。
RFCで規定されたモノならいいのか?

290:Socket774
13/03/29 15:42:44.39 YqMUF7pt
>>289
平たく言えばそう
別にRFCじゃなくてもいいんだけどさ

ぼくがかんがえたさいきょうサーバー感凄すぎ
まあでも遊びにはいいかもしれないね

291:Socket774
13/03/29 16:05:11.21 3pG8GB+u
>>288
いまいち何を言いたいのかわからないんだけど
独自モノ=SoftEtherのVPNoverHTTPSだと思ってそれに対して
L2TP/IPSecでもSSTPでもOpenVPNも繋がるよって言う趣旨なんだけどおかしい?

292:Socket774
13/03/29 16:08:02.16 prdzRbFl
RFCで規定されてなくてもオープンソースならいいかな

293:Socket774
13/03/29 16:44:19.63 YqMUF7pt
>>291
既存プロトコルのなんちゃって実装をごちゃっとまとめて、ぼくのかんがえたさいきょうサーバーって感じがどうも無理

294:Socket774
13/03/29 17:23:56.91 dZ4Uuf5F
>>287の貼りつけ方がキモいわけで

295:Socket774
13/03/29 18:32:16.40 UhGRrrrf
なんかlinuxヲタ臭が漂う訳で…

296:Socket774
13/03/29 19:15:22.16 KySNgo9A
>>290
>遊びにはいいかもしれないね
ほうほうraspiをどういう風に使うか興味ありますね

297:Socket774
13/03/29 19:22:18.25 RfMkJ1Vo
>>1からここまで、ラズパイならではの使い方をしてる奴0人

298:Socket774
13/03/29 19:59:59.06 YqMUF7pt
もうsoftether最強伝説でいいから
下らないソフトの話は止めにしませんか
 


RISC OSで常用してる猛者いる?

299:Socket774
13/03/29 20:06:46.00 mn9N/R8c
この安値でサーバー上のhd動画をhdmi出力再生できるのが
これしかなさそうだったから買ったけれども

300:Socket774
13/03/29 20:57:34.76 4jW8q9eG
>>295
臭いがしない方が珍しい

301:Socket774
13/03/29 22:11:28.67 OgX55Dld
ID:YqMUF7ptが痛すぎて笑える

302:Socket774
13/03/29 22:22:33.88 prdzRbFl
そもそもlinux使ってた人間がラズパイに興味を持つ事が多いんじゃないかね
ラズパイで初めてlinuxに触れる奴も居るのかな?

303:Socket774
13/03/29 23:13:32.06 wCpF2nl2
>>302
教育用だから、勉強用に買ったのもいるんじゃない?

304:Socket774
13/03/29 23:18:29.80 2+8ZHLLK
何かやらかしてもSDカードフォーマットして再書き込みするだけだから安心

305:Socket774
13/03/29 23:36:33.21 UhGRrrrf
>>302
呼んだ?

306:Socket774
13/03/30 03:09:27.93 0Oi4WHfy
sdのフラッシュメモリはいずれ必ず壊れるけど、バックアップはどうやるのがいいの?ddで丸ごとは無駄が多いと思う。

307:Socket774
13/03/30 07:59:14.65 qwANQ7b3
SDカードも数百円だし、丸ごとコピーするよし

308:Socket774
13/03/30 09:32:40.48 2WhCT93h
んだ

309:Socket774
13/03/30 14:20:57.79 a3PEDUDv
別に主要ファイルだけコピーしてもいいと思うけど
そうするとロールバックするとき大変になるだけだな

310:Socket774
13/03/30 14:55:07.30 2WhCT93h
耐久性気にするならクラス4のSD使えばよろし

311:Socket774
13/03/30 17:32:46.95 GDPtix8D
NFSマウント使え

312:Socket774
13/03/30 20:46:04.85 9PLi8FhP
SDにはカーネルとか基本的なファイルだけおいて
あとはNFSや外付けHDDっていうやつか

313:Socket774
13/03/30 21:33:15.58 c6S/RqcZ
NFS越しに、diskimageファイルを用意して、それを loopbackでマウントして rsync.

314:Socket774
13/03/30 21:40:36.32 HBsoTD0X
iSCSIもええで

315:Socket774
13/03/31 09:19:34.71 ZOqLM9oF
これからインストールするところですが、SDは4GBあれば足りるものでしょうか。
やっぱ16GBとか大きい方がいいの?

316:Socket774
13/03/31 10:07:22.40 rFepnQk+
動画を保存しなければ、4GBで大丈夫。万一足らなくなったら大きくしたら?

317:Socket774
13/03/31 10:17:58.15 lBi5PDF+
俺はPPTP&プリンタサーバーぐらいにしか使ってないけど、それぐらいなら2GBでも行けると思うよ。

318:Socket774
13/03/31 11:47:13.71 ZOqLM9oF
ありがとうございます。
音声をしゃべらすサーバ作る予定ですが、
音声データ自体はそんなに何十種類もないので、4GBで始めてみます。

319:Socket774
13/03/31 11:56:46.01 1FMdayqM
>>318
つ OpenJTalk

320:Socket774
13/03/31 14:51:29.48 ZOqLM9oF
リアル声がいいんですよ。
バサねえ声のOLさんが社内にいるので、採らせてもらってます。

321:Socket774
13/03/31 18:13:23.37 zEorxdyD
>>319
スレチだけれど、OpenJTalkだと、「どれみふぁそらしど」をちゃんと発音してくれない。
「ドレミファソラシド」ならまともなのに...

322:Socket774
13/03/31 18:22:14.95 TUak9iUG
expand_rootfsでパーティションを目一杯広げちゃうと、別のSDカードに丸ごとコピーするときに微妙な容量差で失敗することがある。
最後の100MBくらいを未使用にして拡張する方法があればやり方を教えて下さい。

323:Socket774
13/03/31 18:30:35.93 TUak9iUG
do_expand_rootfs() {
# Get the starting offset of the root partition
PART_START=$(parted /dev/mmcblk0 -ms unit s p | grep "^2" | cut -f 2 -d:)
[ "$PART_START" ] || return 1
# Return value will likely be error for fdisk as it fails to reload the
# partition table because the root fs is mounted
fdisk /dev/mmcblk0 <<EOF
p
d
2
n
p
2
$PART_START

p
w
EOF

raspi-configの中のこのへんでパーティションを目一杯まで広げちゃってるのを変えればいいのかな?

324:Socket774
13/03/31 19:22:34.22 TUak9iUG
$PART_START
の後の空白行に、拡張したいパーティションのサイズを+1000Mみたいに指定すればOKっぽいな

325:Socket774
13/03/31 19:32:26.57 TUak9iUG
うーん
酒が回ってきたのでこれ以上は無理だ
クソして寝る

326:Socket774
13/03/31 23:56:29.94 +3StUOkY
寝グソしてら

327:Socket774
13/04/01 02:05:43.75 llHC/Cq2
MODEL Aを昨日頼んだときにはまだ在庫が70個ぐらいあったのに
今見たらもうなくなってるw転売屋は死んだほうがいいな

328:Socket774
13/04/01 07:26:23.02 yL7cn+64
Zモデルって言うのが出るのかな?
俺の情報だと4GB RAMだとか・・・ガセかな

329:Socket774
13/04/01 07:30:05.21 B+wbBawk
>>328
>>270

330:Socket774
13/04/01 07:43:56.12 wYsDMYB9
新型の写真、リークきたね

331:Socket774
13/04/01 09:18:32.05 +kGzfdv/
なんで貼らないの?

332:Socket774
13/04/01 09:22:03.59 uVbZ8cje
今日は4月1日だろ?

333:Socket774
13/04/01 09:30:26.13 llHC/Cq2
せやな

334:Socket774
13/04/01 15:04:12.31 6IlugCUF
うちでは一度インストールしたラズビアンから apt-get remove でいらないパッケージを削除して
1GのSDカードにddしたやつを使っている

335:Socket774
13/04/03 13:18:00.67 /q3sdb5X
要らないパッケージの筆頭はなに?

336:Socket774
13/04/03 13:22:35.47 DFub5bQK
まずSPモードメール、つぎにauID、さいごにソフトバンクwifiスポット、この3点を消せば快適になる

337:Socket774
13/04/03 13:41:50.41 2R6olY9O
そんなもんが入ってただなんて知らなかった!!!

338:Socket774
13/04/03 15:57:49.23 px/kXDVc
むしろspモードメールの入れ方教えてくれw

339:Socket774
13/04/03 16:19:20.46 4fOLIOOB
>>288
これは決して嫌味でいうのじゃないけど、PPTPは脆弱だからl2tp+ipsecを利用するなんて判断が出来て、それらが独自ものじゃないと言えるのはとても羨ましい

うちは、Linux?怪しい!そんな独自ものを!て感じだ

このスレはいろいろな人がいて、多様性があっていいな

340:Socket774
13/04/03 16:24:13.85 DFub5bQK
>>339
レスの該当者じゃないが、そのレスの先にある図の一番下の「SoftEtherVPNServer」が、
中で何をやってるのか、全部公開されていないからじゃね?

ソフトイーサは、ベータテストの終末期に開発者がウンコな対応をしたから俺も二度と触りたくないわ。

341:Socket774
13/04/03 16:34:49.25 /q3sdb5X
>>339
全域にわたって突っ込みどころ満載なんだが、このずれ具合は一体何?
確かに多様性あるわw

342:Socket774
13/04/03 16:46:20.16 aXpzk01g
いやsoftetherはオープンソースじゃないの?

343:Socket774
13/04/03 17:09:20.46 /5uQ0Ex6
「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)Model A」が米国でも販売開始-発売直後に品切れに
URLリンク(japan.internet.com)

344:Socket774
13/04/03 18:46:51.38 2R6olY9O
>>339
うちっていうのは組織の話?
それならありえそうだけど

345:Socket774
13/04/03 18:48:08.31 2R6olY9O
>>342
色んな機能を削減したベータ版だけね

346:Socket774
13/04/03 21:58:18.31 px/kXDVc
>>342>>340に対するレスだと思うんだけど、機能面語っても仕方がないような。
そもそも「色んな機能」って、RADIUS認証とかスマートカード連携とかの認証関係だろ?ソフト使うのになんか問題あんの?

347:Socket774
13/04/03 22:04:51.11 GOnlDuLd
>>344
そういうことなんじゃないの?
うぃんどうず以外はコンピュータでない的な老害様がいるんじゃね

348:Socket774
13/04/03 22:14:55.74 HbGTY4Qk
UT-VPN使ってて特に問題けどコマンドラインの管理ツールが糞みたいに使いにくい

349:Socket774
13/04/03 22:20:23.95 2R6olY9O
>>346
他にもまだあるけどな、syslog転送とか

もっと機能的にも仕様的にもオープンで標準化の進んだソフトを組み合わせて使ったほうが面倒がなくていい

実用を考えずに遊びで使う分にはいいんじゃないの?俺は使う気全く起きないけど

350:Socket774
13/04/03 23:52:04.88 px/kXDVc
>>349
今回の英語対応とか多プロトコル対応とか、正に標準化への取り組みだと思うんだけどねぇ。
要はSoftEtherからforkする可能性もあるわけだし。

このスレ的に、どこまでが実用で、どっからが遊びなのかよく分からんけど、
それなりに実績がある分、動作に関しちゃ下手なオープンソースより信用できると思うが、
RasPiで動かすレベルなら十分実用に値するレベルじゃね。

351:Socket774
13/04/04 00:21:06.22 WWslBw5k
>>350
100万台出てるから、大抵のトラブルは
ググれば見つかる。
ただし、英語以外にもドイツ語、ロシア語
とか出てくるけどねw

352:Socket774
13/04/04 00:39:50.27 OK1hiuRT
常時接続のVPNならOpenVPN、テンポラリなクライアントからはpptpって使い分けてるな。
これで十分、おなかいっぱい

何にでも対応できるよー、ってのは製品のアイディアが尽きたか、成熟してしまったのか…
何にせよあまり良いイメージは無いな

353:Socket774
13/04/04 04:01:51.67 fS5vemKP
OpenVPNは本家の実装がアレだし、EtherIPはマトモに代替できる選択肢が無い。
L2TP/IPsecとかに関しても、OpenSwanがLinuxにベッタリな点考えたら、
非Linux環境を中心にOS非依存なプラットフォームとしてそこそこ需要ありそうだが、アイデアが尽きるとは?

354:Socket774
13/04/04 04:05:17.41 fS5vemKP
>>351
せやな。つかスレ違いだし、あんまり続けるのもアレだな。

355:Socket774
13/04/04 07:41:02.25 u4hfatUP
コンポジットから出る映像って結構汚いね

356:Socket774
13/04/04 07:50:25.18 eSHhe6Xn
汚いのは、ファミコンやMSXやっていた世代からすれば許せるが、左端が切れて読めないのが致命的。
まあ、昔からある問題だが、その辺いじれない私の安いブラウン管は取っておく価値はなかったな...

357:Socket774
13/04/04 10:08:34.78 sSJO7jaO
>>353
racoon忘れないでー

358:Socket774
13/04/04 21:12:57.50 OK1hiuRT
Fedora18 remixに sl コマンドが標準で入っててワロタw

359:サンダー犬 ◆OXCOSJISQA
13/04/04 21:18:15.48 P34/Cmg7
シニス

360:Socket774
13/04/05 12:08:17.73 9yzsNFqJ
Fedoraだしな

361:Socket774
13/04/05 12:40:33.17 uNqOWQDj
らずぱいなら sl で鉄道模型が走リ出すようにしなきゃ
鉄道模型持ってるヒトは作ってyoutubeにうぷしてちょうだい

362:Socket774
13/04/05 12:43:18.36 Fw2w1X/4
ModMyPiで買ったRTCモジュール動かすのめんどくせぇ

363:Socket774
13/04/05 16:11:07.58 vjnwsVPl
sl -lってやると長くなるんだぜ?

いま確認したらubuntu12.04にもちゃんとsl入ってるな。

364:Socket774
13/04/05 23:47:28.81 JMlkEWRq
ラズパイ、酷使するんだったらヒートシンクは載せた方がいいかね。
やってる人居たらお勧めを教えろ下さい。

365:Socket774
13/04/06 06:14:06.00 w8Q9pP6h
どんな方法であれ熱を逃がすのはいいことだ
俺はUSBファンで風送ってる

366:Socket774
13/04/06 15:59:38.96 qYG9wLpC
>>364
ZALMANのVGAのメモリ冷却用のヒートシンクを使っているよ。
サイズが丁度良い感じ。

367:Socket774
13/04/07 01:04:51.00 CoKTJQqO
>>364

URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(jisaku.155cm.com)

368:364
13/04/07 01:25:24.44 +FS2lOkH
おー、やっぱみんないろいろやってるんだねー
おいらもいろいろ調べて格好良いの見付けた。

URLリンク(www.ebay.co.uk)
これがホスィよ~ぉぉぉっぉ

おそらく、
URLリンク(www.oliospec.com)
ここのEnzoTech製のヒートシンクをセットにしてるんだと思われる。

 SoC: BMR-C1
 NIC: MOS-C10
 VRM: MOS-C1
こんな感じか。

それぞれ大きさ的にベストフィットなんだよね。銅で格好良いしな~

し、しかし、それぞれ8個、10個のセットなんて高くて買ってられんし…
バラ売りしてくれぇぇええええーーーー

369:Socket774
13/04/07 03:25:57.66 mscsH3LL
でかいのを買って切ればいい
ルーターとかで

370:Socket774
13/04/07 03:52:41.99 d3U0UVN+
3月26日にRSで注文したけど、まだとどかないよー!
こんなもん?

371:Socket774
13/04/07 04:01:09.53 mscsH3LL
在庫がないならそんなものだろ
model a は今rs在庫があるみたいだけど

372:Socket774
13/04/07 05:23:16.42 QTjUWqJH
今RSだと2週間ぐらいで届くと思う
3月12日に注文して26日に届いたから

373:Socket774
13/04/07 13:09:24.24 rVE6R3RK
>>368
ebayなんだから買えばいいじゃん
レポよろ

374:Socket774
13/04/07 23:58:41.50 +FS2lOkH
ラズパイ上でkernelのビルドを始めて3時間以上経過したが、
終わる気配なし。
まだファイルシステムのモジュール作ってるよ~
何時間かかるんだべ

SoCの温度はまだ触っていられる程度だな

ビール飲んで寝る!

375:Socket774
13/04/08 08:10:11.40 i4PnsJff
>>374
kernelビルドはCPUパワーに依存するけど、ラズベリーパイのCPUでは…
8時間~半日はかかると思われ

376:Socket774
13/04/08 09:29:12.50 My08gqKJ
その後>>374のラズパイの姿を見た者は‥

377:Socket774
13/04/08 10:08:27.91 5HRcxMDt
pcf-2127aを使うためにパッチ当ててkernelをmakeしたが900MhzにOCしたうえで外付けHDDの中でやって5時間くらいだった

この感覚、懐かしい

378:Socket774
13/04/08 10:10:52.51 5HRcxMDt
>>372
多分今回のロットは10日前後発送で早い人は14日には受け取れる予定
先月末在庫なしのときに注文した俺にはそんな感じで案内きた

379:Socket774
13/04/08 11:48:37.37 DHH8KLWb
まだコンスタントに売れ続けてるんだな。
ひょっとしたら好き者だけが買って、発売直後だけドカンと伸びて
後は殆ど話題に成らない、、、って流れになるかも、と思ってたんだけど
イギリスの教育機関でも積極的に取り入れてるみたいだし、つべ見ると
ホビーストが色んな事やってる。 この値段帯でこういう色んな使い方が
出来るボードがもっと後追いしてくれると面白くなるな。

380:Socket774
13/04/08 16:28:45.22 h8FaQq99
gentooのビルド始めました

381:Socket774
13/04/08 17:09:12.75 klStWJ/2
学生時代Z80とかポケコン弄ってたけど結構面白かった
その時代と比べてこれは、素晴らしい!
学生がおもちゃにするには、十分すぎるスペックだ
日本でも理系や工業系の高校生なら十分にいじれる難易度だし
ぜひとも日本の教育機関でも採用してもらいたいね

382:Socket774
13/04/08 17:15:19.58 pxVknyIk
うむ、ハード的に弄ってよし、ソフト的に弄ってもよし
すばらしい

>>380
クロスか?それともラズパイ上で?
もちろんラズパイ上だよな!なっ!

383:Socket774
13/04/08 19:34:37.11 04PqKy0F
どんどん円安に進んでるけど、その内、ラズパイを持つ事が社会的ステータスの一種になる日が...

384:Socket774
13/04/08 20:42:28.01 rj3gNAsD
URLリンク(www.raspberrypi.org)

385:Socket774
13/04/08 20:45:11.29 5HRcxMDt
かわいい

386:Socket774
13/04/08 22:49:21.42 1jgiKkrb
とうとう猫の脳内に組み込みか

387:Socket774
13/04/08 23:08:51.51 gIT/9Xxu
財団の目的は電脳化だったのか...!!

388:Socket774
13/04/11 19:28:20.94 cJA4Rvcz
電源端子の横に付いてるコンデンサがとれた…
まあたぶんパスコンだからなくても動いたけど

389:Socket774
13/04/11 23:07:34.30 cJA4Rvcz
ネット検索すると同じようにC6コンデンサ取れた報告あるな…
とりあえず部品箱に転がってた470uF/10Vのコンデンサ半田付けして直したわ

390:Socket774
13/04/12 01:28:00.04 Zc+5Sl7h
made in chinaモデルか?

made in the UKモデルだと、黒い樹脂製の台座?の様なパーツの上に
固定する様になってるな
事故が多くて改善したのだろうか

391:Socket774
13/04/12 02:33:08.19 g89KMZ/v
>>390
made in chinaだけど黒台座あったよ
今年になって買ったからかな?

392:Socket774
13/04/13 01:25:54.36 jMQgTT/y
ModMyPi値上がりしてね
こんな値段だったっけ? ModelB $55.32

393:Socket774
13/04/13 07:11:40.26 gV1k5kFX
昨年の11月に頼んだ時
Raspberry Pi and ModMyPi Case (512MB RAM) £29.99

394:Socket774
13/04/13 09:43:05.15 K4+ym1il
淡路島地震でラズパイを何かに役立てたい

395:Socket774
13/04/13 10:40:30.58 TgfPurc4
お気持ちだけ(ry

396:Socket774
13/04/13 12:39:50.66 pOOz/q6v
加速度センサで地震計でも作れば

397:Socket774
13/04/13 18:10:32.78 7Du7cP39
精度と信頼性がネックだな

398:Socket774
13/04/13 19:22:44.15 o+CD8izE
3月後半に頼んだtype Aの発送メールが着たわ。
全然1weekじゃなかった罠。

399:Socket774
13/04/13 19:44:55.57 g0w0/T6s
【震度6弱】冗談で作った「地震速報に連動してハードディスクのデータを消すソフト」がきっちり作動!「大事なフォルダ」が全消去される!
URLリンク(togetter.com)

誰かRaspberry Piで地震計連動型で作ってくれwww

400:Socket774
13/04/13 20:16:37.32 bidL00kT
ファイル復活ソフトで元に戻せるんじゃ?

401:Socket774
13/04/13 22:58:13.96 S5Iaezi1
こんなギークがそこまでマヌケなわけないだろ
ちゃんとゼロフィルしてる

402:Socket774
13/04/14 00:05:16.57 MalfF21L
地震計なんかいらないから玉ねぎ買ってくれ

403:Socket774
13/04/14 01:25:37.70 H6CgCTVV
淡路では道に玉ねぎが転がっているという話を聞いたが・・

404:Socket774
13/04/14 02:08:31.11 G/S8x9xY
海に浮かんでるってのも聞いたことあるね

405:Socket774
13/04/14 05:34:37.44 5lh77RHf
寸胴にも浮かんでるお

406:Socket774
13/04/14 07:25:27.74 oX3pSqKD
なにその山川市場

407:Socket774
13/04/14 22:11:22.57 eOF0gmp+
屋根の上にも玉ねぎ乗ってるし
軒先からも玉ねぎがぶら下がってる

408:Socket774
13/04/14 22:16:23.67 H6CgCTVV
Tamanegi Pi を淡路で生産するしかねぇな・・

409:Socket774
13/04/17 09:49:34.88 8iYdUyKo
URLリンク(www.adafruit.com)

URLリンク(www.modmypi.com)
を同時に使っている方おられますか?

410:Socket774
13/04/17 10:36:51.62 x7NnofjG
URLリンク(www.modmypi.com)
これならModMyPiでセットと一緒に買って使えてるけどね

411:Socket774
13/04/17 12:51:34.31 pGL6lg68
microSDはカードの取り外しが面倒だな

412:Socket774
13/04/18 18:29:30.21 Z0ml79eZ
Linuxのスレより天災

372+1 :login:Penguin [↓] :2013/04/18(木) 16:27:33.53 ID:ltGaclXq
まだ誰も書いてないのかな?
シリコンハウスで取り扱い始まったぞ
URLリンク(blog.siliconhouse.jp)

■Raspberry Pi〔ラズベリー・パイ〕 シングルボードコンピュータ
・Type A 販売価格:3360円
・Type B 販売価格:4410円

千石より安いな

413:Socket774
13/04/18 18:36:24.77 dCtK71Vr
RSも在庫復活しましたね。
今週の月曜夜中に在庫なし状態で注文して水曜に届いたよ。
何も用意する前に届いてしまった…。

414:Socket774
13/04/19 01:49:24.36 eRxwX7UH
>>413
離島だが注文から中1日で着いた
在庫あればはえーな

415:Socket774
13/04/19 08:08:32.59 SBhSifOg
値段高いなあ。
さすがはアベノミクス。

416:Socket774
13/04/19 11:51:11.89 Y3UmK4Ae
俺が買った時と大差ない件

417:Socket774
13/04/19 17:47:39.76 I3hYeOmI
アベノミクスの狙いは、ラズパイみたいなので云うと、
輸入して貿易赤字を拵えるのではなく、
円安で生じた価格競争力で、
国内メーカが日本人従業員の働く工場でラズパイを製造することで、
その周辺産業も含めて、日本の製造業を復活させる事を意図してるんでしょ?

なら、ラズパイのパクリ製品を国内メーカが今すぐ製造するのが先決でしょうね

418:Socket774
13/04/19 17:55:58.17 QrJMU8vB
日本人は、技術者や変人を除けば、基本的に細かいDIYとか工作が大嫌いで、
なんでも手を汚さず金で解決する派が圧倒的多数だから、たぶんムリだろう。

419:Socket774
13/04/19 18:36:59.08 eRxwX7UH
今日、三台目が届くんだ
兄弟増えてよかったねラズパイちゃん

420:Socket774
13/04/19 19:58:58.71 ZnRW/ZfZ
こないだ3Dプリンタについての番組を見たんだけど
金属パーツを印刷したり、まだ研究中だけど半導体を
印刷によって作成する物も有るんだとか。
アレが実現すれば細かな手作業・汚れる作業が無くて
>418の様な日本人にも行けるんじゃないかと。
知識は居るけれども

421:Socket774
13/04/20 07:39:20.58 1mO1RwO6
待ち時間が壁になる悪寒。

422:Socket774
13/04/20 08:13:28.60 yIgn2tkL
>>420
>>418みたいな人間は知識すら身に付けるのを億劫がるし、
設計してデータを作るのも面倒がるので、3Dプリンタがいくら
発達しようと変わらないんじゃないかな

423:Socket774
13/04/20 09:37:51.87 sNjzdxk6
3Dプリンタは面白いけど Raspberry Pi のように気軽に買ってそこそこ使えるってレベルには程遠いよ
Raspberry Piのケースを作ろうと思ったら相当ハイグレードなものが必要なのが現状だからなあ

424:Socket774
13/04/20 11:22:06.23 8PscDzN0
でもプラスチック積層タイプの安い奴なら10万ちょっとくらいらしいよ。

そう言えばMAKEか何処かでRaspberryPiをコアに使ったDIYの3Dプリンタの
記事があったっけ。 もうあと5・6年もすると3Dプリンタで3Dプリンタが
作れるように成るんじゃないかな?

425:Socket774
13/04/20 11:27:36.61 uxX8g9j8
3DプリンタとRaspberry Piを比較する意味が分かりません!

426:Socket774
13/04/20 11:32:20.85 RHhzhQxj
Raspberry Pi こそ気軽に買ってそこそこ使えるってレベルじゃないだろ。

まず一般人は何に使えばいいのか全く想像ができない
そして
 「それってスマホから画面を取って、いろいろ不便にしただけじゃん、何のメリットがあるの」
に対して、明確な答えが誰も出せない。

427:Socket774
13/04/20 11:35:48.56 8PscDzN0
なんで一般人の話が出てくるんだよ。 Rpiは徹頭徹尾、教育用ツールだ。

それをハックして遊ぶ趣味人や安価な組み込みパーツとして目をつける
技術者が居ても、一般人が手軽に買えて使いこなせないから云々言う
話にはならないだろ

428:Socket774
13/04/20 11:41:13.09 1zjf5/L0
つまりこのガラクタが教育ツールってかよ

429:Socket774
13/04/20 11:43:40.88 8PscDzN0
まじでラズパイの存在が許せない奴が混じってるのなww

何だろう? 小型電子機器製造関係者かな?

430:Socket774
13/04/20 11:54:52.18 1zjf5/L0
存在が許せないつーかこんなんマイコン趣味だろ
PCヲタとは相いれないわ

431:Socket774
13/04/20 12:10:08.32 8PscDzN0
昔からSUMICOMだのHandyComputerだの超小型サイズのPCは
それなりに人気あったよ。 CPUに液体窒素ぶっ掛けながら
ベンチとるのもPCオタだし、ラズパイみたいなのに外部バッテリー
だの小型液晶なり繋げて「自作モバイルPC」なんてやるのもまたPCオタ。 

PCヲタと一括りにできるもんではねーべ?

432:Socket774
13/04/20 12:14:45.76 1zjf5/L0
できるだろが
こんなごちゃごちゃしたもん弄りたくねーよ
仕事でカネ貰えるならともかく自腹切ってだろ
アホかとw

433:Socket774
13/04/20 12:17:08.98 Qoy+x01G
内容としては100ドルPC構想と同じでしょ
あれも下らない・全く意味の無いものだったと考えてたのかな

434:Socket774
13/04/20 12:22:08.66 1zjf5/L0
土人にPC与えるには手軽な方がいいんじゃね
単に半導体の余剰生産能力を途上国に振り向けるためだけの
建前上の教育プロジェクトと思うけど
似たようなのにクラウド()とかパワーグリッド()みたいな業界ゴリ押しステマに
エバンジェリスト()が悪乗りして乗っかってるだけの構造でしょ

435:Socket774
13/04/20 12:25:06.24 uxX8g9j8
それほど広まっちゃいないように思うが。

436:Socket774
13/04/20 12:26:28.90 8PscDzN0
気に入らないんなら無理してスレ覗いたり感想書きこまなくても良いんだよ?
ただ距離を取ればいいだけ。

使いたい人間は粛々と環境整備していくだけだから。 省電力で待機できる・
GPIOが手軽に取れるってだけで物凄くメリットを感じている人はそれなりに
居るのだから。

437:Socket774
13/04/20 12:28:51.60 1zjf5/L0
PCヲタに殴られたくなければ自作板に建てるなっての
ム板か犬板で細々やってろや

438:Socket774
13/04/20 12:35:24.06 Qoy+x01G
>>434
なる程
途上国が半導体の恩恵を受けるための枠組みを構築出来たわけだね

439:Socket774
13/04/20 12:35:54.18 1zjf5/L0
しかし仕様見てみると酷いな
ベースユニットはPOEにも無線にも対応してないんか

440:Socket774
13/04/20 12:37:27.66 1zjf5/L0
>>438
アホの日本企業みたいに世界中に生産技術をばら撒いて
オリジナリティを失いオワコン国家になるよりは
後進国を半導体のはけ口にした方が賢いからな

441:Socket774
13/04/20 12:43:03.49 1zjf5/L0
教育用というのはgdgdの仕様を取り繕うためのいつものお為ごかしだから
そもそも期待はしてなかったが

442:Socket774
13/04/20 12:46:19.37 Qoy+x01G
>>441
それを何とかしようとする想像力が無い日本のPCヲタに
受けが悪いのは必然だった、か
難しい話だねぇ

443:Socket774
13/04/20 12:48:51.12 KEjDsTBl
なんだこいつ・・・

444:Socket774
13/04/20 12:49:59.98 1zjf5/L0
想像力も何もフットプリントが足りないところで
密度濃く洗練されたデバドラと現代的な機能を提供するのは
デバイス供給側の義務だろうよ
つか生意気はPC依存せずにARM環境で
コード管理含め全ての開発を完結し
アプリもコンパイルできるようになってから書きな

445:Socket774
13/04/20 12:54:13.91 noRJY/fA
なんか痛いやついるな

446:Socket774
13/04/20 12:56:29.99 1zjf5/L0
PCに癒着して依存しているところで
ア~ムみたいなゴミで居丈高に教育だとかホザいても説得力皆無
まずはア~ムで開発エコシステムを完結させろよ
まさに虎の威を借る狐
心底目障り

447:Socket774
13/04/20 12:58:46.92 1zjf5/L0
イイ大人が教育用だからとか言い訳こかんでいいだろ
みっともないこと言うなっての

448:Socket774
13/04/20 13:16:23.82 Y3VuFRvF
なんだろ。頑なに自分が理解できない物を否定してる奴がいるね。もともと作った奴が教育用途を考えてたって別に良いじゃん。

449:Socket774
13/04/20 13:20:50.42 KEjDsTBl
たぶん自分のお気に入りの深夜アニメが馬鹿にされてむしゃくしゃしてるキルギス出身のチェチェン人みたいな奴なんだよ

450:Socket774
13/04/20 13:24:54.23 1zjf5/L0
>We want to see it being used by kids all over the world to learn programming.

FAQからの引用だけどこれなかったらプログラムの練習できんのか?w
公式のどこにも教育用デバイスの文言は見つけられんかったが

451:Socket774
13/04/20 13:30:17.86 1zjf5/L0
アニメを引き合いに出したり見当はずれのレスだな
もうちょっと論理的にできないんだろか
この手のゴミヲタって>>449みたいに
ガジェオタとアニヲタのキショいところだけの引用でしかないな
単にメモリ少ないだけのPCと同じことしかできんだろこれ
USB給電とかw

452:Socket774
13/04/20 13:49:59.98 Y3VuFRvF
URLリンク(www.guardian.co.uk)

これでいいか?

453:Socket774
13/04/20 13:55:24.40 1zjf5/L0
guardianってこのゴミの公式ちゃうやん

454:Socket774
13/04/20 14:01:09.21 1zjf5/L0
RasClock買わんとリアルタイムも扱えないのか

455:Socket774
13/04/20 14:06:16.27 Y3VuFRvF
極端な主張しているだけあるな。実生活でもそんな感じなんだろうか。
ちゃんとしたUKの新聞紙のサイトなんだけどお前の妄想よりよほどまともな
ソースだと思うよ?お前は第三者が書いてる新聞とか雑誌とかTVとか
全く見ない信じない人なのか?

456:Socket774
13/04/20 14:09:52.38 1zjf5/L0
カスゴミステマはどこの国もいっしょ
4亀も毎日変態もguardianもNYTもいっしょです

457:Socket774
13/04/20 14:12:34.06 1zjf5/L0
カスゴミステマの教育用=子供だまし
衣料業界でいえば裏原ファッションみたいなもん
ヲタは商業宣撫に免疫ないからな

458:Socket774
13/04/20 14:23:42.09 1zjf5/L0
ア~ム押しのゴキブリがよくもまぁ厚かましく自作板にスレ立てできたもんだ
面の皮が厚いのも程々にしろと
どの辺が自作なのかね

459:Socket774
13/04/20 14:32:45.31 QsZa0bIG
アプリをコンパイル出来るように、って、
pythonみたいなインタプリタはおろかgccでセルフコンパイルまで出来るぞ。

atomマイクロマザーで持ち運びマシン、とか、その延長で、自作PC板にあってもいいんじゃねーの?
ハイスペックを極めるのは金さえありゃ簡単なんだし。

液晶とドライブが死んだノーパソを分解してマザーだけで鯖化とか、そういうのも楽しいぞ。

460:Socket774
13/04/20 14:38:16.09 1zjf5/L0
廃品メーカーPCの流用って自作じゃないよね
つかネーティブでICE走んの?

461:Socket774
13/04/20 14:49:41.54 1zjf5/L0
日付変わったらア~ムゴキブリが来て
昨日は荒らしが来て云々

462:Socket774
13/04/20 14:49:57.92 QsZa0bIG
>>460
マイクロマザーの事には触れないのな。
要はスペ廃人の戯言なんだろ。全部。

自作PCユーザがこんなのばっかりになって悲しいわ。

463:Socket774
13/04/20 14:51:40.89 1zjf5/L0
atomはメモリも(上限は低いが)増設できるし
x86のバイナリも動く
ゴミとは同一視できんやろ
つかこんな簡単なこといちいち説明させんなや

464:Socket774
13/04/20 14:53:55.63 QsZa0bIG
>>463
x86のバイナリが動くからなんなんだw
まさかWindowsが動かないとPCじゃないみたいな馬鹿なのか?

465:Socket774
13/04/20 14:55:43.91 1zjf5/L0
armでx86エミュレーションできるんか?
つかゴミはガキのうちに殺しておくのが当然

466:Socket774
13/04/20 14:58:56.19 QsZa0bIG
意味がわからんし、する必要もないだろ。
armでセルフビルドすりゃいいじゃん。

言っておいてやるよ。
おまえのやってる「自作」。規格物の部品を組み合わせるだけのプラモデル以下だから。
POEが無けりゃ、POEのモジュール作りゃいいじゃん。
1236ピンに48V来てるだけだろ。

467:Socket774
13/04/20 15:00:17.66 1zjf5/L0
さっさとARM潰れてほしい
こんなの弄ってるやつが近場にいたらさくっと潰してやる

468:Socket774
13/04/20 15:01:01.14 QsZa0bIG
要は感情論なのね。お疲れ様。

469:Socket774
13/04/20 15:01:35.28 1zjf5/L0
まさにARMはPCに対するチョンみたいなもんだ
プラットフォームの乗っ取りを掛けてきてる

470:Socket774
13/04/20 15:02:47.56 1zjf5/L0
まーたITに再投資を強いられる
x86が永続することが自作erの最大のメリット

471:Socket774
13/04/20 15:04:22.70 QsZa0bIG
共存すりゃいいじゃん。
再投資が必要な資産しか築けなかったWin連中の自業自得。

472:Socket774
13/04/20 15:06:11.82 1zjf5/L0
そうなる前にこの腐れアーキを葬ってやるってことよ

473:Socket774
13/04/20 15:16:07.05 1zjf5/L0
言っておいてやるよ。
おまえのやってる「自作」。規格物の部品を組み合わせるだけのプラモデル以下だから。

今日のNo.1アホレスだね
プラモデル以下のゴミ掴んでドヤ顔とか
なんでプラモ以下と腐す板にスレを立てたのか
このお下劣さまさにチョン以下のこのスレの住民品質

474:Socket774
13/04/20 15:24:16.71 QsZa0bIG
もうやめとけよ。
自作でも、もっとハイレベルな人居るから。
視野の狭い人からは、プラモデル以下に見えるんだろうけど。素材だから。
言えば言うほど、お前の狭量さばっかり浮かんでくるんだよ。

475:Socket774
13/04/20 15:30:33.24 1mO1RwO6
わかったからとりあえずAlphaAXPの再来を自作してくれ。

476:Socket774
13/04/20 15:38:31.07 1zjf5/L0
板ルールを無視したスレの住民に器の広さが評価できるとは思えんね
泥棒に追い銭ちう言葉もあるだろうが
罵倒されるのを覚悟してスレ立てしたんだろ
甘んじろ

477:Socket774
13/04/20 15:45:21.98 Y3VuFRvF
なんだ結局1zjf5/L0が発狂しているだけか。まともに相手するだけ時間の無駄だな。
もういい加減つまらないしスルーで良いんじゃね?

478:Socket774
13/04/20 15:45:58.86 1zjf5/L0
ということにしたいのですね:)

479:Socket774
13/04/20 16:12:18.78 uxX8g9j8
さくっとあぼーんしました。

480:Socket774
13/04/20 16:21:38.98 C6ITbE+L
基地外が暴れてるのか
一日に同じスレに何回書き込むんだよ

481:Socket774
13/04/20 16:22:58.26 nqtZgcvS
このスレは随分にぎやかですね

482:Socket774
13/04/20 16:40:14.40 8PscDzN0
なんかスゴイのが根付いちゃったね。 韓国がかなりヤバ気な事になってるから
そっち方面の人がファビョっちゃってるのかな?

483:Socket774
13/04/20 20:48:15.41 kIi6HBF3
いや、コミュニティ障害患ってるたんなるバカだろ

484:Socket774
13/04/20 20:56:22.65 1zjf5/L0
本人いない別板のスレで陰口
居なくなってからバカ呼ばわり
チキンな島国根性の百姓ですね
屁でもない

485:Socket774
13/04/20 20:57:44.07 /hWjMguk
連投してる奴はネットニュース時代ぐらいのおじいちゃんかな

486:Socket774
13/04/20 21:03:41.03 1zjf5/L0
アニメ
韓国
ネットニュース
あぼーんアピール
1行コピペ脊髄定型文レス
このレベルで組み込みw
買わされてるんだよ単にお前らは

487:Socket774
13/04/20 21:11:53.24 1zjf5/L0
コード群や成果物を一通り見たが感心するものは何一つなかった
タイヤを再発明したい?

488:Socket774
13/04/20 21:14:18.81 RHhzhQxj
つか、なんでアナログ入出力を付けなかったんだろうか。
直接アナログ値を入出力できれば、そのまま繋いでシェルだけで
計測とか温度とりとか、いろいろ遊べるのに。

デジタルIOだけのGPIOなせいで、変換部分を作らないといけない。
で、変換部分を外部ハードで起こすなら、最初からなにもこのハードに拘る必要性も無くなる。

教育用とか謳う割りに中途半端なんだよ、これは。

489:Socket774
13/04/20 21:18:13.38 FBq+6JQ8
>>488
arduinoでも使えよ
全部これで完結させる事もなかろうに

490:Socket774
13/04/20 21:29:52.75 QsZa0bIG
コード群なぁw
何みたんだか。

>>488
ハード教育用じゃないからだろ。
MSXくらいの捉え方じゃないか?

491:Socket774
13/04/20 21:31:39.65 1zjf5/L0
想像力()でなんとかできないの?w
>>442
>それを何とかしようとする想像力が無い日本のPCヲタ
>>418
>なんでも手を汚さず金で解決する派が圧倒的多数
こんな勇ましいこと書いちゃってさぁ~
結局金次第じゃん

492:Socket774
13/04/20 21:34:10.03 cin77L5P
喚いてたのはARMがデスクトップ分野に進出してくるのが気に入らないキチか。頭悪そう

493:Socket774
13/04/20 21:34:32.38 QsZa0bIG
>>491
arduinoクローンくらい自作()出来るだろ。

494:Socket774
13/04/20 21:35:11.56 1zjf5/L0
あっちでは飛び火させないでくれって泣きが入ってるぞ?w
しかし淫もバカだよな
ゴミOSの犬糞に肩入れするから足元掘り崩されちゃってさ
これってアメ公もどうなんだよ

495:Socket774
13/04/20 21:36:31.11 QsZa0bIG
やっぱりWindowsを使ってる人じゃなくて、Windows「しか」使えない人だったのね。
浅いね。ほんと。

496:Socket774
13/04/20 21:38:56.96 1zjf5/L0
>>493
>「自作」。規格物の部品を組み合わせるだけのプラモデル以下

このゴミ用の自作パーツってどこにあんの?
そもそも標準化の範疇外の
プロプラハードなんて自作以下の代物なんだが
部品業者の思い通りに囲い込まれてる残念な頭だなー

497:Socket774
13/04/20 21:39:12.17 C6ITbE+L
この糞野郎は何と戦ってるんだよ
迷惑だから氏ねよカス

498:Socket774
13/04/20 21:40:20.65 QsZa0bIG
何言ってんの?
自作パーツ??プロプラハード?
Arduinoググってみたら?

499:Socket774
13/04/20 21:41:56.14 1zjf5/L0
犬糞も仮想化で飼ってるよ
若いコはこれしか知らんしできんから話合わせるためにやむを得ずね
ア~ムがデスクトップ進出とかムリっすから
win rtの惨状や犬糞がデスクトップOSに~とかステマ止まりの歴史知らんの?w

500:Socket774
13/04/20 21:43:18.36 1zjf5/L0
>>498
ドヤ顔で若いコがLED光らしてたから知ってるよw
マクでも出来るんです~とか言ってた
とりあえず凄いねとは言っといたが

501:Socket774
13/04/20 21:43:50.64 C6ITbE+L
はぁ?お前の文章が腐ってるから読みにくいだけでググる必要性もないわ

502:Socket774
13/04/20 21:44:34.12 sSTjdLYj
aitendoのヒートシンク適当に買ったらサイズ完璧に一緒だった

503:Socket774
13/04/20 21:45:44.67 QsZa0bIG
まぁ、いいんじゃない?
俺はむしろx86は電源入れっぱなしで、RDPでつないでoffice使うだけのために別室に立ててる立ってるが、
手元の端末はタブレットだったり、Rpiだったり、そんなのだし。

504:Socket774
13/04/20 22:19:00.87 KEjDsTBl
無敵クンってヤツだなww

505:Socket774
13/04/20 22:24:39.80 1zjf5/L0
デスクトップにLinuxが進出!PCはオワコンっていっつも言ってるやつだろ?w
いい加減にあきらめればいいのにね~

506:Socket774
13/04/20 22:29:49.43 QsZa0bIG
両方使えばいいのに、なんでどっちかがどっちかを淘汰する前提なんだろ。
PCはオワコン、の文脈も、結局「Windowsは」の間違いだろ。
PCでもLinux使ってる奴なんかごまんと居るだろに。

507:Socket774
13/04/20 22:33:14.26 1zjf5/L0
ところがMSがPCの仕様を定義してるから
単一のアーキテクチャが提供されてプログラマが楽できるんだよね

508:Socket774
13/04/20 22:36:29.04 QsZa0bIG
MSが定義…それマジで言ってるの?

POSIX準拠で普通に組めば充分楽に開発出来るのに。
Linuxで./configureとmakeすらしたこと無いのがよくわかったよ。

509:Socket774
13/04/20 22:38:45.56 AfY6rk0q
なんか大漁で裏山シス

510:Socket774
13/04/20 22:40:05.18 1zjf5/L0
MSが
AMD64
DirectX
UEFI
などハードウェア仕様を定義して規格化標準化しているから
非互換性を恐れずに安心して客は利用できるワケ
あんたはプラモ以下とディスっていたがね
それが自作の利点だよ

511:Socket774
13/04/20 22:42:19.02 QsZa0bIG
OpenGLの方が…
とか言う方がもう馬鹿なんだろうな。

512:Socket774
13/04/20 22:47:14.74 1zjf5/L0
OGLなんてDirectX使えん犬界隈とPSでやむを得ず使うライブラリでしょ
つか3Dデスクトップ採用したubuntu unityとか
仮想化で使うと無駄に重くなるし評判悪い
犬でOGL(ES)使う意義って極めて限定的と思います

513:Socket774
13/04/20 22:48:17.07 8eCUP6bZ
ワラタw AMD64もUEFIもMSが作ったものじゃねぇw しかもいろんなレイヤーごっちゃになってるしやはり単なる基地外か

514:Socket774
13/04/20 22:49:03.18 NuxCO8za
>>510
知識無いのに、知ったかしすぎ

515:Socket774
13/04/20 22:50:31.71 Zd8RJ2mN
ウェブアプリの互換性テスト用にWindows7のIE8をIE9や10にアップデートしない様にしない様に
大切に温存しておいたのに、この前勝手にIE9にアップデートしてくれてたぜ、MSさんよぅー
ちょっと殺意が芽生えそうだったはw MSいい加減氏ね

516:Socket774
13/04/20 22:51:34.55 1zjf5/L0
>>513
カトラーがAMD64を指導したのは公然の秘密だし
Unified EFI ForumにはMSが参与してる
お前のレベルが標準的ARMキチとは思いたくないがw

517:Socket774
13/04/20 22:52:08.66 QsZa0bIG
ため息が出てくる

518:Socket774
13/04/20 22:54:09.27 1zjf5/L0
いやMS中心にITの世界が回ってるってのが分かってないこいつらw
溜息出てくるはこっちのセリフだよ
犬や組み込みは単にPCエコシステムの寄生虫

519:Socket774
13/04/20 23:19:57.93 kIi6HBF3
OpenGLってCADでは有名、、、っていうか今でもこれがベースだしなあ
MS信者にしては詰めが甘いな


そしてもうRPi関係ない

520:Socket774
13/04/20 23:25:54.63 8eCUP6bZ
井の中の蛙の脳味噌じゃこの程度の想像が限界なんだろうな。こういう手合いに限って自分はすごい知識があって正しいと信じて人のいう事聞かないから厄介。

そしてRPiを否定する理由には繋がらないしアホくさw

521:Socket774
13/04/20 23:28:13.57 kIi6HBF3
>>520
これはこれは、自己紹介どうも

522:Socket774
13/04/20 23:31:33.06 kIi6HBF3
>>520
ごめん、間違えた

吊ってくる

523:Socket774
13/04/20 23:35:11.58 o18GHIrK
ID:1zjf5/L0
こういう手合には「で、ソースは?」ってやるとファビョるから面白い。

524:Socket774
13/04/20 23:36:58.43 1zjf5/L0
OGLでCADなんてPC自作の方向性とは真逆じゃん

525:Socket774
13/04/20 23:53:01.85 FaR0Mtfe
一人で盛り上がってて楽しそうだなー。そういう精神がうらやましい

526:Socket774
13/04/21 00:58:16.11 89L/YJMo
>>424
これかな? URLリンク(www.designspark.com)

> 3Dプリンタで3Dプリンタが作れる

もうあるよ。
URLリンク(reprap.org)

527:Socket774
13/04/21 00:59:58.52 gklvngv4
さっさとNGID追加しろよ、スレ消費早すぎて敵わん。

528:Socket774
13/04/21 05:25:03.96 ncNJaZJG
すごいな、昨日は丸一日荒らしてたのか…
なんというか……すごいな…

529:Socket774
13/04/21 06:37:11.94 d6l9c28n
工場系の試験装置とかって、PCベースの
コントローラでシステム組んだりしてるけど、
PCの代わりにラズパイ使ったりすると、
ローコストなシステムが提案出来そうだね。
でもコントローラより周辺I/Oのほうが、
遥かに高くなりそうなのが何だかなあ。

530:Socket774
13/04/21 09:45:04.81 kwUd5cfr
こんな連投するやつ実況板でもいないわ

531:Socket774
13/04/21 15:35:50.61 9CWRTlPE
ランドが剥がれるとかいう妄想は無視するとして、ラズパイはsdカードの耐久性が問題になる

532:Socket774
13/04/21 15:47:42.30 5qfQUelv
休日とは言え昼の11時から夜の11時まで延々張り付き。 よっぽどラズパイが疎ましいんだな。

確かにマザボとCPUとビデオカードと、、、ってパーツを書い集めて作る
自作PCとは趣を異にする感じがするけどね。

こういうのとか
URLリンク(ykr.ykr414.com)
こういうのは
URLリンク(www.ietech.jp)
どうなんだろう? ラズパイ含めハードウェア板向けって気もしないでは
ないけど、あっちは周辺機器とかサーバとかが話題の中心。デスクトップ板は
ハードよりアプリとか細かな設定とか使いこなしの話、後メーカー製色々
プレインストールなPCについてが多いきがす。

ハードとソフト、購入方法やケースの作り方、拡張パーツや改造についてと
いろんな話題が登るこのスレはこの板と結構相性良いとは思うんだけど、、、

以前ベアボンノートのスレだったか「HDDとメモリ選んで組み立てるだけの
ベアボンノートは自作とは言えない」とかって荒らしまくってた人が居たけど
同じ系の人なのかな

533:Socket774
13/04/21 15:51:03.59 5qfQUelv
>531
ラズパイにとってSDカードは起動ドライブ。 ファイルのやり取りに気軽に
抜き差しするものじゃないから強度はそんなに気にしなくて良いんじゃないか?

自分は半年近く使っているけどSDに触れたのって恐らく5~6回程度。

534:Socket774
13/04/21 15:53:23.41 izedOGSa
スレタイの”ARM”に反応しただけじゃないかね
CPUの宗派間対立があるらしいぞw

まぁいい、ラズパイの話しようぜー

535:Socket774
13/04/21 15:55:47.35 rZoru7ZZ
荒らす奴は一人でも反応する奴が複数いるともっとウザイよ

536:Socket774
13/04/21 16:05:08.60 yL8L4P7A
>>533
安物のSD使ってて、完全に読めなくなった事あるからなぁ。
/var以下とかは、USBでつないだHDDにマウントし直した方が鯖として使うには良いだろうな。

537:Socket774
13/04/21 16:22:05.47 kwUd5cfr
SDカードはSanDiskのExtreme一択。

SSDやHDDにはこだわって金出すのにSDカードはなぜか安物を買いたがる風潮は自作七不思議

538:Socket774
13/04/21 16:39:41.87 rZoru7ZZ
そんな風潮ねえよ

539:Socket774
13/04/21 17:11:46.38 ZBZAl8Qp
経験値がそうさせるんだろうな。

SSDやHDDは、地雷を買って嫌な思いをした経験値がみんな備わっているから、
多少高くてもいい奴を買う。

対してSDカードって、初期の相性を除けば、さほどトラブルがない。
いくら高速な奴を買っても、本体側の能力が低いパターンも多くて無駄な投資も多い。
よって、安い奴でいいや、となる。

540:Socket774
13/04/21 17:29:50.35 /5N2TwXZ
自分はHDDの類いは性能より信頼性求めて、
ちゃんとしたそこそこの性能の奴買うな。
SDも同じ考えかな。
さすがに100均のは避けるし、SANDISK
一択って事もない。

541:Socket774
13/04/21 18:27:29.06 gklvngv4
安いmicroSDとか使ってて痛い目見た奴は多いはず。

542:Socket774
13/04/21 18:51:39.97 9CWRTlPE
産業用のSLCメモリを使えば5年以上は壊れずに稼働し続けるんだけど、値段がね・・・。

543:Socket774
13/04/21 20:15:57.62 5qfQUelv
自分はラズパイはあくまでクライアント扱いなので
重要データはサーバへセーブ。 SDは無印こそ避けるけど
コスパが最重要なファクターかな。 

544:Socket774
13/04/21 22:45:19.92 L2YwV0uY
>>539
初期の相性しかって今迄幸せだったんだね。俺の経験からすると安物は最初は
使えてる様に見えるのにいつの間にかデータが壊れたりする。あと機構的に
ダメなのもあって抜き差ししてると先っちょが割れたりするw SD絡む開発してる
からそういうゴミカードいっぱい見てきたのでホント安物は買う気がしない。
まぁでもRPiの場合(俺は)SDに壊れたら困るデータを格納する様な使い方しない
から取り敢えず安いの買ってみて使うみたいな選択肢も分からないでもない。

545:Socket774
13/04/22 09:13:18.52 RGurXZKZ
>>423
> 3Dプリンタは面白いけど Raspberry Pi のように気軽に買ってそこそこ使えるってレベルには程遠いよ
> Raspberry Piのケースを作ろうと思ったら相当ハイグレードなものが必要なのが現状だからなあ
そうなの?キットで7万位のモノでは全然ダメ?
URLリンク(lunavast.com) とか。

546:Socket774
13/04/22 09:40:29.11 BAtWGVeY
3Dプリンタネタ続けて悪い。

URLリンク(www.dobatty.com)

こういうのも有るんだね。 マジでラズパイクラスの物なら
3Dプリンタを数台組み合わせるだけで出来てしまいそう。

1日も早いラズパイ(若しくは同等品)のフルオープンソース化を期待したい。

547:Socket774
13/04/22 12:51:31.67 tUb86Ics
>フルオープンソース化

現状、具体的にどこで困ってるの?

548:Socket774
13/04/22 12:55:05.09 ShTFXiOC
>>546
これは全然3Dプリンタじゃないだろ。
いい加減にしろ。

549:Socket774
13/04/22 14:00:35.77 Kvm6wX1d
>>547
netbsdとかが少し

550:Socket774
13/04/22 15:39:12.55 FK4tilCK
ハード関係の板なんだからいいんじゃね もっと続けちまえよYOU!

551:Socket774
13/04/22 18:09:05.00 d/LKJfZy
昨日NHKで、イギリスの人が模型グライダーを上空2000m~あたりから飛ばし
40kmの海峡を横断成功させる番組をやっていたんだけど、
姿勢制御とか飛行経路制御などの自動操縦にラズパイみたいなのを使っていたな。
積載カメラもあって、その制御もやっていたかも知れん。

552:Socket774
13/04/22 20:12:12.14 xDwUn9qz
>>545
安物はマジでゴミ
巻き巻きウンコみたいなのしかできない
金をドブに捨てるようなもの

553:Socket774
13/04/22 20:21:56.22 e9Hg6qOa
>>548
制御にラズパイ使ってるみたいだから話題としてはいいんじゃない?

554:Socket774
13/04/23 09:04:50.58 MiFjsuW6
リンク先の「エレクトロニクス版3Dプリンタ!?」ていうのは単なる比喩だろ。
それを3Dプリンタで基盤作ってるみたいに紹介したところが馬鹿なんだよ。

555:Socket774
13/04/23 12:39:59.08 RNjRy9+6
BeagleBone Black
URLリンク(japanese.engadget.com)

556:Socket774
13/04/23 13:12:10.76 hDlWz9fF
>開封から「3.14分以内」で即開発できるとうたっています。

なんというπ。

557:Socket774
13/04/23 16:16:49.07 iKfrcgJe
>>555
骨ボードの新型、eMMC搭載が魅力的。

BeagleBoard初代はポップメモリでNANDが搭載されてたけど、
-XMになってから没収されちゃったし、
PandaもWandもCuboxもストレージは(micro)SDスロットでお願いね、
が主流になってきてるだけに。

スロットは開発中の度重なる抜き差しで段々ユルユルになってくんで、
基板に根ざしているストレージがあるとありがたいんだよね。

558:Socket774
13/04/23 20:11:27.70 wdSvCGoK
2GBとかすぐ使い切りそうなんだが‥

559:Socket774
13/04/23 21:04:32.59 rGJXtwVa
BeagleBoneにもHDMI出力付いたのね。 デスクトップとしてある程度使える
ワンボードPCがこの所目白押しだね。 しかも値段も$50以下とは。

>スロットは開発中の度重なる抜き差しで段々ユルユルになってくんで、

コストなどの理由もあるだろうけどRpiの場合は学生が多少無茶やって
ブートセクタを吹き飛ばしてもSD書き換えで簡単に復旧できる所を
メリットと考えてるんじゃないかな? 安いとは言え文鎮化したボードを
復旧するのって骨だから。
今度のBeagleBoneはeMMCが外部ストレージとしてPCから読めるらしいけど
誤ってファーム消し飛ばしてても復旧できるのかな?

560:Socket774
13/04/23 22:17:38.77 gTWGJZy6
デジカメ板にそっくりな馬鹿居てウンザリ

561:Socket774
13/04/23 23:51:17.04 hieAK6IM
馬鹿は何処にでも湧く
馬鹿だからな

562:Socket774
13/04/23 23:53:29.46 1ErX6Of1
マイクロフォーサーズは消えるべき

563:Socket774
13/04/24 00:44:20.25 BLfLyUYb
BBBって何からブートするんだろ?普通のeMMCは自分でブート出来ないしなぁ
とか思ってTIのチップのデータシート見たら176KBのブートロム載ってるのね
しかしSitaraなんてシリーズ知らなかったわ・・・

564:Socket774
13/04/24 06:42:23.67 kAPNW5Kd
昨今のSoCはどれも、ホントの意味での初期ブートは
内蔵ROMですからね。
そいつが、端子設定でチョイスされているブート媒体を見に行って
ユーザー実装のブートローダをロード・起動させる。

>>559
ディップスイッチ、あるいはもちょっと別の手段で、
ブート媒体をUARTに切り替えられるようになっていれば
UARTブートさせて復旧できるかもしれません。

同じTIでもDaVinciシリーズだとAISgenとかいうWindowsのユーティリティで
UARTから流し込む手段があったりしますが、
TIはたくさんシリーズがありすぎてよう分かりません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch