13/04/12 07:47:44.55 NZt1PRTT
サイト繋がらないんだけど逝ってしまったん?(´・ω・`)
(スレリンク(operatex板:427番)代行)
557:Socket774
13/04/12 08:52:55.98 TRpALUBy
ここのドライブパネルのボタンはアルミ削りだしなん?
558:Socket774
13/04/12 09:00:22.96 ab3cIqJ+
>>556
普通につながったよ
559:Socket774
13/04/12 09:20:17.64 v+5TYvet
>>557
猪の削り出し
560:Socket774
13/04/12 16:53:07.72 BKKXeVyY
カツオの削りだしじゃないんだ
561:Socket774
13/04/12 21:05:21.08 TJR9264A
アウトレットにE10GとE30のACアダプタを150Wに変更したのが出てる
E30はなかなかいいけどE10Gは熱で死にそうだ
562:Socket774
13/04/12 22:41:53.61 bQNbJT1M
買って届いた
今回は大満足
563:Socket774
13/04/13 02:38:10.12 2WwtqTvp
ふむ、E30は150WのACアダプタ付きか。
>Q フロントUSB3.0コネクタのケーブルは内部接続ですか?外部接続ですか?
>A 外部接続です。リアシャシーの専用穴からケーブルをケース背後に回し、マザーボードのI/OポートにあるUSBコネクタに接続してお使いください。
解散。
564:Socket774
13/04/13 02:52:17.84 NFaH1DzV
その当時、外部接続に至った経緯が知りたい
なぜなんか事したんだろうか
565: ◆L6V5.2BEFw
13/04/13 02:57:23.65 dbqUBinQ
ピンヘッダがなかったからだろ
566:Socket774
13/04/13 08:06:39.53 yL0IwP8I
全然興味なかったらスルーしてたがipadのジャケって2万もすんだな・・・
567:Socket774
13/04/13 09:49:45.70 UMrlpfLv
itxでピンヘッダは極一部だけでピン配置の仕様が定まってないとかあったからねー
568:Socket774
13/04/13 11:12:05.25 mC8TvcWU
アビー
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
569:Socket774
13/04/13 12:27:23.22 xGBmLXDz
正直アビーって日本の恥だよな
価格ほどの品質もないし、機能も洗練されてない
たいしたことないものを高値で売ってるだけ
570:Socket774
13/04/13 12:39:36.38 liXN/bdm
M4125ほどじゃねーわ
571:Socket774
13/04/13 13:14:50.52 hh/tBFSg
>>563
内部ピンヘッダにするオプションはまだ売ってるから一緒に買えばいいんじゃね
結局、定価より高くなるがw
572:Socket774
13/04/13 14:53:04.97 4xCsM3cJ
Abeeが糞とかどうでもいいからマウスコンピュータのカードリーダー付いてない前モデルのケース
売って欲しいわ。
573:Socket774
13/04/13 19:42:02.97 IJ6mZzYg
>>566
アビー「どうだい?PCケースが安く見えてきただろう?」
574:Socket774
13/04/13 19:51:57.24 Jlfu3ykE
abeeのケース好きだし、買って満足してるよ
後方USBは許せる範囲だし
そんな訳でまた本体買ってしまった
575:Socket774
13/04/13 20:00:40.27 2WwtqTvp
昨日オプションパーツ注文したら今日届いてた
やるじゃん(´・ω・`)
576:Socket774
13/04/13 20:08:25.41 bA3ZaP/r
スゲエな、前回の時は二日後に発送完了メールやったのに。
577:Socket774
13/04/13 20:22:05.81 Jlfu3ykE
発送完了メール来なかった
連絡無しで2日後届いた(´・ω・`)
578:Socket774
13/04/13 20:35:38.51 vF7GnECC
M20の側面のネジ紛失した・・・ネジの規格とかわからんのだが同等品とかある?
あるいはabeeにいえばネジだけ買えるのかね。公式ショップには見当たらなかったんだが
579:Socket774
13/04/13 22:06:28.99 Jlfu3ykE
サポートで対応してくれると思うよ
有償だとしても適正な価格で対応してくれると思う
あくまで推測
580:Socket774
13/04/13 22:12:22.98 Jlfu3ykE
正直シルバーストーンを買う前にabeeに目を向けるべくだったなー
当時は存在こそ知っていたけど、星野と銀石ばかり見てた
窒息と言われてるけど、ヘビーユーザーじゃないからそこまで重要視してない
しかし、熱は篭る、そのおかげでエアフローの知識を得た
まぁあまり役に立ってないけどな
581:Socket774
13/04/13 22:41:08.63 MjpenzNt
俺はJ01G(黒)だが、フロントのUSB3.0が背面でむしろ良かった面もあるぞ。
M/Bに内部ヘッダ2個/4口分のUSB3.0が備わっていても、フロントユニットには
ヘッダ1個/2口分しか出せないので内部ヘッダを使い切れない。
ドライブベイに市販のUSB3.0ユニットを取り付けて内部ヘッダはそっちに任せ、
ケースのフロントは背面から引き出す方が有効に活用できる。
…まあオープンベイが複数あるJ01系で、かつ多少色味が違う他社製ユニットを
取り付けてもあまり目立たない黒色系だから許される事ではあるがw
582:Socket774
13/04/13 23:41:54.52 A88BfMPY
>>581
同じJ01系でも白だと>>494みたいになるしね。
最近は黒いパーツが主流だからそっちだと合わせやすいね。
AbeeのケースはAinexとかの市販パーツが合いそうで合わないから
最近だと本当に黒系が無難だね。
583:Socket774
13/04/13 23:49:40.13 oOdOqBj4
D80とかスチールケースの塗装って大丈夫?
星野の糞塗装で痛い目にあってからはアルミのアルマイトしか買わないようにしてたが欲しくなってきた
584:Socket774
13/04/14 04:36:58.78 4fgrmGi+
>>579
abeeの適性価格か.高そうだ
585:Socket774
13/04/14 06:00:46.55 hIZ0ZZ5d
いやいや、ネジセットと送料で1000円ぐらいじゃないの
そもそも、自分はサポート受けた事ないから推測
汎用性の高い部品だから無茶はしないでしょ
586:Socket774
13/04/14 07:21:39.08 UEBEYRJ+
ネジって普通余分に入ってるもんじゃないの?
服のボタンみたいにさ
外装用の丸頭六角ネジだけは入ってないのかな?
587:Socket774
13/04/14 07:37:00.86 UEBEYRJ+
ネジ自体の規格はミリネジM3だろうから、外観まで完全に同一とか拘らなければ
光学ドライブとかのミリネジで代用できるだろうけどね
一応、オリジナルに近いもの探したい場合は「ボタンボルト M3」でググるといいかもね
588:578
13/04/14 08:10:37.71 eGH7rO0w
アドバイスくれた人らサンクス
代用できそうなのと、最悪でもabeeから買えるのなら安心したわ
589:Socket774
13/04/14 10:07:41.01 n8R71Yj5
メーカーから純正品買うのが最悪ケースってあんた
590:Socket774
13/04/14 11:01:36.67 eGH7rO0w
>>589
ああすまん、送料かかるabeeよりも工具屋みたいな歩いて買いに行けるほうが安くつきそうだったから
あくまで金銭的な意味合いね
591:Socket774
13/04/14 19:05:05.46 +hgoKkP7
アルミ合金といえばジュラルミンだよね
592:Socket774
13/04/15 07:06:45.17 H5pzqMbG
>>583
店頭展示のSWとか縁の部分は剥げまくってるよ
593:Socket774
13/04/15 08:00:35.59 25EpAQGa
フェイスブックを放置して早3ヶ月
594:Socket774
13/04/15 08:07:44.16 z38RVvpR
ブログもやってたよな
URLリンク(www.abee.co.jp)
飽きっぽいんだろうな
595:Socket774
13/04/15 08:27:10.86 BYrnv18V
飽きっぽいというより、発信するネタが無いんだろ
もしくは宣伝効果が無いと判断したかそもそもそんなことやってる時間が無いとか
それとも何かい?
君たちはブログとかフェイスブックに政治談議とか経済評論とか海外の同業にパクられただのの恨み節とか
そういう電波的なネタを統合失調特有の文体で誤字脱字だらけに殴り書きした有海さんちの啓介くん的なものを
読みたいのかい?俺はごめんだw
596:Socket774
13/04/15 08:47:03.31 z38RVvpR
はぁ?ネタならフェイスブックとブログに書かなくなってからもあっただろ?
そもそも新製品情報を掲載するから読んでくれと言い出したのはアビーだぞ?
それをなあなあで済ませようと火消ししているようではもう駄目かもな
597:Socket774
13/04/15 09:42:24.92 UU5YN9Sg
>>595
星野ネタが自作板のどこでも通じるものだとは思わない方がいいんじゃね
598:Socket774
13/04/15 10:55:24.96 BYrnv18V
ただケチ付けたいだけのバカだったようだな
そうやって何にでも噛みついてればいいよw
599:Socket774
13/04/15 11:01:39.49 lf+Zwcz3
工作とか火消しとか完全に2ch脳
リハビリが必要だ
600:Socket774
13/04/15 11:07:00.31 5/kKzV1k
それとも何かい?(メガネクイッ
601:Socket774
13/04/15 11:10:19.75 z38RVvpR
まともに反論できないバカほど他人をバカ扱いしたがるな
602:Socket774
13/04/15 11:18:59.68 BYrnv18V
>>601
ブーメラン乙
603:Socket774
13/04/15 11:21:40.52 z38RVvpR
結局反論できないんだなw
604:Socket774
13/04/15 11:43:07.40 BYrnv18V
いやいやwそもそも反論する価値もないでしょ
誰だってちょっと考えればわかること
ブログは役割がFBに移行したから用済みってこと
そしてFBはちゃんと「不定期」と書いてあるしな
発信する側が不定期と書いてあるのに、受け取る側が定期更新しろと強要する方が病的w
そう、ID:z38RVvpRが病的
自分が如何におかしなこと言ってるのに気付いてる?
605:Socket774
13/04/15 12:18:08.53 z38RVvpR
お前は自分の意見だけを認めて欲しいのか?
それでは星金の馬鹿大将とまるで同じ、実に滑稽だな
賛成意見もあれば反対意見もあるのは当然だろ?
褒めるだけがメーカーにとって良いとは限らない
疑問に思った事や良くないと思った事を書いて何が悪い?
ここはお前だけのために立てられたスレじゃないだろ?
606:Socket774
13/04/15 12:30:29.51 9LCTqQll
このスレ見つける前にB10の化研黒買うたわ。
セールって見たから、オプション今から買うてくる。
おまいらよろしくお願いします。
607:Socket774
13/04/15 12:36:29.76 25EpAQGa
スレ住民をここまで追いやったアビーの罪は重い
608:Socket774
13/04/15 12:45:17.75 SsuaG044
>>605
お前みたいなのは実生活でも頭がオカシイ人扱いされてるんだろうな。
というのと同じで、お前さんがやってるのは批判ではなくて、
単なる個人の思い込みによる誹謗だよ?
609:Socket774
13/04/15 13:05:17.33 BYrnv18V
>>605
>お前は自分の意見だけを認めて欲しいのか?
>ここはお前だけのために立てられたスレじゃないだろ?
またしてもブーメランw
で、本題の指摘はスルーですか?
そもそも>>595の文章を擁護とか工作とか捉えることが病的
「飽きっぽいというより」という俺の言葉で君の方が自分の意見全否定されたと勘違いして噛みついてきただけだろ
自分の意見だけを認めて欲しいのは君の方じゃないか
そもそもブログはスタッフが書くと明記されてて、FBの方は代表が公式と一味違った切り口で不定期と書いてある
ブログなんてアクセス数や訪問数の伸び悩みでで宣伝効果が見込めないと分かったらテコ入れするか撤退するかの2択しかないでしょ
個人の趣味でやってるブログとは訳が違うんだからさ
営利目的の宣伝活動に関して効果の有無を確認しながら継続するか別の手段にリソースを割くかって話と
営利目的の宣伝活動に関して効果云々じゃなく「飽きた」という企業活動では有り得ない気分次第でやるやらないを論じるのと
どっちが妥当性あると思う?
この指摘でもまだ自分がおかしなこと言ってると気付けないなら、マジで病院行って診てもらえ
abeeは出すケース出すケースことごとくガッカリ仕様でお世辞にも褒められるケースメーカーではないが
そういう新製品の不満点や在庫が無い販売方法への不満とか改善要望が批判であって
販促活動として使うツールに飽きたとか怠慢で更新してないと断じるのはモンスター消費者でしかない
610:Socket774
13/04/15 13:05:52.25 z38RVvpR
自己紹介乙としか言いようがないな
マンセー意見だけ欲しいならブログにでも書いとけ
611:Socket774
13/04/15 13:20:21.39 lf+Zwcz3
まあこれは捨て台詞吐いて逃げるしか出来んわなw
リアルで人様に迷惑かけんようにリハビリ頑張れよ>>z38RVvpR
612:Socket774
13/04/15 13:36:55.80 z38RVvpR
お前もな
613:Socket774
13/04/15 20:01:17.69 /V9jszQd
>>597
同感だが、板全体ならともかく、アビースレなら問題なかろうw
614:Socket774
13/04/15 21:26:32.69 sXkcuJQ5
アビーェ・・・
615:Socket774
13/04/16 00:01:24.71 h3Uh+lFG
いよっし!ペンシリンダー再販!
さっそくぽちった。
616:Socket774
13/04/16 00:30:17.04 aUYRQfwY
もちろんアビーフェイスタオルと同時購入だよな
617:Socket774
13/04/16 19:47:03.25 3A9dyGBt
ペンシリンダーなんだけど、真鍮で出してくれないかな。
618:Socket774
13/04/16 23:21:08.82 aI9NAH5y
セクションに、自分で図面を書いて糀谷近辺の町工場を回ればやってくれる
ところがあるよ。
HPに図面をおくれば見積もりを出してくれるところもある。
619:Socket774
13/04/16 23:35:44.79 s0KpTklF
なぜそれをabeeに言う…
620:Socket774
13/04/17 07:13:46.92 Sq6nbQst
こんなモンスター消費者ばかり相手にしなければならないabeeが気の毒でならない
621:Socket774
13/04/17 09:00:47.64 yUU6NBf0
ここが潰れても困らないな
622:Socket774
13/04/17 09:27:19.86 JVrl+Xfe
国産品に愛着がないのは中国人だけ
623:Socket774
13/04/17 10:30:42.90 NLUlfMkj
>>615
おおお。カートに入れるまで信じられなかったがマジだったw
俺もさっそくポチった。
abeeもやればできるじゃん。
624:Socket774
13/04/17 12:26:58.19 wila428Q
国産品に愛着が…とか言ってる奴の身なりが見てみたい
まず間違いなく、国産品は全く身に着けてないだろうけど
625:Socket774
13/04/17 12:46:25.06 1OEsmBGd
年中袴でござる
626:Socket774
13/04/17 12:52:24.57 sRZgrgtu
>>625
むしろそこは全裸だろ。
あ、でもネクタイと靴下までは許す。
627:Socket774
13/04/17 13:26:08.08 8Ktmwlsz
俺は拘るからユニクロのパンツだぜ!
628:Socket774
13/04/17 13:49:21.06 EHhrbrkX
>>627
アダム・スコット乙
629:Socket774
13/04/17 23:09:25.66 3wKNRa4J
早くインシュレータ補充しろ
630:Socket774
13/04/17 23:24:13.67 w/IrRkxs
>>623
今日届いたぜ。
ブラウンの色合いが良い感じだ。
待っていた甲斐があった。
631:Socket774
13/04/18 05:17:31.37 CYpAcTff
父が星野で母がabee
従兄弟がリアンリで親友がシルバーストーン
632:Socket774
13/04/18 06:38:10.18 M1Ol6oRL
わかるかなー
わかんねえだろうなー
633:Socket774
13/04/18 07:47:44.06 MQwT13MM
シルバーストーンはロゴがダサいからありえない
634:Socket774
13/04/18 09:17:43.50 mjbykirp
>>629
ツクモとか祖父でも通販してなかったっけか
635:Socket774
13/04/18 15:44:45.43 ryNTcDIL
My name is Mr.Brown.
636:Socket774
13/04/18 17:42:46.00 0PzHnHN8
acubic E20に第二の2.5インチHDDベイがあるって話は概出?
637:Socket774
13/04/18 20:09:45.62 XgTYVr2B
D40かったんだけどスロット側のマザボのスペーサーが入らない・・・
638:Socket774
13/04/18 20:30:25.84 7u45AlAG
なんかきた
639:Socket774
13/04/18 20:37:03.81 xazqoxbT
P05は縁の色がシルバーだったらちょっと考えたかも
D30はこれから暑くなるのに勇気あるな
640:Socket774
13/04/18 20:59:36.58 lVfU1oKl
[2013/4/19] 新製品
641:Socket774
13/04/18 21:10:14.51 0PzHnHN8
と言うか自分で発見したんだがフロント部分のフレームにぴったり2.5インチHDDが取り付けられるスペースがあるんだがこれは意図して作ったんだろうか
642:Socket774
13/04/18 22:07:54.35 M1Ol6oRL
>>637
一回M3ネジでさらって味噌
そのままねじ込むとスペーサの方が負けるぞ
643:Socket774
13/04/18 22:28:15.33 0PzHnHN8
ついでに本来HDDを取り付けるはずのシャドーフレイムベイのスペースが空いたんで小さいファンでも付けられるか試してみる
644:Socket774
13/04/18 23:46:55.26 W6tRzCln
「女性割引」が明日から開始、アビーのケースで
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
645:Socket774
13/04/18 23:48:28.49 xazqoxbT
これ凄いな
URLリンク(www.gdm.or.jp)
W1に入るだろうか
646:Socket774
13/04/19 00:02:31.78 yT4tfZaR
>>645
HDMIなら買ってた
647:Socket774
13/04/19 00:48:55.60 iK6LM/3b
>>644
カーチャン同伴でもおkなん?
648:Socket774
13/04/19 02:58:52.84 qNbeLY1n
>>646
やっぱそこだよな
649:Socket774
13/04/19 06:40:17.67 W/kU6cbR
>>647
カーチャンを女性と捉えるかどうかが問題だ
650:Socket774
13/04/19 07:49:32.72 phDv1wu+
うむ、トーちゃんがカーちゃんな家庭もあるかもだぞ
651:Socket774
13/04/19 08:54:26.01 7bmBtjkV
>>647
女性は年齢の指定はされていないので、婆さんでも幼女でもおk
学生も学生証としか書いてないので、放送大学でもおk
652:Socket774
13/04/19 10:29:30.16 7Qkr2DP0
幼女「ぁ…あび~ください…」
店員「ご一緒に3770Tはいかがですか?」
幼女「ふぇぇ
653:Socket774
13/04/19 12:21:45.86 oOPqXVHt
なんでTなんだよ。
押し付けるなら発熱高いの行こうや
654:Socket774
13/04/19 12:49:43.76 /eEyvDeO
トラブル多そうなのを押し付けて幼女を常連化するつもりなんですね分かります
655:Socket774
13/04/19 12:54:55.13 w2aNHWot
>>652-653
幼女に発熱の高いものを押し付けないように。
656:Socket774
13/04/19 12:55:45.82 P7yDqKos
きめえ
657:Socket774
13/04/19 12:58:47.48 u/HlysMa
>>652-656
変なこと考えるなよw
658:Socket774
13/04/19 13:13:41.15 lesQzC25
P-05ってなにげにフロントへ120mmファンを2個つけられるんだな。
P-04は1個だけなのに。
659:Socket774
13/04/19 19:13:14.02 nhS5vriH
ょぅι゛ょ
660:Socket774
13/04/19 19:38:07.79 UG50oS6M
ここんとこブラック、シルバー、ホワイトばっかだな
ピーチ、アクアブルー、ブラウン、グリーンとかってもう作らないのかね
白はまだしも黒とか銀とかもっと安くていいものがほかにあるような
リアンリとかフラクタルあたりで。
>>644
高TDPのFXとA10をここの窒息ケースと組み合わせさせるソフマップおにちく。
661:Socket774
13/04/19 23:56:18.98 WM+MbnVF
>>642
ありがと!
662:Socket774
13/04/20 11:12:36.26 NXqhirp/
ASE-X5PE-BKを探していますが、何処かに在庫ないですか?
ネットでは、もう無くて。
663:Socket774
13/04/20 11:14:44.89 wktWPWRU
>>662
abeeの旧ケースの在庫はこのスレの住人の押し入れが一番豊富だから
きっと誰かが持ってるはず。
664:Socket774
13/04/20 20:11:36.25 2dtRrZtO
abeeのケースって傷付けずに取り外す術がないよな
天板外す時に変な引っ掛かりがあってぐいって力込めると金属が擦れる音がして
傷がついてる(´;ω;`)ブワッ
665:Socket774
13/04/20 20:35:05.29 viZBDfEs
糞設計だからなwwww
666:Socket774
13/04/20 20:36:35.66 FRWDaMNM
糞設計糞エアフロー糞高価だが俺は買う
667:Socket774
13/04/20 22:35:01.75 FRWDaMNM
やっぱカラバリが増えたからリャンリにするわ
668:Socket774
13/04/20 23:49:44.34 TeR1czap
俺は炎のアビディシ! 熱を操る流法(モード)!
669:Socket774
13/04/21 00:18:11.82 emSN2SeC
ばかじゃねーの
670:Socket774
13/04/21 00:23:27.80 mgigeko3
う~ううう、あんまりだ… HEEEEYYYY!あんまりだアアアア!
671:Socket774
13/04/21 21:16:27.42 m1vxkpKN
お前は今まで買ったメモリの枚数を覚えているのか?
672:Socket774
13/04/21 23:27:47.28 MEt6WI8Y
P02がヤフオクに出てるな。
673:Socket774
13/04/22 00:54:24.28 IAfQ+bzx
abeeはただでさえ裏配線し難いのに吸音スポンジとか余計なことしてさらにスペースを削りやがる
674:Socket774
13/04/22 08:44:25.96 LpacMJYD
あれ、吸音材って嫌われてる?
あるに越した事はなくね?
675:Socket774
13/04/22 11:01:01.88 okgwEARd
>>674
吸音材貼っていても効果ない振動もあるよ
676:Socket774
13/04/22 11:30:50.44 bjNAptZ8
>>673
スマートな設計だったらabeeじゃなくなるだろ
677:Socket774
13/04/22 12:28:57.26 6KpSa1pS
スマートにもいろいろあるしねぇ。
ココは中身に関してスマートではない。
678:Socket774
13/04/22 12:37:26.50 xpwhBhGM
>>674
個人的にはいらない
そもそも音が小さいパーツしか使わない
679:Socket774
13/04/22 14:20:08.34 wT5zz4/3
アルマイトを愛でるのが主目的
680:Socket774
13/04/22 15:38:25.28 4M6EERaq
実はテコ入れ目的でアルマイ子ちゃんという萌えキャラを用意しているとかしてないとか・・・
681:Socket774
13/04/22 15:39:43.10 Dl4WBN1I
そんなことはあるま…
何でもない
682:Socket774
13/04/22 17:09:44.29 wT5zz4/3
>>681
私気になります
683:Socket774
13/04/22 17:15:27.39 bjNAptZ8
>>681
わっふるわっふる
684:Socket774
13/04/22 17:58:36.92 xWPcH2bO
>>681
うp
685:Socket774
13/04/22 18:25:22.71 6KpSa1pS
うpって意味わからんだろ。
686:Socket774
13/04/22 18:54:00.76 n7G83osa
見た目はスマート、中身プア!
687:Socket774
13/04/22 19:22:32.62 ihNBj8kF
かわいいが性格最悪ってやつか
そんで高いプレゼントを要求してくると
688:Socket774
13/04/22 19:39:31.53 DFtW5A9Z
>>687
長尺カードをブチ込みたくなるな・・・
689:Socket774
13/04/22 19:39:56.76 fH31hjD/
先天的に呼吸障害を抱えていて便秘体質。
すぐに手術が必要。
690:Socket774
13/04/23 03:57:13.04 rUxafIXA
ほんと、お前らのabeeに対する愛は底知れないな。
691:Socket774
13/04/23 12:08:02.38 2JlOet2S
アビーゆえに人は苦しまねばならぬ!!
アビーゆえに人は悲しまねばならぬ!!
アビーゆえに・・・
こんなに苦しいのなら悲しいのなら・・・・・・・・・・・
アビーなどいらぬ!!
by 将 星の サウザー
692:Socket774
13/04/23 12:54:02.50 Vh0yvcYx
父が星野で母がアビー
従兄弟がリアンリで親友がシルバーストーン
※アビーは英語圏では女の名前
693:Socket774
13/04/23 13:22:24.41 m3ItqLBv
安倍さんでいいやん
694:Socket774
13/04/23 13:32:09.96 z8MwuvcQ
>>693
×安倍さん
○阿部さん
_,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、. / 組 遠 ほ
{::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i. ! ん 慮 ら
゙l'´゙《 __,,,ゝ:::r、:::::l | で し
ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::} ヽ み .な
゙i`"l  ̄ ソ::::ヽ l′ ろ い
゙i. ゝ^ , /ヾヾヾ、 ヽ, よ で
ヽ ゙こ´ / ヽ、 ∠_
ヽ、 /__,∠、 `'-、 ^ー―
695:Socket774
13/04/23 13:58:27.11 m3ItqLBv
ウホッ!いいケース・・・
696:Socket774
13/04/23 18:17:59.61 HkeZe4zy
>>396
本当にその通りだ!!
何で下置きだからといって穴をあけるのか?
昔は下置きでも穴をあけてなかったろ
ストレート排気電源じゃない普通の電源でも
180度、逆さまに設置すればファンが上を向いて無問題だろーが!
穴をあけるなアビーよ!
697:Socket774
13/04/23 18:19:33.27 R0dTeB9d
あけてもあけなくても文句が出るんだろうなあ…
698:Socket774
13/04/23 18:32:35.61 Cn9VjZ0r
昔はこのスレでも開けろ開けろしか言われて無かったよね
だいたいいまどきの電源は熱でないのに上向きにして
熱くなったVGA周りの空気入れるとか馬鹿だろ
699:Socket774
13/04/23 18:50:13.05 HkeZe4zy
>>698
>熱くなったVGA周りの空気入れるとか馬鹿だろ
それは従来の上置きでも同じだろ?
700:Socket774
13/04/23 19:43:25.44 Mi+p6rls
だから下置きで底面吸気できるように穴開けてくれって話では?
701:Socket774
13/04/23 19:46:36.71 CFmlC79f
エアフローの良いAbeeなんてAbeeじゃ無い
702:Socket774
13/04/23 19:58:44.85 u+tu5Hjl
下置きの上吸気だとグラボの熱が直だからな
上置きだと大抵排気ファンが近くにあるからそっちが主になるけど
703:Socket774
13/04/23 20:09:49.78 mvjUlH2r
でもシロッコ型のグラボにすれば吸気だね
大口径ファンをゆるゆる回す電源は正圧・負圧の影響が一番大きいと思う
だから個人的には電源はケース内の吸排気に関わらせず単独で完結させたい
704:Socket774
13/04/23 20:31:37.34 HkeZe4zy
>>700
その理屈だったら上置きケース時代から電源逆さまにして上面吸気穴を要求しないと筋が通らん
705:Socket774
13/04/23 20:32:37.75 HkeZe4zy
>>702
上置きでもCPU周りの熱を吸うから同じこと
オーバークロッカーのCPU周りの熱はパネェぞ
706:Socket774
13/04/23 20:40:22.22 mvjUlH2r
>>704
あったと思うよ
事実俺はS1の天板に穴をあけてるし
707:Socket774
13/04/24 00:25:57.04 8Ygj58R0
URLリンク(www.abee.co.jp)
これ悪く無いな、サイドの穴がいらないけど
708:Socket774
13/04/24 00:32:16.36 k1i7qdWZ
個人的には5インチベイはいらないな
スロットインタイプでよかったんじゃないのか
709:Socket774
13/04/24 00:34:02.03 8Ygj58R0
あとはこの手の窒息系ならいっそ電源はSFXにして上側の段をもっと
縦に広く取ってくれたほうが色々とはかどるのになあ
710:Socket774
13/04/24 00:35:41.31 ZV/NG9Sm
>>707
サイドの穴がないと電源が死ぬぞ
上吸気なのにMBで塞いじゃうし
711:Socket774
13/04/24 00:51:31.50 H/br4yl4
穴、穴、穴、穴ってほんといやらしいな(*ノノ
712:Socket774
13/04/24 00:54:14.90 I8t1jFPb
奥行きが増して拡張性も上がってないのにロープロ専用かよ
しかも上段の吸気が悲惨そうだしCPUクーラー上の空間も狭いし大丈夫なのか
713:Socket774
13/04/24 06:44:44.43 mVyIhD94
abeeケースって外側のアルマイト処理されてるパーツは問題ないけど
シャーシ部分にあちこち塗装剥げとか傷跡があるのって自分だけですか?
714:Socket774
13/04/24 08:21:51.13 gqE8Er4u
P05下のお口が開いているな 脇も甘いけどやっと及第点
715:Socket774
13/04/24 08:31:41.52 a92n4giY
前面吸気で穴なしのD80組んだけど、穴ありのT180よりは
落ちるかなぁ、でも各種温度見てる限り大丈夫そう。
パネルとファンとの間にある程度クリアランスあれば良いみたい。
716:Socket774
13/04/24 09:28:10.23 OElP1Sgd
J01のシルバー使ってるんだけど、インシュレーターが欲しくなって
本体がシルバーだから当然インシュもシルバーでしょ、ってずっと思ってたんだが
最近黒の方が足元引き締まる??って思うようになってきた。
どっちのほうがいいかなぁ
J01に限らなくても、シルバーATXで両方試してみたツワモノとかいる?w
717:Socket774
13/04/24 09:55:59.43 2zjyQHg6
そんなの他人に聞く問題じゃねえよ
くだらん性格を治すか、お母さんにでも聞きなさい
718:Socket774
13/04/24 10:23:58.46 0oly9vax
>>704
上置きケース時代は他のメーカーもそれが当たり前だったからその発想が無かったんでしょ
下置き底面吸気ケースが増えてる今だからこそそういう要求が出てくるのはおかしな事じゃない
719:Socket774
13/04/24 20:21:05.95 OEP4nC3g
こんなゴミいらねえからさっさとTFX電源のスリムケース出せよ
ぶち殺すぞ(´・ω・`)
720:Socket774
13/04/24 20:56:35.39 M+2quLpm
それは殺害予告だぞ
721:Socket774
13/04/24 21:05:04.57 gs59rTRb
にげろ!岩田!
722:Socket774
13/04/24 22:28:27.28 z+WLvDIF
もう岩田は許してやれよ。
名付け親としても可愛そうだ。
723:Socket774
13/04/25 00:04:00.58 aTaq8T8j
岩田が悪いって感じはしない
ネタだな
724:Socket774
13/04/25 00:06:54.58 +1UUHuAf
岩田がそういわったからだよ
725:Socket774
13/04/25 00:34:01.17 WWqDzyaA
最近は新製品出ても話題にならないな
確かに今回も青と赤が気に入らなければどうしようもないが
726:Socket774
13/04/25 06:13:43.32 RJPBMM6A
どうせなら前面赤青だったら良いのにな
727:Socket774
13/04/25 06:33:33.24 y0QR99Hg
はいはいキカイダーキカイダー
728:Socket774
13/04/25 07:53:51.78 4kQwywKK
やっぱり中の人はここ見てるんだな
前にマウスのOEMケース出せって書いたら似たようなのぞろぞろ出してきやがった
729:Socket774
13/04/25 07:58:01.82 kEIOgpB+
>>728
だから本当に欲しいケースがあったら絶対書き込んではダメだ。
何かが足りないあとちょっとのケースを作ってきやがるから。
730:Socket774
13/04/25 15:37:12.75 6q/6BjHj
お前らが窒息窒息いうから穴あけてきやがったw
731:Socket774
13/04/25 16:56:48.79 kEIOgpB+
smart P01
URLリンク(www.abee.co.jp)
smart P03
URLリンク(www.abee.co.jp)
今回の目玉は多分フレッシュエア。
732:Socket774
13/04/25 16:58:59.29 5eUkmA05
なんでこれがsmartなの?
733:Socket774
13/04/25 17:00:06.39 Aox4XZVE
デブじゃねーか!
734:Socket774
13/04/25 17:16:30.73 5MJG5SIM
C10以来のかわり映えしない構造かと思ったら背面ファンが増設ファンポート()ごと無くなってるな
この位置のスリットで自然なエアフローなんて期待できないし排気弱い電源だと危ないんじゃないか?
735:Socket774
13/04/25 17:29:18.82 RJPBMM6A
>>733
もしかしてスマートにスリムっていう意味があると勘違いしてらっしゃる?
736:Socket774
13/04/25 19:30:27.43 0WVSfYL4
なんで幅200mmのもの作れないの?バカなの?
737:Socket774
13/04/25 20:02:00.15 +Cas9o8S
LEDの色も赤青それぞれ揃えてるのか
738:Socket774
13/04/25 20:11:34.88 SG58zu4r
幅は正直250位あっても良いな。奥行削った面白いのでて欲しい。
ATXで。
739:Socket774
13/04/25 20:15:59.39 IfsNnDh2
中の人が2ch見てるってマジかよ
大至急T20(フルアルミ)を量産してくれよ!!
740:Socket774
13/04/25 20:16:11.12 eQBpV2P1
個人的には横幅は22cmでもかなり鬱陶しい
741:Socket774
13/04/25 20:19:44.67 RzCM5716
個人的には横幅は許せるが高さが気になる
742:Socket774
13/04/25 20:20:20.26 eQBpV2P1
>>739
あとD1も!
743:Socket774
13/04/25 20:47:15.79 RDECSx31
そもそも、まずケースの写真をどうにかしてほしい
現物をみようとおもってもなかなか店頭に置いてない上に
ウェブページのギャラリーとか中の構造がさっぱりわからない
この点だけは星野のがましだった
744:Socket774
13/04/25 21:03:37.51 KalXWd+G
だから5インチベイいらないだろ。スロットインにしとけよ
745:Socket774
13/04/25 21:32:10.39 03ZNFSyb
5インチベイほんと大好きだからなabeeは
746:Socket774
13/04/25 21:41:19.49 SG58zu4r
中の人「こ.....こいつら...」
747:Socket774
13/04/25 22:24:00.33 NLK5qDpC
D80のアルマイト限定、はよ!
748:Socket774
13/04/25 23:41:33.95 EmK/HQ38
スロットインじゃベゼル売れないので
749:Socket774
13/04/26 00:11:23.28 NWdVlydD
>>731
もう、アルミケースで黒とかいらねーから
普通にシルバー出しときゃいいんだよ
しかも変な色つけるな!!!
750:Socket774
13/04/26 00:23:42.30 ++5kbUJZ
いやむしろTouch5みたいにピンク水色イエロー黄緑などなど希望
あとITXなら両側面に12cmFAN穴付けて
右から左に吹き流すエア風呂にして!
751:Socket774
13/04/26 01:11:45.66 Pp6XTorq
>>749
白やアイボリーでいいんだよ。
パソコンの色って昔からそうだろ?
752:Socket774
13/04/26 01:26:15.15 yJrLFRla
そして日焼けして樹脂がパッキリ逝くのな
それが嫌で総金属のケースばかり見てるが
753:Socket774
13/04/26 01:29:14.36 Nyvs03xz
右から左へ受け流す?
754:Socket774
13/04/26 01:45:03.99 SvEhrTxe
>>743
うむ。なんかカッコ良く撮ってやるぜ、みたいな感じで
ケースの全体像すらわからない。
商品説明になってないんだよなー
755:Socket774
13/04/26 02:33:37.36 PSQKpia3
>>754
サイドの穴なんて絶対に写してやらないんだからね、か、勘違いしないでよね
私の為なんだからね!
756:Socket774
13/04/26 03:14:26.16 cuE9mvKK
高性能ビデオカードは入らなくていいから、もうちょっと奥行きを短くしてくんねぇかな
757:Socket774
13/04/26 04:34:53.34 9Ml+Tgzn
オプション買おうと思ってカートに入れると在庫ナシばっかなんだけど
やる気あんの?無いなら数量選べないようにしといてよ。
758:Socket774
13/04/26 05:56:01.45 KgfGL53Y
>>757
客がカートに入れる行為をカウントしてて、その数が多いものを再生産するっていうAbee式マーケティングだw
759:Socket774
13/04/26 09:39:45.45 Qwuz28Vk
んな訳ねーだろ・・・
760:Socket774
13/04/26 10:41:44.33 Rl2mn7x1
>>754
ここの写真はわざと中の配置をわかりにくく撮ることによって
ダメ内部設計をバレにくくしようと画策している。
もはや内部設計はダメダメだってバレてるんだから、諦めてわかりやすく撮ればいいのに。
761:Socket774
13/04/26 12:35:38.54 nlfklfoe
必ず斜めで真正面からの絵は撮らない
762:Socket774
13/04/26 20:40:09.09 9Ml+Tgzn
初期のモデル復刻で出してくれんかな
ヤフオクとかでボロに金払いたくない
763:Socket774
13/04/26 20:59:26.94 5leAzpN5
おれSmart840A欲しいわ。フロントがUSB3.0になって、CPU取り付けの所に穴欲しいけど
難しければ昔のそのままでもいい。今の窒息ケースは買う気しない。
764:Socket774
13/04/26 23:06:38.82 /BeQgWrn
ここのUSBポート以上に差し込みにくい
765:Socket774
13/04/26 23:17:48.95 Nyvs03xz
コレにくらべりゃぜんぜんマシ。
URLリンク(www.dell.com)
これのせいでスライド式のUSBメモリぶっ壊れた
766:Socket774
13/04/27 09:14:16.55 atBPNt8Z
ミドルのM5
MATXの220HTR
キューブのM20
この3種復活させて、これだけでいいよ
このメーカー、種類多い割に残念仕様が多すぎだろ・・・・・・
767:Socket774
13/04/27 09:30:01.07 AAfjR+Ag
キューブケースに5インチベイなんぞいらん
スリムドライブ用のベゼル作れよ
メーカーによってネジの位置が違うなら両面テープでもかまわん
768:Socket774
13/04/27 10:08:06.77 UMgE/G4D
220HTRカート入るよ
769:Socket774
13/04/27 10:28:39.18 EoGn67x3
ご購入手続きに行けない
770:Socket774
13/04/27 10:34:20.41 iDFYdTd6
220HTRはツートップ店頭に在庫あったような
数週間前の話だけど
771:Socket774
13/04/27 10:49:51.21 UMgE/G4D
確定は押してないが、入力はできたもんだから
ごめんね
772:Socket774
13/04/27 11:41:18.23 FGw9BpQj
>>770
今はBUYMOREだっけか?
秋葉原での話なら先週もみかけたな >>220HTR
773:Socket774
13/04/27 12:51:04.43 iYx6SIym
220HTR買ったけど振動がヒドい
S2RやM5に比べるとアルミがペラい
オトナシート張ってやっと使えるレベル
なのに値段はS2RやM5よりも高い
高いのにグレードが落ちるとか何だよ
ハンドスクリューネジもオプション扱いになってるし
774:Socket774
13/04/27 13:57:13.74 Sz6eIJ/S
>>773
メーカーサイトで確認したら220HTRって重量が約3.2kgなんだね。
M5と比べて小柄であるとはいえ重量が約半分って事がペラさを物語ってるな・・・
なるべく材料費を安くとの合理化指向なんだろうけど、フルアルミシリーズとしては懐の浅いケースに成り下がった印象。
775:Socket774
13/04/27 14:14:46.38 6VtddbJ9
このスレで重いから軽く作れとか言ってた成果が上がったんだろうw
776:Socket774
13/04/27 15:20:59.50 FGw9BpQj
アルミがペラいってのはまあそうなんだろうけど
振動が酷いって一体どんなもんケース内で動かしてるん?
各種ファンやHDDのアクセス程度ならまったく外部へ振動
なんて伝わってこないと思うんだが。
電源入れたらガタガタ云い出すとかいうならともかく
別に実害ないなら個人的には軽く作ってくれた方が持ち運びやメンテも楽だし嬉しいんだけど・・・
777:Socket774
13/04/27 16:44:01.03 iYx6SIym
>>775
オールアルミで十分なんだから軽くしてどうする
>>776
SSD一基とHDD3基だけだよ
あとはBDドライブとリテールのCPUファンだけ
778:Socket774
13/04/27 16:46:07.50 iYx6SIym
>>776
>電源入れたらガタガタ云い出すとかいうならともかく
ガタガタ言い出すんだよ
さわるとケースが常時、振動してる
>別に実害ないなら個人的には軽く作ってくれた方が持ち運びやメンテも楽だし嬉しいんだけど・・・
マイクロATXだから大した重さじゃないだろ
貧弱すぎるぞ
779:Socket774
13/04/27 16:54:31.28 A9YcV1kL
以前lian liと比べると220HTR同じくらいの薄さに感じたが、そこまで振動するかー。
ちなみに電源何?
780:Socket774
13/04/27 17:15:51.90 VKssq+Xs
220HTR使ってるけど、ケース触っても振動感じない。
7200rpmHDD*2(常時稼働は1台)、CPUリテール、ナノテクファン*2、
電源玄人志向KRPW-PT500W/92+
781:Socket774
13/04/27 17:28:43.77 Sz6eIJ/S
パーツ構成次第で共振したりしなかったり、
これが正に懐が浅いという事なんだと思う。
3000円の安ケースならともかく、一桁も高額な高級ケースでは悲しい限り。
782:Socket774
13/04/27 17:30:01.48 8GhEenj9
高級ケースではあるが高性能ケースではないってことじゃね
783:Socket774
13/04/27 18:01:40.51 Z1SLnEeT
5インチベイの抜き加工が汚すぎて、買う気が失せるわ
いつからこうなった?
784:Socket774
13/04/27 18:32:51.16 EGA9bZzE
>>783
うp!
785:Socket774
13/04/27 19:37:42.13 Z1SLnEeT
>>784
ごめん、買ってないんだ。
smart P03を買ってみようかと思ったんだけど、現物の5インチベイの各穴の加工の汚さを見たら、とても買う気がしなかった。
akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/597/441/html/msmartp01031.jpg.html
www.abee.co.jp/Product/CASE/smart/P03/images/01.jpg
↑の写真じゃわかりづらいので、現物見るしかないと思う。
786:Socket774
13/04/27 19:40:06.67 Z1SLnEeT
× 各穴
○ 角穴
787:Socket774
13/04/27 19:40:45.15 EGA9bZzE
>>785
('A`)
788:Socket774
13/04/27 20:41:31.00 L2SByhex
>>779
ニプロン
789:Socket774
13/04/27 20:44:58.32 L2SByhex
>>780
光学ドライブを動かしてないときも光学ドライブあたりが共振する
手で触れると振動を感じる
仮組などでハンドスクリューねじで固定しない状態でサイドパネルを閉めると音がするレベル
ペラくて剛性が不足しているのが原因だと思う
あと220HTRのHDDの部位って剛性弱くね?
つり下げているタイプだから心配だ
790:Socket774
13/04/28 00:10:23.87 2Po+KDUh
>>788
じゃ我慢しなさい
791:Socket774
13/04/28 00:29:33.30 iXkHVRaN
>>790
コルセアと交換しても変わらなかったから電源関係ないと思う
792:Socket774
13/04/28 00:32:22.56 TbCeNx5y
光学ドライブはもう外付けでいいと思うな。
常時使うことなんかないだろう。
793:Socket774
13/04/28 00:35:48.14 2Po+KDUh
>>791
なんで電源の話になったのかと疑問だったんだよ
やっぱHDDとかじゃね?
794:Socket774
13/04/28 01:02:58.53 7EvgApzo
コストダウンのせいか軽量化を追及したせいかはわからんが、
一部とはいえユーザーが板厚について不満が出るようでは仮にも高額ケースなんだから、
もうちょっとケチらずしっかり作って欲しいな。
220HTRは小さめのケースとはいえアルミで側板1.2mm、シャーシ1.2~1.5mmってちょっと頼りなくない?
スチールでさえ剛性考えて1.5mm厚ってミドルケースもある訳だし。
795:Socket774
13/04/28 01:20:42.25 0vB9tQTr
この人の感想にも共振あるって書いてるね、>>773と同レベルかわからんが多少はあるのかもね。
URLリンク(zigsow.jp)
796:Socket774
13/04/28 02:12:44.07 iXkHVRaN
>>793
多分、リテールのCPUクーラーで共振してる
797:Socket774
13/04/28 02:21:46.20 shvfwUYW
>>792
使うときに押し入れから出してくるの面倒だし
出しっぱにするとジャマだから内蔵のがすっきりしていい
と思う
798:Socket774
13/04/28 02:52:49.25 2Po+KDUh
>>796
回転数高いとはいえ、それで共振するのはやっぱ薄いってことだな
799:Socket774
13/04/28 09:13:40.11 lxUxhE+E
JIGENのペラペラケース使ってた時
SATAケーブルなどを伝って振動してたことはある
ケーブルを極力ケースに触らないようにしたら改善した
800:Socket774
13/04/28 09:36:37.08 WeWVK/hB
>>799
smartJ01とかだと裏配線したたら電源ケーブルが絶対に遮音シートに触れて跡が付く。
おかげで振動するんだよなぁ……
801:Socket774
13/04/28 12:03:50.30 437JBGRF
520Tのときに電源のケーブルを縛りなおして、側板に接触しない様にしたらビリビリいわなくなった
802:Socket774
13/04/28 21:35:48.84 VPgMNSAM
今更ながら、X1欲しいけど、もう売ってないのかな?
803:Socket774
13/04/28 22:57:35.76 9LeaR0Cd
肉厚を変えると1から設計しなおしだからやらないんだと思う
やってもフロントパネルのみだし
804:Socket774
13/04/28 23:50:05.58 +QnK7AAL
>>802
先月くらいまでは週末セールかアウトレットで2万円引きくらいで売ってたな
今までの流れだと忘れた頃にちょっと高くなってもう一回くらい出る
805:Socket774
13/04/29 00:18:22.08 doM4Da/c
M5から買い替えたいが良いのないな
USB3.0対応のM5出してくれ
806:Socket774
13/04/29 00:31:03.96 590uQAlH
A40買ったたw
807:Socket774
13/04/29 00:47:06.79 L0oGNloA
>>804
ありがとうございます。
808:Socket774
13/04/29 03:34:25.55 jxymbvHl
A40は生産台数の何割がプロパーで売れたんだろうヵ
809:Socket774
13/04/29 12:11:54.90 GjxebJHR
先週のアウトレットで買ったE30
フロントUSBがリアから引っ張るんじゃなくて、内部ピンヘッダになってたから喜んだんだ
…付属電源のATX12Vケーブルがマザボのソケットに届かないのは想定してなかったorz
あと、SATA電源もベイ数に対して足りてないのが地味に謎いwww
810:Socket774
13/04/29 12:22:36.14 LLILbJNn
ケーブルも愛も少し足りないぐらいがちょうど良い
811:Socket774
13/04/29 19:05:10.17 E91GPrsT
カネと髪はいくらあってもいい
812:Socket774
13/04/29 20:15:49.01 RV1yzmW/
abeeのナノテックFANをCPUクーラーで使ってる
ファンが壊れてなかったら使う機会なかったから良かった^^
813:Socket774
13/04/30 01:31:35.58 Sa1pUKBV
シャーシ部が塗装のダマまみれになってて手で軽く撫でたらボロボロ落ちてすごい剥げたんだが
これって交換対象になる?
814:Socket774
13/04/30 01:43:07.44 3/JZviMM
あーもうこれで、担当者に、2ちゃんで質問してた人だwwって思われちゃうわ
815:Socket774
13/04/30 02:08:21.71 O/FWRr1F
5人くらいから一斉に送られてくるのさw
816:Socket774
13/04/30 06:40:35.39 Q9k972Ah
2chで質問してた人だ .....適当な対応して罵られたい
って事か
817:Socket774
13/04/30 08:00:04.32 4sWZ1AwZ
仕様だが特別に交換してあげましょう。自己負担で送りなさい
って返信が来ると思う
818:Socket774
13/04/30 13:45:52.48 lyrNw06M
B10前面のファンがやたらうるせー
819:Socket774
13/04/30 17:12:26.09 r9JWbofC
M20のピーチ来てたのかorz
820:Socket774
13/05/01 12:14:00.56 BAmyVath
マンガがパンパンに詰まってます
URLリンク(img.wazamono.jp)
821:Socket774
13/05/01 20:09:40.04 fK0bC6rh
窒息ケースの最終形
URLリンク(www.gdm.or.jp)
URLリンク(www.gdm.or.jp)
URLリンク(www.gdm.or.jp)
822:Socket774
13/05/01 20:19:12.26 pTmlPKiF
>>821
ATXの録画機向け?
823:Socket774
13/05/01 20:42:15.91 T/bBnX+S
>>821
フロントファン有りでも、のっぺりで、下から吸気じゃ
どうにもならんのに、これフロントファンなしなの?
底についてるの?確かに最終に近いな。
824:Socket774
13/05/01 21:51:05.49 vKKl5sSE
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
825:Socket774
13/05/01 22:30:06.74 VtWTb75I
アビーオーナーシップクラブって終わっちゃったのかい
826:Socket774
13/05/01 23:35:17.67 z6WWUfBk
そうなん?
緑プレートほしいなって思ってたけど面倒だからずっとスルーしてたわ・・・。
827:Socket774
13/05/02 00:57:29.70 xrPgpuZr
Mとのコラボをきっかけに、もうちょいユーザーニーズを汲んでくれるようになってくれたらいいな・・・
828:Socket774
13/05/02 04:15:22.09 Gqjfmc08
>>824みたいなM氏の個人的な趣向が世間のジサカーのマジョリティニーズだとabeeが解釈しちゃうと
今よりもっと困ったことになるなw
829:Socket774
13/05/02 12:04:43.80 Sidcv2wF
M氏ってT-z○neのMさんじゃないの?
元ってことはやめちゃったのか??
830:Socket774
13/05/02 13:43:23.33 Q8JIcqIv
>>829
どうぞ
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
831:Socket774
13/05/02 13:48:21.13 +k6zkP5e
独立?してMブランドってのを立ち上げたようだ。
>>828
それは確かに言えるな。
ケースのサイズが小さい事自体は一定のニーズがあると思うけど、
どうも内蔵可能なパーツに思いのほか制限が多くて、
たとえ外見が気に入ったとしても、制限事項が原因で諦めなければならない場合が多そうだ。
逆にabeeが「超」多品種少量生産の道へ舵取りするならそういう商品でもOKだと思うけど、
少なくとも自社生産でないと厳しいかな?
832:Socket774
13/05/02 16:45:44.52 1oPtVK2p
自社生産ならある程度のロット数作って稼働率確保しないと厳しいよ
833:Socket774
13/05/02 17:23:32.00 4awpLYlf
要はどっちにしろ現abeeの規模というか体制では厳しいって事だろうね。
現在の外注方式ではカタログ落ちしていないはずの商品でさえ品切れを起こしてる訳で、
これは自社生産じゃないからロット数が纏まらないと外注出来ないという状況ではなかろうかと。
じゃあ零細規模の工房みたいな体制でという方法もあるだろうけど、
これはこれで別の部分で色々厳しそうだ・・・
834:Socket774
13/05/02 17:27:28.17 cqWt1CEU
現状は
Designed in Tokyo
Made in Gunma
だからな
835:Socket774
13/05/02 17:54:22.39 8jw1dCBU
【倒産詐欺】星野ING・ソルダム117【義捐金詐欺】
スレリンク(jisaku板:812番)
812 名前:Socket774[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 10:07:09.57 ID:fctxmfQX
アベーもいつまで持つかな
少なくとも「側だけアルミ」では魅かれるものは無い
だから都合の悪いこと書かなかったとしても現時勢では
儲かる商売では無いんじゃないかと言うことよ
836:Socket774
13/05/02 19:14:57.70 CnAFwdf3
abee品質は好きだし、満足感はある
2台買ったし、使うかわからないが惹かれたパーツも買った
次買う予定は無いけど、次はお得なモデルがあれば無駄に買ってしまいそうだ
837:Socket774
13/05/02 19:59:39.06 jMAShoUM
ここはいつになったらオナニーやめてユーザーフレンドリーな
筐体開発するのか興味あるが社員が自作やってないから
ユーザーの求めてる物わからないし、その先を提案するなんて
のも永遠に無理だろうな
838:Socket774
13/05/02 20:56:04.93 CnAFwdf3
ナノテックファンをなぜ出そうと思ったのかそれだけは不思議
ACアダプタは良好だよ
他社と値段と比較しても妥当、責める程じゃない
839:Socket774
13/05/02 21:20:51.54 alx0KxD3
いまだにCPUから電源で排気とか
いまだに負圧エアフローとかはオナニーだな
840:Socket774
13/05/02 22:25:07.16 bTcSSZiw
こんなかんじでどうですか?
URLリンク(www.dotup.org)
841:Socket774
13/05/02 22:29:39.70 bTcSSZiw
あ、最後は最初よりグレード低いほうがよかったか・・・
842:Socket774
13/05/02 22:33:44.12 1oPtVK2p
アーキテクトは何つってたんだ
843:Socket774
13/05/02 22:47:29.85 CM+1Rir9
>>840
よくできてますねw
しかし、Abee、T180から遡って
それまでのモデル、じっくり見直したほうが
良いケースできるんじゃないか?
844:Socket774
13/05/02 22:58:25.67 nENgy0B/
A90まんまでいいからMicroATX版出してくれ
845:Socket774
13/05/02 23:00:57.06 CnAFwdf3
CP315は良かった
846:Socket774
13/05/02 23:34:26.47 /Dod6f//
ユーザーに優しい製品を考える→ナノテクさん解雇→在庫の山
俺は考えるのをやめた
多分こんな感じでSHINE達の輝きが失われていく。
847:Socket774
13/05/02 23:42:53.60 Xarf5+14
初期のが輝いて見えるのはオレだけか
848:Socket774
13/05/02 23:50:26.43 6YbS5sG1
デザインは今の方が圧倒的に良い
849:Socket774
13/05/03 00:02:32.38 8hwJoOqn
T80とかM10とか出してた頃がよかった
今は星野系ゼブラケースとか出してるからなw
850:Socket774
13/05/03 00:22:10.56 TMwXZmGO
なぜか長いビデオカード収納にこだわるけど
abee買うような層とマッチしてるのかと
3.5シャドウ数を犠牲にしないでくれ
851:Socket774
13/05/03 00:51:12.86 drgFdUdE
実際はハイエンドのグラボを入れてもそれを冷やせるエアフローは確保できないけどな
社内にゲーマーとかOCerは全くいないんだろうな
852:Socket774
13/05/03 01:05:47.74 8wSQG2mb
シャーシはステンレスで統一してほしい
もうそれで十分
853:Socket774
13/05/03 01:34:45.36 6lS/alXE
W5ってどうですか? これで初abee組もうかと思ってるんだけど
854:Socket774
13/05/03 02:00:02.48 vZvoF6y2
>>853
CP715などに比べたらキューブの中では
フロント穴ありで吸気まずまず、じゃないですか?
ぱっと見、組みやすく感じましたが。
855:Socket774
13/05/03 07:05:24.96 4goCY+9L
ハイエンドグラボが入るとか言いながらクーラーはロープロってのもな
856:Socket774
13/05/03 09:41:15.03 aKyDr8GS
吸気ファンなしとか、排気に60mmファンとかやってるケースメーカーって、今時Abeeくらいだよなぁ・・・
全部が全部そうじゃないんだけど
国産厨としてAbeeには期待してるんでがんばってほしいわ
857:Socket774
13/05/03 09:57:10.60 KK/KNzzJ
低パフォーマンスで組む自分としてはちょうどいいんだけど、
基本的にそういう人って自作しないよね。
858:Socket774
13/05/03 10:13:38.60 tZvoCS26
なんかabeeからメール便が届いてると思ったら
オーナーシップクラブサービス終了でタオル進呈かよw
abee大丈夫なんか?
859:Socket774
13/05/03 12:44:36.10 cTgvfu2G
元気いっぱいだぜ!(血まみれの顔面で)
860:Socket774
13/05/03 13:54:51.53 6lS/alXE
>>854
ですよね 値段はともかく
もともと簡易水冷試したかったし
今在庫ないけど新CPU出た時に復活してくれれば
861:Socket774
13/05/03 15:43:55.38 XhBVBJID
在庫からっぽのほうが夢つめこめる~♪
862:Socket774
13/05/03 15:46:59.90 CVeWtCrJ
潰れる前に旧モデル復刻セールお願いします
863:Socket774
13/05/03 15:50:43.70 7NGv2MJZ
潰れる前にペンシリンダー追加しとこうかな。
ブラウンがかなりいい感じだったからお気に入りなんだけど、黒はどうなんだろ?
864:Socket774
13/05/03 16:59:10.73 ZlASYEAo
>>858
俺は2台買ってるのに来てないぞ。。
865:Socket774
13/05/03 18:11:11.17 vZvoF6y2
>>860
CP715で簡易水冷(コルセアH60)やりましたが
奥行きがないのできつかったですね、組めたけど。
エアフロー的にも無理があって、
マザー全体をどう冷やそうかって課題はありましたね。
このモデル、奥行きにゆとりもってるのはいいですけど
やっぱり排気が弱いような感じはしますね。まぁ
用途によるんでしょうけど。
866:Socket774
13/05/03 18:15:13.84 pRUzy2K/
うちもタオル来たw
1台しか買ってないけど
867:Socket774
13/05/03 18:47:23.54 VBM9JcJA
つぶれる前に220HTRもう一台買っといた。
だからもうつぶれていいぞ。
>>853
CP315の一回り大きいくらいかなと思っていたら奥行が…
でもそのおかげで光学ドライブは付けてないけど組みやすかった。
メンテは面倒そうだけど。
868:Socket774
13/05/03 18:56:06.39 ZlASYEAo
abeeは一発で組んでメンテしない
869:Socket774
13/05/03 21:34:26.36 bEraKQPL
のっぺらキューブの茶色、再販してくれないかなあ。
これに限らんけど、欲しいと思ったものに限って出遅れるというか、チェックしてないときに出るんだよな…
870:Socket774
13/05/04 00:42:24.94 RbaEk7Xx
コミュニティの一生
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
871:Socket774
13/05/04 00:49:36.49 XeeRdChc
あべし!
872:Socket774
13/05/04 01:36:22.64 fNo1xeVO
たわば!
873:Socket774
13/05/04 01:46:15.66 tBLileUA
ひでぶ!
874:Socket774
13/05/04 02:46:37.24 MDwUTVAJ
オーナーシップクラブを終了しました
萌えキャラ阿部亜瑠美を開始しました
875:Socket774
13/05/04 07:30:02.54 S4HS290A
イズムイ
876:Socket774
13/05/04 10:09:24.11 KPWqaNNd
やっぱフル有海啓介でしょw
877:Socket774
13/05/04 10:13:17.01 +jW73dvi
高級志向の商品展開してるのに
ユーザーのサービス終了とか終わりなのか
878:Socket774
13/05/04 13:52:30.43 yZX46Aaa
俺はまたピントが外れてる別のユーザーサービスを始めると予想している。
そしてそれをプギャーする日を楽しみにしている。
879:Socket774
13/05/04 14:21:39.29 6Di5mmfD
月刊アビーストア。
創刊号は1000円、12カ月で完成。
880:Socket774
13/05/04 14:33:01.72 X/GuDrii
abee悪くないけど、思いつきの商品が多すぎる
あとラインナップをもう少し絞れよ
次から次でパーツの共有化もしてほしい
ケースの品質は満足してるけどな
後方はもう無くなっていくだろうからいいとして
リセットスイッチの配線付けてくれないかな
881:Socket774
13/05/04 15:41:04.89 B2Y9P+ew
lianliなんかUSBのパネルだけ共通化してるものな
おかげでユーザーが2.0から3.0に換装できるし
メーカーからみても外注の樹脂パーツなんか一種類だけの方が管理がラクだろう
882:Socket774
13/05/04 16:02:41.28 X/GuDrii
そんなに難しい要望してないんだけどなw
リセットスイッチ
USB3.0プラグに統一
まずこれだけはこれからしてほしい
他の後方USBユニットの在庫事情もあるかもしれないけど
それでももう捌けただろw
今でも発注かけてる事は無いだろうとは思うけど・・・思うけど。。。
883:Socket774
13/05/04 16:09:22.75 uCd/ffLd
>>881
そうなったら便利だな
S1をずっと使ってる自分は仕方ないから自分で基板起こそうかと思ってたよ
でも2階建てになってるUSB3.0コネクタがそもそも見つからないw
884:Socket774
13/05/04 18:29:51.59 +jW73dvi
3.5インチベイのでも付けよ
M0だがそうしてる
885:Socket774
13/05/04 18:39:44.29 wIPsovOl
Lianliは本国ではアクリルサイドパネルとかオプションたくさん出てるからな
生産数が多いしケースの種類も少ないから展開しやすいんだろうけど
abeeも一時期同じようなことをしようとしてたけど在庫の山が増えただけだったな
886:Socket774
13/05/04 20:26:06.34 vrShLixH
基本D1形状で3.5inchベイ無し、USB3.0バージョン出して欲しい
887:Socket774
13/05/04 22:14:29.19 tBLileUA
>>886
俺もほしい
888:Socket774
13/05/05 09:26:34.53 0b+rPQ0W
P06の電源下置き&フロントプラロックを出して
889:Socket774
13/05/05 10:18:13.69 eY1rUUAm
>>886-888
「R」を付けて+10,000円でいかがでしょうか?
890:Socket774
13/05/05 10:22:39.48 ezpjs8bq
んで速攻終末セールで10000引ですね。
バッキャロゥ
891:Socket774
13/05/05 11:45:25.16 TSZ7pWUJ
星野が本田からパクった赤Rをパクる神経が理解不能