ASRock Part.60at JISAKU
ASRock Part.60 - 暇つぶし2ch2:Socket774
13/02/19 16:35:10.88 /8vKdqNB
SASRock

3:Socket774
13/02/19 16:39:01.40 8YkwamDi
A乙Rock

4:Socket774
13/02/19 16:39:32.49 jim3/LJZ
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

5:Socket774
13/02/19 19:19:02.96 +ddNVW3q
HIMRock

6:Socket774
13/02/20 00:12:33.80 3Mlo3VzG
Asrock b75m にIntel マネージメント・エンジンドライバー バージョン:8.1.2.1318_5M
URLリンク(www.asrock.com)
が当たらないんだけどなんで?
必要な条件を満たしてないとか言ってくる
誰かちょっと助けて

7:Socket774
13/02/20 00:14:31.23 4fqUwL5R
必要な条件を満たしてないからだよ

8:Socket774
13/02/20 00:54:19.34 /Hkj3BxP
8シリーズマザーのラインナップまだかなー

9:Socket774
13/02/20 03:15:11.27 WvAaELND
臨場感のある包み込むようなReal tecサウンド(笑)

10:Socket774
13/02/20 11:10:35.97 +16gRhWL
なんかこういうのは真っ先にASRockから発売してほしかったなぁ・・・

ASUS、AMDプラットフォーム初のPCI Express 3.0対応マザー
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

11:Socket774
13/02/20 11:31:58.32 ORCVbeMX
エイスースの先をいけるわけがなかろうが

12:Socket774
13/02/20 11:59:00.38 g9oC28Xf
AsRockは二番煎じをより変態路線で突き進むのが向いてんだよ。
AsRockはパイオニアになんてならんでいい

13:Socket774
13/02/20 18:39:35.95 NECvItEh
990FX Ex4のβBIOS、L2.11Aがちゃっかり消えてるでござる……
メモリの互換性向上という事だったから、何気に導入済みなんだよな……

14:Socket774
13/02/20 20:12:48.68 nH6gLbop
ASRock XFast USBって他メーカーでも使えたりすんお?

15:Socket774
13/02/20 20:16:30.74 /2BqvYoz
無理
ASRockマザーでも使う必要なし

16:Socket774
13/02/21 01:09:46.34 n6l2dRQ/
ベータBIOSはPost画面のデザインが若干変になるから割と苦手。
どうしても必要な場合いがいは触れたくない感じ。

17:Socket774
13/02/21 04:58:37.96 pGWlw2vI
OS入れなおしてから、起動するたびにUEFI SETUP UTILITYの画面が出るようになった
でも、マザボに刺さってるUSB全部抜いた状態で起動すると何も出ずに起動できる
だれか解決方法わかりますか?
z68 pro3

18:Socket774
13/02/21 08:17:38.78 mg/oybFT
USB3.0レガシーサポートとエスパーしてみっかな

19:Socket774
13/02/21 08:20:45.36 n6l2dRQ/
USB3.0レガシをAUTOに変えてみろ。

20:Socket774
13/02/21 15:17:54.04 OnsVmk03
どうにもよくわからないので3つほど質問 ママンは FM2A75 pro4 OSはWindows8pro

1. CPUファン(HyperTX3 evo)が常にフル回転で4pin 3pin変えても同じ(クーラー自体は4pin)
  クールンはenableでOSの電力設定はauto
2. モニターAcer G235HmbidでHDMI接続すると画面が縮小したように額縁画面になってしまう
  解像度は1920:1080 DVIやD-Subは画面いっぱい表示出で問題なし
3. OCしないように設定はできる?UEFIのOC設定にはそういう項目はないようだけど

21:Socket774
13/02/21 15:25:55.99 n6l2dRQ/
>>20
>HDMI接続すると画面が縮小したように額縁画面になってしまう
スケーリングを調整してみろ。

>OCしないように設定はできる?
MANUAL制御に変えればいいだけじゃね?

22:Socket774
13/02/21 18:06:40.63 OnsVmk03
>>21
モニターには全画面とaspectしかなくどっちやっても同じだった
グラフィック側にも解像度とリフレッシュレート値しかないので

23:Socket774
13/02/21 18:15:53.50 69alOWHP
無いわけがない
NvidiaかRadeonか知らんが最新ドライバーならCCCかNvidiaコンパネに絶対あります

24:Socket774
13/02/21 18:34:11.62 OnsVmk03
コンパネ開いてもOS標準の設定項目しかなく画面解像度の詳細設定にはAMD Radeon HD 7560D
(maicrosoft Co WDDM v1.20)となっててモード一覧とプロパティしかない
そもそもコンパネにCatalistがない
インスコするときドライバ類はALL in1をインスコしたんだがこれがいけなかったのかな?

25:Socket774
13/02/21 18:39:17.27 69alOWHP
あのね、Allin1のALLはマザボに取ってのALLだから
APUだけども7560D用に別途VGAとしてドライバーとCCC入れなきゃ駄目だからOK?

26:Socket774
13/02/21 18:40:53.71 69alOWHP
マザボじゃねえチップセットに取ってな
LANドライバーもオーディオドライバーも入れなきゃ駄目だからな

27:Socket774
13/02/21 18:49:47.79 OnsVmk03
そうか親切にまとめてあるのかと思った確かに容量も小さいしあれ?とは思ったんだが
とりあえず入れてみる
サンクス

28:Socket774
13/02/21 18:55:10.74 tFKBSzem
1.Hardware Health→CPU Fan 1 & 2 Setting
2.「radeon スケーリング」ぐぐれ
3.Overclock Mode→Manual

29:Socket774
13/02/21 20:01:03.24 wBe8OENS
なんでRADEONは初期設定で今時のパソで黒画面が出ちゃう設定してるんだろう
初心者をビックリさせて自分で調べて対処させることを教えるためなん

30:Socket774
13/02/21 20:01:59.49 3lsRKI3I
X79 Extreme9使ってるんだが付属サウンドカードにスピーカーを接続しても何も音が鳴らなかった。
トラブルシューティングするのも面倒だったのでしばらく放置してたら先日、急に音が鳴り出した。
こんなことってあるんだなw

31:Socket774
13/02/21 21:51:02.68 mjTX/HCs
ミュートしてたんでねーのw

32:Socket774
13/02/21 21:53:19.97 3lsRKI3I
いくら対処してないっつてもそれくらいは確認しとるわ

33:Socket774
13/02/21 23:13:56.95 OnsVmk03
Vision enginスケーリングオプションノで額縁は改善されました
OCはマニュアル設定だけでいいですね
あとCPU Fanの設定だけど設定温度になった場合設定したlevelで回すと理解していいのかな?

34:Socket774
13/02/21 23:16:26.63 V8KMwzjm
ちがう、設定温度を越すまで設定レベルの回転数、超えるとジョジョに回転数が最大回転まで上がるぅ!

35:Socket774
13/02/21 23:33:31.33 OnsVmk03
ありがとう
これまでIntel純正で固めてきたのとWinXp以来の自作なんでなにかと浦島状態
Win8含めて悪性苦闘中 こまっちゃぅ

36:sage
13/02/21 23:35:07.62 ohXH4dL9
最近投げ売られてたA75 Extreme6を買ってA8-3870Kを乗っけたんだけど、UEFIでOverclock ModeをManualに切り替えても、UEFI抜けて再起動したら勝手にAutoに戻る
初ASRrockだからよく分からんのだけど、これってマザボの初期不良ってことでいいんかな?
一応、LlanoはSATAがIDEじゃないとOC出来ない場合があるってどっか見たんでSATAはIDEにしてある

37:Socket774
13/02/22 00:59:28.58 dIzzsKAg
自作変態嵌り度

 レベル1:CPUとメモリ、GPUだけにこだわる
傍観している人や、特にPCに敏感な人が感じる程度。
 レベル2:ファンにこだわる.変態に目覚める。
       大勢の人が感じる。ざわざわと揺れる程度。
 レベル3:水冷・空冷にこだわる。変態ボードが増える。3枚目~
       家計が揺れ、電気代などの支払い額が大きくなる
 レベル4:HDDやSSDにこだわる。変態ボードが3代目になる。
       夫婦仲が揺れ、近所の人にも感じられる。多くの人があきれる
 レベル5:マウス・キーボードにこだわる。変態ボードなしに居られなくなる。
        壁に割れ目が入り、仏壇が倒れる。
 レベル6:こだわりは拡大し、地味な方向に走るが、価格は上昇する。
       除湿機能に目覚め始める。
       家庭倒壊3%以下。夫婦間に地割れや山崩れが発生する。
 レベル7:PCが家庭に変態ボードによるPCが10台を超える。
       あらゆる家族関係が破壊され、物が飛ぶ。

38:Socket774
13/02/22 01:40:48.65 NzICZBtC
Z77E-ITXコスパ悪いな
これ買うならEX6買うっていう
無線LANモジュールなんか付けるからじゃ

39:Socket774
13/02/22 01:47:12.66 iIZrBXqn
おっと、エイスースーのマザボの悪口はそこまでだ

40:Socket774
13/02/22 01:55:33.03 8Cwlm5JL
用途が違うのにITXとATX比べる人って・・・
キューブケースがミドルタワーより高いっていってるようなもんだな

41:Socket774
13/02/22 04:39:12.68 nXCsqtbI
z77のex6とかでminiPci-eを実際に使ってる変態はいますかり?
intel centrino advanced-n + wimax 6250とか4695agnとか挿してみたんだけども
うんとも認識すんともで、ひょっとしたら最初から壊れてた?
まさかの要20pinマスク?
biosで設定できることってあったっけ?

42:Socket774
13/02/22 04:45:15.83 Ad9pSTmO


43:Socket774
13/02/22 07:09:39.15 7S0alymL
X79 Extreme4-Mにてグラボを5870からGTX670に換えたらKP41病になった
まだテスト中だしWindows8ならでないからOSそっちにするかな

44:Socket774
13/02/22 11:27:33.75 NzICZBtC
>>43
KP41病は電源不足で起こりやすいらしいから多分GTX670に電源が追い付いていないんだと思うよw
電源も交換しようず

45:Socket774
13/02/22 17:54:03.22 wRdDhK5a
>>43
その書き方だと電源っぽいねぇ
俺はメモリの設定弄って遊んでたらKP41出まくって困ったけど、FM2マザーだが

46:Socket774
13/02/22 19:28:41.97 7S0alymL
>>44-45
さんくす、SimCityに向けてWindows7と8の両方の環境作ってテスト中です
グラボを換えたとたん7環境のみでA9ベンチでフリーズするようになった
システムの評価でもグラボに負荷かかるとフリーズしてイベントはKP41。ほぼ電源不足が原因ですが
電源は銀石のSTRIDER PLUS 750WでSSD1台しかつないでないから不足はしてないと思うんだけどね。
まぁ8環境は安定してるのでヘンに悩まず8でいく決心がついたからいいかなと(不具合解消できてないのがちょっと悔しいが・・・)

47:Socket774
13/02/22 19:31:10.52 IJ7//PhR
わかってると思うけど変に電源落とすと記録されるのがKP41だぞ。

48:Socket774
13/02/22 21:32:35.83 UPkiKihg
やっぱあれかねこちらでアスースって言っても店員さんはエイスースって応えるのかね

49:Socket774
13/02/22 21:35:29.98 ImDPRVOU
出来た店員は「こちらですね」で済ます
出来の悪い店員は言い直したり、笑ったりする

すなわちヱもネタにしちゃダメ

50:Socket774
13/02/22 21:36:07.60 FsghRoW3
すーすーするの?

51:Socket774
13/02/22 21:55:38.42 3/ibBPRi
BIOSのupのやり方がわからない
instantBIOSzipを解凍してUSB(Fat32)に入れてUEFI上でupしようとするんだが
HDDから見に行ってsystem32のところで止まる
internetBIOSはなぜかつながらない
FM2A75P1.90ファイルってどこに置いて読み込ませたらいいのかな?

52:Socket774
13/02/22 21:59:53.65 UwJzWs7m
^-^:

53:Socket774
13/02/22 22:44:12.17 2oU9iKHR
UEFI上でInternet Flash

54:Socket774
13/02/22 23:11:44.84 4CQg4M5S
ASRockは日本人スタッフがいないせいか日本語サイトで日本語の記述がおかしい個所が散見されるような

55:Socket774
13/02/22 23:16:21.92 3/ibBPRi
>>53
それを使うとInternet settingしろと弾かれる
DHCP AutoIPを選んでるんだが
光回線でつながってる
さっきWindowsから起動させる方法もやってみたがDOS画面上で
successfull!!と出てrestart画面が出て再起動させても何も変わらず・・・

56:Socket774
13/02/22 23:23:35.01 GlicJq1s
UEFI上からのBIOS入れたUSBデバイスが見つからないってEtronとかUSB3のポートにつないでない?
USB2のポートで試してみた?
それでもダメならUSBをFDDフォーマットしてUSBを起動ドライブにして
DOSのコンソール上から更新してみれば

一度目の書き込みでリセットして書き込み失敗とかしないようにw

57:Socket774
13/02/23 00:48:30.05 59dibbJt
USB2につないでやってみたが駄目だった
CMOS Clrもやってみたが駄目だった
FDDはDOSコマンド忘れたんでやらなかった
ちなみにFM2A75 Pro4(1.90)ROM.zipを解凍するとFM2A75P1.90という
拡張子のないファイルができあがるけどこれを使えばいいんだよね?
さらに解凍する必要あり?

58:Socket774
13/02/23 01:08:18.24 bIvM7bR3
>>57
HDDからに見行くならHDDに置いてみれば
だめならwindows上からのでやるしかないな

59:Socket774
13/02/23 01:13:54.57 9g0EjNZi
>>57
USBメモリーをフロッピー化で検索するべし

60:Socket774
13/02/23 01:21:21.97 59dibbJt
>>58
それも試してみたんですけど駄目でした
読みに行こうとしてるFolder何カ所か置いてみたんだけど

61:Socket774
13/02/23 01:33:44.50 wvxc2Oz8
USBメモリはFAT32でフォーマットしなおせばたいていUEFI上から検知されるだろう?
できないときはUSBデバイスのブート順を一番最初にしてみればいいんだよ。

62:Socket774
13/02/23 01:43:07.32 iERxTjoR
バイオスファイルはrootに置くべし

63:Socket774
13/02/23 02:03:02.08 59dibbJt
それもやったんですよ
boot順もgenericやUEFI USBとか一番上にしたりして

64:Socket774
13/02/23 02:04:09.41 9g0EjNZi
フォーマットの仕方が悪いか
USBメモリが糞っぽいので別のメーカーのを使う

65:Socket774
13/02/23 03:05:27.03 0FdDgd9Z
ありがとうの一言も無くダメだった、やったばっかりの奴にお前ら優し過ぎだなw

66:Socket774
13/02/23 03:33:06.48 QWkChQXL
>>54
日本の台湾統治時代に日本語を学んだお爺さんが監修しているとみたw

67:Socket774
13/02/23 04:29:01.07 +HAAumF5
だからなのか スイッヱ とかあるのwwwwwwwwwwwwww

68:Socket774
13/02/23 05:52:21.16 XgRKeiQc
最近の変態ママンをUSBメモリのファイルからアプデしようとすると
SATAに繋がっているストレージから先に検索しにいくから、
OS入りディスクを読み込んでいる途中で応答しなくなるぞ
USBメモリが認識されているのを確認したら、SATAコンを無効に設定し、保存
再起動してUEFIからアプデすると良いよ
当方、FM2A75M-DGSね

69:Socket774
13/02/23 10:31:21.61 XhsWn0FW
初のAsrockマザーでよくわからないので先輩のみなさん教えて下さい。
Z77 Pro4を購入しました。
X Fast RAMって説明だけ見るとPhotoshopだけみたいに見えるんですけど、普通の仮想メモリソフトと思えばOKですか?
X Fast LANもゲームだけに見えるんですけど、普通のネット使用でも効果とかあるんでしょうか?
X Fast USBは上の方で効果無いみたいに書いてるのありましたが入れない方がよさそうでしょうか?

あとこれはAsrockだけじゃないですが、Virtu Universal MVPもゲームにしか効果無いんですか?
ゲームしないなら入れない方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

70:Socket774
13/02/23 10:44:39.16 tVA4ONZJ
RAM→ただのラムディスク、設定が楽な分融通が効かない部分も有る、使わなくていい
LAN→使う必要なし
USB→使う必要なし
Virtu→微妙、使う必要なし

71:Socket774
13/02/23 10:58:11.07 7p1KJ96H
>>70

RAMだっちゃさん?あ、ラムさんでしたか。
素敵なお名前ですね~



帯に短し襷に長し、使い物になりませんのや!

バグの馬鹿たれがみ~んなくぅてもうて.......
by 無邪気



さだめじゃ~(チェリー

72:Socket774
13/02/23 11:01:40.05 7p1KJ96H
変態祭り実行委員会は、午後18時、時計塔校舎二階、音楽室前に集合願いますー

73:Socket774
13/02/23 11:31:09.94 x19aothA
おまえらのビューティフルドリーマー好きには心底うんざりさせられる

74:Socket774
13/02/23 12:06:44.06 7p1KJ96H
>>73
「引け~力の限り引け~!根性見せて見ろ~!」

変態祭り実行委員会からのお知らせです!
変態期間中、当該スレでのノーマルのふりをするコスプレは禁止されています。

75:Socket774
13/02/23 16:05:51.64 zyUYdm7T
>>6だけど、結局マネージメント・エンジンドライバはインスコできたんだけど、
必要要件って具体的になんだったんだろ?

windowsアップデートして他のドライバも全部入れてるのに「必要要件満たしてない」
とか言われ続けて、とりあえずマネージメント・エンジンドライバは放置して、
他のソフトとか全部インスコした後に最後にもう一度試したらインスコできた

76:Socket774
13/02/23 16:22:28.73 bIvM7bR3
>>75
俺もいれてない
UEFIでインストールするといらねえんじゃねえかな

77:Socket774
13/02/23 16:37:04.06 WqsQdL0Z
マザボにセットアップのディスクが付いてるんだけど
これは特にインストールする必要は無いのかな?

78:Socket774
13/02/23 17:02:30.28 k00EOY6e
>>75
MEIドライバ8.1以上はBIOS内のOROMもMEI 8.1にしないと適用できない
ASRockは新BIOSでOROMも更新して提供される
だからBIOSを上げてOROM MEI 8.1になったんでしょう

ASUSだとOROM MEI 8.1はBIOSとは別ファイルで提供されている

79:Socket774
13/02/23 18:57:52.04 59dibbJt
BIOSupうまくいかなかった者だけどあれから間違ってXキーを押してしまっためにOSがいかれ
再インスコしたら今度はVGAドライバーが入らない・・・
Vision Enginにグラフィック関係とAudio関係の項目が出ずAudioは別に設定できるんだけどグラフィックが全く設定できず
BIOSの方は光回線なんでルーターを介さずにDSU直付けでやってみてもダメでした
みなさんの温かい対応に感謝するとともにもう少しお付き合いいただければ感謝しますです

>>68さんのやり方でやってみます

80:Socket774
13/02/23 19:08:32.43 59dibbJt
あと>>62の言っていたrootにFM2A75 Pro4(1.90)を置く件やってみあたra
そのファイルは認識したのですが断続的なアラーム音?とともにフリーズしてしまい
そこから先に進めなかった
このファイルに何か拡張子をつけるのかそれともさらに解凍するのか?
中身は何やら90個のファイルで゙構成されてるようなのですが
うまく行った方は拡張子のないファイルテで読み込みました?

81:Socket774
13/02/23 19:15:31.50 hp16iDsf
公式からダウンロードしたファイルを直接UEFIで指定したら普通に更新できる
更新後、普通じゃない挙動をするので他社のBIOS更新に慣れていると驚く

82:Socket774
13/02/23 19:20:13.99 59dibbJt
ということはzipファイルですか
別のUSBに両方入れてやってみます

83:Socket774
13/02/23 20:03:57.33 59dibbJt
やっとBIOS 1.50→1.90にupできました
読み込んだ後configとrefreshをクリックしても元に戻るんで上の窓のUSB名をクリックしたら先に進めました
USBメモリーの問題なのかSATAを切ったことが良かったのかzipのままがよかったのか不明ですけど
(たぶんzipのままが正解なんでしょうね)
皆様のおかげです
ただVGAドライバが入らない問題が残ってしまった
入れる順番ってあるんですかね?
前はVGAを先にやってからLANやUSB関係入れてたんだが
今回逆だったんだけど

84:Socket774
13/02/23 20:10:32.56 Dt4WJQSv
ドライブ逝かれてんじゃねえの

85:Socket774
13/02/23 20:11:37.40 G2X0lyyo
zipのままでいけるのか!知らなかったわ

86:Socket774
13/02/23 20:18:01.03 LYPPC5bb
祖父のFM2 マザー 生産終了 不良対応は返品でってなってるけど
特別問題あったりしたの

87:Socket774
13/02/23 20:19:56.67 LYPPC5bb
ああ 押しちゃった

問題あったりしたの?
FM2出る前に組んで離れてたから 事情がわからん・・・

88:Socket774
13/02/23 21:53:06.58 59dibbJt
Allin1もインスコしなきゃいかんのよね?

89:Socket774
13/02/23 23:28:51.42 sZe2bt1k
サスペンド(S3)からの復帰後にデバイスを失う事ってありませんか?

H67DE3、BIOS2.10、WinXP-SP3という環境に、
KEIAN DM626 H3というPCI-Ex接続のHDMIキャプチャーカードを接続しています。
サスペンドから復帰すると、そのままRebootしてしまうことや、
復帰できてもDM626を見失ってしまうことが多々あります。
サスペンド前にデバイスマネージャからDM626を無効化しておくとRebootしてしまうことを
回避できることはいろいろ試してわかったのですが、それでもそこそこの頻度で
デバイスを見失ってしまうことは解消できていません。
PCI-Exの接続Slotを変えてみても状況は変わらず。

いろいろ調べていると、M/Bとの相性?が原因らしく、他のデバイス(MonsterX等)でも
M/Bによっては発生しているようです。
ASRockのACPIの管理に問題があるのでは?と思い、
BIOSのCheck Ready BitとACPI HPET TableをDisableにしてみましたが、状況は変わらず。
Suspend to RAMをDisableにして、サスペンドをS3ではなくS1にすると問題は発生しませんでした。

どなたか解決のヒントがありましたら教えてください。

90:Socket774
13/02/23 23:38:40.53 2CUeQBZW
マザーボードじゃなくてそのキャプチャボードのACPI実装がおかしいんだよ
KEIANもMonsterxも悪かろう安かろう怪しかろうと三拍子そろった会社と製品じゃねーか
なんでもかんでも変態ASrockのせいにするんじゃねぇ

91:Socket774
13/02/24 06:25:59.57 OF/Bz0AG
S3は昔からシビアだから互換性ひとつダメでもこける
つーかXPかよ
Vistaのころでさえ辛かったんだから7以降に変えると治るかもよ

92:Socket774
13/02/24 12:42:48.42 EKb3al1r
>>89
B75M r2.0 XP使いだけどDeep Sleepの設定でS4/S5からS5にしたら
S3サスペンド復帰後にカード見失う事が無くなった
この設定でS3は関係無いはずなんだけどS3でも拡張スロットがDeepSleepしてしまうのかなー

93:Socket774
13/02/24 12:51:39.46 Q9ycXXl9
>>92
そのDeep Sleepの設定というのはXP OSでするものですか?BIOSでするものですか?

94:Socket774
13/02/24 13:01:10.03 Lhh9RHs6
>>93
BIOSだよ

95:Socket774
13/02/24 13:03:43.81 Q9ycXXl9
ありがとうございます!

96:Socket774
13/02/24 13:48:32.31 qf2giX/M
怖いけどOS上からBiosアップ出来るの便利よ
ASRockの公式からファイルを落とす場合はデータが壊れてる場合があるから注意
最悪の場合マザー毎アボンする公式の罠

97:89
13/02/24 14:44:31.55 K9UKwKtX
Deep SleepをDisableにしていましたが、>>92を見てS5にしたところで状況は改善せず。
ACPIの条件が変わるかと、PCI Devices Power OnもEnableを試したりしましたがダメ
>>92
その見失うことの無くなったカードとは何ですか?
Check Ready BitやACPI HPET Tableの設定も教えてください

98:Socket774
13/02/24 14:55:16.24 Gp47Va2Q
>>87
該当スレでは結構KP41病の報告が最初の頃出ていてAsRockのFM2は避けた方がいいって言われてる
ITXだと発火したなんて話が1件あったかな

まあこのせいって訳ではないだろうけど何ともいえないわ

99:Socket774
13/02/24 15:09:46.87 sd/dNjTg
>>97
アースのPV3です
PCIだしマザーもチップセットも違うから一応の参考程度で
多分ID変わってるけどゴメン

100:Socket774
13/02/24 15:29:58.59 K9UKwKtX
>>99

PV3スレをざっと見てみましたが、こちらもサスペンド復帰後にデバイスを見失う事例が
いくつかあるようですね。
Deep Sleepの設定によって改善したということから、
何らかの解決の糸口がそこら辺にないかもう少しがんばって見ます
OS(WinXP-SP3)上からACPI関連・電源関連のパラメーターって、
あまりいじる箇所ないですよね?

101:情報共有のための報告
13/02/24 17:03:03.75 gfzrOp4U
X79 Extreme11で、PT3を3枚挿しの時のスロット競合の現象が発生

T0、T1、S0、S1のいずれかを使用している時、T4、T5、S4、S5のいずれも使用不能になる
逆もまた同様
つまり1枚目と3枚目のPT3が、排他的利用しかできなくなっている状態

現在PCI Expressスロットで、#2、#5、#6の時の組み合わせ、及び#2、#5、#7での組み合わせで
現象が必ず発生するところまでは確認

他のスロットの組み合わせは時間が無かったので、未確認
(#1はCPUファンの干渉のため使用不可、#3、#4はグラボが使用中)

102:Socket774
13/02/24 17:05:09.60 gCtbwCTC
1枚でももてあます俺・・・

103:Socket774
13/02/24 17:13:49.93 iIqbZG5v
他所のママンだけど、X79は相性キツかったな
ママン自体の共有設計がタコだったり
PCI-Eのルートを掴むデバイスのドライバが悪さしたり
で、ASUSママンに変えたら何事もなく安定してワロタが

104:Socket774
13/02/24 22:55:01.95 YFBi4pbG
990FX Extreme9+FX-8350で折角だからDDR3-2400積んどこうかと思ってるんだけど、そのまま動くのか不安だ
メモリ対応表に“オーバークロック時には2100で動作します“と謎な注釈があって困った困った

105:Socket774
13/02/25 06:31:50.92 +wM+E2Sg
何やってんねん
【国際】上海のiPad部品工場に操業停止命令…川に汚染水 - 中国
スレリンク(newsplus板)
問題になっているのは、台湾の電子機器受託製造大手ペガトロン

106:Socket774
13/02/25 18:59:57.10 m7/+FsLz
BCLKを盛れば2100以上の動作は理論用可能なわけで

107:Socket774
13/02/25 22:06:31.75 X3M53B5Q
地元のショップには2133までしか売ってなかった・・・が妥協して買ってきて刺したら普通に動いた
1600→2133でそのままでは体感できる速さの違いはないが、メモリがOC品になった分もうちっとCPUのOCが頑張れるかなーとかメモリタイミングつめれるかもなーとか思いつつ自己満足のための出費を正当化しようとしてる

108:Socket774
13/02/26 15:18:09.43 oyI32iRm
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
ASRock Z68 Pro3-MてPCIE2,0対応なんだけど
これってPCIE3のグラボ繋いで普通に使えるの?
N660GTX Twin Frozr III OC使いたいんだけど

109:Socket774
13/02/26 17:12:45.09 lX0QFNuk
大丈夫だ、問題ない
当然本来の性能は発揮しきれない

110:Socket774
13/02/26 17:52:45.47 rcgNtGIc
>>108
問題ない
本来の性能も問題なく発揮される
680でさえ御覧の通りだ
URLリンク(www.techpowerup.com)

111:Socket774
13/02/26 18:10:02.85 tdRbwDEY
PCIe2だと性能落ちるって言い張ってた奴らはなんだったんだろうなw

112:Socket774
13/02/26 19:43:45.06 iv5qpKju
ゲームによっては結構な差が出るけどね
もっとも、2.0だと170fpsで3.0だと190fpsとか実用上ほぼ無意味なものだけれど

113:Socket774
13/02/26 19:56:39.11 0ZUU55Bk
ねーよ
具体例を出してみろよ

114:Socket774
13/02/26 20:06:35.77 PS/VEVmn
>>113
Radeon HD 7970レビュー(後編)。OCとPCIe 3.0&2.0比較,そしてZeroCoreの挙動から,その素性を確認する
URLリンク(www.4gamer.net)

>PCIe 3.0動作とPCIe 2.0動作とで,ここまでとは異なる結果になったのが,
>グラフ8,9にスコアを示した「Call of Duty 4: Modern Warfare」(以下,Call of Duty 4)である。
>HD 7970とHD 7970(Gen.2)のスコア差は,2~8%。今回のテスト条件中,最も描画負荷が低く,
>いきおい,最も平均フレームレートが高く出る,「標準設定」の1920×1080ドットで最大のギャップが生じたことに注目しておきたい。

グラフ8 URLリンク(www.4gamer.net)
グラフ9 URLリンク(www.4gamer.net)

>要するに,DirectX 10&11では,グラフィックスカード上でデータのやり取りを完結させようとする傾向が強いのに対し,
>カードの“外”からデータを持ってきて,レンダリングパイプラインに流し込んでいくようなDirectX 9では,
>GPU性能に応じて素直にスコアが伸びていくような局面において,転送されるデータの量も多くなる。
>それがいきおい,PCIe 3.0接続のメリットとして出てくるということなのだろう。
>「データ転送量がグラフィックス処理よりも多くなるGPGPU用途で,PCIe 3.0のメリットが出そうな気配が感じられる結果」とも言えそうだ。

115:Socket774
13/02/26 20:26:58.92 re7vzoP9
最近のゲームじゃ関係ないって事で終了
現行のGPUでは意識しなくてよい

116:Socket774
13/02/26 20:38:29.44 KeXL6jP/
DirectX9世代までなら恩恵がある程度で
VRAM山盛り積んでたら実質3.0のメリット皆無なのか

117:Socket774
13/02/26 21:19:11.71 e1oXh7LT
今、ASRockのFATAL1TY-ProでBIOSいじってるんだけども

BIOSのCPUの設定のトコででオーバークロックしても、
同じくBIOSのCPUの温度管理で目標温度下げとけば
CPUが損傷することは無いよね?

まあ、あんまいじるなって言われてるけど・・・

118:Socket774
13/02/26 21:38:19.94 SqQSfj8r
asrockてasusの下位ブランドですか?
そろとも完全に別会社?

119:Socket774
13/02/26 22:23:55.80 KeXL6jP/
>>117
あの温度はFANコントロールで最大速度に向けて回転数上昇開始の温度なだけ
Vcore盛り過ぎとか電力上限あげ過ぎたら逝ってしまうかもしれない

120:Socket774
13/02/26 22:26:21.95 hgVERmyZ
GTX690とかのデュアルGPUカードだと3.0の影響は大きいと聞いたけど実際はどうなんだろう?

121:Socket774
13/02/26 22:34:21.10 KeXL6jP/
GPU⇔VRAM内で完結してしまう処理系で恩恵無いなら
デュアルにしても変わらないんじゃないの
なにをもって影響が大きいのか知らないけど

122:Socket774
13/02/26 23:40:42.87 Ipc/e7Vm
PCIE3.0はOCメモリと同じ臭いがするぞ

123:Socket774
13/02/27 15:48:52.68 FdN4syXu
PCIEX3.0は電源供給が2.0ころから増えてないため、ハイエンドグラボの消費電力が増えてるAMDとNVは
採用せずにスキップする予定だったのが、規格を決めたPCIEXの審査機関側とSanday-EとIvyで3.0の採用が
決まってたintelに押し切られて3.0対応のGPUカードを出さざるをえなくなった経緯がある。
ぶっちゃけPCIEX3.0対応はハイエンドでも2.0x16で帯域足りてるのでどうでもいいと思ってるがGPUメーカー

3.0に有意義があるとすればraidカードに高速SSDを複数台つなげてraid0で組むときに、速度の上限に
達してある程度で頭打ちになるのが3.0でその上限が高くできるとかかな

124:Socket774
13/02/27 17:19:08.56 xyuWxHpB
>>123
そういえばZ77ex6に4ピンペリフェラルの電源入力付いてたが
あれはその辺の対応?

125:Socket774
13/02/27 18:57:45.04 7JB8qAEu
H61M/U3S3でBIOSで電圧を省電力モードにすると
CPUのBIOS制御のファンコンが無効になって常時定回転
どのマザーだか忘れたけど他の変態マザーでも
省電力モードあるBIOSだと同様だったしこれは仕様っぽいね

P67世代から変態しか買っていないけど
相変らずファンコンの作りが雑だな…
他のEX系のマザーではCPUファン2に何も繋いでいないのに
時々回転数が表示されたり反対にCPUファン1の方の回転数が消えたりするし

126:Socket774
13/02/27 19:24:37.70 Uib0WRQG
そんなの変態に限らずどれれも似たようなもんだと思うが。
とはあいっても変態以外だとBIOと戯画とECSぐらいしか使ってないが

127:Socket774
13/02/27 19:27:40.96 jqdMb57w
変体らしくBIOSにHDDのDisabled設定みたいに
PCIEの各スロットをDisabledできるMBがあればいいのになぁ
そしたらゲームやらない時は内臓GPU使うってできるのに

まぁケーブル2つつなげないといけないとか面倒だけど

128:Socket774
13/02/27 19:29:41.25 7JB8qAEu
>>126
戯画は変態信者になる前(775世代)にかなり組んでたけど
BIOSとETでのファンコンの制御は優秀だった

129:Socket774
13/02/27 19:34:39.63 Uib0WRQG
そうか?ET6はファン制御を変更するたびにフリーズして使い物にならなかったが。

130:Socket774
13/02/27 19:38:14.17 7JB8qAEu
俺の環境だとどの戯画マザーでも安定していた
しかも変態と違って温度変化に対してレスポンスが速い
1366や1156、1155世代はどうだか知らないけどね

131:Socket774
13/02/27 23:54:58.40 8kwzVn0z
戯画は代理店がCFDになって終わった
サポート的な意味で

132:Socket774
13/02/28 00:11:02.16 cJNbm3UZ
そういえばメーカーサポートとか一度も利用した事ないな。
大抵のことは自分で解決できるしさ。廉価マザーとかは買いなおしてもたかが知れてるし

133:Socket774
13/02/28 03:55:06.82 wRsUMdLt
betaだけどz68系のWindows8対応UEFI来てるね

134:Socket774
13/02/28 11:15:07.06 TV75HzB5
>>127
OCフォーミュラにその機能がある。

135:Socket774
13/02/28 13:12:34.46 32R3rMTC
>>134
おおすげぇ、あるなら今度それにしようかなと思ったら、
BIOSの設定じゃないじゃん

URLリンク(www.asrock.com)
多分 PCIe ON/OFFスイッチの事言ってると思うけど、
流石に毎回ケース開けてディップスイッチ動かすのはムリだわ
せめてバックパネルにスイッチがあれば…

あるって言うからBIOSの設定に有るかと思って期待して調べたけど残念。

136:Socket774
13/02/28 13:29:29.57 NQgsNO1A
Optimus・Enduroがデスクトップにくれば解決

137:Socket774
13/02/28 17:35:40.49 0nBVlvkl
>>135
まな板運用すれば良いんじゃね!

138:Socket774
13/02/28 20:44:41.90 78no5b9M
筋金入りのAsrock猛者の方々にちょと聞きたいんだが、このメーカーのママンに載ってるクロックジェネレーターが吐き出すクロックって低めに出やすい?

最近使い始めたAMD APU用の板(FM2A85Xex6 & FM1A75Xitx)が、どっちも99.8台のベースクロック吐くんでチョト気になって…
別に実用上の問題は無いが、せっかくCPUやメモリOCしてもなんとなく損した気分が(笑)

139:Socket774
13/02/28 21:21:31.09 srNoo/dD
UEFIのspread spectrumをdisabeleにすると改善するかもしれない

140:Socket774
13/02/28 21:22:37.26 srNoo/dD
disable…

141:Socket774
13/02/28 23:17:45.70 am8IAB74
なんかフランス語あたりっぽくなってるぞ

142:Socket774
13/02/28 23:31:39.18 1d92M4lu
でぃせーべれ

143:Socket774
13/03/01 00:58:10.11 6P7codbt
XFast Ram RAMディスクを止めようとSTOP押すとOut of memoryと出るようになった。
設定は6Gにしていた。メモリは16G載せてある。何で止められなくなったんだ?

144:Socket774
13/03/01 03:05:24.22 +qnGSLkx
^^;

145:Socket774
13/03/01 07:31:06.09 v8v62YRu
>>143
memtest86+を4周ぐらい回してこい

146:Socket774
13/03/01 12:43:28.99 m5GFirAs
ASUSマザーにしてからファイルDLしながらYoutubeのフルHD動画見てると途中で動画止まるときあるわ
X Fast LANの恩恵は少しでもあったのかねぇ

147:Socket774
13/03/01 16:02:48.35 2zSX4Svx
asrock初心者です、お願いします
osのクリーンインストールしようとしてcドライブをフォーマットし、いざインストールしようとしたらなぜだかインストールできません、cドライブはssdです
前のpcではすんなりいけたのですがどなたか思い当たる理由お願いします。インストールできないのでpcは放置状態です

148:Socket774
13/03/01 16:09:06.21 Buw6i/n+
>>147
質問するなら最低でも環境とOSくらいは書こうぜ

149:Socket774
13/03/01 16:31:25.40 SQLPuTfG
ケーブル接続確認
SATAはIntelネイティブポートか
BIOS上でドライブは認識しているか
起動優先順位は間違ってないか

インスコ出来ないにしてもどの時点で出来なくなるのか
>>147の言う通り環境晒して試みたこと全部晒せ

150:Socket774
13/03/01 16:36:38.86 NmzyCadP
>>145
変態!> <

151:Socket774
13/03/01 16:42:25.39 AJR4SFG2
SSDをぶっ壊したに決まってる・・!

152:Socket774
13/03/01 16:42:55.90 2zSX4Svx
>>149
みなさん早い返答ありがとうございます、今手元にpcがないんで詳しくはわからないんですがwindows7pro asrockz77extreme6 ssdはM4とIntelのがあってm4にosインストールしようとしてます、
優先順位はドライブにしてます、osインストールディスクいれて再起動後、cドライブのフォーマットまでは上手くいきました。
そこからインストールしようとしたら警告がでて先にすすめない状態です。。 今すぐにできないので思い当たるのをいくつかいってもらえればありがたいです、後日試してみます

153:Socket774
13/03/01 16:50:39.68 SQLPuTfG
>>152
警告の文面わからんと何の問題かわからんだろ
文面わかるならそれでggr
IntelのSSDにインスコはできるのか?

154:Socket774
13/03/01 16:57:31.34 pC/YDTvV
SSDがGPTフォーマットになっててインスコできないに一票

155:Socket774
13/03/01 17:10:08.60 cDYi5vnJ
GPTで引っかかったら酒は程ほどにな

156:Socket774
13/03/01 17:53:14.58 AJR4SFG2
γ-GPTか、あれは嫌なもんだ・・

157:Socket774
13/03/01 18:32:35.03 kgG2EQYv
痩せろデヴ・・・・('A`)

158:Socket774
13/03/01 18:41:29.80 OB2TDVHS
>>156
節子!γ-GPTやないγ-GTPや

159:Socket774
13/03/01 18:44:52.25 pUTvm5ML
>>98
ITXはうち以外にも燃えた報告を2つ見たことがある

160:Socket774
13/03/01 18:54:36.22 cDYi5vnJ
     ヘ⌒ヽフ  >>158
    ( ・ω・) ㌧㌧
    / ~つと)

161:Socket774
13/03/01 20:10:32.75 zwsmUpC9
>>125
省電力モードってEFI内のPower Saving Modeのこと?
Z68Pro3Gen3とZ77EX4ではCPUファンもChassisファンも問題なく制御効くけどな
自分はASRockのファン制御は単純で好みだけどな
音が気にならないギリギリの回転数を指定して50℃超えたらフル回転にしてるわ
雑って言うかあっさりしてるね

162:Socket774
13/03/01 20:16:30.71 2zSX4Svx
>>153
わかりました。intelのssdにもその他hddにもインスコできないんすよね。。

163:Socket774
13/03/01 20:36:59.77 hFjTn5z+
IRST最新版は

164:Socket774
13/03/01 20:37:18.48 oK6oTN6T
>>138
私もFM2A85X Ex6ユーザーだが損した気分になるというなら
ベース105をお勧めしよう
CPU-Z読みで106.06になるぞ
ちなみに常用しているのは106でこれは106.9になる
107にすると107.74になるぞ(*^ー゚)b

165:Socket774
13/03/01 20:41:48.57 hFjTn5z+
ゴメンIRSTはアップデートのエラーだったな

166:Socket774
13/03/01 20:42:26.68 D27b/ixS
Cドライブ丸々1パーテーションでフォーマートして怒られているとエスパーしてみる

167:Socket774
13/03/01 21:53:18.85 vtTxcTXU
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage
to your computer.

DRIVER_IRQL_NOT LESS_OR EQUAL

If this in the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follow
these steps:

Check to make sure any new hardware or software is properly installed.
If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer
for any windows updates you might need.

If problems continue, disable or remove any newly installed hardware
or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart
your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then
select Safe Mode.

Technical information:

*** STOP: 0x000000D1 (0x0000000C, 0x00000002, 0x00000000, 0x94BF2B9A)


*** EtronXHCI.sys - Address 94BF2B9A base at 94BE7000, Datestamp 4f2bc3a1


Collecting data for crash dump ...
Initializing disk for crash dump ...
Beginning dump of physical memory.
Dumping physical memory to disk: 100
Physical memory dump complete.
Contact your system admin or technical support group for further assistance.

Thank you. Etron Technology, Inc.

168:Socket774
13/03/01 23:09:04.13 1TbAYx5J
質問が有ります
&nbsp;X79Extreme9を使っていましたが、突然、電源が入らなくなり購入店で確認して貰った所、
&nbsp;COMOSクリア後立ち上がったのですが、
「負荷テストでマザーボードのオンボードのLANポート及び
&nbsp;付属の拡張カードのLANポートにてもインターネット等に繋がらない」
となりメーカー修理となりました。
こうゆう症状はよく有ることでしょうか?。
また、電源も疑うべきでしょうか?。

169:168
13/03/01 23:13:34.58 1TbAYx5J
携帯からの書き込みのため変な文字が入りましたことお詫び申しあげます。

170:Socket774
13/03/01 23:32:50.32 bbIx+4ti
いえいえご丁寧に
どうも

171:Socket774
13/03/01 23:33:58.93 X0kAQozR
>>138
H61、B75はうちも99.8台だよ。Z77 ex4やもう売っちゃったけど、Fatal1ty Z68は100だった。
価格帯によって違うんじゃないかと勝手に解釈してる。

172:Socket774
13/03/02 06:39:19.57 kuB1/6D2
>>167
カーネルドライバ(USB3.0のゴミDriverのetronxHCI.sys)が高いIRQL(2)で存在しないメモリのアドレスを参照した
ドライバ変えろ

173:Socket774
13/03/02 08:45:07.47 oERliX7G
>>145
とりあえずGoastのバックアップでシステムをロールバックした。
何事も無く元に戻った。多分セキュリティソフトの更新が原因かも。

174:Socket774
13/03/02 09:43:00.87 q+Qogd6U
FM2A75M-ITX R2.0って何が変わったんだろう

175:Socket774
13/03/02 10:04:27.34 QnnvFhOO
燃えなくなったw

176:Socket774
13/03/02 10:07:13.79 gC+TiJ9f
やっぱりメモリーOCは無理があったのかな?

177:Socket774
13/03/02 10:41:13.59 xIP2+uOg
fatal1ty z77 professional 買ったけど
通常、付属ディスクとかに、OS上でCPU温度とか閲覧できるソフトは付属してないのかな?
オススメがあったら教えて下さい

178:Socket774
13/03/02 10:46:58.23 n0vOwi++
F-Stream Tuning付いてるだろ
それにCPUZも知らずしてFatal1ty買ったのか、チョイスミスってね?

179:Socket774
13/03/02 10:52:41.15 xIP2+uOg
>>178
おお、そうなんですか
それはどちらがベストでしょうか?

180:Socket774
13/03/02 12:06:36.60 J7jyVxeO
監視系ツールなら腐るほどあるが
必要な時のみ詳しく監視するならOpenHardwareMonitorとか
タスクトレイに常駐させて監視するならCoreTemp
その他デスクトップ上に常駐させるなら色々あるが
ウチではアカモニを自作のスキンにして使ってる

181:Socket774
13/03/02 13:41:22.24 o3J3e1AE
HWiNFO64でだいたい事足りる。

182:Socket774
13/03/02 14:09:18.33 Zzp5ZicT
うちもHWiNFO64だな。ガジェットと一緒に使うと便利

183:Socket774
13/03/02 14:14:09.53 GOygzTAQ
CPU関係は表示されても、メモリ関係は表示されないものが多いよね?
あれは問題ないの?

184:Socket774
13/03/02 14:20:27.74 J7jyVxeO
モニタツールなら大抵メモリ使用量表示しね?
ガジェットでも各アプリでどんだけ使ってるか表示させるのもあるぞ

185:Socket774
13/03/02 15:15:39.13 zQIqKCQh
>>184
ボルトとか温度は?
飛んだりしませんか?

CPUが先飛ぶからしったこっちゃないとか?

186:Socket774
13/03/02 15:43:41.14 J7jyVxeO
>>185
メモリの?
普通のメモリにゃ温度センサーなんてついてないでしょ
必要ならセンサープローブメモリに貼り付けて外面温度測るしかないんじゃないかな
ボルトも一定電圧掛けっぱなしだから見ても仕方ないし
BIOSの自動設定が信用ならないなら安全な電圧を手動で設定しておけばいい
ともかくPCのセンサー類の状況確認したいならOpenHardwareMonitor入れてみ
これで見れないセンサー情報は有料のAIDA64入れても見れないから

187:Socket774
13/03/02 16:00:16.98 KekBcowB
表示項目が一番多いのはHWiNFO64だけど
無駄にリソース食うから常駐はさせたくないな

188:Socket774
13/03/02 16:35:19.16 zQIqKCQh
まだ本格的に稼働してないので
CPUのクロック数が、1Gしか行ってない・・・


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch