Intelの次世代CPUについて語ろう 54at JISAKU
Intelの次世代CPUについて語ろう 54 - 暇つぶし2ch44:Socket774
12/10/31 05:01:27.27 +ScQGmD8
なんというかAMDの終わりの始まりというニュースだね
動くならもっと前に動くべきだった
迷走もここまできたかという感じ
APUもクラスタードアーキテクチャもHSAも全て中途半端なままなのに
今からARMに進出しても競争に揉まれるだけで
リソースの無駄だと思う
だいたいARMサーバの構想だって
HPとか他の会社がずいぶん前からやってることじゃん


45:Socket774
12/10/31 05:51:42.48 H60ysmSH
amdが成功する唯一の道はx86,arm,gpuの内2つないし3つのいいとこ取りができた場合だな

SeaMicroを買えたのは非常にでかいと思うけれど問題はいいスポンサーが見つかるかどうかだな またアブダビかibmか

サムソンだったら嫌だなあw

初期はhpに小変更をオーダーしてそのまま買ったり色々なレベルで協力するなど有り得るわけだ


46:Socket774
12/10/31 06:05:53.22 H60ysmSH
低消費電力時はarmで大消費電力時はx86でのハイブリットはいいかもしれない

もちろんコストや複雑性が増すから1チップなんかにはしない

2つのシステムボードを上手くタスク切り替えチップでスイッチする そのチップの研究に全リソース投入するかもね

コストや性能のためならintelのxeonをそのまま採用することも有り得るかもしれない 適材適所で

生き残るにはそれくらいしないとダメ

fabレスだし唯一armもx86も両方やってる会社だからできる

seamicro買ったのはでかい

47:Socket774
12/10/31 06:53:59.13 3GAMpJkR
自分の予測を読みやすく書く分にはお花畑とは言われない。
あんたは自分が正しい、他は間違いって書くからお花畑。
しかも改行多くて無駄に長い。


48:Socket774
12/10/31 07:05:58.94 H60ysmSH
>>47
俺はintelに潰れて欲しいわけじゃないよ

それどころか生き残ってもらわないと絶対困る

競争がないと技術の発展もないし価格的にも選択枝的にもユーザーが一番困るからね

まintelは潰れる心配はない

しかし大競争時代が始まりつつあるのは間違いなくて当事者以外みんながハッピーになれる

49:Socket774
12/10/31 07:07:53.77 9TVDUcNI
生産量が限定されてる中、x86とARMの分散生産体制になんてしちゃったらいよいよブツが手に入りにくくなるだけじゃないかと思う。

50:Socket774
12/10/31 08:06:03.28 2v5//ZPF
というかARM君はわざわざこっちに書かなくてよろしい

51:Socket774
12/10/31 08:10:35.91 H60ysmSH
>>49
そうなると企業向けとか付加価値の高いところが優先されるな

今も似たようなもので自作向けなんてほとんど考慮されてない 最下位だ

次に優先順位が低いのが低価格の個人向けデスクトップで次が安いノート

intelも同じ

52:Socket774
12/10/31 08:12:22.79 H60ysmSH
>>50

最近は専らこっちで向うに行ったのは10か月ぶり

こっちも休みの日以外は控えているぞw


53:Socket774
12/10/31 09:25:11.24 9TVDUcNI
いや企業向けにも出せる物は減るでしょ。
結局ファブレスなんだもの。だからもう一度書く。

”生産量が限定されてるのに”x86とARMの分散生産体制になんてしちゃったらいよいよブツが手に入りにくくなるだけじゃないかと思う。


54:Socket774
12/10/31 09:31:56.82 J5+xqygg
いわゆる、田分け者

55:Socket774
12/10/31 09:59:05.19 H60ysmSH
>>53
まあ儲け優先だ

潰れちゃったらそれこそ2度と手に入らんし

苦手なところは積極的に外部リソース使えばいい arm coがかなりのところまでやってくれるからx86システムとの親和性upとかで隙間狙いだ

amdがもし潰れてもarmの台頭で一般人が以前よりバラエtィーに富んだcpuを楽しめる

56:Socket774
12/10/31 10:08:17.86 9TVDUcNI
積極的に外部リソースを使えばって言うか・・・すでに生産という重要部分を外部リソースに依存してるんだけど。
三度いうけど、生産量が限定的なのに分散生産体制なんてやったらブツが手に入りにくいよ。
手に入りにくいブツをどれだけのモノ好き企業が積極的に使うのかと。

57:Socket774
12/10/31 10:10:09.58 J5+xqygg
amdのx86が消えてarmの2-3種類がふえるw

58:Socket774
12/10/31 10:19:10.80 kxuX8I3f
キチガイにかまっちゃダメw

59:Socket774
12/10/31 10:43:43.57 kPwTUtwP
>>50
なにいってるんだ
AMDはARM軍門になったんだよ
ここはARMスレ同然だよ

60:Socket774
12/10/31 10:48:14.10 J5+xqygg
intelスレだし

61:Socket774
12/10/31 10:49:54.31 X2CESvDh
Apple A6も途中の充電なしで丸一日ゲームをし続けることはできなかった。


62:Socket774
12/10/31 12:44:24.87 uA6cPSN2
ARM 64 の多コアサーバーを直ぐ出せるのがAMDだけだから、当分はAMDの一人勝ちだな

X64 OpteronやFireProやFirepro APUと組み合わせられたらインテルも本気になるだろ

63:Socket774
12/10/31 12:48:02.23 wevo/PL+
市場が限りなくゼロの商品を作って独り勝ちwww

64:Socket774
12/10/31 17:39:00.03 H60ysmSH
>>63
底電力サーバーの未来に異論を挟む人間は珍種だなw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch