【Haswell】自作でXeonだ!其の28【Romley】at JISAKU
【Haswell】自作でXeonだ!其の28【Romley】 - 暇つぶし2ch2:Socket774
12/10/25 13:44:58.76 tR32w/xL
【過去スレ】
【Westmere-EP】自作でXeonだ!其の26【Nehalem】
スレリンク(jisaku板)l50
【Nehalem-EP】自作でXEONだ!其の25【Nehalem-EX】
スレリンク(jisaku板)
【Nehalem-EP】自作でXEONだ!其の24【Nehalem-EX】
スレリンク(jisaku板)
【Nehalem-EP】自作でXEONだ!其の23【Nehalem-EX】
スレリンク(jisaku板)
【Dunnington】自作でXEONだ!其の22【Nehalem】
スレリンク(jisaku板)
【Harpertown】自作でXEONだ!其の21 【Tigerton】
スレリンク(jisaku板)
【Harpertown】自作でXEONだ!其の廿【Tigerton】
スレリンク(jisaku板)
【Harpertown】自作でXEONだ!其の拾九【Tigerton】
スレリンク(jisaku板)
【Tigerton】自作でXEONだ!其の拾八【Clovertown】
スレリンク(jisaku板)
【Clovertown】自作でXEONだ!其の拾七【Tulsa】
スレリンク(jisaku板)
【Clovertown】自作でXEONだ!其の拾六【Tulsa】
スレリンク(jisaku板)
【Tulsa】自作でXEONだ!其の拾五【Woodcrest】
スレリンク(jisaku板)
【Dempsy】自作でXEONだ!其の拾四【Woodcerst】
スレリンク(jisaku板)
【Sossaman】自作でXEONだ!其の拾参【Woodcerst】
スレリンク(jisaku板)
【Irwindale】自作でXEONだ!其の拾弐【Paxville】
スレリンク(jisaku板)


3:Socket774
12/10/25 13:47:07.36 tR32w/xL
【過去スレ】 2の続き
【nocona】自作でXEONだ!其の拾壱【prestonia】
スレリンク(jisaku板)
【nocona】自作でXeonだ!其の拾【prestonia】
スレリンク(jisaku板)
【nocona】自作でXEONだ!其の九【prestonia】
スレリンク(jisaku板)
【L3】 自作でXEONだ!其の八【4M】
スレリンク(jisaku板)
自作でXeonかよ、其の七
スレリンク(jisaku板)
自作でXeon其の六
スレリンク(jisaku板)
自作でXeon 其の五
スレリンク(jisaku板)
自作でXeon 其のQuad
スレリンク(jisaku板)
(html化待ち)
【爆速】自作でXeon その3【爆音】
スレリンク(jisaku板)
(html化待ち)
自作でXEONって(・∀・)イイ!の?(そのDual)
URLリンク(pc3.2ch.net)
XEONユーザーの会 Part2(Part2の重複スレ)
URLリンク(pc3.2ch.net)
自作でXEON使ってる人っている?
URLリンク(pc.2ch.net)



4:Socket774
12/10/25 13:49:10.56 tR32w/xL
■インテル Xeon プロセッサー・ファミリー
URLリンク(www.intel.co.jp)

■MBメーカ
SUPERMICR●
URLリンク(www.supermicro.com)

Intel
URLリンク(developer.intel.com)

TYAN
URLリンク(www.tyan.com)

I Will
URLリンク(webshop.iwill.no)
URLリンク(www.iwill.net) リンク切れ

MSI
URLリンク(www.msi-computer.co.jp)

RIOWORKS
URLリンク(www.mvk-rio.com)

ASUS
URLリンク(www.asus.co.jp)

GIGABYTE
URLリンク(www.giga-byte.com)

EVEA
URLリンク(www.evga.com)


5:Socket774
12/10/25 13:53:54.03 tR32w/xL
●DDR3使用5500/5520チップセット
URLリンク(www.intel.co.jp)

●DDR2使用5100チップセット
URLリンク(www.intel.co.jp)

●FB-DIMM使用5400チップセット
URLリンク(www.intel.co.jp)

●MP向け7300チップセット
URLリンク(www.intel.co.jp)

●そのほか5000系チップセットなどは
URLリンク(www.intel.co.jp)


次スレは>>950超えたら準備して>>980までには立てましょう。

以上テンプレ終わり。
追加項目等ありましたら、適宜カキコ願います。


6:Socket774
12/10/26 23:24:31.17 xtXCftVj
まあ俺がECC積んでる理由は商用鯖みたいでかっこいいからに尽きる


7:Socket774
12/10/26 23:25:08.43 xtXCftVj
誤爆しました

それと>>1

8:Socket774
12/10/27 10:21:09.80 fvHKCwfI
Windows8が出ましたが、早速対応に追われてる人いるかい?

9:Socket774
12/10/27 11:41:24.93 AcxvJTCm
Z9PE-D8はBIOS 3109(じつはUEFI)でようやく対応

ていうか以前からUEFIだったけど、UIをBIOS風にしてるのは好感もてるな
Windowsみたいに毎回UIが変わるとストレス満載なんで

10:Socket774
12/10/27 12:46:50.50 6sRQbU2h
前スレ終了あげ

11:Socket774
12/10/27 12:54:35.49 WkpQsqw9
>>8
今使ってる液晶が30インチなんだけど、30インチのタッチパネル液晶とか無いみたいだし
当のWindows8がカスみたいなんでパス

12:Socket774
12/10/27 13:33:16.07 K9coimiN
うちのXeonマシンには30インチでもショボイDELLのアレだからなぁ。
タッチパネルで4K2Kなモニター出たら買い替えたいぜ。
Z9PE-D8にやっとWin8インストールできるようになったので現在格闘中。
CPUのエクスペリエンスが9.0しか出ないよorz

13:Socket774
12/10/27 14:52:09.17 SFa6Y9SJ
デスクトップ機でタッチパネルとか拷問みたいな

14:Socket774
12/10/27 17:24:17.31 Zym1hHk3
windows serverもか

15:Socket774
12/10/27 21:24:01.37 ZVlmfF8p
小型ノートならまだしも、デスクトップにタッチパネルは合わんな

16:Socket774
12/10/27 22:52:05.05 zVYEoSC2
10インチくらいならまだしも、24インチ以上のタッチパネルとかだと指を動かす距離が大きすぎて疲れそう

17:Socket774
12/10/27 23:06:37.33 w3/fY4Yn
皆様はアナルセックスしたことありますか?

18:Socket774
12/10/27 23:40:10.15 uSz+9TeU
鍵穴と鍵の読み方くらいどうでもいい

19:Socket774
12/10/28 00:40:20.41 RjcpEK5Z
XEONの皆様も風俗は行くのですか?

20:Socket774
12/10/28 15:39:28.05 9lGh2ldw
2687w使ってる奴らは来年夏にでるv2も買うの?

21:Socket774
12/10/28 18:58:12.93 Vior8ySr
クロック次第だろな
コア数が1.5倍増えるぶん、クロックは据え置き or 若干低下だろうから

コア数減らして余ったTDPを高クロック化の方向に振る様なアプローチはXEON E5系の初期ロットには無いと思う


22:Socket774
12/10/28 19:02:09.59 ycjXwwYa
3GHz以上で12コアなら逝く

23:Socket774
12/10/28 19:04:55.53 mEPmVcPW
3GHz12コアかつTDP135W以下なら買う

24:Socket774
12/10/28 19:44:40.38 yYHMsWqc
売り子のお姉さんが○×▽してくれれるなら買う

って↓のユーザーが力説してましたw

25:Socket774
12/10/28 20:16:23.78 Vior8ySr
せめてTB-Allで3GHzに到達してくれるなら12コア品買いたいけど
メモリ帯域が飽和するだろうからJEDEC定義済みのDDR3-1866又はDDR3-2133に成りそうな予感
つまりメモリメーカと出荷時期を調整中とみた

26:Socket774
12/10/29 00:23:05.07 CaSc4G++
10年ぐらい前の話題でもいいかな?

Iwill DP400をゲットしたけど、2003/09/02の最終BIOSでも
Prestonia D1ステッピングのXeon 3GHz SL6WBがBIOS起動しなくて困ってる。
Foster Xeon 1.7GHzなら普通に起動する。

BIOS自体にはPrestonia D1(CPUID 0xF29)のMicrocode が入っているが
リビジョンが2003/01/23 Rev. 0x0Fとちょっと古い。

これ新しいリビジョンのMicrocodeに差し替えないと駄目なの?

27:Socket774
12/10/29 01:01:40.39 cLNh3Asg
Prestonia D1ステッピングの3.0GHzは一時期は珍品の類でしたね。
昔、結構探したけどC1ステッピングのSL6VWを入手するのがやっとでした。今となってはアレですが・・

PrestoniaのC1→D1ステッピングでは、Biosレベルの対応が必要なようです↓
URLリンク(blog.livedoor.jp) の
2005年04月23日 Thunder i860にXeon 3GHzを載せる(その2)

ご指摘のとおり、Microcodeの差し替えが必要っぽいです。


28:Socket774
12/10/29 07:51:48.98 Aa66Vdmm
同じIwill DP400のBIOSにGallatinのMicrocodeを追加とか
手順はコメントに
URLリンク(dualsocketworld.blog134.fc2.com)


29:Socket774
12/10/29 08:51:09.10 IFJvvKcK
懐かしい
P4DCE使いだった俺は133MHz化できるDP400が羨ましかった

30:Socket774
12/10/29 17:59:46.53 u6hIKJVW
DP400懐かしいな。俺も1台組んだ。
Prestonia/Gallatin世代はいろんなマザーで10台以上組んだ。
ちょっと不思議な思い出はSL79Vをリリースされた2004年なのになぜかじゃんぱら店頭で19800円で捕獲したこと。
(当時のインテル出荷価格が$3692)
店が値付けで0を一個付け損ねたとした思えない値段だった。
これが唯一の現役MP Xeonでの自作体験(組んだのはDP板でだけど。)


31:Socket774
12/10/29 21:40:52.45 Aa66Vdmm
もしや中の人?

32:Socket774
12/10/29 21:43:17.73 Aa66Vdmm
あぅ、スマン
アゲるつもりは無かった・・・

33:Socket774
12/10/29 23:31:55.89 CaSc4G++
ありがとうこんなにレス貰えるとは思わなかった。

>>27
Thunder i860のBIOS、
0xF29のMicrocodeがやけに新しくて変だとは思っていたけど
こういう経緯があったのね。

>>28
CBROMは使い方忘れちゃったし
BIOS ROMが近付けで不安だけどこれでやってみます。

>>30
実はSL79Vも持っていて試したけどダメだった。
0xF22のSL6GZはBIOSにMicrocode無くても起動するのに不思議だ。

34:Socket774
12/10/30 23:08:14.15 IKMhon1X
Xeon初体験でSR-X買おうと思うんだけど、メモリの設定で2400とか2133ってある?
一応公式では1600までだけど、そこまでメモリ上げてる人っているのかな?

35:Socket774
12/10/31 08:09:07.99 19TzcqJa
>>34 もう捨てたから、はっきり覚えてないけど
俺は2000で設定して使ってあから、2133くらいまではいけたと思う。
でも、evgaはちょっとでも負荷がかかると、
立ち所にブルーバックになるよ。
SR-XでO.C.はほぼ出来ないと思っていいよ。

36:Socket774
12/10/31 17:51:11.19 MnKRCl0k
XEONはL2やQPIなど含め全面的にECCみたいなエラーチェック機能がデフォで働いてるから
少しでも不安定に成るとBSODに成るんじゃね?

ノーチェックで動いてる様に見えるだけのOC自慢ならBステップ以前のES品でやればいいと思う
どうせエラッタとか有っても気に成らないんだろうから、SR-XにはES品が似合うよ

37:Socket774
12/10/31 18:53:43.37 U0Lt8XfB
そもそもFSBが全然動かせない&倍率上限有りのCPUでOCとは

38:Socket774
12/10/31 21:59:09.61 P9RA+xsK
>>34
Bios設定ではあるし、設定も出来るよ。
だけど、Windows上では反映されず、1600でしか動かない。
Biosを再確認すると2133設定のまま。

今では1600も駄目。
1600設定するとグラボが1枚しか認識しなくなるんで、デフォルトの1333のままで使ってる。

39:Socket774
12/10/31 22:07:37.30 MnKRCl0k
デフォは1600だろ

40:Socket774
12/10/31 23:49:57.39 P9RA+xsK
>>39
使ってるメモリーがCMT16GX3M4X2133C9なんで、SPD情報のデフォが1333Mhz。

41:Socket774
12/11/01 00:04:57.84 dSI+7qe6
>>25
メモリだけですら無理なのか

>>38
ひでえ・・・10月12にBIOSアプデあったけど、それでも1600すら認識しないのか
カタログスペックだと1600設定出来るはずだし、初期不良っていってもいいんじゃ…

42:Socket774
12/11/01 00:13:40.22 tZgS28cs
>>41
最初は1600設定で4Way SLIで問題なく動作してた。
今は1600設定するとメモリーは1600Mhzになるけど、グラボ3枚見失う。
10月のBiosアップデートはしたけど、グラボ見失うとC-Mosクリアするのに
PC裏にたどり着くのが大変なので試してない。

43:Socket774
12/11/01 00:37:36.40 dSI+7qe6
>>42
まじかー、取りあえずメモリもOC出来ないみたいだしECC/Regの動作確認もSR-Xであったみたいだから
新しくメモリポチるかな。
それでも認識しないようなら、初期不良で送り返した後に(カタログスペック的には問題ないはずだし)
ASUSのマザーでもポチるか…帰ってきたSR-Xはきっとオブジェになるのだろう
SR-Xを買わないという選択肢もあるのだろうが、残念。既にマザーだけは新品未開封で届いているのだ…

44:Socket774
12/11/01 00:56:34.87 JsqbBD1u
SR-Xって1スロット8GBまでしか挿せないから変だとは思ったが
こんなことになってるとは…
ASUSか●にしておけってことか…。

45:Socket774
12/11/01 08:05:43.85 8LbzrGmP
>>44
16GBも認識したって、itmediaだかで書いてたよ

46:Socket774
12/11/07 14:06:00.72 BCQCQKIy
XEON買う奴も風俗とか行くの?

47:Socket774
12/11/07 20:37:53.54 1Okkli2t
Z9PE-D8 WSのBIOS 3206でた。CAPになった。
うちは3109でメモリのレイテンシ設定すると駄目だったのだが
直ったよう。

48:Socket774
12/11/07 21:52:07.59 5EFZPx0X
supermicroのX7DVAって低電圧版XEON(5148LV)に対応してないって、さすがに無いよね?
BIOSは最新の2.1aなんだけど、本来、1.125Vであるはずのvcoreが1.87Vも印加されてるんだけど。
supermicroのホームページって対応CPUの一覧って無いんだよね。
ずっとtyan使ってきて、tyanには一覧が有ったのに。

49:Socket774
12/11/08 00:47:50.61 zvfMNqMX
Xeon組んだんだけど、Windows8インスコしようとしたら(: のブルスク画面が一瞬でてインストール出来ないんだが
これはみんなもなのかな?仕様なのだろうか

50:Socket774
12/11/08 00:49:48.88 cc4vIKE5
仕様の使用方法が間違えてるしよう

51:Socket774
12/11/08 12:33:37.87 zvfMNqMX
BIOSの問題だったわ、事故解決

52:Socket774
12/11/08 18:35:43.15 exX0MDWU
別にOCなんて出来なくていいから、SLIだけ何とか対応してくれないかな。

53:Socket774
12/11/08 20:14:17.95 XPF7vxFC
動くか知らないが
URLリンク(www.overclock.net)

54:Socket774
12/11/12 22:43:00.03 oYcItdct
E5-2650相当ES品を購入したのですが、SSTが効かないのか
負荷をかけても2GHzより上がりません。ES品では常識?
ちなみにマザーはASRok X79 Ex 9です。

55:Socket774
12/11/12 23:18:40.00 X7wzSM4W
>>54
なんで試作品なんて買ったの
製品版買わない理由があったのなら仕方ないけど
ES版を持ってる層は数人だろうから
実証は厳しいんじゃない

56:Socket774
12/11/13 13:16:11.78 FmdbqXjt
むしろ触れるべきではない。

57:Socket774
12/11/13 21:46:23.80 C5y0wnej
インテル、60コアチップ「Xeon Phi」の詳細を発表--一般発売は2013年1月から

URLリンク(japan.cnet.com)

58:Socket774
12/11/14 09:55:03.59 RfGnmne+
只のコプロじゃSpursEngineの二の舞になりそうな気がする。

59:Socket774
12/11/15 13:30:47.77 GpGzlZlb
Win8ProをWin7からアップグレードで入れようとしたけど上手くいかなかった。
再起動までは行くけどロゴが出てから下の方でグルグル回ったまま止まる。
数時間放置してもダメだった。
BIOSは3206まで上げてUFEI起動、クリーンブートや周辺機器全外し、
Legacy USB切るなどググって書いてあったことはひと通りやってみたけど
変わらなかった…。やってないのはメモリ減らすぐらい。(今は8GBx8)
アプリ環境構築するのも手間だしクリーンインストール
するぐらいならWin7のまま使ったほうが良さそうか・・・。

60:Socket774
12/11/16 00:40:51.37 teI9xsnr
教えてください
G550からの置き換えで、E3-1275をi7の代わりに使いたい
asrock B75M+WIN7-64環境
QSVがちゃんと使えるかな?
P3000はQSVサポートしてるのに、ちゃんと動かない風の書き込みを見つけてしまった
ソフトはメディアコンバーター8かメディアエスプレッソ6.7を使用予定です

61:Socket774
12/11/16 00:46:50.15 teI9xsnr
1個ガケはスレ違いか、すいませんでした。
E3スレに逝ってきます

62:Socket774
12/11/16 03:28:07.10 9IAfn7dR
>>58
Intelは、プログラマにとってマルチコアCPUとPhiの垣根は低いと
主張しているが、どうなのかな

>Intelは、労力とコストをかけてメモリコヒーレンシを維持することに、
>現在は大きな意味を見いだしている。従来型のCPUとの、
>プログラミングモデルの一貫性を維持できるからで、
>MICを出して以降は、Intel自身がその重要性を再認識したことが伺える。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

Intel Parallel Studio XE 2013
URLリンク(www.xlsoft.com)

63:Socket774
12/11/16 03:35:27.25 9IAfn7dR
>PCIデバイスとして動作させる以外に、Xeon CPUから
>TCP/IPで繋がっているように使うこともできるという。

Hot Chips 24 - 学会初登場のIntelのメニーコア「Xeon Phi」
URLリンク(news.mynavi.jp)

Xeonクラスターのソースを移行させるのは楽なのかも知れない。
もしそうならHPCのコミュニティでは受け入れやすいだろう

64:Socket774
12/11/16 04:22:55.47 CT/gxz1y
実態はROM-Linuxが動作してるグラボ形のx86 PCだろ
外向きの物理I/FがPCIe Gen2 X16 1本しかなく、電源は6Pin+8Pinの12V

x86にする意味が全く無いな

65:Socket774
12/11/16 09:36:44.06 9IAfn7dR
Intelは、もっと軽量な何かからx86 にすることのコストは小さい、と
主張してるらしい

>x86互換にしたことによるコアのダイ面積のコストは、
>わずか2%以下(コア+L2エリアに対して)だったと強調した。
>チップ全体で見るとさらに少ないという。ほとんどコストをかけずに、
>x86の利点を活かすことができると主張している。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

66:Socket774
12/11/20 11:49:13.10 01h7Ys53
俺ならXEOM買う金があれば高級ソープ行くな。

67: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(-1+0:5)
12/11/20 21:29:44.64 0H5I/Jtn
俺なら嬢への手土産にXEON買って、高級ソープに行くね。

68:Socket774
12/11/20 21:32:23.35 01h7Ys53
>>67
ソープ嬢が自作なんかできるわけねーから。

69:Socket774
12/11/21 00:28:15.92 +t+lThAR
ソープ嬢はアホそのものですから。IQ85くらいの職業だろ。

70:Socket774
12/11/21 00:38:20.05 +DxsMICs
それは偏見

71:Socket774
12/11/21 01:03:16.23 GrK33r0Q
じゃあ組み立てた奴もっていけばいいんじゃね

72:Socket774
12/11/21 01:04:21.82 UCCZOK/v
じいおんって何かいやらしく思えてくる流れ

73:Socket774
12/11/21 15:09:49.22 +t+lThAR
>>71
それソープで録音していると疑われるぞ。

74:Socket774
12/11/22 21:10:08.74 rIZWwSM0
2687Wなんか買う奴は阿呆か?その金で高級ソープに行った方がいい。

75:Socket774
12/11/22 22:03:20.85 g8T4v908
お前の頭には下のことしか無いのか。
それとも、Xeon2個買っただけで高級ソープに行けなくなるほど貧乏なのか。

76:Socket774
12/11/22 23:22:00.35 OqcqPqsB
1回で32万のソープって
どんな事してくれるの?

77:Socket774
12/11/22 23:36:31.96 KuMRpXyx
慰安

78:Socket774
12/11/23 03:28:26.14 E5GzXd8p
>>75
1200万貯金があります。高級ソープにいけます。XEON2687も変えます。

79:Socket774
12/11/23 15:12:00.48 E5GzXd8p
>>78
ソープ嬢ってXEONを買ってるのかな?

80:Socket774
12/11/23 15:15:50.17 3ECJsJjH
むしろソープ嬢がXeon設計してる

81:Socket774
12/11/23 21:41:22.07 uN/uRrNb
このスレ的なソープ遊びは二輪車。

>>76
8万のソープで二輪車でダブルで32万

82:Socket774
12/11/23 21:46:46.11 E5GzXd8p
高級ソープは生でやるから性病が怖い。コンドームを付ける中級店がいい。

83:Socket774
12/11/23 23:17:42.71 uN/uRrNb
>>82
堀之内は高級でもS着だし、吉原の高級店でも完全S着店あるぞ。
まあ、病気が怖ければ風俗で遊ばないのが一番なんだが。
しかしソープネタでこんだけ引っ張るって、このスレはおっさんばっかりなんだろうな。

84:Socket774
12/11/23 23:24:37.42 E5GzXd8p
>>83
ゴム付けるなら値段の高い高級店ではなく中級店でいい。

85:Socket774
12/11/24 02:33:12.91 CtVsXyWg
ソープなんぞ3年以上行ってない。

86:Socket774
12/11/25 18:51:19.48 VGMqTmqY
あ~おマンコ舐めたいな。

87:Socket774
12/11/26 23:23:38.10 OWQ7mJNL
ネジ頭舐めた・・・ まあ六角ネジだし問題ないが

88:Socket774
12/11/27 00:20:01.34 EM66hjgQ
マンコなんか舐めても楽しくない。
それより俺はチンコ舐めたい。

89:Socket774
12/11/27 05:48:42.41 5x6Wykfa
32万あったら中級店に10回いけるな。

90:Socket774
12/11/27 23:27:26.43 Ph+/mUf8
なんだよw、このスレいつからソープスレになったんだよ。
まったくエロオヤジばっかりじゃねーかw、俺も含めてorz。

91:Socket774
12/11/27 23:40:51.50 5x6Wykfa
ソープと結婚の比較
        ソープ          結婚
拘束時間  大体2~3時間    土日も買い物につきあい
会話    楽しい        グチなど聞かされ苦痛
年齢   20から30前後まで選べる    選択不可
ルックス  好みで選べる       年齢とともに劣化
スタイル  好みで選べる       年齢とともに劣化
SEX   必ずできる      できない日がほとんど
料金     1回数万円      年収の半分以上
愛情     愛は無いがあたかも有るかのように振舞う
しがらみ   店から出れば無い    一生つきまとう
喧嘩や罵倒   ありえない        よくある
他の女性との交際  自由         禁止
キャンセル料  無いか数万円    財産の半分+養育費

92:Socket774
12/11/28 00:12:10.03 hF9kBIg6
>>89 32万円あったらなw
でも32万でE5-2687Wを2個買っただけじゃ動かないぞ。

                         / ̄ ̄ ̄\
                       / ─    ─ \
                      /  (●)  (●)  \.
                      |    (__人__)    |
                      \    ` ⌒´    /
                      /           \
                      /     >>377     }
______________{  ヽ,________ノ.- ノ_
            /        \___ヽ       と)_/   \
           /                           .\
         /                 [E5-2687W]       .\
        /                    [E5-2687W]      \

93:Socket774
12/11/28 01:15:17.13 n8gxraUF
>>92
でもそこまで用意できたらあと一息だよなw

94:Socket774
12/11/28 01:33:31.19 hF9kBIg6
自分はモッコス2にE5-2687W*2だけど、HAF XMなんかで
空冷でコンパクトにまとめるのもいいんではないかと思う。

95:Socket774
12/11/28 13:36:35.57 NWQXfd4r
ソープで働いている人のPCは何だろ?XEONかな。月収100万らしいんで。

96:Socket774
12/11/28 14:17:50.45 4yk8P8zs
普通にE5-4650x4でしょ
風俗嬢よりショボイPC使ってるおとこの人って…

97:Socket774
12/11/28 18:14:24.48 JQqnmiOT
お前らいい加減にしろよ
PINKネタはPINKでやれよ

98:Socket774
12/11/28 19:56:07.57 zY9j1XFq
>>95
一般的な嬢だとやっすいノートやデスクトップだろう
もしかするとPC自体持ってないかもね

凝る人もいるだろうが、俺らみたいにXEON積んだの持ってる人は少ないだろう

99:Socket774
12/11/29 06:28:08.38 zSwiR5WU
ソープ嬢にはパソコンのステアドを教えるね。携帯だと怖い。

100:Socket774
12/11/29 06:29:13.41 zSwiR5WU
>>98
そうか?月収100万ならXEON2687Wを組めるじゃん。

101:Socket774
12/11/29 08:46:39.44 R0CMiEf3
贅沢には二種類ある。車でいうと
運転が楽しい車の運転席と
専属運転手つき高級車の後席

102:Socket774
12/11/29 12:32:29.23 DjaQKlC4
結論:女はXEONで自作などしない。

これだからアニメ&風俗のキモSEどもはwww

103:Socket774
12/11/29 21:18:08.58 ase90mAt
E5-2690とGTX690*2のSLI構成を考えてるんだけど、この構成が可能なマザーってどんなのがあります?

SRーXは評判が悪そうなのでそれ以外でお願いします

104:Socket774
12/11/29 21:47:31.71 zSwiR5WU
あ~おマンコ舐めたいな。

105:Socket774
12/11/29 21:48:04.63 zSwiR5WU
>>103
なぜ性能が上の2687W*2にしない?

106:Socket774
12/11/30 00:28:32.96 Yxb1Uf/U
>>103 人柱でこれとかどう。
URLリンク(www.supermicro.com.tw)

107:Socket774
12/11/30 01:30:48.22 EA38SXyh
おや、まさかSiperMicroがSLI対応板を出すとは思ってなかった。先入観はいかんね。
Haswell-EPまでNehalem-EPで我慢しようと思って先日フル改造かけたばかりなのに。

108:Socket774
12/11/30 01:54:43.44 Yxb1Uf/U
この人はZ9PE-D8 WSでGTX690 SLI出来てるのかな?
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(www.facebook.com)

109:Socket774
12/11/30 05:19:49.23 jjKgTVq+
>>103
お前は阿呆か?XEONなんか買うな。ゲームならクロックが高い方が有利です。3970Xを買え。

110:Socket774
12/11/30 08:42:13.56 a1SGC4n4
週刊アスキー増刊『Windows8パソコン自作』なる雑誌に
E5-2687Wx2 /MEM192GB /EVGA SR-X 構成の100万円マシン自作なる
レビューが載ってたが圧巻だなw

X5650x2way+48GBな俺のXeon機の倍近い性能だったわ

111:Socket774
12/11/30 09:35:51.30 vLIgh8Iu
>>110

2687W×2さえあればメモリ16GBとか32GBくらいでもいいや
・・・と思いつつ一歩踏み出せない俺

112:Socket774
12/12/02 19:33:19.21 9vBtpvM6
Xeon環境のRAIDでTrimを有効にする方法はないもんでしょうか?

113:Socket774
12/12/02 20:44:19.99 WAawZE6O
IntelのSSDを使った上で、RAIDカードを使わなければいいんじゃ無いの。
オンボードに限る、と。

114:Socket774
12/12/02 23:04:48.04 9vBtpvM6
その条件は偶然満たしてますがそんな事出来るんですか?
前に確認した時はTrimは当然無効でしたが出来るなら方法を教えて貰えますでしょうか

115:Socket774
12/12/02 23:22:28.93 WAawZE6O
まずOSをWindows8にする。
ファームウェアのアップデートを行い、人柱になる。

116:Socket774
12/12/04 11:32:35.57 BkMKp4RB
Intel Rapid Storage で RAID 構築すりゃデフォでTRIMだろ
Win7でやった方が良い

てかスレチだけどな

117:Socket774
12/12/04 11:53:14.58 A/5iVDuP
ジークXeon!ジークXeon!

118:Socket774
12/12/05 07:57:50.19 KiCq6LXW
ジークXeon!

119:Socket774
12/12/05 20:40:18.98 MovO/lFY
なんでスレタイにハスエルとかあるん?

120:Socket774
12/12/08 15:30:25.92 XJ//jWPq
ゴム付きのソープ嬢もプラベートで中出しキメられているの?
だとしたらマンコ舐める気が失せるんだけど・・・。

121:Socket774
12/12/08 19:46:49.45 xsmWASde
どこの誤爆?

122:Socket774
12/12/09 15:41:59.34 eRxoZNd6
Z9PE-D8にやっとWin8用ドライバー一式ktkrってインストールしたらPCぶっ壊れてワロタ
OS立ち上がらないしシステム復元をCDからやろうとしてもOSインスコされてないとまで言われた
俺の固有環境なだけかもしれないけどお前ら注意だぜ
あとはnvidiaの新しいドライバも、GTX680と相性悪のか知らんがBIOS起動→OS表示のプロセスで
画面真っ暗点滅秒発動して画面映らなくもなったからWindows8のやつは注意必要かもしれん。(再インスコしたあともなった)

仕方ないからWindows7に戻しちゃったわ

123:Socket774
12/12/09 17:05:20.11 8ke4McKQ
俺はXEONとおマンコが大好きさ。

124:Socket774
12/12/09 17:46:06.70 KHvU5BJ6
>>122
BIOSバージョン3109に
>Support Windows 8 OS.
っていう記述があるからまずはBIOS更新しないと話が始まらないんじゃないの?

125:Socket774
12/12/09 18:54:19.08 WTvP5lsq
俺も3109どころか3206にしても
8はちゃんと入らなかった。
UFEIには切り替えてある。

126:Socket774
12/12/09 18:57:56.35 eRxoZNd6
>>124
BIOS初期バージョンだとWin8は青画面になってインストール出来ないね
ちゃんと3206にしてあった。
ただ、その時は公式配布がBIOSのみで各種ドライバー類なかったんだよね。
だからWindows8のデフォルトインストールの奴で動かしてたんだが、ついに公式で
各種ドライバー類がアップされてたから更新したら終わった

127:Socket774
12/12/11 04:22:47.30 N81uQ90k
ASUSがZ9PE-D8用に公開してるドライバはBSODの原因
Intelから直DLしたドライバは問題無く動く

128:Socket774
12/12/11 22:50:28.06 gal52qKF
研究室でDPXeonのマシンを作れって言われて、ちょっとテンパってるんだけど、力を貸してください。

そんな高級マシン組んだことなくて、ノウハウが待ったくないわ。

うちの大学10万以上のものは備品扱いになって扱いがめんどくなるから、
うちの研究室では、部品単位でそれぞれ10マン未満にして、組立てて実験用のマシンにしてる(消耗品扱い)

今回外部公開用の実験鯖が幾つか必要になったんだけど、管理の都合かDPXeonマシンにVM乗っけて運用しようってことになったんだけど、
DPXeonなんて組んだことなくて、部品のノウハウがさっぱりないお。。

それぞれの部品で10万未満になるように、DPXeonを組みたいんだけどおすすめのパーツはどれですかね。
条件は、ラックマウントできるケースに入って欲しい、各部品は余裕を持って10万未満(業者にぼったくられても未満)だお。

どうか、お力を貸してほしいお!

129:Socket774
12/12/11 23:39:14.40 ycZvVaI0
研究室の先輩に聞けよ…
ラックに入るようにって言われても1Uかそれ以上かで話違うし
マウントできさえすればいいなら
●あたりで普通のケースにラックマウントキットがついたのがある
つかボッタされないようにするには複数業者から相見積とればいいだけだろ

130:Socket774
12/12/11 23:40:51.42 YklomAbY
しかし10万以下だと8コアは厳しいな…
E5-2650が限界か?

131:128
12/12/11 23:54:24.99 NXgzKkdr
ID変わってますが128です。
とりあえず、今考えてる構成を書いてみます。
コメントいただけたら幸いです。

ケース
HEC S411(E-ATX、SSI-CEB、SSI-EEBなどに対応)

M/B
(ナヤミング)
ASUS Z9PE-D16
ASUS Z9PE-D8 WS
(できれば16スロットほしいけど、D16でおれは間違いなく組めるのか。
 supermicroのページ、写真があんまりなくて怖い。。)

CPU
Xeon E5-2640 BOX 二つ

RAM
ECCなメモリがいい。
ただし、どのメーカがよいとかわからないので、悩み。
8GBx8もしくは16

HDD
適当なの2~4 RAID1で。

電源
CPU用のコネクタが二つある電源ってどれよ。。。
変換…?

今のところこんな感じです。
アドバイスお願いします。

132:128
12/12/11 23:59:59.71 NXgzKkdr
>>129
アドヴァイスどうもです;;
ラックは4Uとかでも全然大丈夫です。
実験用のマシンにはHECのS411ってのを使ってました。
これにEATXなども入るのでこれでいけたら行きたいです。。
業者を変えることは難しいんですよね。指定されてるんで。(癒着?

>>130
業者さんは価格.comの最安よりも20%前後増してくるんで、
2650だとオーバーかもです。(見積もりとってみます。)

何より、クーラーが怖い。。

133:Socket774
12/12/12 00:14:41.39 rhnW+r26
リテールXeonってクーラーついてこないの?
変なリテンション要求されなければそのまま組みつきそうだが

134:128
12/12/12 00:35:08.02 1fGlZtn8
>>133
E5-2650のbox、通販ページでは
クーラーは付属してないって書いてありますね。。

2011用のクーラーが普通につきそうな気がしますが・・・
ケースとの兼ね合い的にどのあたりがいいんでしょうねぇ。
ちなみに、これまでのマシンには簡易水冷のクーラが使われてました。。

135:Socket774
12/12/12 00:58:14.67 xu7t7w/G
リテールでもついてなかったねー
別途購入必要。そんなに高くはないけれど…

136:Socket774
12/12/12 00:59:37.31 1fGlZtn8
>>135
ケースに入るものを探してみます。。

ところで、電源装置はどんなの使えばいいんだろう。
普通の電源はCPU用の8ぴんって一つしかないような。。。。

137:Socket774
12/12/12 02:23:00.71 WoNSjgTk
1200wとかの物だと2つあるものもある。

138:Socket774
12/12/12 05:08:54.88 Mldiq2l9
>>136,128

電源はEPS12V
dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-165.html

マザーは
dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-280.html

メモリは、マザーHPでメモリ相性リストから選択

ヒートシンクはナロータイプに注意

139:Socket774
12/12/12 14:10:56.49 1fGlZtn8
>>138
アドヴァイスどうもです。
EPS2本で出てきたSSTのこの電源
SilverStone STRIDER PLUS SST-ST75F-P
URLリンク(www.mustardseed.co.jp)
使ってみようと思います。

メモリに関してはマザボ決まってから、対応品を確認してみます。

クーラーは簡易水冷を今は考えています。
ケースに入るクーラの高さが今ちょっとわからないので。。

140:Socket774
12/12/12 15:28:49.95 7XqGPrl0
>>139
水冷とかトラブルの元になりかねないので、空冷のほうがいいと思うけど…。
9cmFANサイズなら、サイドフローのも4Uに収まるよ。
XeonだしOCしないし、インテル純正の RTS2011AC でもいい気がするが。

141:Socket774
12/12/12 19:29:08.68 h+x7kuRx
簡易水洗とかおもちゃだろ

142:Socket774
12/12/12 19:48:58.62 arfCnf2T
>>141 臭そうだな

143:Socket774
12/12/12 21:32:23.86 Mldiq2l9
SilverStoneはコストをギリギリまで削る設計が得意なので、保護回路とか欠落してたり危険仕様のパーツが多い

やっぱ鯖は●で一式揃えるのがべただけどベター

クーラーも●なら当然ラック前提仕様でサイズに悩む事も無し
www.supermicro.com/manuals/brochure/x9_HeatSink_Compatibility.pdf

写真が少ないから怖いって文字の読めない子供が絵本しか見ないみたいな、ほんとに大学生?

144:128
12/12/12 21:51:29.17 qwc9Y/4p
>>140
S411は研究室にあるので、明日どのくらいの大きさなら入るか測ってきます。
その大きさで、よさ毛な商品とか紹介してもらえるとありがたいです。
(サイドフローが無難なのかなぁ。。)

145:Socket774
12/12/12 22:26:57.56 AH1nfk6g
これ見ておけば?相談もできそうだし。

URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
メモリ768GB、24コア/48スレッドのハイエンドサーバが展示中
動作音は「F1マシンが走っているような感じ」だそうだ。

146:128
12/12/12 23:10:56.98 1fGlZtn8
>>143
おおう、こんなものがあったとは!感謝!
ご指摘の通り、上から下まで●を検討してみます。

ところで、●のPSUのページ見てるんですが、
コネクタの種類についてはどこで見れるんでそ。。

いろいろすみません><

147:Socket774
12/12/12 23:16:11.13 7XqGPrl0
>>144
うちは、Noctua NH-U9B SE2 + NM-I2011
ケースの蓋まで、15mm前後隙間があるから、大抵の4Uケースに入る思う。
ただし、一番CPU寄りのメモリソケットがぎりぎりだから、マザーによってはメモリ抜き差しし難くなるかも。
Supermicroの広いタイプのLGA2011ソケットならぎりぎり大丈夫かと。'(たぶん)
↓みたいなスリムタイプ(?)だと、干渉して無理だと思う。つか穴ピッチが合わないかも。
URLリンク(www.supermicro.com.tw)

S411の画像みるとケース中間にFANがないので、排気FANをそれなりに高速なものにしないと熱が篭りそう。
サーバー向けマザーは総じて、マザーボード上をある程度のエアフローがある前提で設計されているので、
できれば、中板にFANがあるような(※)ケースが望ましいのだけど、ケースがすでに決定しているなら、
PCH付近に風がいくようにケース内にFANを設置したほうがいいかも。

※:こんな感じで、中板にFANが並んでいるのがお勧め
URLリンク(www.norcotek.com)

ケースの排気FANを高速なものにした場合気をつけないといけないのが、
ケース内が大幅に負圧になって、電源ユニット内のエアフローが減少、または逆流する場合がある。
とくに、静音志向の電源だと起こりやすいので気をつけたほうがいい。
逆流するならまだマシで、最悪エアフローがゼロに近くなってオーバーヒートする。
(今の80plus silver以上ならよほど条件がそろわない限りは平気だと思うが)
FANノイズ気にせず、高速FAN搭載電源が安全。

マザーは、>>143 に同意で、Supermicroをお勧めしておく。

>>145 のリンク先のお店で、店員M氏にでも相談したほうが早いかもな。

148:Socket774
12/12/13 00:11:44.45 HyYW8EBX BE:1699245465-PLT(12420)
いっそうのことお見積もりスレにでも出してみては?

149:Socket774
12/12/13 00:21:37.35 bhPLdmsN
>>147
なるほど。全体のエアフローとかもシビアなんですね。。。
いっそのことケースもsupermicroのものを使ったほうがよいのかもしれないですね。。

みたいなことを考えて、今のところの構成。

箱: SuperChassis 842TQ-865B
M/B: supermicro X9DR3-F
クーラー: supermicro SNK-P0050AP4
互換表にあった組み合わせ。
URLリンク(www.supermicro.com)
(>>143さんありがとう)
CPU: Xeon E5-2650 (見積もりで10万以下でした OK)
RAM: 
Supermicro
MEM-DR380L-HL02-ER16 RAM Module -
8GB DDR3 SDRAM Memory Module 8 GB DDR3 SDRAM
1600 MHz DDR3 1600/PC3 12800
ECC Registered 240 pin DIMM
16枚か・・・

5~60万くらいかな
某ショップには相談しにくいなぁ。。
相談しても、売り上げに貢献できなそうだし。。。

150:Socket774
12/12/13 01:52:56.22 ccBXbEvB
●で一式揃えるのは王道ではあるけど
1:腰痛注意
2:爆音注意

一般的な自作PCとは対極の存在、本で例えるなら
自作PC=パチンコ雑誌
自作●=500ページくらいの技術書

151:Socket774
12/12/13 09:42:03.07 /hgFSKQo
このスレでよく出てくる●って何ですか?

152:Socket774
12/12/13 12:30:29.24 izOqWlU8
>>151
>>4をよく見てみよう

153:Socket774
12/12/15 14:41:27.48 vS+cVznP
スピードステップ切って、マニュアルモードで倍率指定しても実際倍率変わらないのがもどかしい
x40にしても3.1GHzで動き、スピードステップ有効にするとターボモードで上がるとか

154:Socket774
12/12/15 18:01:52.52 4ghuWng2
Xeonで何がしたいのでしょう?

155:Socket774
12/12/15 18:57:11.67 258+B2/d
うちのXeonは二身合体するけど

156:Socket774
12/12/15 19:14:59.46 4ghuWng2
うちのE5-2687Wx2は暖房になる。
今日はBCLK 104MHzの安定性確認で、Prime95を12時間近く回してるとこ。
BCLK 104で暖房性能が4%向上した。

157:Socket774
12/12/15 22:10:48.83 4ghuWng2
ブレーカー落ちてPrime95 13時間半で中断した。
※一緒に3090X@4.7GHzでOCCTしてて、電気ポット使ったら落ちた。

158:Socket774
12/12/15 22:58:18.66 kw2FMehu
Prime95だとGPU負荷がゼロだからなぁ

LuxMarkやRatGPUの様にGPU+CPUの全ての演算負荷を100%に出来るベンチでないとエアフローや電源含めたシステム全体の安定確認は難しい

CPUはせいぜいTDP150Wだけど、GPUはTDP250W以上、SLIとかCFXとかで最大負荷掛けるとヘアドライヤー並みの強烈な熱風で日本の真冬に南国気分

159:Socket774
12/12/15 23:23:57.41 4ghuWng2
みんなGPUって何に使うの?

うちのCPUはE5-2687Wx2@BCLK 104MHzだから合計TDPは312W。
BCLK上げるとクロック制限上のTDPもその分上がるの知らなかった
から嬉しい。

160:Socket774
12/12/16 00:01:20.38 kw2FMehu
>みんなGPUって何に使うの?

使うこと前提なら104MHzで暖房性能の4%向上よりも250W×2で500W追加した方が125倍の効果だろ

そのくらい自分で計算しろよ

161:Socket774
12/12/16 00:13:07.31 uU4Td8Im
なんで二人とも暖房機として使うこと前提で話してるんだw

162:Socket774
12/12/16 00:19:50.41 Nr+CIe1b
暖房目的ならFB-DIMMの方が効果的かもね
●のX7DWN+辺りがオヌヌメ
GPUは375WのFirePro S10000が熱量的にイイ感じ

163:Socket774
12/12/16 00:45:59.94 fUkK67nm
>>162
今は退役させちゃったけれども、Iwill DPK66S-SAS に FB-DIMM 16枚挿していたときの暖かさを思い出したよ
夏にいじっていたから暖かいと言うよりも、灼熱だったんだけれどね

164:Socket774
12/12/16 00:54:52.28 JVtzaGiC
●のX9QR7系にE5-4650x4ならE5-2687Wx2よりもっと暖かそうだな。
財布は寒くなりそうだけど...

165:Socket774
12/12/16 02:10:48.27 Ygy/JTcX
暖かいはジャスティス!
みんなで冬を乗り切ろう

166:Socket774
12/12/16 06:34:52.67 ysiUpsWa
暖房用に買ってきたPaxville-DPの2.8GHzが転がってるがマザーが無い…
840XEとGTX480じゃ暖房にならないんだよ!寒い!

167:Socket774
12/12/16 17:35:40.84 y+msIzD0
引っ越すついでにSR-Xをぶん投げてくる。修理にだすのめんどくせえ

168:Socket774
12/12/16 23:03:40.26 JVtzaGiC
>>167 次は何にするの?

169:Socket774
12/12/16 23:08:31.29 Ygy/JTcX
SR-Xって名前がカッコイイ!

捨てるくらいなら適当なフィギュアと合体させてSR-Xロボを作ってよ

170:Socket774
12/12/17 02:14:08.35 AOTGF5tT
それって、こんな感じ?
main.kotobukiya.co.jp/pk_srw_srx/

171:Socket774
12/12/17 03:02:48.01 PkFSAsUL
アイビー-EP買うの?12コアらしけど、300Gフロップス*2で600Gフロップスですな。
600Gフロップスは1996年の世界最高のスパコンに匹敵する。

172:Socket774
12/12/20 01:21:30.78 ANqCPYhH
xeonの2WAYを組んでみたいんですが、これを選んでおけ!みたいな電源ってありますか?
1000WくらいでEPS12Vの8PinのCPU電源コネクタが二つあるものがいいです

173:Socket774
12/12/21 06:04:44.65 QeROYFmO
●の電源なら間違いないと思うけどたぶんウルサイ
俺はSS-1000XP使ってる
SS-1000XPはEPSの8Pinが1個だけど、ATX用4+4Pinも別途付いてるので8Pin x2として使える

174:Socket774
12/12/21 09:00:23.18 YHW48/X2
>>173
レスありがとうございます
スーパーマイクロの電源も考えたんですが、ワークステーションとして使うのでコルセアのCMPSU-1200AXJPというのを注文してみました

175:Socket774
12/12/21 11:00:16.55 NgJTpiuS
GA が QuadroNVS で充分な人間だから、Zippy の 500W 電源使っているな。
EPS 8pin と ATX4pin があって、ATX4pin を 8pin に変換してつなげているからイレギュラーな使い方なんだろうけれども。

176:Socket774
12/12/21 11:01:45.37 Qo88iBnG
>GA が QuadroNVS で充分な人間

ずいぶんお上品だなw

177:Socket774
12/12/21 17:11:55.32 NgJTpiuS
ごめん、さすがに無印 QuadroNVS は使ってなかった。
シリーズと言うことにしてね。今は、QuadroNVS295 使ってる。

178:Socket774
12/12/22 04:41:35.63 R3Ahe1kI
>>174
ワークステーションとして使うならコルセアのCMPSU-1200AXJPでは5Vsbが規格以下だよ

EPS12V Version 2.92 Specification.
6.0A/6.5A peak of +5VSB is required only for power supplies in systems supporting
ACPI S3 power state; suspend to memory. ACPI S3 is used to support workstation’s suspend to memory power state.
Servers do not typically support suspend to memory power state.

サスペンドを使わないならコルセアのCMPSU-1200AXJPでも問題無さそうだけど
うっかりサスペンドしちゃった場合は電力不足で復帰に失敗するんじゃね?

179:Socket774
12/12/22 07:25:51.50 R3Ahe1kI
●の電源はどうなってるのかと思い、ベアで調べたら
SuperWorkstation だと 5Vsb 6A 仕様の電源 例:SuperWorkstation 7036A-T
SuperServer だと 5Vsb 4A 仕様の電源 例:SuperServer 7046A-HR+

コルセアのCMPSU-1200AXJPは 5Vsb 3.5A だけど EPS12V 2.92準拠って書いてあるのは鯖用として認証取得したのかね?

180:Socket774
12/12/22 12:10:52.10 i0ubzovM
あわわ、今まで電源のことはあまりよく分かってなかったけど、+5Vsb大事なのか。
ぱっと一般用を調べた感じだとEPS v2.92対応を謳っても3~3.5A位ばかりで
偶に4Aが混じってる感じだけど、実際どのくらいあれば大丈夫なんだろう。

181:Socket774
12/12/25 11:42:10.57 +l52WCoS
メモリのS3サスペンド程度だったら16チップの8枚挿しでも3Aあれば足りる。
ただUSBに+5Vsb使うモン挿してたら知らん。
つーかサスペンドなんて使うんか?

182:Socket774
12/12/25 12:39:30.67 pmIjQjah
低電圧メモリでも16枚だときついですかね?
サスペンドはしない用途なので出来なくてもいいんですけれど

183:Socket774
12/12/25 22:53:43.95 8XXqAFT2
PIIIXeonで止まってる俺はACPI対応してる事に驚いた

184:Socket774
12/12/25 23:19:09.83 OnJoNvON
Elpida の DDR3 SDRAM チップ1枚が1Wって書いてあったけど最大消費だと思われ
両面16枚+ECC2枚でDIMM1枚が18W x16枚 = 最大負荷で288W?
じゃあリフレッシュだけのアイドリング消費電力はどうなん?

GTX680の4G版は2G版より20W消費電力が高い = 1Gで10W、10Gで100Wか
結構メモリって消費電力高いんだな

5Vsb 3A = 15W
5Vsb 6A = 30W
こんな少なくてサスペンド出来るのかと不安になりつつ

185:Socket774
12/12/25 23:29:07.83 OnJoNvON
>>183

1997 ACPI 1.0
1999 PenIII XEON 500MHz

ていうか430TXでさえACPI対応な訳だが

186:Socket774
12/12/26 08:42:05.77 COwo1NNF
ASUS マザーについてる AST2300 てヘッダピンありますがコネクタて付属しないんですかね。
サーバ用途でGPU 別につける必要がなければつけたくないのですが、ヘッダピンに対応したコネクタあれば映るって認識であってます?
iKVMオプションなら別のを選ぼうかと。
コネクタだけでよければ安そうなので…
コネクタ探そうかと思ってます。

187:Socket774
12/12/26 11:15:11.60 nIGNqr0Q
それ前スレ辺りに書いてある

188:Socket774
12/12/27 16:11:09.11 dnrjOpPA
E5430×2から換装したいです。

今すぐE5450かX5460に変えるのと、
X5470が中古市場に出回るのを待つのとを迷っているのですが、
この3種の性能差ってどのくらいあるものなのですか?
使ったことのある方、ご教示していただけないでしょうか?

X5470って出回らないね。
希少価値が高いんかな…

189:Socket774
12/12/27 16:52:20.42 Tt6HNo/I
>X5470って出回らないね

www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=XEON+X5470

190:Socket774
12/12/27 17:07:58.24 Tt6HNo/I
なんか政権交代で急激な円安来てるから個人輸入は早めに済ませた方が良さげ

10月77円
11月79円
12月82円
現在85円

来年春頃には95円~110円と言われてる

191:Socket774
12/12/27 17:25:10.30 dnrjOpPA
>>189
ありがとう。
二基で40000えんとは悩ましいですね。
X5460でも二基で14000えんなので、なおさらです。

性能差はどんなものでしょうね。
パスマークはみてますが、よくわかりませんね…

192:Socket774
12/12/27 22:21:38.05 Tt6HNo/I
>性能差はどんなものでしょうね

DQNな質問だけど前回に引き続きマジレスしてみる

E5450 3GHz
X5460 3.16GHz
X5470 3.33GHz

TB無し、コア数同じ、FSB同じ、クロック以外に差が無いので最大でもクロック比なりの性能差しかない
ark.intel.com/ja/compare/33083,33087,35430

193:Socket774
12/12/27 23:03:26.45 Tt6HNo/I
>二基で40000えんとは悩ましいですね

ebay $189.99 ×2 + $10.03 = $390.01 × 86円 + 5% ≒ 3万5千円

1個づつ買えば為替84円台で無税、為替85円以上で課税対象

194:Socket774
12/12/27 23:44:37.52 Tt6HNo/I
なんか、あっという間に86円も突破しちゃったし、年内に90円台も有り得るかもね?

195:Socket774
12/12/27 23:54:55.23 Coho8guT
この時期は外為は市場参加者が少ない分、派手に動くからなあ。
ただクレカ使う場合はポチった瞬間のレートとは限らないから要注意。
今ポチってもクレカのレートが確定するのが年明けだったら、円高に戻ってるかもしれない。

196:Socket774
12/12/28 11:53:46.15 1roYooMY
円高に戻ってるならいいけど、このままの勢いだと年末年始に90円台な雰囲気
民主党の緩やかな円高推進(80円は民主政権の期間と完全に重なってる)と違って
自民党は今まで平均レート120円で調整してきたし、政権復帰で日銀砲が復活する可能性も

197:Socket774
12/12/28 12:12:05.90 rHdMGLm8
こんな無茶苦茶な動きが年初以降も続くと、
輸出業でも円安ならラッキーとは言えなくなるはずなんだがな。
だってまともな輸出企業なら外為予約や先物オプションで円高リスクをヘッジしているはずだが、
そのオプションの価格(手数料みたいなもの)は、変動幅(ボラ)で決まるから。

198:Socket774
12/12/28 12:53:13.98 JvUYyCxJ
>>192
DQMぽくてすいません。。。
私も最初はクロック数比だと思っていました。
E5430→X5470 クロック数比125%
しかし、PassMark Software CPU Benchmarks だと、
E5430→X5470 4,040→4,693 スコア比116%
のように、単純にクロック数比にならないので、不思議に思ったわけです。

E5430→E5450 4,040→4,509 スコア比111.6%のほうが
TDPや入手しやすさを考えて良いのかと思ったり。
スコアの算出方法がよくわからないので、実際の使用感などお伺いしたく書き込みさせていただきました。

199:Socket774
12/12/28 12:54:57.84 1roYooMY
その話は個人輸入とは無関係なので完全にスレチだ。
それにヘッジ云々はせいぜい半年程度の影響であって、中長期視点で確実な景気対策になる

200:Socket774
12/12/28 13:02:24.31 mrs/U9Rb
ならないよ
輸出業が栄えても国内は燃料高が生活のプレッシャーになる
果実が従業員に還元されず企業に内部留保されて終わり
供給圧力が高まりさらなるデフレを引き起こすだけ

201:Socket774
12/12/28 13:12:02.23 1roYooMY
>>198
DQMぽくてというより、完璧なDQN
最大でもクロック比なりの性能差しか出ないってのは、用途次第では差が無いという事

E5430でCPU負荷100%な使い方をしている場合に最大で120%くらいの向上は見込めるけど
E5430でCPU負荷80%以下の使い方してる場合、クロック20%上げても効果が全く無いのは小学生の算数レベルの会話だよ

たぶん、貴方のケースだと
精神的効果:買った方がスッキリ気分爽快
実際の効果:消費電力が増えて電気代+購入代を損する以外の効果は無い

202:Socket774
12/12/28 13:17:34.46 1roYooMY
>>200
お前完璧に洗脳されてるなw
プラザ合意辺りから勉強し直せよw
ていうかスレチなんだから別の板へ逝け、もう為替ネタにはレスしない

203:Socket774
12/12/28 13:39:00.96 mrs/U9Rb
株高が景気指標と洗脳されてる人はこれだから…
日本人の金持ちは国民を搾取するしかない能無しと海外投資家に看破されてるんだよ
それがこの円安

204:Socket774
12/12/28 13:58:16.29 1roYooMY
株www
お前、特亜工作員確定

205:Socket774
12/12/28 18:04:27.99 bQuahyPV
もう為替ネタにはレスしない(`・ω・´)キリッ
二人ともどっか他行け

206:Socket774
12/12/28 19:01:29.95 1roYooMY
もう株ネタにはレスしない(`・ω・´)キリッ
特亜ネタにもレスしない(`・ω・´)キリッ
XEONネタにも・・・

207:Socket774
12/12/28 19:55:59.52 ea1X1bkJ
LGA無くなるからXEON-LGAもなくなるから自作不可さw
・・・むしろXEONだけがLGA残ってコンシューマ組乱入?(--;;

XEONスレが荒れそうだなwww

208:Socket774
12/12/28 20:09:20.47 eXtE4c1Y
S5000XVNと5160のセット手に入れたけどFB DIMMがなあ・・・・・

209:Socket774
12/12/28 23:53:09.03 iOnaM0gJ
自作=XEONの時代が来るのか・・・

210:Socket774
12/12/29 19:00:53.33 8W7B1cc4
XEON4発組み込みのマザボとか
パーツ単品で100万超えるな

211:Socket774
12/12/30 10:38:02.55 h0BKyAG4
CPUが1つでも不調になったらマザボごと交換とか胸が熱くなるな…

212:Socket774
12/12/30 11:53:45.51 zlQBeHq8
CPUを交換じゃないの?

213:Socket774
12/12/30 12:27:27.67 oJ3vxIhC
それはハス世代のことでは
Quad のマザーていくらってか、CPU ボード形式だろなぁ。

214:Socket774
12/12/30 14:48:46.92 OKkGeDzf
Haswell-EP世代ではLGA2011v2になって既存の2011と互換性が無くなるだけで基本的にCPUはオンボード実装されないよ。
この世代からメインメモリが4ch-DDR4になったりVRMやSATA/SASコントローラがCPU側に統合される予定だから色々と一新されるけどね。

215:Socket774
12/12/30 15:15:11.35 GDIXdhA4
この辺りの後継がハス対応になりますかね。
誰か1枚どうですかw
URLリンク(www.supermicro.com.tw)

216:Socket774
12/12/31 15:32:25.43 8GBmmptD
16 Core / 32 スレッドとか胸が熱くなる
これからよろしこ
ちゃんと組めて、動けばだが…
既に電源があわない orz

217:Socket774
12/12/31 15:53:17.98 WZzMQKRo
タスクマネージャーを開くとこんな感じになるみたいだな
拾った画像
URLリンク(thuploader.orz.hm)

218:Socket774
12/12/31 16:12:57.33 gx+5YSPi
VMwareESXで使うからそうはならない気はするけど、あつすぎる。
てか、これ 2008 R2 だと Datacenter じゃないとこうはならないよね?見てみたいけど

219:Socket774
12/12/31 16:27:58.11 7dGdNy8F
うちの2687wx2はこんな感じ。
CoreTempとかのモニタ系ソフトのウインドウが長くなるのが難点。
32C/64Tだと1920x1080モニタじゃ駄目かも。

URLリンク(up2.iyhoo.net)
URLリンク(uploda.jisakupc.info)

220:Socket774
12/12/31 16:41:59.35 8GBmmptD
うお。綺麗だなぁ。
構成同じ環境をまるごと作っても足りそうだから作ったんだが、運用環境ではないからunbffered/nonecc でよかったのか。
メモリだけえらい少ないからやすいうちに買っとこうかな。

221: 【大吉】 【1066円】
13/01/01 09:06:56.65 RHTgUJoN
Xeon機で年賀メール

222:Socket774
13/01/05 12:46:12.37 8yhWirLG
>>219
埃も溜まってないし配線も綺麗だし、クリアオレンジも相まってめっちゃかっこええな
おれのはあまりにも汚くて見せれたもんじゃない

223:Socket774
13/01/05 16:59:35.23 2quiC2S3
>>222 Cosmos IIは吸気は全部フィルター付いてるんで大きな繊維とかは
入らない。中身晒しスレに報告したやつなんで、細かい埃は目立たない
程度に掃除した。

3960X用にHAF XM買ったんだけど、それに入れたほうが中身ぎっちりで、
外見からは羊の皮を被ったオオカミ(死語?)的でいいかもって思った。

224:Socket774
13/01/06 00:43:08.01 OLlwqce/
>>223
うちはサイドパネル外して使ってるせいで埃だらけだわorz
ちなみにクーラーってこれ?→Frio advanced clp0596

モニタ系ソフトはHardwareMonitorしか使ってないけど縦1500くらい必要
URLリンク(up.mugitya.com)

225:Socket774
13/01/06 04:16:02.14 hUbSjNOa
>>224 クラーはそれ。大き過ぎず、3960Xで軽いOCで使えるレベルなら大丈夫だろう
ということで選んだ。この向きで付けるのは余りよくないファンかも知れなくて、BIOS
のファン設定を高速にすると1個だけ軸鳴りがする。(Prime95回しても標準設定で十分
で、標準設定なら1100~1300rpmの範囲なんでで軸鳴りはほとんどしない)

モニタ系ソフトはHWiNFO64というのを主に使っている。CPUのクロックとかVIDの他、
VRM(各CPUのVcoreとVCCSA、各メモリのグループ毎)の情報(電圧、温度、出力電流、
入出力電力等)も見られる。
最近のバージョンはCPUクーラーファンの回転数も見られるようになった。
URLリンク(up2.iyhoo.net)

226:Socket774
13/01/06 09:33:27.80 OLlwqce/
>>225
なるほどなるほど
おれはIntel純正の簡易水冷使ってる
負荷100%でも60度台でキープしてるからそこそこの性能?だけど大型空冷のほうが良くて、どれが付けれるのかわからなくてさ
しかしまあclp0596だとPCIEの一番上怪しくないか
干渉しないとしてもクソ長いVGAだったらファンの半分覆ってしまうような

HWiNFO64使ってみたけど細かいとこまで見えすぎw
HWMだとTDPがバグって見れなかったからこれメインで使おう

227:Socket774
13/01/06 16:29:00.29 hUbSjNOa
>>226 PCIeスロットは干渉するんで上の方は刺せないんで
2つ目のx16スロットに刺してる。これでもVGAに近いCPUクーラーが
VGAの熱を拾うようで、そっちのCPUクーラーの排気の方が暖かい。
エンコードとかで100%負荷で、一番高いコア温度がだいたい室温+45℃
くらい。

HWiNfo64で見たら>>225みたいにVcore(vccってやつ)がVIDより0.1Vも
低いんで、最近はBIOSでVcore電圧マニュアル指定でフルパワー時が
もう少し高くなるようにしている。これだとアイドル時の電圧が高く
なってエコじゃないけど。

228:Socket774
13/01/06 19:28:06.17 t0b31kss
Z9PE-D16 Q-Code 19 - FAN停止でループ…
メモリがアンレジスタード/Non-ECC だからなのか、ファームアップでも持ってかないとダメなのか…

229:Socket774
13/01/07 06:39:46.50 TYL0Afrq
これかなぁ。0708 で対応?なのかな。
3. Add memory ECC enabled/disabled info in BIOS

しかし決め手にかける…
・今の Bios Ver すらわからない
・これでいけるかわからない
・ALV リストに Unbufferd/Non-ECC がない…マニュアルには Unbufferd/Non-ECC 記載ある&Z9PE-D8 は動作すら確認できてる

ECC メモリまたメインから外さなきゃorz
メイン止めれるの次いつになるか…

230:Socket774
13/01/07 12:14:53.99 9/NbBWlU
お金ケチったら大失敗でござるの巻ってこと?

231:Socket774
13/01/07 20:25:22.11 p4EpR3NF
3960Xとか
Intel純正の簡易水冷とか
BIOSでVcore電圧マニュアル指定とか
Unbufferd/Non-ECCとか

なんだか帰る家を間違えた気分
ここは本当にXEONスレですか?
とりあえず>>1だけは熟読して下さいよ

232:Socket774
13/01/07 21:31:44.39 ILOO6C2l
>>231 3960Xというワードはこのスレでは自分しか書いてないが、>>1に関する
話だよん。>>219に貼ったやつ。
よく読もうね。

233:Socket774
13/01/07 21:34:31.37 ILOO6C2l
>>231 「BIOSでVcore電圧マニュアル指定とか 」これも俺。
これもASUS Z9PE-D8 WS+E5-2687Wx2の話で指定できるんだ。
VCCSAも指定できて、BCLKとかメモリレイテンシなんかも指定
できる。

234:Socket774
13/01/07 22:48:53.89 zspJZlZ2
>>231
・・・まあ頑張れ

235:Socket774
13/01/07 23:12:00.83 p4EpR3NF
EVGA SR-2の時もそうだったけど、ASUS Z9PEは別スレ立てた方がいい

POSTコードの事をQ-CODEと言い換えたり、EPS12VをEATX2.0と言い換えたりがアレなんだよな
なんというか、運転手付き高級セダンの話をしてるのに、スポーツカーって凄いだろみたいなネタで割り込みされてる気分

236:Socket774
13/01/07 23:13:07.96 ILOO6C2l
>>231 ちなみに、書いてないけど>>219のメモリもUnbufferd/Non-ECCだよ。
ソケットが何個あろうが、ちょっとコアの多いただのPCくらい感覚の人も居る
から注意してね。

237:Socket774
13/01/07 23:16:19.21 ILOO6C2l
>>235 そういう気分になるのは何で?自慢してる訳じゃないよ?

238:Socket774
13/01/07 23:20:12.48 TYL0Afrq
運転手付きって…目的のための手段にランク付けなんてしたことないですわ。

検証環境にエラー訂正要らないので安く多く (ケチいかもしれないけどいらないものつけるほど恵まれてない) を選んでます。
BIOS アプデして確認してみます。

239:Socket774
13/01/07 23:40:57.13 ILOO6C2l
>>235 ちなみに、俺のDual Xeonのイメージは、高級セダンでもスポーツカー
でもなく、どっちかっていうとパワフルなトラクター(1日中100%負荷で働く)
って感じだな。

Xeonから見てちゃらいスポーツカーっていうと3960X@5GHzとかだな。

240:Socket774
13/01/07 23:57:51.34 p4EpR3NF
いえいえ、運転手付き乗り合いバスとスポーツカーでも良いんですよ

241:Socket774
13/01/08 00:03:54.47 3t6LJ7nQ
車だったら、数十トンの超重量級の積荷を載せて箱根の山を登るトレーラー
とスポーツカーって感じだな。

242:Socket774
13/01/08 00:16:48.64 3t6LJ7nQ
まぁ、とにかくDual Xeonはパワフルだよねw

ちなみに、>>219のは最近BCLK 104MHzにしたんで、その分更にパワフル
になった。BCLK上げるとクロック制限に関わるTDP枠もその分上がるんで
お得。
>>219に貼ったCINEBENCH動画は104MHzで、スコア記録の上4つは105MHz
でやったもの(105MHzは不安定だった)。

243:Socket774
13/01/08 00:34:35.16 hes55kd9
駄目だこいつ、早く何とかしないと

244:Socket774
13/01/08 01:41:00.03 YX+FkyKl
>>231のは、ちょっと言いすぎかなと思ったが、言いたくなった気持ちがわかった瞬間だった
排斥するとかしないとかの問題じゃなくて、ここでそれを続けても意味ないだろうから、他に言ったほうが収穫あるよ

喩え話しなくとも、他の人は如何に安定的に動かすかと言う中に、オーバークロックすると早くなるんだと
はしゃいでいる感じだな

245:Socket774
13/01/08 02:10:49.82 3t6LJ7nQ
「如何に安定的に動かすか」だけが目的じゃない人も居るってこと。
>>1はそこまで書いてないからね。

246:Socket774
13/01/08 03:45:44.97 hes55kd9
以前の天プレにはOCネタはスレチ(又は荒れる原因なので遠慮下さい)と書いてあった気がするんだが

とにかくスレの伝統的にOCネタはスレチだ

247:Socket774
13/01/08 04:53:29.11 FjnBsHtP
そんなのそりゃ書いてなきゃわからんよ

248:Socket774
13/01/08 07:42:24.66 3t6LJ7nQ
まぁ、蛸壺化したいってことなんじゃないかな。

249:Socket774
13/01/08 11:05:07.47 hes55kd9
>>237の“自慢”ってキーワードが登場してるのは勘違いしてるとしか
他のスレではE5系のWで自慢出来るかもしれないけど、このスレではWが自慢には成らない
仮に自慢出来るとするならE7系4発でメモリ512Gとか、E5系のLでファンレス長期安定稼動とかだろ

250:Socket774
13/01/08 14:00:21.69 xCjivT3G
ファンレスやってみたいなぁ…

251:Socket774
13/01/08 19:08:09.03 KiwBwIQF
>>244
個人的にはXeonデュアル環境のOCの話もいろいろ聞きたくはあるが。
他に該当スレも無いだろうし。
しかし、Xeon安定動作はそんなに難しいかな。

252:Socket774
13/01/08 19:29:40.16 hes55kd9
Xeonの安定動作は、コンパチリストに掲載されてるメモリとか電源とかグラボを使って、メーカ指定ケースで組むとかなら、それほど難しくないと思う
けど、コンパチリスト見ないで、適当なUnbufferd/Non-ECCなメモリを大量に乗せたら安定させるのは難しいだろうし
自分の好きなケースに入れる場合などは難易度が高くなると思う
電源なんかだと>>172-

253:Socket774
13/01/08 20:55:28.24 3t6LJ7nQ
>>251 「Dual-Socketな自作PC情報スレ」というスレがあって、こっちは
「Xeon/Opteron何でもありです。」だそうです。

254:Socket774
13/01/10 00:07:10.07 pd1+AD9J
>>252 Z9PE-D8 WSみたいに、メモリのクロック、電圧、レイテンシ(10種類
くらい)を設定できると、Unbufferd/Non-ECCでOC表示とかの怪しいメモリ
でもなんとかなっちゃう。

255:Socket774
13/01/10 10:34:13.50 ouZ+dGwr
Z9PE-D8はチャネルあたり1枚までだから最初からハードルが低いよ
メモリ大量っていうのは、たぶん1チャネルに複数接続の意味

256:Socket774
13/01/10 10:59:47.74 dSTlMWmp
Z9PE-D8 って、初めてスペック見てみたけれども、DIMMスロット八つしかないんだね
少ないと感じてしまったよ

257:Socket774
13/01/10 11:37:57.74 6SGE45V4
8つで十分ですよ、わかってくださいよ

258:Socket774
13/01/10 17:49:56.74 bu423v6f
それを言うならなんでCPUスロットが2つしかないんだよ!だな

259:Socket774
13/01/10 20:20:52.69 pd1+AD9J
>>255 それは分かってる。高いメモリ大量に確保するわけだから
メモリの選択は大変そうだね。
4ソケでTBとか積んでる人とか居るの?

260:Socket774
13/01/11 00:22:35.02 P08gyTNi
Teslaとか積むならD8なのかな?
PCI-E 使わないならメモリ16本詰めるD16でいいかなと思って買った口だが。
(あとサウンドいらないかなと。

261:Socket774
13/01/11 00:25:59.23 P08gyTNi
ちなみに 1 CPUで64GBは認識できました(D16
2CPUにしたらこけるというかRDIMMですら…初期不良orやっちゃた系…
ピン問題ないから電源?or CPU (やめて…
D8で動いてたからCPUなのかなぁ

262:Socket774
13/01/11 00:36:46.09 0YX4/36e
D8はGeForceで4Way-SLI狙いの板と思う
TeslaならX9DRG-QFとかS7055だろな

D8はメモリスロットの向きがエアフロー的にTesla向きじゃない

263:Socket774
13/01/11 01:07:16.91 wstZ6RCa
メモリー1TBとかやってみたい…

店員「メモリーいくつですか?」
「1TBです」
店員「あ、いえハードディスクではなく、メモリーのほうですが」
「1TBです」

なんてことが

264:Socket774
13/01/11 07:27:50.40 ryKxfLo+
128GBでもそういう会話したことあるぞ

265:Socket774
13/01/11 12:50:46.05 8097vsTD
4ch x 2WAY でメモリ帯域102.4GB/s

大文字で書いてみた

266:Socket774
13/01/11 17:43:19.63 AukX2vff
>>265
それは全角って言うんだよ。
Aは大文字だよ。

267:Socket774
13/01/12 00:56:00.64 KyATgR1M
>>262 Z9PE-D8 WSはVRMの冷却が弱いのも難点。(100℃行く)
D16や●みたいなちゃんとした厚みのあるアルミのヒートシンクに
して、きちんと固定して欲しかった。

268:Socket774
13/01/12 12:42:03.06 Bbjlx9yQ
うちのZ9PE-D8のVRMは、ヒートシンクを非接触温度計で測定すると38℃で特に問題無し、指で触って暖かいと感じる程度
このヒートシンク配置はCPUファンがマザーに向かって吹き付けるタイプを期待した配置っぽいんで、ファンの向きとか関係してないかい?
もしCPUを水冷するなら、VRMも水冷化すべきだし、ヒートシンクが簡単に交換出来る構造に成ってるのもそれ狙ってるっぽい

ところでHWMonitor 1.21読みでCPUTINが常に124℃(華氏254度)固定、なんぞこれ?

269:Socket774
13/01/12 15:22:52.84 KyATgR1M
>>268 あのフィンは薄い板で組み立てたやつだから上の方は冷たい。
だから「D16や●みたいなちゃんとした厚みのあるアルミのヒートシンク
に...」ってこと。

取りあえず、HWiNFO64っていうのでVRMの温度センサの値を読める。
全開で負荷掛け続けているときに、VRMの裏の鉄板触ってみるのでも
いいかも。

270:Socket774
13/01/12 17:57:05.20 Bbjlx9yQ
>>269
室温20℃(空調で24時間20℃設定)
CINEBENCH R11.5 CPUを5回連続実行
CPU E5-2690 x2 HTT-Off

HWiNFO64読みでCPU2側Vcc用CHL8328がMAX82℃

100℃超えの人は、もしかしてE5-2687WでOCしてる人?
OCしたら冷却もそれなりにしないとじゃ?

271:Socket774
13/01/12 18:22:13.92 KyATgR1M
>>270 CINEBENCHは軽い(エンコードなんかより軽い)んで、もっと重い負荷
(例えばPrime95w)なら2690でも簡単に90℃越えそうな勢いですね。

まぁ、この辺りがZ9PE-D8 WSのおもちゃらしいところで、SR-XみたいにX79
OCボード並みの意気込みでは作られていないって感じですね。

272:Socket774
13/01/12 18:35:22.17 BO5Q0LOD
CINEBENCH5回程度じゃ大して上がらないんじゃね?
もっと高負荷なものを12時間ぐらい回さないと

273:Socket774
13/01/12 18:44:41.01 Bbjlx9yQ
12時間とかやってられるかよw
そんなに高負荷連続稼動するなら●ケース並みの爆音仕様必須だろ、もしくは水冷+巨大ラジエターとか、冷房1台直吹き仕様とか

ていうかさ、Z9PE-D8のVRMヒートシンクはネジ止めで簡単に交換出来るから適当なのを買ってきて穴あければ付くんじゃね?

274:Socket774
13/01/12 18:54:49.83 KyATgR1M
2687WでCINEBENCHやるとTDPに届かないんで全コアx34で走り切るんだ。
15秒くらいで終わっちゃうし。

HTT=ONでPrime95を

URLリンク(up2.iyhoo.net)

この右上の設定(OCCTのピークくらいの発熱が途切れることなく
続く)でやると、開始数十秒(まだTDP*1.2の枠で動いてる段階)で

URLリンク(up2.iyhoo.net)

こうなって、既に80℃。これを15分もやればほぼ平衡状態で、VRM
の裏面の鉄板が一瞬しか触っていられない熱さになる。

OCCT(Linpack(AVX))やLinX AVXは、DualでやるとNUMAの影響
なのか負荷が安定して掛からないね。

275:Socket774
13/01/12 19:05:15.67 KyATgR1M
>>273 上に書いたけど、3960X用である程度のOC(200Wとか)に耐える
空冷CPUクラーなら、2687WのTDP 150W程度なら静か。

VRMの温度の件は、そんな信頼性必要としてないし、10年持たないと
困るとかでもないんで放置w

276:Socket774
13/01/12 19:48:19.49 Bbjlx9yQ
VRMのMOSFETなんか逝く時は呆気無いくらい一瞬だけどな

277:Socket774
13/01/12 20:16:44.53 KyATgR1M
やっぱ盛大にはじけたりるんっすかね?
一応150℃くらいまでOKでしょ。周りのコンデンサとか傷みそうだけど。

URLリンク(up2.iyhoo.net)

278:Socket774
13/01/12 20:54:53.48 Bbjlx9yQ
なんか突然思い出したんだけどZ9PE-D8のVRMヒートシンク脇にVRM専用のFANコネクタが付いてる
グラボのFANコネクタに使われてる様な小さい2極コネクタだから見落としがちなんだけど
こういうのが設置されてるって事はVRM高温の件はASUS確信犯だな

279:Socket774
13/01/12 21:19:49.84 KyATgR1M
>>278 そのコネクタ、自分も今日メモリ交換していて気付いた。

280:Socket774
13/01/17 21:48:13.53 u9YDuIsg
>>219
スゴイ速いな!CG野郎な俺には涙目なんだが。
あとPCの作りもメーカー製WS見たく綺麗な作りだ。あんたセンス良いよ。

281:Socket774
13/01/17 23:30:03.25 QtJYZVhW
PC-D8000にX9DAEをぶち込んでみたんだけど、穴が全然合わないんだ。
やむなく自分で4穴加工する羽目に。

282:Socket774
13/01/18 01:23:08.46 +Sfejxyj
>>280 ほめ殺しよせやい('A`)
自作2台目(1台目3960Xの1ヶ月半後)なんで大したことない。
先週メモリ変えてSandraでベンチしたら、400GOPSでキャッシュと
メモリとかって項目は4位になったです。
CGだったら思い切って4ソケ(E5-4650x4)とかどうですか?

>>281 自分(>>219 Z9PE-D8 WS+COSMOS II)も2箇所合わなくて、
1箇所(電源コネクタの近くの力が掛かる所)は加工しました。

283:Socket774
13/01/18 02:16:24.92 saRNeG+g
E5-4650×4ってCPUだけで百数十万コースだよな・・・
32コア64スレッドは圧巻だろうなぁ

284:Socket774
13/01/19 14:04:59.04 KnGzIHr1
noctuaファン・・合計8個のファン全てから漏れなく黄色の液体が漏れて飛散
URLリンク(blog-imgs-51.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-51.fc2.com)
URLリンク(dualsocketworld.blog134.fc2.com)

285:Socket774
13/01/20 23:23:56.14 qz3quJJ0
>>293
そこまで出すならPowerも視野に入ってくるよな・・・

286:Socket774
13/01/20 23:42:32.31 2ctDi1CQ
POWERか・・・PRePもCHARPも潰え、PowerMacさえ消えてしまった・・・
最近伸長著しいスマホやタブレットはARMだし、PowerPC系列の復権はいつになるのだ!
それはともかく、RAIDカードやグラボをどちらのCPUから伸びるバスに挿すべきか悩むな。

287:Socket774
13/01/20 23:46:31.24 GDfRpVPd
DP2台でいいんじゃないの?

288:Socket774
13/01/21 00:11:30.13 axTd1qaz
>それはともかく、RAIDカードやグラボをどちらのCPUから伸びるバスに挿すべきか悩むな

つまり、こういう事でしょ
dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-359.html

289:Socket774
13/01/21 17:21:11.22 U8S7FmH+
>>286
POWERはまだ生きてるよ。
SPARCも。
ついでにPOWERとPowerPCを一緒にするな。

290:Socket774
13/01/21 17:58:13.71 YGhhblm0
生きているって言っても、分野がだいぶ限られてきたけどな。
ついでに言うが、POWERも一応既にPowerPCアーキテクチャに準拠しているから同列に扱いましたが。
こんなとこに居るくらいだもの、歴史も差異も承知はしているよ。

291:Socket774
13/01/21 21:50:51.69 ik1Lg/Ob
SPARC…うちだいぶ前からDPのサーバあったんだと今気づいたぜ。
っと、Xeon E5やっとまともに動いた…。
というか電源買い直すべきか…ST85F-T。

292:Socket774
13/01/23 01:35:37.79 QJuSf5XA
>>219
Dual xeon...
これ値段いくらかかったんですか(*_*;

293:Socket774
13/01/23 14:40:34.72 IPyqt5V9
>>291
ST85F-P とか ST85F-G なら有るけど ST85F-T が検索しても出てこない

294:Socket774
13/01/23 21:55:21.82 o0Gses5S
>>292 現在の構成のパーツはこれだけ(通販)。計算してみたら。

ケース     : CoolerMaster COSMOS II (RC-1200-KKN1-JP)
電源      : Seasonic SS-860XP
M/B      : ASUS Z9PE-D8 WS
CPU      : Intel Xeon E5-2687W BOX x 2
メモリ     : G.Skill F3-2133C9Q-16GAB (DDR3-2133 CL9 4GB×4) x 2
HDD      : Seagate ST2000DM001
光学ドライブ : Pioneer BDR-S07J-BK
VGA      : ELSA GLADIAC GTX 570 V2 1.2GB
CPUクーラー: Thermaltake Frio Advanced CLP0596 x 2
ケースファン : 120mmファン x 4 追加(3960X機の余り)
その他    : 親和産業 SS-PJCTC3&4-A(CPUクーラーの12Vを電源から直にとる) x 2
         NH-D14付属のPWMファン2分岐ケーブル(3960X機の余り)
         Frio Extreme付属のPWMファン2分岐ケーブル(3960X機の余り)

295:Socket774
13/01/23 22:05:14.44 QxeJwkHJ
単純な疑問なんですが
sandy世代でも2コアとかのxeonあるじゃないですか
2コアのxeonてどういうメリットがあるんでしょうか
どういう動機で買われてるのかまったくわかりません

ちなみにxeonといえば安定性、ハイスペック、
サーバー用にも使える、位の事しか知らない初心者です

296:Socket774
13/01/23 22:24:37.07 ZLO7TfMC
>>295
ECCありで、なるべく低消費電力にしたい場合とか
個人的にはストレージサーバー用に使ってるが

297:Socket774
13/01/23 22:25:55.53 IPyqt5V9
Sandy世代に2コアは無いよ

もし有るとすればこっちじゃね?
anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1338281174/l50

298:Socket774
13/01/23 22:29:33.21 IPyqt5V9
無いと思ってたらE5-2637が有るね。後発品か・・・

299:Socket774
13/01/23 22:52:30.01 o0Gses5S
>>295 業務用のサーバー用途では、信頼性(ECCメモリとか)は必要でも、
そんな高性能なものは不要っていうのは幾らでもあるんじゃない。
むしろ、8コアとか10コアとか、それの2ソケ以上なんてコスパの悪い
ものを必要とするのは限られた用途じゃね。

300:295
13/01/24 00:34:00.98 dg6O1cFh
ありがとうございます
性能が低くてもxeonだけの長所ってあるんですね
勉強になりました

301:Socket774
13/01/24 00:40:45.10 2naEn+vP
高性能が不要なだけなら古いもの流用でもいいが
電力は新しい2コアとかの方が低いからな

302:Socket774
13/01/24 00:59:09.38 pUEs4fuA
企業は二酸化炭素排出量の削減とかしなきゃならないしね。
そういう意味では、最新世代でクロック低目のが電力効率いい。
E5-2687Wはクロック高いから同世代の中では電力効率一番悪い
方だねw

303:Socket774
13/01/24 01:24:20.06 CqNKZJu2
価格コムの値段が概ねワット辺り性能な事に気付いた

計算式は 全コアTBクロック × 物理コア数 ÷ TDP

\216,000 Xeon E5-2650L 1.8-2.3GHz 8C/16T 70W ワット辺り性能指数 229
\188,000 Xeon E5-2690  2.9-3.8GHz 8C/16T 135W ワット辺り性能指数 196
\172,000 Xeon E5-2687W 3.1-3.8GHz 8C/16T 150W ワット辺り性能指数 181
\84,000. Xeon E5-2637  3.0-3.5GHz 2C/4T 80W ワット辺り性能指数  88

304:Socket774
13/01/24 02:11:12.00 pUEs4fuA
>>E5-2637は、8コアダイからの選別ですかね。そうだと、コア以外の
部分の消費電力のせいで2コアでもTDPがそれほど減らせないのかも。
※E5-2650Lは10万くらいでは?

305:Socket774
13/01/24 02:31:30.44 CqNKZJu2
>>304
バルクとBOXで倍の値段差w
kakaku.com/item/K0000348856/
kakaku.com/item/K0000348857/

マイスペ頑張り杉or間違いじゃ?

306:Socket774
13/01/24 12:24:25.74 VJ0vbavs
>>305
Lv足りないのか、代わりに貼っておく
URLリンク(kakaku.com)
URLリンク(kakaku.com)

307:Socket774
13/01/25 01:29:44.94 lsLqVH5H
>>305 でも、ここみるとマイスペが普通かと。
URLリンク(ark.intel.com)

308:Socket774
13/01/25 01:35:00.31 lsLqVH5H
>>305 21万のは、IBMのサーバのオプション品としてのE5-2650Lだから、
IBMがぼってるだけだねw(スペック的に2690や2687Wより高い訳がない)

309:Socket774
13/01/25 07:21:27.67 UmYFp0iZ
IBMとか各種メーカーの保守品はラベル添付とかされてる上に倉庫代とかも乗るからぼってるわけではないとおもう。(思いたい

タスクマネージャー凄まじいな。
家で32スレッドみると思わなんだ。

310:Socket774
13/01/25 08:14:23.13 gjpjICkA
ちょっと聞きたいけど、QuadroでSLIしている人いる?
併せて聞きたいけど、マザー何を使っている?

311:Socket774
13/01/25 08:50:54.24 JlYrV0ky
nVidia Maximum ラベルの●マザー

312:Socket774
13/01/25 11:23:02.15 AOZqOR1J
>>311
それってX9DAi?
SLIは出来ないと聞いたが非公式には出来るという事?

313:Socket774
13/01/25 13:20:24.37 yYC9GfGa
>>312
URLリンク(www.supermicro.com)

特集ページで告知してくれてるんだから参考にしろよ

314:Socket774
13/01/25 14:41:21.33 AOZqOR1J
>>313
いっ、いや、それ、SLI書いてない訳だが

MAXIMUMはQuadro1枚とTeslaを組み合わせて演算結果をリアルタイムに描画するというソリューション

Quadro SLIはこっち
www.nvidia.co.jp/object/quadro-sli-technology-jp.html

315:Socket774
13/01/25 14:54:03.80 ACGJuqv6
ゲームでは2687Wは3670Xにボロ負けだよ。コア数よりクロックが重視されるからね。

316:Socket774
13/01/25 15:17:21.24 AOZqOR1J
当然だろw
XEONはゲーム用じゃない

317:Socket774
13/01/25 15:58:29.27 fVyibIG1
>>315
だがゲームを複数立ち上げたらどうかな…?

318:Socket774
13/01/25 16:44:30.63 kf5bGY6i
ゲームの種類にもよるがだいたい4コアまでしか使わないゲームエンジンが今の主流。
ので、コア数がたくさんあっても処理が頭打ちになってクロックが高いほうが有効なのが現状。
1CPUで6コアとか8コアとかが当たり前の世の中になればそれに追随してエンジンが組まれ
そのエンジンを利用したゲームが出てくれば多コアのほうが有利になる可能性がある。
>>315>>316は現状の話であって、将来にわたってもずっとそういう状況ではないぞ。たぶん。

319:Socket774
13/01/25 17:15:23.71 b/ofUcXD
問題は多コアCPUの実売価格がこなれてこない事には
メインストリームになれない
メインストリームになれないって事は
マルチコアを生かしたエンジンもまた世に出ない

320:Socket774
13/01/25 17:35:39.48 owtogOUZ
メインストリームはずっと4コアだし、ちょっとエンスージアスト向けでやっとこ6コアって状況は
まだしばらく続きそうだな
8コアとか10コアがメインストリームやエンスージアスト向けに降りてくるのはいつになるやら・・・

とりあえずHaswell-Eは8コアが出るんだっけ?

321:Socket774
13/01/25 19:02:41.74 ACGJuqv6
>>318
FF14とかは6コア、8コア使っているよ。

322:Socket774
13/01/25 19:29:55.72 rC9lyVI5
>>321
8スレッドではなくて?

323:Socket774
13/01/25 19:49:37.77 ACGJuqv6
>>322
スレッドではなくコアを使っています。
FF14ベンチでは明らかに6コアを8コアを使っています。
同クロックで4コアより6コア、6コアより8コアで良いスコアがでます。
4コアの3770Kより、6コアの990Xの方がスコアが上だった。
4コアではFF14ベンチで10000越えはいまでも大変だが、6コアなら2年くらい前でもちらほら見かけた。
3960Xと2687W(一個)が同等くらい。クロックでは200MHz下にも関わらず、2コア分が+されたと考える。

324:Socket774
13/01/25 21:35:50.70 tTRaKYtX
Xeonで遊んでいいのはエロゲーだけと
先人のエロイ・・・偉い人たちが言ってたw
最近のエロゲーは4core対応品も出てきたね

325:310
13/01/25 23:15:40.52 ditmcskC
>>311-314
結局、Quadro×2でSLIをしたければ、メーカー品を
買えって事か。トホホホ。

326:Socket774
13/01/25 23:21:21.70 ACGJuqv6
リアル彼女とかCore i7 以上奨励だよ。

327:Socket774
13/01/25 23:43:50.85 yYC9GfGa
>>325
URLリンク(www.supermicro.com)

SLI対応

328:Socket774
13/01/25 23:52:44.78 yYC9GfGa
>>325
>Quadro×2でSLIをしたければ、メーカー品を買えって事か。

URLリンク(www.nvidia.com)
結局そういうことらしいなw
マザーボード単体での認証はしてないようだ
>>327を貼ったがGFでのSLIはできてもQuadroはダメなんじゃねーかと

329:Socket774
13/01/26 00:25:04.29 T7i+8hFZ
Quadro SLIはnForce搭載マザーなら可能
dualsocketworld.blog134.fc2.com/blog-entry-295.html

少し古いSkulltrailならnForce積んでるので出来るかも

330:Socket774
13/01/26 00:34:29.96 ntJu6a8y
nForce 100か…
D5400XSなんてもう売ってねーw
FB-DIMMマザーwww

331:Socket774
13/01/26 00:40:31.84 T7i+8hFZ
他にSR-2がnForce 200を積んでるらしいので可能性としてはありそう

332:Socket774
13/01/26 00:49:43.20 ntJu6a8y
>>331
そっちはneweggでまだ売ってるなw
>>325さん頑張れーwww

333:Socket774
13/01/28 22:21:24.39 5+HBCW1A
他人の金で自作するXeonマシンって鼻血出るわ。

334:Socket774
13/01/28 22:25:43.36 nUSSp2ZN
>>331
海外フォーラムではQuadro SLIダメだったみたい

335:Socket774
13/01/30 00:08:57.23 oX5pnThc
Xeon Phi買えねぇ
助けてまじで

336:Socket774@苦節13年
13/01/30 19:18:22.55 9D7Mb6tj
アーキテクチャが気に入らない。

337:Socket774@苦節13年
13/01/30 19:44:55.73 baKSWTqr
xeonDPとK20を買ってきて組もうと思ったらK20に出力端子無い\(^o^)/オワタ

338:Socket774@苦節13年
13/01/30 19:50:55.63 xUAl5MN2
おれもcuda覚えたけど中々ムズイ

339:331
13/01/31 08:56:58.44 ndYk4+Qn
なんか期待できる話が出てきた。

340:Socket774@苦節13年
13/01/31 10:31:23.62 m4mAB7k/
続報に期待

341:331
13/01/31 16:31:53.41 ndYk4+Qn
>>340
gigabyteのサーバ・ワークステーションの新マザー

342:331
13/01/31 18:34:37.62 uYdRAUd8
ID:ndYk4+Qn の人は私じゃないんで困惑してますがGIGABYTEキター!ですね

343:310
13/01/31 20:08:50.52 JFMcchh5
>>342
済みませんでした。別の所のが残っていてご迷惑おかけしました。

344:Socket774@苦節13年
13/02/01 17:13:43.88 gvmbVaKp
発売当時IYHしたものの結局組まなかったX8DA3を押入れから発見

今更x5680x2で組んでみたいんだけど、これってもう性能的に残念なレベル?
E5シリーズと比較するとどれくらいのスペック差なんだろうか

2個でi7 3930K越えられる?


ちなみに主な用途は囲碁の手順解析

345:Socket774@苦節13年
13/02/01 17:37:27.10 3id5DeAJ
Westmare(X5680)とSandy以降だと大雑把に言えばAVXの有無だと思う
囲碁解析の様な整数演算主体のプログラムではコア単体の性能に顕著な差は出ないかと

346:Socket774@苦節13年
13/02/01 17:54:59.79 3id5DeAJ
もし自分でプログラム組んでるならOpenCLに移植してみるのも楽しいかも?
囲碁解析の様な並列化し易いロジックだとGPGPUで3~10倍くらい高速になるから

というか、将棋やチェスと違って、囲碁は石の数までしか手数が無いから盤面上のパターンは有限・・・つまり全パターン演算可能だね

347:Socket774@苦節13年
13/02/01 18:35:27.12 kohIVkBe
元々x64CPU向けに最適化したプログラムをCUDAに移植するのって恐ろしく面倒なんだけど
Xeon Phiが単体で手に入るようになったら解決するんだけどなー

348:Socket774@苦節13年
13/02/01 18:43:36.22 r+lTTzb4
>>344
6コアで3.3Ghz x2で負けるわけが…
E5 2650 x2とどっこいか上じゃないかな
もう少し上買うべきだった…orz

349:Socket774@苦節13年
13/02/01 19:11:47.32 AFW323pS
移植つか完全に組み直しだろ

350:Socket774@苦節13年
13/02/01 19:32:57.82 3id5DeAJ
確かにXEON Phiなら数行追加してリコンパイルするだけで使えるだろうけど
入手性に問題アリだし、それに結局最適化はし直す必要あるだろ

CUDAやOpenCLで直に組む場合、プログラム自体は組み直す訳だけど基本的なアルゴリズムは同一なので移植でしょ
結局思うんだけどXEON Phiの様にコンパイラがCUDAやOpenCLのコードを生成すれば良いと思う

アセンブラでコードを書く事が無くなった様に、CUDAやOpenCLで直接書かなくてもコンパイラがやってくれる様になる
それを最初にやったのがIntelだったってだけだろ

351:Socket774@苦節13年
13/02/01 20:51:09.63 XWLp421V
計算コストが高い部分だけでもGPGPUに移したらお手軽で効率いいんじゃね?

352:Socket774@苦節13年
13/02/01 20:55:36.52 xPXcZFMC
>>244
余裕で超えられるわ。12コア対6コアだ。例え古いCPUでも2個で3930Kに負けるはずない。

353:Socket774@苦節13年
13/02/01 22:30:51.28 3id5DeAJ
>>351
それが一番無難だと思うし、演算コード自体も囲碁ならそんなに難しいルールが有る訳じゃない

アンチエリアスのアルゴリズムを実数演算から整数演算に変えて塗り潰しと組み合わせたようなアルゴリズムじゃないかな?
画面のピクセル数より圧倒的に少ないし、色も白・黒・無も3色のみで判り易く、GPGPU向きの演算な気がする

354:Socket774@苦節13年
13/02/01 23:04:47.05 gvmbVaKp
見に来たらレス進んでてビビタ

ご意見ありがとうございました

価格com見てきたらx5680まだ15万……値崩れしてないのね……
もう少し安いxeonでサブ機にでもするか……

355:Socket774@苦節13年
13/02/01 23:11:35.26 3id5DeAJ
XEONの新品価格は変化しないよ
eBay相場だとバルク品が$600~$800
この調子で円高が進むと100円突破も近いと思われ、個人輸入なら今のうち

356:Socket774@苦節13年
13/02/01 23:13:51.69 3id5DeAJ
円高じゃなく円安だな・・・orz

357:Socket774@苦節13年
13/02/03 17:12:39.03 eOW2dRSX
>>344 x5680とE5との比較なら、下記のCINEBENCH CPU(Render)の結果
なんかもある程度参考になるかも。
URLリンク(www.cbscores.com)
定格でx5680x2が17台前半、E5-2687Wx2が25台前半。
(3960Xは、4.5GHzで13.1、5.0GHzで14.6くらい)

358:Socket774@苦節13年
13/02/03 18:21:34.27 NmPpHtaF
Opteronそれなりに強くてワロタ

359:Socket774@苦節13年
13/02/03 20:51:57.49 eOW2dRSX
>>358 Opteronでこんなんもあったよ。
Cinebench11.5_24.00n45.88.png

E5-4650x4でも42.8とか行くらしい。
URLリンク(legacy.tonymacx86.com)

360:Socket774@苦節13年
13/02/03 20:53:20.25 eOW2dRSX
>>359 間違えた。「Opteronでこんなんもあったよ」はこのURL。
URLリンク(cdn.overclock.net)

361:Socket774
13/02/10 21:02:10.88 g+PPBj4y
>>350
URLリンク(www.hpc.co.jp)
これによれば互換性は【動く場合もある】とかなり弱いようです。
それと動くと性能が出るとは別の問題ともおもえるのですが?

362:Socket774
13/02/10 21:40:45.64 4OMBg0Of
>>361 IntelもXeon E5-26xxで並列実行したのより良くて2.x倍って言ってる
ようですね。それも倍精度の演算ばかりを効率よく並列実行した場合だけの
ようですね。
それ以外の面ではパイプライン段数が少なくてクロック低いので遅い面が
あるとか書いてるサイトもありますね。
まあ、普通のXeonが60個とか(10TFLOPSくらい?)入ってる訳じゃない
ってことですね。

363:Socket774
13/02/11 21:46:42.18 RInahGlW
Z9PE-D8 WS+E5-2687WでCPU電源(8ピン)ケーブルのコネクタ(マザボ側)
の先が溶けたよw(上でVRMの温度が高いっていてたやつ)

URLリンク(uploda.jisakupc.info)
右のCPU側の黄色い4本(+12V)の内の左2本が溶けてた。最近いきなり
電源断になって起動しなくなったりして、チェックして気付いた。
ケーブル曲げ過ぎでピンの金具が抜け掛かって接触不良で熱出たのか、
不十分なエアフローでOCしてVRMの熱を食らったのか、VRM死に掛けで
過電流流れたのか?

取りあえず、ケーブル交換、エアフロー強化(トップ120mmx3を1200rpm
から2400rpm(年末に買って積んであった)に増強)、クロックダウン(BCLK
97MHz)で、大分VRMの温度が10℃くらい下がって動いてはいる。

364:Socket774
13/02/12 23:34:35.17 6Pym1eKu
>>363
情報サンクス
おいらもケーブル曲げすぎてる気がするわ

URLリンク(up.mugitya.com)
埃で汚い(´;ω;`)

365:Socket774
13/02/13 09:37:15.14 8AteUpF0
CPUはE5-2650*2だけど同じマザー使ってるしケーブルは
目も当てられない状態だから俺も気を付けよう・・・。
URLリンク(up.mugitya.com)
URLリンク(up.mugitya.com)

366:Socket774
13/02/13 12:35:45.94 hFbPR89a
>>365
いや、これは流石に酷いだろw
363の様に奇麗にケーブルを処理しても
エアフロー強化してるのに
ケーブルの処理をやり直した方がいいぞ
下手したら小火るぞ

367:Socket774
13/02/13 15:46:58.62 9PZp5zKR
>>365
これが窒息ケースってやつか!
初めて見た!

368:Socket774
13/02/13 15:50:09.17 C/Xc6mIB
裏は酷いが窒息ではないだろ

369:Socket774
13/02/13 21:04:40.65 mMKiqS8w
>>363 の溶けたコネクタはこんな感じ。テスタで確認しても断線しているもの
はなし。(テスタ突っ込んだので金具が一部開いてる)
URLリンク(up2.iyhoo.net)
URLリンク(up2.iyhoo.net)

ケーブル交換(3960X機の紫蘇の余りを使用)した後BCLK 97MHzの100%負荷で
7時間半くらい使ってからコネクタ確認したが、今のところ問題なし(溶け掛けて
テカってる部分とかはない)。

最近WHEAイベントの19が反対側のCPUで時々出ていたのもこのせいか?
(コネクタの問題に気付く前にCPUの接点の掃除なんかもしてみた)

2400rpmファンは煩いので、NH-D14みたいなCPUクーラーの下に風を起こす
タイプ(丁度VRMのヒートシンク辺りに風が当たりそう)に変えようかとも思ってる。

>>364 水冷なら、VRM周りに風を当てるファンを設置するとか、VRM自体も水冷
にするとかも可能ですね。
※裏側も、マザーボードベースをくり抜いて、VRMの裏側にファンで風あてるとか
 してもよいんではないかと思った。

370:Socket774
13/02/13 21:24:59.13 mMKiqS8w
>>365 E5-2650はTDP低いので、VRMの発熱はE5-2687Wほどひどくは
なさそうですね。

371:Socket774
13/02/13 22:08:53.85 Gkj0pEpa
>>369
この溶け方は、接点の接触不良。
一般に、グロー現象といわれるものと思われる。

372:365
13/02/13 23:10:05.49 EFrg5Lz3
>>366
TDPの低さと側板を閉じれば裏配線は見えないという
罠にまんまと掛かってケーブルがフリーダムになってしまったw
もう半年このままだけど、次にメモリを追加するタイミングで一度ちゃんと見直す予定
>>367
ケースはNZXT Switch 810 俺が言うのもなんだけど
本来は裏配線がしやすいケースです。
窒息ケースで有名な星野のALCADIA XR-2も持ってるけど
あれは裏配線はまったくできないですね。
>>370
確かに、VRMの発熱はかなり低いと思います。
VRMのヒートシンクもずっと触っていられる温度なので
おそらく45度以下くらいかと。

373:Socket774
13/02/13 23:31:38.98 mMKiqS8w
>>371 確かに若干炭化している気配があるので、最終的に放電まで行って
高い温度になったのかも知れません。

その後良く見てみると、HWiNFO64で見た問題のCPU側のVRMの入力電圧
が以前(10月に取ったSSがある)より下がっています。もしかすると、問題の
部分のマザボ側のピンが熱で基板のパターンから離れてしまったのかとも
思われます。一応、ピンの表面は薄い金属板(3.5"フロッピーのシャッター)
を筒状にしたものでゴシゴシ掃除してありますが。

マザボ交換した方がいいかなという感じです。

>>372 ヒートシンクは、2687WでHWiNFO64で見たVRM温度が100℃でも触っ
ていられる温度ですが、マザボ裏面(VRMヒートシンクの裏)の鉄板は触って
いられない温度になります。
エアフロー強化してVRM温度83℃くらいでは、裏の鉄板にある程度の時間
触っていられるようになり、VRM近くの基板のふちの温度なども大分下がり
ました。

374:Socket774
13/02/14 00:13:22.47 OJzKvZWh
>>373
URLリンク(up.mugitya.com)
今HWiNFO64で測ってみたら確かに80度弱ありました。
DRAMのVRM温度が低いのを見るに、もしかして表のは全部メモリ用で
裏がCPU用・・・ってことは無いと思いたい。
もしそうなら裏側のVRMはあの薄い板だけで冷やしてる事になるし。

375:Socket774
13/02/14 00:22:47.62 9o3Gnbby
>>374 VRMの表と裏は、下のサイトの1つ目の回路図でいうと、多分
表がスイッチするFET(Q1)で、裏がQ2(Q1がOFFのときに電流が流れる)
ではないかと思います。

URLリンク(www.dosv.jp)

376:Socket774
13/02/14 00:37:05.02 9o3Gnbby
>>374 メモリのVRMは、>>364さんの画像に写っているCPUとCPUの間(メモリ
とメモリの間)にあるコンデンサやインダクタ(大きめの黒い4つの箱)と、
インダクタの上下の平べったいのがMosFETじゃないかと思います。
消費電力が少ないので、FETはヒートシンクなしでOKということだと思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch