AMDの次世代APU/CPUについて語ろう第143世代at JISAKUAMDの次世代APU/CPUについて語ろう第143世代 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:Socket774 12/10/15 22:57:42.11 D3T4B5hj SeaMicroはもうIntel-CPU搭載の大規模版は出して無いよ 601:Socket774 12/10/15 23:18:59.59 3I59olYV 最近発表されたSM15000はIvy Xeonにも対応していた 高密度サーバみたいなベンダともろに競合する製品を CPUメーカーが出していいのかとは疑問に思うが 602:Socket774 12/10/15 23:23:39.99 9JypJFzo SeaMicroってAMDの会社だろ。ライバル社の物を使ったのなんて出すなよな 603:Socket774 12/10/15 23:45:06.61 D3T4B5hj Ivy版も発表してるけど規模はOpteronの半分までしか用意してない(ストレージについては同じ)から、一応差別化はしてるよ 604:Socket774 12/10/16 00:04:18.03 Jwl1g0SJ ラインナップで差別化せず価格で差別化すればいいのにね イニシャルも保守もAMD製同等品の倍とかでさ 605:Socket774 12/10/16 00:04:27.15 3I59olYV >>603 採用されたOperonのプロセッサあたりコア数が Xeonの倍あるというだけで、ソケット数は同じ 単に物理的制約があるだけで、差別化しようとしたからこうなったとは思えない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch