12/10/12 13:45:40.85 lUeWCG+C
>>223
酷い暴論だな
16-bit floating point typeのサポート
新命令―VCVTPH2PSとVCVTPS2PHへの対応
16-bit floating-point typeからの変換あるいは16-bit floating-point typeへの変換に使用する
FMA 3の実装
BMI(Bit manipulation Instructions)の実装
TBM(Trailing Bit Manipulation instructions)の実装
L1 data TLBの増量
32エントリーから64エントリーへ
FPU loadキューの深度の増加
40から44へ
一部命令におけるレイテンシの削減
“Piledriver”世代で出来たのは消費電力の削減で、より慎重に設計し検証作業に時間をかけた。
性能はそれほど変わっていないものの、動作時の消費電力は10~20%程減少した。
また“Piledvier”はスケジューリングの効率が上げられており、他にプリフェッチと分岐予測が“Piledvier”での主な改善点である。
適当に漁れよ
増加や削減、実装については何処まで出来てるのか知らんがな