12/09/28 13:25:36.83 MelH3b3+
>>283
SSDはぶっちゃけて言うと体感出来る差は出ない
グラボはGTX670にするのをすすめる
285:Socket774
12/09/28 13:29:31.21 5if0lXEt
>>283
予算に余裕があるから、微妙な性能のGTX660やめて、GTX670にした方がいいと思う
286:224
12/09/28 20:54:07.86 RN9rkfUW
電源はこのままでSSDを変更してみます。どうもありがとうございました
287:Socket774
12/09/28 23:26:09.51 A4f8CTBr
【CPU】Intel Celeron G540 BOX \3360
【CPUクーラー】CPU付属リテール品
【メモリ】ADATA AX3U1600GC4G9-2G \2970
【M/B】ASRock H61M/U3S3 \4980
【VGA】OnBoard
【LAN】OnBoard
【Sound】OnBoard
【キャプチャ】なし
【インターフェイス】なし
【SSD】流用 OCZ AGILITY3 120G \0
【HDD】 流用 1T3個 2T1個 \0
【ドライブ】流用 LITEON IHAS324-27 \0
【ベイアクセサリ】なし
【OS】流用 DSP版 windows7HP 64bit \0
【ケース】Scythe MIGUEL \3980
【ケースFAN】付属品をBIOSで低速度で使用予定
【電源】AeroCool Strike-X 500 \3980
【入力機器】流用 k270 m185 \0
【スピーカー】流用 Z120 \0
【モニタ】流用 iiyama ProLite e2473HDS \0
【周辺機器】流用
【その他】流用 SATAケーブル SATA電源変換ケーブル \0
【合計金額】 19270
【予算】 20000
【購入店】Amazon
【購入動機や質問/評価要望】
一人暮らし開始の際にデスクトップを作ってみようと思ったため。
ノートPCではあまっているHDDを利用するとき不便なのでなるべく安く考えてみました。
【用途】ニコ動や映画、アニメ鑑賞やデジカメの写真の保存
【テンプレ確認】2012/09/28(金) 23:00 テンプレ確認しました
288:Socket774
12/09/29 01:19:20.35 WosYl/Nf
>>287
テンプレもう一回読んできなさい
それと流用物の型番を漏らさずきっちり書きなさい
流用の書き方もちゃんとテンプレに書いてある
修正後に評価する
289:283
12/09/29 02:49:32.83 ZCSWdNay
>>284-285
ありがとうございました
GTX 670検討してみようと思います
290:Socket774
12/09/29 07:39:38.52 tUfTDg7j
>>287
電源容量がちょっと大きい気もするけど十分なんじゃない?
予算がもうちょっと出せるならCPUかえるといいかもね
291:Socket774
12/09/29 10:58:20.07 JzKaU1cv
>>287
そこまで安普請するなら、恵安の激安ケース(電源付属)にしようぜ