ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.Ⅴat JISAKU
ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.Ⅴ - 暇つぶし2ch190:Socket774
12/07/01 20:09:45.09 h0h0TvYl
いらない付属品たっぷりで42,000円也
1年後には16,800w

191:Socket774
12/07/01 20:29:15.50 Lp6qNPti
M4EZはM4Eの劣化モデルだからね。。
M4E 25K
M4EZ 16K

M5EのUSB3は案の定、ASMediaか・・、
省エネ化の進んだ最新のNECチップは
市場から完全に排除されてるな。

RenesasがElpida同様に計画的に乗っ取られそうだな。。


192:Socket774
12/07/01 21:27:04.80 /0Spf46Q
>>190
安物マザーとたいして変わんないよ付属品の数
こんだけ高いんだからSATAとかUSBとかポートの数だけケーブルも付属してると思ったのに

193:Socket774
12/07/01 22:07:55.22 h0h0TvYl
投売りされてるM4EZ買った方が利口だよな、Haswellまでもう1年切ってるし。
どうせまた買い直しだ。

194:Socket774
12/07/03 01:39:39.49 2J23ATL+
とりあえずZ77チップセットでいいかな
SATA3 USB3 PCIE3と基本的な主流規格を備えてる
ThuderちゃんはIEEE1394と同じ臭いがぷんぷんしてるので様子見回避

195:Socket774
12/07/03 02:47:35.41 cGWPhVuO
M4E-Zでテンキー挿してると起動しなくなるんだが、何なのこれ?
Bootup Numlock StateをON/OFFしてもダメだし。どこのUSBスロットに挿してもダメ。
ASUSCPUコア電圧も固定出来ないしうぜえ

196:Socket774
12/07/03 06:48:10.66 fMRkIZ3K
M4EもUSBキーボードと相性問題があってASUSのフォーラムに苦情がたくさん書かれてる
対策はリアパネルのUSB3.0ポートを使用せず、マザー上のUSB2.0専用コネクタを使用する

197:Socket774
12/07/03 18:03:38.91 O8kOXOgw

特価北
URLリンク(t.co)
URLリンク(t.co)

198:Socket774
12/07/03 18:12:06.34 +Jww24l1
M4EZの超特価ついにきたか・・そろそろ底値かな。

199:Socket774
12/07/03 19:26:11.38 MdgWWe81
>>191
M4Eが高いのはただの在庫が底についているからでは
M4EZの方も大規模店舗の投売りが終われば、今のM4Eと同じような価格になるんじゃない

200:Socket774
12/07/03 20:26:31.23 zp9hCuGj
おまいらならどっち買う?

201:Socket774
12/07/03 21:59:48.36 D3h9JEeR
どっちも買わない。

202:Socket774
12/07/04 07:36:36.13 w2HxB0+n
今更M5EやM5F出されてもなぁ…
Ivy発売日に合わせて欲しかったよ
Haswellになったらマザボごと変えなきゃいけなくなるし
もう1年切ってるし

203:Socket774
12/07/04 17:22:08.86 EbigEsCR
わかってはいたが、やっぱM4E-Zの消費電力高いな。
3770k載せてるが、P67+2600kより上とかやめてくれ。

204:Socket774
12/07/04 21:07:37.18 /baZ+3uW
>>203
P8Z68-V PROからMBだけ交換だと自分の場合10Wほど上がったかな
思ったよりは上がらなかった印象だが


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch