【LGA1155】SandyBridge H2 Part65at JISAKU【LGA1155】SandyBridge H2 Part65 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト919:Socket774 12/12/20 19:42:11.20 QcNUDdWC HD2000とHD3000 EUの数が違うだけで物は同じ Sandy以前のGMAと比べると画質は変わるかもだけど 持ってないものはわからない 920:Socket774 12/12/20 20:35:30.46 ocT7Qstd >>919 解説ありが㌧ 921:Socket774 12/12/21 17:10:05.08 2dwB9Lqv G620(HD?000)→2600k(HD3000) youtubeやニコニコ、持ってる動画、DVD どれも画質変わらんかったよ でもCPU使用率はかなり違った ある動画 セロリン1.7で100%カクカク Pen42.8で100%カクカクしない G620で20%程度 2600kで5%程度 922:Socket774 12/12/21 17:25:13.46 uWGFAkkD >>921 わざわざレポサンクス やっぱ変わらんのだな ま、PC操作のレスポンスは確実に改善されるからそれだけでも良しとするわ 923:Socket774 12/12/21 18:57:49.96 Xrka0V3a NM70+Celeron847のPCIってネイティブじゃなくてブリッジチップ使ってるという認識で合ってるかな? 924: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) 12/12/21 23:12:31.34 uWGFAkkD Sandyもそろそろお終いか 一時代を築いたCPUだけに寂しいものがあるな 持ってる人はまだまだ現役で使えるだろうが 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch