12/09/08 22:59:17.51 O83A7SUm
>>946
耐性アップ、て事はLGA1366の6コアでは980EE→990EE時に有ったよ
948:Socket774
12/09/08 23:06:05.15 Zp7ZRfQJ
耐性アップがあるか。。でも割に合わないような。。
949:Socket774
12/09/08 23:12:05.31 p0WXH0V6
でもintel石ってステッピング更新以外で歩留まり向上耐性向上ってほとんどないような
大体は初物が一番耐性良くて一定水準まで落ちたらそこから変わらなくイメージ
950:Socket774
12/09/08 23:30:44.81 mZWtlEnG
>>949 Sandy-Eは、C2から一定水準以上はXeonになってるw
951:Socket774
12/09/08 23:56:03.68 6UYNOnsJ
>>947
そうだっけ?980Xのがいいってきいたけど
952:Socket774
12/09/09 01:15:46.21 kpXYSGc7
990Xは2700k1100T並みにいらない子だろ
953:Socket774
12/09/09 07:48:38.42 agsibZia
>>949
同意
954:Socket774
12/09/09 10:45:57.05 PzAqHkS9
6コアで定格:3.50GHz は魅力でしょ
8コアのXeonでなくこれ選ぶ層は1コアあたりの性能も重視してるんだから
955:Socket774
12/09/09 10:47:46.58 kaVvLX1N
2600Kもなんだかんだで2700K出てきたら薄くなったしな
956:Socket774
12/09/09 13:47:05.60 v3wPWOCf
>>954
それは定格と言うなのOCですがな。
957:Socket774
12/09/09 13:52:31.63 v3wPWOCf
すまんOCスレと勘違いした。
958:Socket774
12/09/11 20:39:05.48 xG/TzJOa
ASUSのマザーボードで、BIOSユーティリティに、"Bios Renamer" ってのが出てますね。
959:Socket774
12/09/12 00:44:34.70 3nETQQEX
Bios Renamer for USB BIOS Flashback
1.Put Bios file and Bios renamer in same folder
2.Execute the Utility
3.Use new Bios file for USB BIOS Flash back.
ファイルサイズ
202,62 (KBytes)
2012.09.10 アップデート
960:Socket774
12/09/12 19:02:57.32 GSOwTNJ+
X79はあと2回変身を残している・・・
961:Socket774
12/09/12 20:03:32.03 FGGpOUn8
待てずに3930k P7X79 PRO買っちまった
先輩の皆さんよろしゅう
962:Socket774
12/09/12 20:31:03.08 oqjuWnv+
>>961
その組み合わせで発売日に買って使っているな。
963:Socket774
12/09/12 22:02:05.19 lheoUWXx
>>961
いらっしゃい
私もその組み合わせですw
よろしく
964:Socket774
12/09/12 22:22:28.07 NoFamtzM
僕の構成はみんなに嫉妬されるからよういわんわ。
965:Socket774
12/09/12 22:32:00.25 ZpX6zxnp
3820にECSな変態は俺だけでいい
966:782
12/09/12 22:40:57.73 zeDec5Wd
俺は3820にMSI
967:Socket774
12/09/12 23:19:18.23 AbKGksi3
変態とかいっても単に既存の商品を組み合わせてるだけじゃん所詮は…
誰かX79マザー自作してるような基地外レベルはおらんのか?
968:Socket774
12/09/13 00:09:26.01 qDfqFPWx
いねーよ。考えればわかるべ
969:Socket774
12/09/13 00:11:43.61 +AbfLW4M
普通の自作オタならハンダコテだけでマザーボード自作するくらい当たり前だろ・・・
970:Socket774
12/09/13 00:12:10.99 AXqNCLa4
せやな
971:Socket774
12/09/13 00:21:18.37 vkdztpSL
まあ部品も普通に手に入るからな
自作1年やってマザボ作れませんとか言う奴は、人生やり直した方が良いくらいだ
972:Socket774
12/09/13 00:27:58.29 N1/aVGgC
せやな
973:Socket774
12/09/13 00:29:57.34 TajBVY7L
SSDを自作したいけど、コントローラーやNANDチップ小売りしてるとこあるん?
974:Socket774
12/09/13 01:26:29.33 VdFSdnHd
海で魚を採ってこれない奴は寿司屋をやめたほうがいいよな
975:Socket774
12/09/13 01:27:07.16 pjt+7XFO
NANDやコントローラーから作れよ
976:Socket774
12/09/13 03:32:31.07 4jvvxPJ5
やっぱ既製のSATAコネクタって耐久性低いから自作するに限るよな
977:Socket774
12/09/13 16:45:15.95 8Q9poc0p
よーし、俺intel入ってcpu作るわ
978:Socket774
12/09/13 18:33:26.35 TajBVY7L
よーし、パパ、intel買収しちゃうぞ!
979:竹島は日本領土
12/09/13 19:24:42.58 UFQnkWNc
次スレ
【X79】マザーボード総合 3枚目【LGA2011】
スレリンク(jisaku板)
980:Socket774
12/09/14 00:05:19.20 xMSt82at
皆RAMDISK使ってる?
3930K C1とP9X79 Pro(UEFI2102)でGavotte Ramdisk使ってみたら
容量設定後の再起動でWin7の起動ロゴから先にすすまん(´・ω・`)
搭載容量は64Gで割り当ては48Gにしてる。
ページファイルは普通にSSDに16G固定で作成。
セーフモード起動で割り当てを初期に戻すと起動した。
Win7 64で使えて割り当て容量に制限がないのってこれ以外にある?
※やり方はここのを参考にした
URLリンク(ameblo.jp)
981:Socket774
12/09/14 01:28:55.81 upcjbzls
>>980
3930K C1・P9X79 Pro(UEFI 1203)・Win7 64bitだが、Gavotteで16GB割り当てたら起動ロゴで5分ぐらい待たされたぞ。
48GBだとそれ以上かかると思われ。
Primo Ramdiskで16GB割り当てたら速攻で起動してワロタ。
982:Socket774
12/09/14 01:52:43.55 AFgJXefg
脱XPに向けて心得が多くて実行するのに腰が重い
983:980
12/09/14 02:17:55.12 xMSt82at
>>981
おお、情報thx
起動ロゴアニメーションしてるからフリーズしてるわけじゃないと思ったけど
まさかそんな時間かかるとは。UNKして戻っても起動してなかったよ(´Д`)
フリーじゃなくてもいいんでPrimo Ramdiskとやらを試してみる!
984:Socket774
12/09/14 21:11:28.84 clUk0gH7
>>980
まさかRAMDISKのイメージを保存する設定にしてないだろうな
それだと起動時に48GBの読み込みが発生するぞ
シーケンシャルリード150MB/sとしても5分以上かかる計算になる
985:980
12/09/15 00:56:44.52 O/Nqw9ZU
>>984
たぶんそれが原因っぽい
張ってるリンク先の通りにやったからメディアタイプのところを
Fixed Mediaに設定してた。これはRAM Driveにしとけばよかったのかな?
まあすでにシェアウェアに移行してしまったのでアレなんですが( ゚д゚ )
Gavotte Ramdiskはドライバの署名確認を無視する設定にしたり
batでNTFSにフォーマットさせたりと色々と懸念事項が多かったから
どのみち乗り換えてたかもしれません
指摘thx!
986:Socket774
12/09/15 13:34:18.43 Q5X8NVij
一時的にRAMDISK使うんだったら、OSFMountも便利だよ!
ISOもRAMに読み込んでマウントできるのでいろいろ捗ります。