【X79】マザーボード総合2枚目【LGA2011】at JISAKU
【X79】マザーボード総合2枚目【LGA2011】 - 暇つぶし2ch794:Socket774
12/08/21 14:37:34.30 UP4oYcA/
>>793
長いドライバーを用意する
ネジをきつく締めすぎてネジ山ぶっ壊さないようにする
ソケットカバー外してCPUをソケットに付けるまでは気を抜かず細心の注意を払う
メモリの半挿しに気を付ける

こんなもんじゃねーかな

795:Socket774
12/08/21 14:38:58.64 yeWjktrC
とりあえず流水で手を洗おうか
踏む可能性のある場所にメモリなどは置かないように
前面のスイッチやLEDにいく線を差し間違わないように
パーツは無理に入れようとしないように。※ただしメモリはカチッと音がするまで均等に力を入れて押し込む事

796:Socket774
12/08/21 15:33:20.02 7FFag0fu
>>793
買ったパーツの不具合報告と対処方法をくまなくチェックしておく。
電源容量が合っているか皮算用などで計算しておく。
汗がマザーボードなどの基盤に落ちないように対策しておく。
OSやドライバ、ソフトのインストールの順番(手順じゃないよ)を調べておく。

797:Socket774
12/08/21 17:53:39.16 u5uJDe9i
>>786
思った
どんなのが出るんだろうな


798:Socket774
12/08/22 01:20:30.29 EaxEf9X/
>>793
手からの出血には気をつける

気がつくと手の甲が触れた所が全て血だらけなんて事も

799:Socket774
12/08/22 01:21:53.05 uhJjGdMb
>>798
長年自作してるけど、イメージできない…

800:Socket774
12/08/22 01:49:22.90 H3AIV6bR
CPUクーラーのヒートシンクで知らないうちに切れてたってことは良くあるが
軽い痒みとヒビが入った程度の傷ができるぐらいで大事には至らない。

801:Socket774
12/08/22 02:35:18.60 RuK+/Am1
油断してると結構ザックリ逝くぜ…>CPUクーラーのヒートシンク

802:Socket774
12/08/22 03:04:31.18 3YFtIVox
気がついたら血だらけになってたりとか
結構あるよ俺。

気合入れすぎでアドレナリンが痛みを・・・

803:Socket774
12/08/22 07:05:44.93 Wp8oMVvp
>>801
サイズが忍者あたりを発売し出した頃からその手の話しを聞くようになったんで
作業の際はツクモで昔パーツ買ったオマケでくれた手袋(Ainexのやつ)するようになった

指先使う細かい作業とかピン曲げ恐れのあるCPU交換時などは外すけど
それ以外は出血や汚れ汗など防いでくれるし個人的にはけっこう重宝してたりする

804:782
12/08/22 12:22:49.98 Yyx8qkrL
サンクス
高速ブート切ってみる

WindowsからUEFIを操作するツールがあるからいいけど、BIOSだったらアウトだよなぁ
あと、WindowsからUEFIのアップデートできたらなおよかった

805:Socket774
12/08/22 12:47:28.28 3GF3Qyem
ASUSならUSBメモリ刺してスイッチ長押しするだけでうpするよ

806:Socket774
12/08/22 13:37:20.96 t06LnrJq
ASUSならWindowsからUEFIのアップデートできるよ?

807:Socket774
12/08/22 19:42:50.56 So0zJ3RL
アスース!

808:Socket774
12/08/22 21:30:35.59 RO/3EnQF
ASUSなら!ASUSなら、きっと…!
俺たちの…想いを!!

809:Socket774
12/08/23 00:08:43.61 zGeYJIze
安定し過ぎてネタ切れかw

810:Socket774
12/08/23 00:48:49.02 LK0fjKqF
確かに安定してて話すこと無いな。
でもIRSTeはクソ。

811:Socket774
12/08/23 02:18:37.98 jtQJTUWj
IRSTeってRAIDのTRIMまだ対応じゃないよね?
コルセアリンクがファンレス動作を勝手にやってくれるので
楽しいよ。



812:Socket774
12/08/23 15:33:27.58 I/+fdm3p
最新のIRSTe入れたら何かがウインウイン唸ってブルスク、なんじゃこりゃw

813:Socket774
12/08/23 17:41:22.13 KHvFYk6o
ずっとしまったあったパソコンだしてきて、足らないパーツを組んだんですけど、つけたら
MBR error 1
Press any key to boot from floppy...
って出たんですけどどうすればいいか教えていただけませんか?

マザーボードは G31T-Mです

814:Socket774
12/08/23 18:21:34.83 JWb4Ju7s
>>813
スレチ
よそで聞けw

815:Socket774
12/08/23 18:31:52.27 tSTPq7TO
>>813
初心者過ぎてくだらないからこっちで聞け
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part278
スレリンク(jisaku板)

816:Socket774
12/08/23 18:38:02.57 KHvFYk6o
>>814
>>815
すみません
ありがとうございます

817:Socket774
12/08/23 19:01:06.90 hR9mdk8y
どうしてX79のスレにww

818:Socket774
12/08/23 19:22:36.14 rkTjN0Yh
MBR error ってのは見たことないなーw セクタ不良で整合がとれないとかカナ

819:Socket774
12/08/23 20:25:53.62 vqeFyUPc
MBR=マスターブートレコード
再フォーマットでディスクは復活する可能性高し

820:Socket774
12/08/23 20:50:32.54 KHvFYk6o
スレチなのにみなさんありがとうございます

821:Socket774
12/08/23 22:36:46.68 I/+fdm3p
>>820
OS突っ込んでシステム回復オプション

822:Socket774
12/08/23 22:38:47.40 Ru/Xbbth
ああ、なんとなく読めてきた

 1.ずっとしまったあったパソコンだしてきた
 2.とりあえず足らないパーツで組んでみた
 3.その際にそこら辺に転がっている謎のシステムが入ってるHDDを組み込んだ
  (またはマザーをG31T-Mに変えて組んだ)
 4.新規OSインスコせずそのまま電源ON

てところじゃないかとエスパーしてみた
マザー変更したらOSインスコし直さなきゃあかんよ

823:Socket774
12/08/23 22:41:39.12 tcX8T/uh
>>812
バイブにインストールした?

824:Socket774
12/08/23 23:25:56.49 KHvFYk6o
>>822
この通りです

OS入れたいんですけど、HDD付けたままだと、あの表示がでてHDD外すと正確な言葉は忘れてしまいましたけど、Reboot~ とでてきとOS入れられないんです

825:Socket774
12/08/23 23:32:42.88 tSTPq7TO
だからくだ質スレへでやれって書いたのに


826:Socket774
12/08/23 23:38:18.37 tcX8T/uh
>>812
バイブにインストールした?

827:Socket774
12/08/23 23:40:36.63 tcX8T/uh
>>813
  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/

828:Socket774
12/08/23 23:52:04.87 KHvFYk6o
>>825
すみません

829:Socket774
12/08/24 00:31:31.40 DOAqilWZ
>>826
な、なんだって
ブルマ、スク水の(ピー

830:Socket774
12/08/24 10:37:47.95 jVqaSe/D
HDDつけたままBIOSの設定をいじってCDからブートするようにすればOS入れられるとおもうぞ。

831:Socket774
12/08/24 10:52:17.42 zOJ6zAEn
ブルジョワスレの住人はやさしい奴多いなw

832:Socket774
12/08/24 14:00:13.85 mk6ImRMm
だからBOOTMGRぶっ壊れてるんならOSCDから起動して回復オプションで治るだろw

833:Socket774
12/08/24 14:22:08.79 saEiyJ6+
気合で直せ!

834:Socket774
12/08/24 17:11:08.20 wg/FJX20
初めて自作をしようと思ってるんですがP9X79 DELUXEってどうですか?

835:Socket774
12/08/24 17:55:42.03 6gT6qa/I
>>834
俺使っている。安定しているよ。
何も使わない(RAIDカードなんか)ならば、オンボード完備。VGAとの相性は聞かない。
オンボードNICがIntelて事で購入決めた。
色々載せるなら、P9X79無印でもいい様な気がする(初自作ならこれは無いか)

(俺は...VRMやコンデンサが良いんだ・・・と、自分に言い聞かせている。色々載せたからオンボード機能かなり切ってある)。

836:Socket774
12/08/24 18:51:09.01 G71F6cKD
スレチなのにありがとうございました
DVDドライブ変えたらOSインストールすることができました

837:Socket774
12/08/24 23:42:40.71 TstcOa6O
>>834
初めての自作でX79・・・。起動しないのが目に見えてる。
金あるんならX77で組んで、経験つんでからX79にしたほうがいい。

838:Socket774
12/08/24 23:46:59.49 3zHQtacE
初自作でハイエンドは誰もが夢見る(俺もそうだった)が
初心者にUEFIの設定とハードの性能を完全に引き出すことは難しいから
>>837の言うとおりZ77で良いの組んで苦労して勉強したらいいと思う

3台も組めば十分経験者だろう
IYH沼へようこそ!

839:Socket774
12/08/25 00:50:18.20 OJ0a0zjA
>>837
なんで起動しないの?

840:Socket774
12/08/25 00:58:34.23 0c4u+Cn0
はぁ?w
X77とX79に難易度の差なんてねーよw

841:Socket774
12/08/25 00:59:30.20 0c4u+Cn0
Z77だった

842:Socket774
12/08/25 01:10:31.94 i+xcbS+9
初心者なんてマザーボードの違い分からないだろ
マザーのピン曲げたりするかも知れないし
なんかあったときは相談出来るユーザーの多い1155で組むのが吉
2011買うのはマニアか成金だけだからな

843:Socket774
12/08/25 07:42:22.24 dwIPgwsY
>>842
始めの2行はぷらとふぉーむ関係ねーじゃん
つか2ちゃんねるに書き込んでる時点で周りに相談できるやつなんていないんだろうし、1155でも2011でも関係なくね?


844:Socket774
12/08/25 10:12:52.94 5GPO2v+U
最初の自作がR4F+3960XとZ9PE-D8 WS+E5-2687W*2で
絶好調なんだが、なんかおかしいかな?

845:Socket774
12/08/25 10:39:49.08 GxIL2gAi
初めての自作がLGA2011か・・・
良い時代になったもんだな~
俺なんか、初めてはP3B-F & Coppermine Slot1 Pentium!!! 700Mhzだったw


846:Socket774
12/08/25 12:22:38.72 Eq1NZOH0
Pentium 54Cから比べたらそれでも恵まれてる

847:Socket774
12/08/25 12:30:48.18 0c4u+Cn0
おれも自作はスロットだった。セロリンAだったけど。
でも、改造なら、286からだぜっ!

848:Socket774
12/08/25 12:35:27.34 Eq1NZOH0
8086をV30に替える所からかな?

849:Socket774
12/08/25 12:50:19.45 DyJd+Y9q
自作初めてでX79でもいいけど、何でも限らずやりたいこと・目的持って組んだほうがいいね
ゲームとか動画編集とか大雑把でもいいけど主な使い道みたいなこと
そうすれば自ずとパーツ選択も絞られてくるし、判らないときにも例えば
「○○目的で初自作ですがP9X79 DELUXEどうよ?」みたいに聞けて
回答するほうもアドバイスしやすいし
「無目的で初自作ですがP9X79 DELUXEどうよ?」てなると「だったら安く抑えられる
Z77にしたほうがいい」とか「いきなりX79は無謀」とかそういう回答貰っちゃう可能性あるしね

850:Socket774
12/08/25 12:54:53.42 j4u3iTwz
老害自慢はまだまだ続きます

851:Socket774
12/08/25 12:57:10.05 HyAZkaGs
TK-80BSからかな

852:Socket774
12/08/25 14:17:20.97 wmIyghfU
z77マザーボードはグラボを2枚刺しにするとかたほうのPCIE3.0がx8動作になるようですが、
これはPCI2.0時のx16と考えて良いのでしょうか、それともPCI2.0の場合でもx8分の動作しか出来ないのでしょうか?

853:Socket774
12/08/25 14:53:40.93 FMFPTmOT
>>852

夏休みの宿題終わったかい?
つ~かマニュアル読めや、書いてあるから。
フルで動かしたいからX79選ぶのに・・・

854:Socket774
12/08/25 15:03:07.05 wmIyghfU
何だこっちLGA2011用のスレか
間違えました、質問取り下げます

855:Socket774
12/08/25 17:30:46.39 xjddYaVG
>>834
他の人もいってるが用途ははっきりしておいたほうがいい。
最近のPCは基本スペック上がってるから、エンコくらいならハイエンドパーツで固める必要性は薄い
組むだけならそこまで難しくないけど、金も掛かるし消費電力ばかり喰う無駄スペックになりかねん

>>838がいうようにとりあえずハイエンドで組みたいならそれはそれでOKだと思う。
X58で組んだときの自分がそうだった

856:Socket774
12/08/25 19:16:46.78 2b4dKpef
おれはフルレーンにしたいからX79(キリッ

857:Socket774
12/08/25 20:33:19.71 +1dhdikd
俺も全部のスロットというか空間を埋めないと気が済まない病気だな

858:Socket774
12/08/25 21:01:25.83 2b4dKpef
俺も の意味がわからんけど。
俺はフルレーンでSLIしたいだけ。全部埋めたいわけじゃない。
むしろあまり埋めたくない。

859:Socket774
12/08/25 22:01:22.93 0T2o5LPp
>>856
ASRock先生のExtreme11ならブリッジチップ2個搭載で
最大x16が1スロットとx8が6スロットで運用出来ますよ!
SLIやCFXの場合はまさかのx16×4スロット仕様で究極の
パフォーマンスが追求できます!

860:Socket774
12/08/25 23:07:08.84 2b4dKpef
>>859
僕は2枚で十分です。

861:Socket774
12/08/25 23:45:07.49 ARkTMxHu
はようフルレーン報告頼む
たいしてスコア上がるとも思えんがねw

862:Socket774
12/08/25 23:56:59.25 2b4dKpef
なんで報告までしないといけないんだ。
フルレーンとそうでないのの違いなんて誤差だよ。

863:Socket774
12/08/26 09:11:44.64 v8Mw/HJ5
俺は2chを快適にやりたいからX79一択!

864:Socket774
12/08/26 10:31:33.75 42SaAR99
2687w×2と690×4SLIお買い上げありがとうございます。最高のマシンで自作板に書き込む気分はいかがでしょうか?

865:Socket774
12/08/26 10:37:45.67 HS/8IBek
x16x4分のバス帯域を使えるの?
x16を個別に4本が使えるだけで、同時には使えないの?

866:Socket774
12/08/26 10:43:37.99 1cXcu2Rf
ググレ激カス

867:Socket774
12/08/26 16:39:04.43 n2rGOU/t
X79 のマザーボードなら 標準でGEN3 x16 x8 x8 が多い気がしる。


868:Socket774
12/08/26 19:22:22.30 UO3yVFkI
P9X79proのSATAって6.0が2*2個で3.0が4個と書かれてますが
これって6.0を用いてのRAIDは2台まで、3.0を用いれば4台まで可能なのでしょうか?

869:Socket774
12/08/26 19:42:45.82 5TRgnvBX
いいえ。

870:Socket774
12/08/26 19:57:01.06 3Smlml9J
>>868
IntelR X79 chipset :
2 x SATA 6Gb/s port(s), white
4 x SATA 3Gb/s port(s), blue
Support Raid 0, 1, 5, 10

MarvellR PCIe 9128 controller :
2 x SATA 6Gb/s port(s), white

ASMediaR ASM1061 controller :
2 x Power eSATA 6Gb/s port(s), green


871:Socket774
12/08/26 20:00:15.59 3Smlml9J
>>868
つまり、3Gb/sまでのHDDとかなら、4台でRAID可能
6Gb/sとの混合は試した事が無いので、やってみたら?

872:Socket774
12/08/26 21:15:28.33 3Smlml9J
あ、ちなみに
Intel X79 Chipsetの
2 x SATA 6Gb/sをm4 128GB(SSD) * 2のRAID 0
同じIntel X79 Chipsetの
4 x SATA 3Gb/sの内の
2portで
HDD 2台のRAID 0
Intel X79 Chipsetだけで、2セットのRAID 0運用はやっているが
全く無問題。

873:Socket774
12/08/27 01:34:56.61 VGw6Pv4Z
X78チップは、USBサポート2.0まで。チップ内サポートしているのは77。
X78のPCI3.0動作の為には、CPU対応が不可欠。今の3000番台は5GT/s対応。
URLリンク(ark.intel.com)(12M-Cache-up-to-3_80-GHz)
よって、PCI2.0で今も動作している。(3.0ならば8Xは8.0GT/s対応の筈だが、X8 3.0 RAIDカードが5GT/sで接続されている)

(VGA・RAIDカードは3.0対応製品で揃えたんで、今は待ち。)

874:Socket774
12/08/27 01:35:59.39 VGw6Pv4Z
あ。。。79だた。
P9X79 DELUXE

875:Socket774
12/08/27 04:02:18.00 H5hTF9m+
サポートしていないことになってるけど、GEN3 に対応してるマザボもあるらしい

876:Socket774
12/08/27 06:17:07.05 e7TD11aj
X79チップセットとLGA2011 CPU自体はPCI-E GEN3には実は対応している
URLリンク(www.4gamer.net)
一応、こういうパッチも・・・

って結構古い情報なんだがw

877:Socket774
12/08/27 10:11:39.74 MzlvfgHL
情弱なんだろ察してやれ。UEFIの設定にGEN2,3の切り替えついてたろ。

878:Socket774
12/08/27 12:54:08.82 79vUtOwT
P9X79買ったんですがBIOS設定画面の時にでてくるマウスカーソルがひたすらウザイ
消せないのでしょうか?

879:Socket774
12/08/27 15:19:07.05 MzlvfgHL
UEFIをマウスで操作しないの?
windowsでマウスのカーソルがうざいって言ってるのと同じなのだがw

880:Socket774
12/08/27 16:55:16.31 LKiNPc9U
カーソル勝手に飛ぶしクリックしてないのに合わせただけで選択されるしで非常に邪魔です

881:Socket774
12/08/27 18:35:30.51 G64ZyX1M
そんなことはない、俺は。

882:Socket774
12/08/27 19:18:57.90 dZO9n5WE
>>880
それはおかしい。マウスに本でも乗っかってるんじゃまいかw

883:Socket774
12/08/27 19:48:34.90 LKiNPc9U
マウスは普通の無線のだけども電源とか接続とか関係なしに勝手にクリックされますが…
カーソルあってるだけでほんとに選択されるから例えば終了時とかsave&exitをキーボードで選んでもマウスがかってにNO選択してしまい脱出するのがすごく大変
じっくり選択肢読みたいときも黙ってみてたら勝手に選択→enable選択とかやらかす
だからカーソル消して普通のキーボードしかつかわないBIOS設定がしたかった…

ちなみに動作そのものに問題はありません
強いていうなら電源いれてから最初のASUSロゴ映るまでに20秒くらいかかるくらい

884:Socket774
12/08/27 20:15:42.41 GgvJAXy5
>>883
みんなそんな事になってないから
君のマウスがおかしいんだよ

885:Socket774
12/08/27 20:55:15.84 DB8qvsiH
>>883
BIOSバージョン2104にアップしました?
初期BIOSはUSB関係に不具合あったかと。

あとPOSTに20秒もかからないと思いますが。
SABERTOOTHですがデスクトップ表示まで40秒程度なので。

バージョン上げてだめなら有線にするしかないかな。

886:Socket774
12/08/27 21:33:49.71 YAaK5ToJ
UEFIの設定するときだけマウスの接続を外しとけば良い

887:Socket774
12/08/27 22:16:19.71 LKiNPc9U
>>884-886
ためしにマウスを有線でやってみましたが変わらず、マウス引っこ抜いて試みるも同様の結果でした
どうも絶えずクリック連打されているようです
意味あるのかわからないけどCMOSクリアしても変わらず


>>885
verは上げ方がわからず2002のままです(説明書に記載されている更新方法全て試しましたがうんともすんともいいません、AI suiteでは最新版といわれる)
電源on→POSTまでの時間は・・・



ここ以外はほんと問題ないんですが不良品なんでしょうか('A`)

888:Socket774
12/08/27 23:43:53.58 DB8qvsiH
>>887
ASUS P9X79無印のBIOSは↓のサイトから2104をダウンロードして、
URLリンク(www.asus.co.jp)

AI SuiteⅡの更新→ファイルからBIOSを更新→ファイル指定 あとはわかるはず。

889:Socket774
12/08/28 02:08:55.72 2fSZ8tms
>>887
左クリックされてると言うより、Enterキーが連打されているような状態じゃないのか?
試しにキーボード換えてみな
X79じゃないけど、P8Z68-V PRO/GEN3で同じような状態になった事がある
その時はキーボード換えたら症状出なくなったよ
相性問題だったって事

890:Socket774
12/08/28 20:26:08.85 ytKvTZq7
Intel Rapid Storage Technology Enterprise 3.5.0.1101
URLリンク(www.station-drivers.com)

891:Socket774
12/08/29 11:39:18.85 Mw7eU+L9
3.2でブルースクリーン食らったからな~

892:Socket774
12/08/29 14:25:04.60 jd6cLXzW
このスレ的というか、RST-Eは地雷だからな。
使ってる奴おらんやろ。

893:Socket774
12/08/29 14:27:38.10 jd6cLXzW
まちがったIRST-E

894:Socket774
12/08/29 23:14:29.19 z2zdQQj1
URLリンク(downloadcenter.intel.com)
から.exeファイルDLしてインストール、特に問題なくできた

が、ヘルプ開いてVer.確認すると3.5.0.1092。。。うーん
特に変化はなしです
(M/B:ASUS RAMPAGE 4 GENE)

URLリンク(www.uproda.net)

895:Socket774
12/08/29 23:35:58.90 OYfwRud6
>>894
これにパス掛ける意味がわからんが
すでに16回もダウンロードされてることに驚きだ。

896:Socket774
12/08/29 23:50:28.71 z2zdQQj1
>>895
すまん、なんかすごいミスった
URLリンク(www.uproda.net)

897:Socket774
12/09/01 07:55:24.69 Nu3F+dJX

X79
9980円
URLリンク(www.gdm.or.jp)

898:Socket774
12/09/01 08:48:56.89 gpnRcECj
チキンな俺はASUS公式の3.2
ついでにBIOSも更新して安定のSABERTOOTH X79

899:Socket774
12/09/01 10:41:42.85 IGSoI17w
>>897
MSIは相変わらずの扱いだなぁ。
X58の時みたいにパフォーマンスの問題はなかったと思うのに。

900:Socket774
12/09/01 12:38:28.93 A8FlpAqT
>>899
MSIはグラボメーカーみたいなものだからね

901:Socket774
12/09/01 12:44:43.22 R9VczCYk
440BXくらいの頃のMSIって他メーカーよりえらく高い気がしたんだが
自作始めた頃だったし、そのお陰で俺の中ではMSIは何となく高級なイメージがある・・・

902:Socket774
12/09/01 13:13:32.24 XBTSnEvU
LGA2011で組みたいと思っているのですがマザボをX79Ex9かX79Ex6GBかX79Pro
のどれがいいか悩んでいます皆さんはどれがお勧めですか?
ちなみにCPUは3820を買って3930kか今度でるivy-Eまでのつなぎにし
OCは4.5Gあたりを常用するつもりです

903:Socket774
12/09/01 13:16:38.22 abkkMWWw
>>902
予算の範囲で一番高いやつおすすめ。

904:Socket774
12/09/01 15:46:13.27 AFvKbSJG
intel 公式にも来たよ
URLリンク(downloadcenter.intel.com)
3.2でブルスク食らってる環境でもちゃんとインストール出来た

905:Socket774
12/09/01 16:09:22.46 FAGBPRJn
SSD Toolboxっていまでも使えないの?

906:Socket774
12/09/01 16:33:21.39 bUWHsWhU
>>905
IRSTeで?3.2以上なら使えるはず
家は3.5だけど使えてるよ

907:Socket774
12/09/01 16:38:19.85 FAGBPRJn
さんくすこ。
使えるようになってたんだね、ためしに入れてみようかな。

908:Socket774
12/09/01 18:32:08.56 fcGnUkX3
3.2でブルスク食らってからどーも入れる気にならないな

909:Socket774
12/09/02 01:58:11.00 ruVGddcn
>>902
楽にOCしたいなら
メモリは4枚までがお勧め
というわけでX79Pro

910:Socket774
12/09/02 09:08:58.32 OEOFl0Qh
はぁ?proでも8スロですが。

911:Socket774
12/09/02 09:11:30.90 OEOFl0Qh
あ、ASRock限定の話かw

912:Socket774
12/09/02 15:30:48.35 oUtoZ6lB
ASRockはCPU CLOCK GEN FILTERをDisableに出来ないのが
最大の問題・・・
おかげで、低電圧で回るが爆熱という結果に・・・
ASUS R4EとX79ちゃんぽん比較で約10℃高いwww

913:Socket774
12/09/02 21:25:07.24 szwzPRTo
カタログスペックの読み方について質問ですが
4枚QuadSLI対応>3waySLI対応>2枚QuadSLI対応
って理解で良いんですよね?

P9X79がQuadSLI対応、P9X79proが3waySLI対応と書いてあるので…

914:Socket774
12/09/02 22:45:24.63 oUtoZ6lB
Quad SLIはGTX690とかの2GPU VGAを2枚使った2WAY SLIの事
3WAY SLIはGTX680とか1GPU VGAを3枚使った3WAY SLIの事
GTX690の4枚挿しなんて出来ないと思うがw

915:Socket774
12/09/03 02:26:33.68 vMau6FGT
(マザーどこか知らない)4枚挿してるも見かけるんだけど、P9X79じゃスロット足りないみたいだねぇ


916:Socket774
12/09/03 06:02:06.24 vIE3j8zP
>>915
R4Eとかなら出来るよ
但し、GTX680等の1GPUなら4WAY SLIは可能


917:915
12/09/03 06:28:20.88 e+wE6fjM
>>915 自己レス
あっ! >>914さんと連続して読むと GTX690の4枚のことかと思っちゃいますね。
自分は 1GPU の 4枚ざしのつもりで書いていました orz
>>916さんを読んで気が付きました。アリガトントン

918:782
12/09/03 18:11:29.65 Teyv7BBC
そして忘れられたCross FireX

919:竹島は日本領土
12/09/04 04:34:34.22 /M0ZeJvM
やっぱり起動は遅かった
ASRock X79 Extreme11 Review: PCIe 3.0 x16/x16/x16/x16 and LSI 8-Way SAS/SATA
URLリンク(www.anandtech.com)

920:Socket774
12/09/04 09:55:36.98 2vKXWDNw
こんなゴテゴテのオンボード満載マザーはいらないなあ
ハイエンドは好みのデバイスだけ乗せた自己満足マシンを組みたい
メモリスロット8本で、x16スロットが4本あり、
オンボードはNEC USB3.0、LANはintelだけのシンプルなマザーがいい

921:Socket774
12/09/04 11:20:11.47 3NcX9415
チップセットのストレージコントローラーも不要じゃね?raidカードで組むから。

922:Socket774
12/09/04 11:40:40.50 K4N1IbqB
LANもオンボードを排して10GbE載せてこそ真のシンプルなマザー

923:Socket774
12/09/04 12:55:10.83 Qr9PrW6I
余計なカードのせると、BIOSで変な画面でるのがいやなんだよなー
あれなんとかラナイの?

924:Socket774
12/09/04 13:37:46.93 lFrVpG5g
ASUS だったら出さないようにできた

925:Socket774
12/09/04 16:36:07.74 4n2YbS3h
>>922
スイッチが買えません(>_<)

926:Socket774
12/09/04 17:15:16.31 lFrVpG5g
>>925
URLリンク(sumai.panasonic.jp)

927:Socket774
12/09/04 19:19:21.40 Qr9PrW6I
L2のことだろ?

928:Socket774
12/09/04 20:17:01.93 lFrVpG5g
スイッチングハブじゃないの?(´・ω・`)

929:Socket774
12/09/04 20:50:10.34 YaU5syVA
ルーターも“L3スイッチ”って言い方したような。
まぁどーでもいいか。

930:Socket774
12/09/04 23:07:53.42 C223eFQJ
URLリンク(www.b-boys.jp)

931:Socket774
12/09/04 23:11:11.56 Qr9PrW6I
ルータはルータ
L3スイッチが沢山あつまったハブ。

932:Socket774
12/09/04 23:13:02.39 Qr9PrW6I
ミスった。
L3スイッチはルータが沢山集まったハブ

933:Socket774
12/09/04 23:19:48.03 Exb1rLQj
URLリンク(i.imgur.com)
これピン曲がってる?

934:Socket774
12/09/04 23:48:13.44 wvXWIWFl
>>933
下側のピン2つをちょいと斜めから撮ってみてほしい


935:Socket774
12/09/05 00:16:52.78 vTytxot0
>>934
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
グリスが付いてしまったのかな


936:Socket774
12/09/05 06:31:30.58 ZzoqruSc
2枚目ピンボケでわからん
3枚目では大丈夫そうに見えるな


937:Socket774
12/09/05 07:47:41.66 vTytxot0
CPUエラーが出てるんだけど
なら接続じゃなくてCPUに異常があるって事かな?
後ピンについたグリスってどうやって取れば良いの

938:Socket774
12/09/05 08:14:45.39 lieE0bWJ
>>937
クレのエレクトロニッククリーナーってので取れるよ

939:Socket774
12/09/05 09:05:44.24 vTytxot0
>>938
URLリンク(www.ekure.com)
これ?
ただ吹き付けるだけ?

940:Socket774
12/09/05 09:09:57.75 9TloIqwW
綿棒かなんかでふき取るんじゃね?

941:Socket774
12/09/05 09:37:49.24 lieE0bWJ
>>939
速攻で乾くから吹き付けるだけでOK

自分でLGA775のソケットに吹きつけたときは、十分に乾くの待っただけで
他は何もしてないけど、何もおきたりはしてないよ

自分が使ってたのは普通のシリコングリスだけど
導電性が高いようなグリス使ってるなら、よく調べてからの方がいいかも

942:Socket774
12/09/05 11:59:45.14 DSh7wx2Y
ただのグリスなら問題ないが
銀グリスみたいのだったらご愁傷様の可能性が高い

943:Socket774
12/09/05 21:03:52.78 YAu1f97K
ルーターはソフトウェア処理で、TCP/IP以外も扱える。
L3はハードウェア処理で、TCP/IPしか扱えないが高速処理が可能。


944:Socket774
12/09/08 14:44:39.65 LByvZ+jU
R4Eの後継機が3970Xと同時に発売ってありえるかね

945:Socket774
12/09/08 15:27:41.98 YY5auSrO
3970X 3980X自体が企画倒れの臭いがするよな

946:Socket774
12/09/08 16:13:10.35 V2x2vjhO
3970X
クロックが上がっただけじゃ魅力ねーなー

947:Socket774
12/09/08 22:59:17.51 O83A7SUm
>>946
耐性アップ、て事はLGA1366の6コアでは980EE→990EE時に有ったよ

948:Socket774
12/09/08 23:06:05.15 Zp7ZRfQJ
耐性アップがあるか。。でも割に合わないような。。

949:Socket774
12/09/08 23:12:05.31 p0WXH0V6
でもintel石ってステッピング更新以外で歩留まり向上耐性向上ってほとんどないような
大体は初物が一番耐性良くて一定水準まで落ちたらそこから変わらなくイメージ

950:Socket774
12/09/08 23:30:44.81 mZWtlEnG
>>949 Sandy-Eは、C2から一定水準以上はXeonになってるw

951:Socket774
12/09/08 23:56:03.68 6UYNOnsJ
>>947
そうだっけ?980Xのがいいってきいたけど

952:Socket774
12/09/09 01:15:46.21 kpXYSGc7
990Xは2700k1100T並みにいらない子だろ

953:Socket774
12/09/09 07:48:38.42 agsibZia
>>949
同意


954:Socket774
12/09/09 10:45:57.05 PzAqHkS9
6コアで定格:3.50GHz は魅力でしょ

8コアのXeonでなくこれ選ぶ層は1コアあたりの性能も重視してるんだから

955:Socket774
12/09/09 10:47:46.58 kaVvLX1N
2600Kもなんだかんだで2700K出てきたら薄くなったしな

956:Socket774
12/09/09 13:47:05.60 v3wPWOCf
>>954
それは定格と言うなのOCですがな。

957:Socket774
12/09/09 13:52:31.63 v3wPWOCf
すまんOCスレと勘違いした。

958:Socket774
12/09/11 20:39:05.48 xG/TzJOa
ASUSのマザーボードで、BIOSユーティリティに、"Bios Renamer" ってのが出てますね。

959:Socket774
12/09/12 00:44:34.70 3nETQQEX
Bios Renamer for USB BIOS Flashback
1.Put Bios file and Bios renamer in same folder
2.Execute the Utility
3.Use new Bios file for USB BIOS Flash back.

ファイルサイズ
202,62 (KBytes)

2012.09.10 アップデート

960:Socket774
12/09/12 19:02:57.32 GSOwTNJ+
X79はあと2回変身を残している・・・

961:Socket774
12/09/12 20:03:32.03 FGGpOUn8
待てずに3930k P7X79 PRO買っちまった
先輩の皆さんよろしゅう

962:Socket774
12/09/12 20:31:03.08 oqjuWnv+
>>961
その組み合わせで発売日に買って使っているな。

963:Socket774
12/09/12 22:02:05.19 lheoUWXx
>>961
いらっしゃい
私もその組み合わせですw
よろしく

964:Socket774
12/09/12 22:22:28.07 NoFamtzM
僕の構成はみんなに嫉妬されるからよういわんわ。

965:Socket774
12/09/12 22:32:00.25 ZpX6zxnp
3820にECSな変態は俺だけでいい

966:782
12/09/12 22:40:57.73 zeDec5Wd
俺は3820にMSI

967:Socket774
12/09/12 23:19:18.23 AbKGksi3
変態とかいっても単に既存の商品を組み合わせてるだけじゃん所詮は…
誰かX79マザー自作してるような基地外レベルはおらんのか?

968:Socket774
12/09/13 00:09:26.01 qDfqFPWx
いねーよ。考えればわかるべ

969:Socket774
12/09/13 00:11:43.61 +AbfLW4M
普通の自作オタならハンダコテだけでマザーボード自作するくらい当たり前だろ・・・

970:Socket774
12/09/13 00:12:10.99 AXqNCLa4
せやな

971:Socket774
12/09/13 00:21:18.37 vkdztpSL
まあ部品も普通に手に入るからな
自作1年やってマザボ作れませんとか言う奴は、人生やり直した方が良いくらいだ

972:Socket774
12/09/13 00:27:58.29 N1/aVGgC
せやな

973:Socket774
12/09/13 00:29:57.34 TajBVY7L
SSDを自作したいけど、コントローラーやNANDチップ小売りしてるとこあるん?

974:Socket774
12/09/13 01:26:29.33 VdFSdnHd
海で魚を採ってこれない奴は寿司屋をやめたほうがいいよな

975:Socket774
12/09/13 01:27:07.16 pjt+7XFO
NANDやコントローラーから作れよ

976:Socket774
12/09/13 03:32:31.07 4jvvxPJ5
やっぱ既製のSATAコネクタって耐久性低いから自作するに限るよな

977:Socket774
12/09/13 16:45:15.95 8Q9poc0p
よーし、俺intel入ってcpu作るわ

978:Socket774
12/09/13 18:33:26.35 TajBVY7L
よーし、パパ、intel買収しちゃうぞ!

979:竹島は日本領土
12/09/13 19:24:42.58 UFQnkWNc
次スレ
【X79】マザーボード総合 3枚目【LGA2011】
スレリンク(jisaku板)

980:Socket774
12/09/14 00:05:19.20 xMSt82at
皆RAMDISK使ってる?
3930K C1とP9X79 Pro(UEFI2102)でGavotte Ramdisk使ってみたら
容量設定後の再起動でWin7の起動ロゴから先にすすまん(´・ω・`)
搭載容量は64Gで割り当ては48Gにしてる。
ページファイルは普通にSSDに16G固定で作成。
セーフモード起動で割り当てを初期に戻すと起動した。
Win7 64で使えて割り当て容量に制限がないのってこれ以外にある?

※やり方はここのを参考にした
URLリンク(ameblo.jp)

981:Socket774
12/09/14 01:28:55.81 upcjbzls
>>980
3930K C1・P9X79 Pro(UEFI 1203)・Win7 64bitだが、Gavotteで16GB割り当てたら起動ロゴで5分ぐらい待たされたぞ。
48GBだとそれ以上かかると思われ。
Primo Ramdiskで16GB割り当てたら速攻で起動してワロタ。

982:Socket774
12/09/14 01:52:43.55 AFgJXefg
脱XPに向けて心得が多くて実行するのに腰が重い

983:980
12/09/14 02:17:55.12 xMSt82at
>>981
おお、情報thx
起動ロゴアニメーションしてるからフリーズしてるわけじゃないと思ったけど
まさかそんな時間かかるとは。UNKして戻っても起動してなかったよ(´Д`)
フリーじゃなくてもいいんでPrimo Ramdiskとやらを試してみる!

984:Socket774
12/09/14 21:11:28.84 clUk0gH7
>>980
まさかRAMDISKのイメージを保存する設定にしてないだろうな
それだと起動時に48GBの読み込みが発生するぞ
シーケンシャルリード150MB/sとしても5分以上かかる計算になる

985:980
12/09/15 00:56:44.52 O/Nqw9ZU
>>984
たぶんそれが原因っぽい
張ってるリンク先の通りにやったからメディアタイプのところを
Fixed Mediaに設定してた。これはRAM Driveにしとけばよかったのかな?
まあすでにシェアウェアに移行してしまったのでアレなんですが( ゚д゚ )
Gavotte Ramdiskはドライバの署名確認を無視する設定にしたり
batでNTFSにフォーマットさせたりと色々と懸念事項が多かったから
どのみち乗り換えてたかもしれません
指摘thx!

986:Socket774
12/09/15 13:34:18.43 Q5X8NVij
一時的にRAMDISK使うんだったら、OSFMountも便利だよ!
ISOもRAMに読み込んでマウントできるのでいろいろ捗ります。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch