12/07/10 19:32:26.63 v8FaxYW6
>>399
ステッピング表示以外、何が変わったの?
401:Socket774
12/07/10 19:35:06.52 BGyb7Ph/
表に出にくいバグが修正されてる
402:Socket774
12/07/10 19:36:31.33 2ZfDUTMg
わからんwなんか変わったんじゃね?
403:Socket774
12/07/10 19:41:18.33 9VjKgn65
↓の7ページの Errata がどんだけ減ってるんだろな… IntelさんPDF更新してください><
URLリンク(www.intel.com)
404:Socket774
12/07/10 22:11:16.91 zzl2kFgN
>>396
asusは克服したって言ってなかった?w
そういえば未だにAsusのX79マザー専用スレがないのが以外
405:Socket774
12/07/11 00:25:55.10 vMZ80UJ1
>>403
USBが多いけど、
なんつーか、なんで今更3.0の入ってないUSBで問題が?って感じだな
406:Socket774
12/07/11 16:23:15.13 cOVsw5f/
>>399
何か箱から解る情報無い?
シリアルナンバーとか・・・
407:399
12/07/11 17:54:34.95 3XLkEbK/
>>406
箱にはC1ですみたいな表記は無いなぁー
シリアルやらなにやら書いてるとこ画像うpするかい?
408:Socket774
12/07/11 17:55:07.99 cOVsw5f/
>>407
たのむ~
409:Socket774
12/07/11 19:29:32.70 3XLkEbK/
>>408
遅れてスマソ
URLリンク(www.uproda.net)
410:Socket774
12/07/12 00:05:32.44 j9XnZKq/
>>409
ありがとう
じっくり比べてみるよ
411:Socket774
12/07/12 21:05:48.51 s0eb7aSz
>>409
すでに消えてて見られなかったorz
ごめん、おれもC1ステップのR4E探してるので
再アップしてもらえると嬉しいです。
412:Socket774
12/07/12 22:05:59.02 sIxqSiX5
>>411
>>409じゃないけど、保存してたからよかったらどうぞ。
URLリンク(imgur.com)
413:Socket774
12/07/12 22:16:21.83 SQ1fqEpZ
gj
414:Socket774
12/07/12 23:20:07.91 s0eb7aSz
>>412
ありがとう!助かったよ。
>>409氏も情報サンクスです。
R4Eのロットの進み具合が良く判らなかったので参考にします。
国内代理店3社で在庫の回転にバラツキはありそうだね。
ユニティとか回転早そうだと予想中・・。
415:Socket774
12/07/13 03:03:49.74 OBL/31Yw
先週R4Eを買ったものの忙しくてまだ組んでないのですが、チップセットのステッピングってどこを見たらわかるのでしょうか?
416:Socket774
12/07/13 03:36:04.28 RpaF8A6p
cpu-z
417:409
12/07/13 08:33:03.09 LRsfU7hx
>>415
URLリンク(www.uproda.net)
BIOSならSouthBridge Stepping
CPU-ZならRev.06?
ちなみに購入店あまぞんで代理店はテックウインドです
418:Socket774
12/07/13 23:39:30.57 v5GxNCY7
今月購入のR4E、同じくC1 steppingでした。
PCデポで購入、代理店テックウインド。
419:415
12/07/14 00:10:54.89 xfAe3HS6
>>416,417
レスありがとうございます
仮組みして立ち上げたところBIOS1101ではSouthBridge Steppingの項目がありませんでした
この時点で期待できませんでしたが一応BIOSを1404に上げて確認したところC0でした orz
420:Socket774
12/07/14 00:14:55.65 xfAe3HS6
ちなみに今月ツクモexで購入、代理店はテックウインド
421:Socket774
12/07/14 02:12:24.37 W/dm6bHU
変態からex11だと
422:Socket774
12/07/14 02:18:42.37 G6SHgbr5
>>417
Amazonの在庫、C1でしたか。
安いので欲しいんだけど、さすがにステッピングまでは
表記されていないので、在庫にC0が混ざってる可能性も
あるので迷ってます。
3960XもAmazonがほとんど最安なんだけど、C1なのかC2なのか
書かれていない。価格的にはC1のような気がするけど。。
ちなみに、テックウインドって、元シネックスだったんだね。
今更知りました。取引多そうだから回転も早いのかも。
423:Socket774
12/07/14 02:27:01.95 q2QoBQdn
今の時期に安売りしてるR4Eがあったら旧ステップの可能性が…?
424:Socket774
12/07/14 11:03:04.75 UqYjC3le
URLリンク(www.asrock.com)
ついに詳細きたな…
旧盆までに買えるといいんだが
425:Socket774
12/07/14 11:53:15.22 /eT36AcJ
>>424
サポートOS に XP が入ってないw
426:Socket774
12/07/14 12:01:14.55 EW1WBnW2
>>425
このマザーでXP使うメリットってないやろ
427:Socket774
12/07/14 12:45:34.30 EfeHV26o
買い換えるつもりは無いけれど、良いなこれ。
428:Socket774
12/07/14 14:48:30.70 +cSILSUr
X79の最高峰キター!
429:Socket774
12/07/14 15:09:51.70 2CwccvF9
> Premium Gold Caps (2.5 x longer life time), 100% Japan-made high-quality Conductive Polymer Capacitors
筆頭にこの行が来るのか
黄金の国ジパング万歳ヽ(;▽;)ノ
430:Socket774
12/07/14 16:14:02.85 fTKmA6cz
3960Xを 6/25にアマで買ったけどC2だったよ。
431:Socket774
12/07/14 16:53:24.17 TK161Scy
>>428
最高峰はR4E(かClassified)で変わらないでしょ…
つか基板がATXより微妙に大きいのが気になるな
432:Socket774
12/07/14 20:57:08.05 +cSILSUr
>>431
オーバークロッカー向けにはそれが最高峰だけど
単体の豪華さではこれが一番でしょ
ブリッジチップ2個積んるし
オンボードサウンドももSound Blasterだし
SASもサポートしてるし
433:Socket774
12/07/14 22:48:20.58 mhFWacMb
Extreme11はいくらするんだろ?
安く見積もっても5万くらい?
434:Socket774
12/07/15 00:03:22.21 TK161Scy
さすがにR4Eより高くはしないでしょ
435: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/07/15 01:39:48.46 bm6J1E8y
チャンピオンがR4E対抗だし高くなるんじゃね?
436:竹島は日本領土
12/07/15 14:32:24.10 lnfXKRhI
360$書いてアル
ASRock X79 Extreme11 Motherboard Announced - Intel X79 Gets Refresh
URLリンク(www.legitreviews.com)
437:Socket774
12/07/15 14:39:21.04 LSbQagD+
ギガバイトのX79Sシリーズも気になる~。
438:Socket774
12/07/15 19:20:51.57 c0KuoVwt
ギガバイトは息してないだろw
439:Socket774
12/07/15 21:41:54.27 Wyp1cvWq
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ GIGABYTEちゃんが息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
` ̄´ ` ̄´
440:Socket774
12/07/15 22:19:40.14 GeS6MDzH
最近はASRockが輝いてる気がする。
ASUSは安定でGIGABYTEは落ち目
MSI…?ああ、グラボメーカーのことですね
441:Socket774
12/07/16 01:21:12.32 RXaOXyWY
>>440
msiのはヤバいぐらいに値落ちが激しい。
442:Socket774
12/07/16 11:46:15.41 Z9pZBlhb
Intel NIC、ルネサスUSB3が載ってて安定してるのに
443:Socket774
12/07/16 12:54:48.07 h85t77LT
>>442
分かってて書いてるとは思うんだけど
MSIには魅力が足りない。
ブランドイメージって不思議だよね。
444:Socket774
12/07/16 14:10:50.36 EzpP2SCz
ブランドイメージというか
ハイエンドモデルでもダサいんだよな
チップセットのヒートシンクがトランスフォーマーみたいな感じでさ
後は背面IFが貧弱
ASUSのRampageやASRockのExtremeシリーズは全部クールなのに
ダサいマザーはスペックが高くてもあまり買う気が起きない
445:Socket774
12/07/16 16:19:32.94 YyxJcGwI
446:Socket774
12/07/16 16:51:22.34 qnu+PxJJ
ASUSは定番化。
ASRockは全マザーXeon&ECC対応で変態差別化。
GIGAは炎上リコール隠蔽で論外。
MSIは格安モデルでもIntel NIC & USB3.0NECチップと鉄板の組み合わせ。
って感じなのか。
447:Socket774
12/07/16 17:36:16.83 cawnyuKw
>>440
むしろギガがグラボメーカー
448:Socket774
12/07/16 17:54:00.04 nCe/0Gf4
R4EのC1とC0でOCしやすさに違いあるん?
449:Socket774
12/07/16 18:23:05.95 Z9pZBlhb
ブランドイメージ云々はわかるが>>444のダサいはわからない
大体の人がケースにいれて見えなくするのに見た目を気にするってか
450:Socket774
12/07/16 19:09:05.31 ObAUi9wz
intel純正マザー最強!
451:Socket774
12/07/16 19:24:31.28 whhgJ1pH
FoxconnのOEM物は・・・
452:Socket774
12/07/17 13:40:49.64 6pQWXX0D
マザーボードって見た目的にも年々洗練されてきてると思うな
ちょっと前の時代だとこんな酷いデザインが当たり前だった
URLリンク(www.asrock.com)
URLリンク(www.thg.ru)
453:Socket774
12/07/17 13:47:44.49 MZ+BPzhS
IDE無くなってからはすっきりしてきた
454:Socket774
12/07/17 18:39:46.82 51lFzv1E
見せるようになってきたからだろ
455:Socket774
12/07/17 19:17:17.97 ePC6nCrM
でも最近のSATAコネクタの位置は最悪
どう考えてもグラボが邪魔で抜き差し出来なくなる場所に付けないで欲しいんだが
456:Socket774
12/07/17 19:25:46.99 ntVNVWdC
マザーから垂直に出たSATAはグラボとモロ干渉するというか
それでマザー買い換えたことがある
横向きは横向きでハイエンドグラボの裏に隠れる
もっと上の方に付けてもいいんじゃないかと思う
457:Socket774
12/07/17 19:27:06.47 Ny3aNwU3
裏配線できない安物ケースが悪い\(^o^)/
458:Socket774
12/07/17 19:29:28.54 Ay0uHkcc
>>457
コネクタとかケーブルがビデオカードに干渉するんだから、
裏配線も何もないよ。
459:Socket774
12/07/17 19:57:28.82 ntVNVWdC
>>457
お前の持ってるマザーはど真ん中に風穴が開いているのか?
460:Socket774
12/07/17 20:29:03.84 KlVyq8lG
SABERTOOTH X79でBDの再生をしたいのですが HDCPが有効に出来ません。
少し上でも 同じような質問をしている人がいますが 改善することは出来ましたか?
当方の構成は HD5770→MDT242WG(DVI接続)です。(この機器構成で 以前は視聴できていた)
交換できる部品の交換 ドライバーのUP,down BIOSの更新、C-MOSクリアー等考えられることはだいたいやってみたが
何をやっても改善できないので 機器を最小構成にして OSを再インストール OSとマザー、グラボの
ドライバーのみインストールして確認したのですが HDCPが有効になりません。
何か見落としているとか これを確認してみろなど ヒントをいただけると助かります。
461:Socket774
12/07/17 20:35:08.49 lw7y2aYS
マザーを交換
462:Socket774
12/07/17 21:11:58.92 iyuldWsM
再生ソフトのバージョンアップをしても直らないなら、なんか機器の不具合じゃないの?
BD & 3D Advisorでも試してみたら?
463:Socket774
12/07/17 21:14:22.48 6iTjkG5l
グラボを3枚も4枚も挿して高速化、とかした
nVidiaとATIが悪いって事ですね
464:Socket774
12/07/17 21:37:51.58 /bvFFOGR
衝動的にメモリ32GB買って付けたけど、窓7Proにしておいて良かったわーと思ったわ
しかしエラク安いよねPC1600なのに2万円切りとか
465:Socket774
12/07/19 05:57:08.35 l+/nKLRd
Intel Rapid Storage Technology Enterprise 3.2.0.1135 WHQL
URLリンク(www.station-drivers.com)
466:Socket774
12/07/19 23:22:31.25 UCT0m3B0
>>465
お、やっとAHCIでSMART値見れるようになったなー
467:Socket774
12/07/20 12:21:55.98 CO84rBp2
>>464
G.Skillの8枚セットでも4万切ったからなー 安くなったもんだ
468:Socket774
12/07/20 14:25:24.81 yOxpYPsY
メモリ32gにした場合、起動ドライブSSDは何Gにしてるの?
それともHDD?
469:Socket774
12/07/20 15:44:42.39 rsxKpd51
仮想メモリを切る と幸せになれる。
(切らないほうがいいとか切ったほうがいいとかあるけど自分は切るほう)
470:Socket774
12/07/20 16:58:30.76 8IOhFIxO
質問です。
Rampage IV ExtremeとRampage IV Formulaを検討しているのですが、
自分的にはFormulaの方がチップセットファンが付いていないのと4枚メモリスロットなのが魅力なのですが、
他にはOC機能を除いて違いが分かりません。
コンデンサが省かれているとか、Formulaの方がよくは分からないが不安定とかはないでしょうか?
471:Socket774
12/07/20 18:08:26.07 CO84rBp2
>>468
今256GBが2万切ったから意外と気にしなくてもよくなったな
472:Socket774
12/07/20 18:10:40.29 CO84rBp2
>>470
Extremeはメモリスロットが8本、ボードサイズもE-ATXで付属品もちょっと豪華(?)
メモリ4スロットでいいなら特に気にしなくていい
473:Socket774
12/07/20 18:12:02.99 iL71aksu
お、SSD安くなってんだなー
一度OS入れちゃうとなかなか入れ替えないパーツだから最近チェックしてなかったわ
474:Socket774
12/07/20 19:36:19.87 5qzLfr7h
>>466
マジで?
475:ふも
12/07/20 19:39:55.51 EfriNxCH
いきなりでわるいんだけど…
P9X79 DELUXE と X79 Extreme9 どっちがいいかね
迷っとります。。
476:Socket774
12/07/20 20:19:56.92 nhBy0fIt
>POST 時間 (電源オンからOSロード前まで)
>ASRock Z77 Extreme4 8.24秒
>MSI Z77A-GD65 12.22秒
>Gigabyte Z77-UD3H 14.33秒
>ASUS P8Z77-V Pro 20.47秒
>URLリンク(www.anandtech.com)
アサス遅え
477:Socket774
12/07/20 20:22:53.24 +axCo8K+
メモリ8枚挿したいならasusがいいんじゃね?
それ以外は知らん
478:Socket774
12/07/20 21:06:04.00 ba/0LJCN
どうせ週1しか落とさないから10分位内に起動してくれれば十分
479:Socket774
12/07/20 21:09:00.60 ba/0LJCN
というかZ77かよx79でやれよ
480:Socket774
12/07/20 23:11:29.44 OKTf2oyI
いまノートPCはBIOS部がすげー早いけど。
MBの画面に出る部分でBIOSだけだしね、時間稼いで存在感を出したいのでは?w
481:Socket774
12/07/21 01:44:54.29 nDGg+dsk
マジレスするとHDDのためのディレイだから起動時間なんて意味無いデータ
482:Socket774
12/07/21 03:04:02.10 fHWCWao1
マジレスしてそれかよw
483:Socket774
12/07/21 03:09:12.06 BSsvitND
デバイス間のすり合わせに時間食ってるんだろ
HDDのスピンアップ待ちじゃないわ
484:Socket774
12/07/21 08:38:12.39 pxkG7Gjs
>>480
ノートは構成が決めうちだからでしょ
普通の板でも不要なデバイス全部disableしちゃえばかなり早くなる。
485:Socket774
12/07/21 12:45:44.33 XGuHmo98
>>472
ありがとうございます。決心つきました!
486:Socket774
12/07/22 07:53:56.23 NrENZUCu
RAMPAGE4 EXTREMEのファンって結構うるさい?
487:Socket774
12/07/22 09:16:59.44 mzPKvyKb
最近X79のマザボ投売りしているけどなんかあると思う?
戯画はファイアーなのはいいとして、MSIも同時に値下げってなんかあるのかな?
488:Socket774
12/07/22 10:14:24.93 T2ojotfc
MSIの投げ売りは恒例じゃn
489:Socket774
12/07/22 10:37:25.07 14B8cQ1s
>>475
P9X79 DELUXEを使ってる俺は、P9X79 DELUXEを買ってよかったとおもってるんで、こちらをおすすめする。
490:Socket774
12/07/22 14:29:53.08 W8yj9PN/
>>486
PCH FANはBIOSで細かく制御出来るよ
止める事も可能
詳しくは説説明書をDLして読むといい
デフォルトの状態なら結構耳につくけど
50%にすればほぼ気にならないかな
491:Socket774
12/07/22 22:50:36.27 i6dg5gm4
>>474
今のところ不具合なし
公式から落とせるようになったら鉄板の予感
492:Socket774
12/07/23 01:40:24.06 vykTPTZ6
オーバークロックしないならRAMPAGE4よりP9X79 DELUXEの方が幸せになれますか?
サウンドカードは別に増設するのと、OCしないけどP9X79の方が電源フェーズが多いのが気持ち的に安心かもです。
ですが、P5Eの時代にゲーマーM/BのBIOS入れると安定したとかとの情報があったので、高い=良いものなのかなぁと思いまして。
493:Socket774
12/07/23 11:35:23.22 78WjVkE+
>>491
俺はそれ入れると再起動時ブルスクで落ちる
ASUS X79PRO
3回入れ直してみたけどダメだった
クリーンインストールは時間無くてやってない
intel ssd toolbox で認識出来るようになったのかな?
前のバージョンまではunknows modelになって
使えなかったんだけど
494:Socket774
12/07/23 13:48:25.59 4OVdZ/1K
>>491
解凍しても64のフォルダにexeが無いんだけど手前のiata_cd.exeを起動すればいいの?
495:Socket774
12/07/23 17:48:17.11 ofEkbFFF
>>492
フェーズ数はDELUXEのが多いけど、
1フェーズ当たりの性能が違うからRAMPAGE IVのが上ですよ
ただ品質はRAMPAGE IVのが上だけど、OCしないのならば価格的にも
オーバースペックなのでDELUXEで十分だと思うけど
496:Socket774
12/07/23 18:41:15.78 F0F60EMR
>>493
自分はR4Geneで、クリーンじゃないけどノープロブレム。
今まで出たバージョンほとんどインスコ→アンインスコして標準ドライバに
戻してたけど特に不具合出たことないなぁ。
intel ssd toolboxでオプティマイズできるし、crystaldiskinfoでsmart値も確認できる。
>>494
そう、そのiata_cd.exeがインストーラーで、自動で64と32の判断してくれる。
497:Socket774
12/07/24 01:46:23.16 oTagQC2c
最新のIRSTインストしてみたけど
もともとRAID動作の環境だと変化ないな
498:Socket774
12/07/24 01:48:36.31 7/6Z8MHW
>>492
おれはデラックスからR4Eに変えたらCPUの要求電圧が上がった。
OCとか見てくれ(板のかっこ良さ)とか気にしないならデラックスでよいというか、
むしろ無印で良いとおもう。NICかなんかは無印のが良かったような。。
499:Socket774
12/07/24 14:11:30.51 VQl9lTqo
>>496
さんくす、入れて見ます。
500:Socket774
12/07/24 14:12:57.20 VQl9lTqo
でもP9X79PROだからチョイ不安w
501:通行人A
12/07/24 14:16:11.83 1hycgR1w
秋葉のSOFでR4Eが在庫処分で29800円なんですが
買いでしょうか?
502:Socket774
12/07/24 14:32:35.70 uaYiS0Gr
買いじゃないので取っといてください
ぼくがいきます
503:Socket774
12/07/24 15:25:24.86 RkY26TOb
最安値だが、
M4E-Zが12980だったりするから、びっくりするほど安いわけではない
504:464
12/07/24 16:05:46.09 b/4ryVPa
結局、おみくじメモリでハズレ引いて1866MHz 32GBで買い直ししたわ
今度はど安定
ハズレは3日くらい使えてたんだけど、OS起動したーと思ったら5秒で落ちるとか酷い状態に劣化していった。
ちなみにその状態でMEMTEST86+実行してもNO ERRORなんだから、勘弁してくれって感じ。
505:Socket774
12/07/24 21:45:20.71 jISIb/UI
>>501
R4E、確かに29800円で投げ売りされてるね。
表に出てるだけで在庫は3~4個あった。
シリアルを見る限り、全部C0ステップぽいので、処分対象に
なっているのではないかと。
ステッピング気にしないのであれば間違いなくお買い得。
506:Socket774
12/07/24 23:48:28.07 82T1o15s
C0とC1の差ってどの程度なの?
507:Socket774
12/07/25 00:02:44.01 b2MkGBQW
ASUS X79もWin8対応BIOSきてるね
BIOS CONVERTERって何するんだろ
508:Socket774
12/07/25 07:50:28.27 T9HBIGXY
>>506
>C0とC1の差ってどの程度なの?
カタログスペックに差は無い
ポートが増えたりもしない
509:Socket774
12/07/25 09:48:25.66 GuN3IgX8
>>508
VT-d
510:Socket774
12/07/25 09:50:14.72 GuN3IgX8
>>508
ごめんなさい。
CPUスレ見ててCPUのC1、C2と勘違いしてた。
511:Socket774
12/07/25 11:00:59.60 eCfaVG8N
Asrockちゃんは相変わらずUSB放置なの?
BIOSうpで直ったりしてない?
512:Socket774
12/07/25 20:37:19.98 Lk3ROfpB
>>511
USB3.0はBIOSうpで時々認識が外れるようになった。
X79 professional BIOS1.2→1.4
513:Socket774
12/07/26 00:53:14.61 FBZV1INu
今3930で組むならどのマザーが安定なんじゃろ・・
VGAは銀河の670OCメモリ4G、サウンドは何か適当に15k前後の刺す予定で
PT2とかは全く考えてない
514:511
12/07/26 02:25:41.07 vTBFrU0l
>>512
あるぇ?前はUSB2.0側とかなんとかじゃなかった?
トラブル増えたのか?
515:Socket774
12/07/26 03:10:26.05 QGUdQJUE
>>514
USBはキーボードとマウスを繋げてるけど
特に問題ないよ。
USB2.0の問題は昔のBIOSですでに改善されてるから。
516:511
12/07/26 03:40:54.79 vTBFrU0l
>>515
おぉ、そうなのか、ありがとう。
517:Socket774
12/07/26 08:19:42.47 PpQthWaB
>>513
p9x79シリーズとかr4eとかasus使いが多いと思う。評判も上々
518:Socket774
12/07/26 19:03:22.18 KFIZwta6
>>515
それって キーボードとマウス以外の機器で問題があったやつの話じゃないのか?
519:512,515
12/07/26 23:37:30.57 QGUdQJUE
>>518
BIOS1.2の
2. Modify USB keyboard/Mouse can't work after resume from S3.
とあるし
USB2.0には他にもカードリーダー、ゲームパッド
つなげっぱなしでスリープ使った運用してるけど
どれも特に問題ないよ。
520:Socket774
12/07/27 02:19:04.59 bgQM68o3
スリープじゃなくて 電源切った後にコンセント抜く と次の起動時に 使えなくなるやつは?
ところで どの機種の話をしているの?
521:Socket774
12/07/27 07:53:22.71 4L8aRrKf
なんだ?その不自然な全角スペース
522:Socket774
12/07/27 12:17:05.67 v9hppBGm
多分、ケータイから書いているかと
523:Socket774
12/07/27 12:55:38.13 UE0SK9eC
携帯からにしても切り方がおかしい
524:Socket774
12/07/27 12:58:51.05 OENg5jNV
そもそも、日本語になってない
525:Socket774
12/07/27 16:00:27.97 PrOTur4K
R4EのC1ステッピングなんだけど
"C6MCAD"で始まるシリアルナンバーのものって
全部、C1ステッピングなのかな?
526:Socket774
12/07/27 18:01:22.60 V+27Akkc
>>521
PCアクション板じゃ朝鮮人がそういう書き方するっつう話だったな。
527:519
12/07/27 22:54:34.11 V+imYfSb
>>520
コンセント抜いて1分待ってから接続して
起動してもキーボードもマウスも
カードリーダーもゲームパッドも
どれも特に問題なく動いてるよ。
X79 Professional win7 x64
528:Socket774
12/07/28 18:16:51.88 oZxdUyNu
>>525
多分そう。Part No.の下3桁が0KZのはず。
それとCheck Numberの4桁の数字がC0のやつより
大きく印刷されていたような。
代理店としてはテックウィンドとmvkについては上記ロットが
流通しているのを店頭で確認済み。ユニティは知らない。
ちなみに秋葉のソフで29800円で処分特価で出てたやつは
ユニティのC0だったと思う。
529:Socket774
12/07/28 18:31:59.50 OTPiqBfq
>>528
シネックス+ユニティ=テックウィンド(今年1月)だから、もうユニティ名義の取り扱いはないでしょ
URLリンク(www.tekwind.co.jp)
530:Socket774
12/07/28 18:35:12.50 kagru+TP
ユニティ名義のは間違いなくC0だな。
531:Socket774
12/07/29 01:42:40.07 B0SnmUnm
名義ってwww
532:Socket774
12/07/29 02:19:09.79 rNgxS9S3
この暑さでサブPCが一台死んだので、
R4F+3820+黒秋刀魚で組みたくなったんだけど、空冷クーラーは何が良いんだ?
電飾の都合上トップフローで行きたいので教えてぽ。
533:Socket774
12/07/29 02:36:33.16 z3mIgp88
スサノヲ
534:Socket774
12/07/29 02:56:42.42 rNgxS9S3
>>533
素晴らしい!
しかしどうやってつけるか悩むなwww
535:Socket774
12/07/29 03:45:12.02 JC7a9zf2
簡易水冷のh-60~100で
536:Socket774
12/07/29 06:06:20.66 JhSw23jF
最近反転遊びができなくなったんだな。
537:515
12/07/29 07:41:24.74 F+kn3Q4m
>>532
MH-C14
538:Socket774
12/07/29 07:42:13.66 F+kn3Q4m
間違えた
NH-C14
539:Socket774
12/07/29 08:11:59.63 saAVyacR
グラ鎌
540:Socket774
12/07/29 08:59:33.63 rNgxS9S3
>>538-539
みんなデカイのばかり薦めるね★干渉したら削って付けりゃ良いだけだけど
そんだけ発熱凄いのは理解したぽ
ありがとー
>>535
簡易水冷にするなら普通に水遊びするよー
541:Socket774
12/07/29 09:09:49.13 wnWxtHOe
OCしないなら安いKABUTO程度でもいける。小さいのはさすがに無理かな
542:Socket774
12/07/29 11:59:59.38 nww2zV45
>>540
X79は簡易水冷がお手軽だけれどな。
メモリとの干渉を避けられるので、組み換えが楽ちん。
543:Socket774
12/07/29 12:07:25.05 6dN2n9R0
X58からの流用でH50使ってるが3820なら充分。
将来的に6C視野に入れてるなら話は別になると思うが。
544:Socket774
12/07/29 12:10:42.18 a3MJ0iF2
X58時代と比べると、発熱の増え方が半端じゃないよね
545:Socket774
12/07/29 20:23:32.77 D53Ka0vB
ちょっと質問・・・
R4Eの現状BIOSが1404以前なら、BIOS 2002と2003では先にコンバーター
をインストールしろって事なんですが、
EZ FlashでBIOSアップデートする様に先にコンバーターを指定すれば
良いという事かな?
スマン、英語が良く解らんもんで、pdf読んでもイマイチ・・・
546:Socket774
12/07/29 20:44:26.12 D53Ka0vB
自己解決
USBにコンバーターと2003.CAPを両方いれておいて
コンバーターを指定して、EZ Falshでやれば
同時にコンバーターインストールと2003のアップデートをやってくれました。
2002、2003のコンバーターは要は、Windows 8の対応の様です
547:Socket774
12/07/29 21:15:10.87 r6L14+A8
コンバーターの方に2003も含まれてるから2003.capの方は要らなかったよ
USBメモリにコンバーターの方だけ入れて
1回目の更新で19xx(忘れた)にアップして再起動後2回目で2003が勝手に入ってた
548:Socket774
12/07/29 21:53:47.47 D53Ka0vB
>>547
あら、そうだったんだ~
2003.cap入れずに、やってないからてっきり~
にしては、容量的にどっちも8MB付近なのがガテンがいかないけど
コンバーターが倍の16MBなら、なんとなく納得なんだけど・・・
こっちは念の為、2003.capでも一応やり直した
549:Socket774
12/07/29 23:06:33.11 TmMTWA6D
俺もUSBにcapとrom(R4E.ROMにリネームした奴)を二つ入れて結局従来どおり
BIOS画面からアップしたけど、あの説明じゃわかりづらいよね、確かに
(ってかほとんど説明になってないw)
再起動、結構時間喰ってなかなか立ち上がらず、ちょっとビビッたわ
550:Socket774
12/07/29 23:45:17.18 D53Ka0vB
>>549
ていうか、一度電源OFFにならなかった?
Power SW押してもウンともスンとも・・・
やってもうたって思ったけど
一旦、コンセント抜いてPower SW押して放電させてから
もう一度電源入れ直したら、普通に立ち上がって胸を撫で下ろしたよw
551:549
12/07/30 00:29:23.68 qGx0+EbF
>>550
電源OFFにはなったよ
>>Power SW押してもウンともスンとも...
それそれw
MB基板上の電源スイッチで直接オンにしようかどうか迷ってたところで、動き出して
自動的に立ち上がったんでホッとしたw
これまで2回ほどR4EのBIOSアップしたけど、こんなの初めてだったわ
552:Socket774
12/07/30 05:37:52.11 vJgdyUYB
ファイル名変更が必要なのは
ROG connectを使うときだぞ。
2回目の再起動直前にBIOSを
コピーするって表示されて
基板のLEDが点滅する。
まぁ、分かりやすくはないけど。
553:Socket774
12/07/30 15:13:47.94 9aCeWhjb
R4EでC1ステップにマザーを入れ換えた・・・
2003にアップしたら、ドライバーを色々自動で入れ直された
で、アクチまでの制限回数に近かった為か、再アクチ発生w
VTTとか2ndVTTとかVCCSA、VDDRも設定値からズレ幅が大きくなってる・・・
他は、3WAY SLIしているんだけど不定期に細い緑色の横線がチラチラって
入る・・・
なんでだろう?
554:Socket774
12/07/30 15:50:46.36 KCQWwPiI
>>553
緑の横線って、画面上の黒いところだけ気になるやつ?
他の描画性能が正常だとしたら、DVIケーブルのノイズかもしれないぉ。
うちもなったけど、シールド性能が良いやつに交換したら、消えた。
555:486 489
12/07/30 15:56:57.93 6pHYdoqP
>>553
クレーンインストールで解決
556:Socket774
12/07/30 16:42:25.65 9aCeWhjb
>>554-555
レス、ありがとう
クリーンインストはキツイなぁ・・・
後、C1 Stepingに換えるのと、2003にするのと同時にしちゃったから
耐性落ちしてるけど原因がどっちか判らない・・・
2003から、1404へダウンって出来なさそうだねw
557:551
12/07/30 17:28:54.98 qGx0+EbF
>>552
>>変更が必要なのはROG connectを使うときだぞ。
レスサンクス
そのROGconnect、最初やってみたんだけどうまくいかなかったんだ。
(RCボタン3秒押ししてもうんともすんともいわず...)
そんで従来通りのやりかたでやった。
まあ、結果オーライってことで...
558:Socket774
12/07/30 18:03:37.64 9aCeWhjb
あり?
ASUSサイトの2002と2003が無くなっている~w
まさか、糞BIOSだったのか・・・
1404に戻せなかったらどうしてくれんだw
559:Socket774
12/07/30 20:40:21.69 9aCeWhjb
やっぱ、戻せんなw
560:Socket774
12/07/30 22:45:27.93 0sQxta0g
人柱乙w
561:Socket774
12/07/30 23:42:37.01 4HBw/rxa
>>553
C0→C1に買い替えたの?
562:Socket774
12/07/30 23:47:54.08 9aCeWhjb
>>561
そうだよ、マザー換えて
同時にBIOSを1404→2003に・・・orz
563:Socket774
12/07/31 12:16:00.28 rDdU35uH
URLリンク(support.asus.com)
こっちでは、ちゃんと残っているね~
なんでだろ?
やっぱ、日本人で失敗するヤツが続出したからかな???
564:Socket774
12/07/31 12:35:33.42 kUJes4Jv
更新後に数分間も立ち上がって来ない仕様はマズイから変えるんじゃないのかな
安全マージンの為にわざと電源オフの状態を一定時間設ける様にしてあったのだろうか
565:563
12/07/31 14:07:19.96 ZY2hF1V4
さっきのサイトでは、構成が変わってるね
ファイル容量で気が付いたけど
コンバーターツールと2002、2003.CAPと明確に分けてあるみたいだよ。
566:Socket774
12/07/31 19:27:12.95 tSQDlx+V
Thunderbolt搭載はまだか
567:Socket774
12/07/31 21:00:59.57 rY7kIe9z
X79 Extreme11の価格が想像を大幅に上回っててワロタwww
568:Socket774
12/07/31 21:43:33.06 wXoc4brA
$650はないわ
売れるのかこれ
569:Socket774
12/07/31 21:56:02.61 ZY2hF1V4
>>568
マジか?
EVGA SR-X買えるんちゃう?
570:Socket774
12/07/31 22:01:12.93 rY7kIe9z
発売日と価格が書いてあるんだけど
URLリンク(www.signal-pc.com)
ツクモとかだと6万丁度って感じかな
571:Socket774
12/07/31 22:25:13.77 wXoc4brA
俺はnewegg見てた
LSIのチップが高かったんだろうか
572:Socket774
12/07/31 22:38:22.99 w70HgP7M
X79 Extreme11 のスペッコ見たけど失禁レベルwwwwwwwwwww
573:Socket774
12/07/31 22:51:37.14 UY/i2BRt
スペック高すぎ
これ使いこなす人は少ないだろうよ
574:Socket774
12/07/31 22:51:50.27 lwqHnkKC
アテントやライフリー用意せな
575:Socket774
12/07/31 23:02:04.77 lwqHnkKC
[X79] 2002以降へのBIOS更新方法について
URLリンク(www.tekwind.co.jp)
576:Socket774
12/07/31 23:27:03.25 19ux3xv2
※ASUS製品ではBIOSダウンデートは行えません。更新の際は予めご注意下さい。
577:Socket774
12/08/01 00:21:05.22 d4igmaLQ
>>576
2003から2002とかならイケそう
578:Socket774
12/08/01 00:32:31.29 pnEMjbSR
2003神BIOSきたわ・・・
ようやくR4Eに挿したLSI 9266-8iからOSブートできるようになった
579:Socket774
12/08/01 18:21:27.60 dZweLBzQ
X79マザーボードで PCH の SATA ポートが disable できるのが
デュアルブートで使っているおいらには便利。
580:Socket774
12/08/01 23:33:57.91 3pO5VGEy
X79 Extreme11 って初代コスモスにはいる?コスモスで新銀矢はいる?
こんな質問は初心者スレのほうがいいのか?
581:Socket774
12/08/02 01:06:23.20 nNh6uCIf
そもそもあれATXなのかE-ATXなのかはっきりしたのか?
582:Socket774
12/08/02 02:17:56.78 cMu49Wg0
>>580
おおきさは
CEB 規格: 12.0-in x 10.5-in, 30.5 cm x 26.7 cm
らしいよ
583:Socket774
12/08/02 03:11:27.86 +7ePSxMJ
>>578
ん? 何か問題でもあったの?
自分はR4E 1305 +9266-8i SSDx4 RAID0で
問題無く起動してるから少し気になる
584:Socket774
12/08/02 17:24:57.47 Sj069RKB
新しいIRSTe入れてブルースクリーンになったP9X79proだけど、
公式に来た新しいIRSTe入れて大丈夫かな?すごい不安…
585:Socket774
12/08/03 01:44:35.96 KwEdarkU
ASRock X79 Extreme11
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
586:Socket774
12/08/03 10:38:02.83 ygXBS7vd
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
587:Socket774
12/08/03 14:20:41.95 +a4fT6Td
予価は64,800円
たけえなw
ASRock先生、ちょっと調子に乗りすぎだ
588:Socket774
12/08/03 15:33:25.57 mqDyWBoI
ASUSも対抗してR4E-Zとか出さないかなw
589:Socket774
12/08/03 15:41:50.32 kNJtAD69
AsRock先生のことだから
高くてもR4Eくらいの値段だと思ってたんだが
流石にデラックス過ぎたか…
590:Socket774
12/08/03 17:13:56.50 Qr7geJGn
いかん…Extreme11に突撃したくなってきた
591:Socket774
12/08/03 17:17:30.23 GT4d1F71
いろんなチップ載せてるからライセンス料金が高そうだな。
LSIのチップもあるし。
592:Socket774
12/08/03 18:32:18.17 EP/iQuNu
IRSTe削除してもm3pだけCrystalDiskInfoで全部読めん
593:Socket774
12/08/03 18:56:36.95 8e4gcED/
>>589
いや、LSIのRAIDカード別途買うと思えば安いけどな・・・
ただ、使い回しを考える別々で買う方が後々賢い希ガス
594:Socket774
12/08/03 19:06:41.52 J7PrLx+i
PLXのチップが高価だった気がするんだよな。
無駄にRECON3Dも載せてるし。
595:Socket774
12/08/03 19:13:36.14 TWi91HKM
>>593
いや、これRAIDカードじゃないよ
HBAだ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
LSI 9207-8iがオンボードで搭載されてるようなもの
596:Socket774
12/08/03 20:31:15.91 p5D0gyki
ハードウェアRAIDのオンボード搭載とPLXのブリッジチップ2個搭載してるから予価64,800円になるのは無理もないか
597:Socket774
12/08/03 20:33:32.30 onM86kGJ
R4EのC1の見分け方ってあるの?
amazonで今買えばC1かな?
598:Socket774
12/08/03 22:33:24.69 b8zBi1Oi
オンボードを考えると安いね。
突撃はしないが。
599:Socket774
12/08/04 00:03:23.80 L7o7zNMh
R4EでBIOS画面まで行かずデバッグコード31でリブートを繰り返す症状に悩んでいます
メモリかなと思い他のメモリや枚数を変えて見たものの症状変わらず
ケースから出して切り分けしているのですが、CMOSクリアでもダメで煮詰まってしまいました
同じ症状などご経験された方いらっしゃいましたらアドバイスいただけないでしょうか
600:Socket774
12/08/04 00:27:55.78 NDReNBF+
>>585
グラボ4枚使っても、サウンドカード使えてRAID0で3G/sオーバー狙えるのはこの板だけだな
601:Socket774
12/08/04 00:31:16.67 kNor2hdT
この時期にそれを組みたいとは思わないけどなw
602:Socket774
12/08/04 01:37:00.76 vU7QNtA+
これが投げ売りになったら・・・ゴクリ
603:Socket774
12/08/04 02:39:43.14 eRGY6KhK
正直この板は欲しい
604:Socket774
12/08/04 02:55:03.36 /IHXRva4
標準でSASが載るなら
10Gb Ethernet も載りませんか
605:Socket774
12/08/04 03:31:42.30 dvjodtEV
>>604
カード単品でこのマザーよりちょい安いくらいなんでM/B単体で10万超えるな
606:Socket774
12/08/04 04:50:40.12 Gg1zF/4n
つくもさんから R4F 買ったら、C0 だった。(´・ω・`)ショボーン
Asrock X79 Extreme6 から載せ替え終了。
607:Socket774
12/08/04 05:13:04.39 NDReNBF+
>>600
あ、あとこれ、Xeon動くよね…
608:Socket774
12/08/04 07:18:25.22 pOkt7x0C
>>585
このSASが12Gbps対応だったら良かったが、さすがに6Gbpsに留まるのか
Sas3.0使いたいなあ
609:Socket774
12/08/04 07:53:16.51 Hzr/++nR
おまえらは、いったい幾らの値段のM/Bにしたいんだ。
10万超え余裕なM/Bになりそうだろ。
610:Socket774
12/08/04 09:46:41.43 RC7nt/CU
俺らの考えた最強のマザーボード→24万
611:Socket774
12/08/04 12:47:14.25 xI/z1mbE
SR-X買えちゃうな・・でもそこからが大変かw<Xeon
612:Socket774
12/08/04 13:46:30.90 eRGY6KhK
さーてR4EがX79最高峰マザーだって言ってた奴何処行った?
ここまでデラックスなX79マザーは他には無いわけだが
613:Socket774
12/08/04 13:48:50.74 /IHXRva4
50歩100歩ですよ
614:Socket774
12/08/04 13:52:02.75 w3uSSDt5
R4E 19800
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
615:Socket774
12/08/04 13:54:38.71 Gg1zF/4n
>>614
29800って見えるけど
616:Socket774
12/08/04 14:42:56.33 uFheySJu
>>614
C0 Step在庫処分だけど、お買い得だよな
ま、OCするならX79では間違い無く最強だよ
617:Socket774
12/08/04 17:10:33.88 awV5gb2Q
ヨドバシで買ったP9X79はC1だった。
618:Socket774
12/08/04 18:19:14.67 4b7RiKMp
9980yen
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
619:Socket774
12/08/04 18:50:25.16 uFheySJu
>>618
大分、目が不自由なんかな・・・
どう見ても、9800円なんだがw
しかし、UD3なんてゴミイラネ
620:Socket774
12/08/04 19:12:50.98 dxnY0o7G
秋葉だと>>614のR4E売り切れてるっぽいけど
他のエリアだと、まだ買えるんだ
621:Socket774
12/08/06 03:56:38.98 Df3r3els
初AsrockでX79 Extreme4が1箇所メモリスロット不良だった。
原因わかってメモリ1個抜いて立ち上げた時の起動の速さは感動したけど。
後、ここで懸念されてるUSBの不具合はうちの環境だと発生せず。
でも個人的にファンコン周りやユーティリティの出来とか
UEFIの項目が微妙だったから結局ASUSにチェンジするけど
ファンコン外部な人とかはAsrockでもいいんじゃね。
622:Socket774
12/08/06 13:48:37.19 IleFeJft
ASUSのZ77の最新BIOSでは起動速度の改善が凄いらしいから、
そのうちP9X79にもフィードバックされそうだ
623:Socket774
12/08/06 17:40:33.43 6HhDHj8Z
R4Eどこで買えばC1かな。誰か助けてー
624:Socket774
12/08/06 17:51:09.54 4p0IJccc
>>623
台湾
625:竹島は日本領土
12/08/06 18:42:17.83 P9n/dFAF
EX11のReviewキタで
URLリンク(www.xfastest.com)
626:Socket774
12/08/06 19:21:00.11 uJpWBeqp
>>623
少なくとも、Best doではC1だったよ
627:Socket774
12/08/06 19:31:52.75 EcGB7LV1
R4Fの2003BIOSに更新したけど電源落ちてうんともすんともいわなくなって焦ったw
やり方、ココみなかったら分からなかったぞ
628:Socket774
12/08/06 23:07:28.47 9DXYlpYG
IRST Enterprize いつになったら早くなるんだろ
C1になったら早くなったりする?
629:Socket774
12/08/07 06:41:39.42 FvTXRhY5
X79マザーボードをオクで検索してて、商品説明に
>ソケットのピンが曲がっていないこと撮影しようとして、プラスチックのカバーを
>うまく外せなくて落ちてしまいピンが曲がってしまいました orz
どんだけドジなんだと笑ってしまったw
630:Socket774
12/08/07 07:25:01.70 RYIPrxv0
馬鹿だけど正直w
631:Socket774
12/08/07 07:44:25.51 QbeiqAaC
E11高すぎワロタwww
マザーの値段だけでAMDでフルPC組めるじゃん。
632:Socket774
12/08/07 17:21:33.04 FTrSQE0h
X79 Extreme11 祖父ドットコムで予約したヒャッッホー!!!
633:Socket774
12/08/07 19:38:01.09 XoOg6wfh
ASRockって、どうして低電圧で回るのに爆熱(CoreTemp上)なんだ?
Ex4もちゃんぽんもASUSより10℃以上高いw
冷却もCPUも一緒だから間違い無いと思う
補正しているんなら、マトモ(?)な補正値にしてくれw
634:Socket774
12/08/07 20:58:57.19 ZgiBc5hR
数字じゃ分かりにくいから手でMBの裏触って違いをレポしてみてくれ
635:Socket774
12/08/08 07:25:42.33 rltQI4jF
>>633
CPU CLOCK GEN Filterが20UF程度に設定されてると思われる。
ASUSでも上記設定で低電圧&爆熱化できるよ。
636:Socket774
12/08/08 13:19:26.14 rqAFDw/K
>>633
ヒートシンクが貧弱とか
637:633
12/08/08 18:21:58.26 scvmABsf
>>635
ありがとう
そうだったのか~
ちゃんぽん、糞だと思って売ってしもうたw
>>636
いやいや、簡易では無い水冷ですよ
638:633
12/08/08 19:15:57.21 scvmABsf
>>635
ついでだけど、ベストはどれなのかな?
1.AUTO
2.Enable
3.Disable
4.10UF
5.20UF
639:竹島は日本領土
12/08/08 22:03:16.31 0xLRexme
リッチな装備だけあって消費電力はスゴイネ
Asrock X79 Extreme11 Review
URLリンク(www.legionhardware.com)
640:Socket774
12/08/09 10:58:47.55 sa2qsvoi
R4Eだけど、GenFilterはDisableのほうが安定する。3960X 4.75GHz@1.36v
641:633
12/08/09 18:48:47.61 gniRmbxA
>>640
ありがとう
ウチも昨日、Disableにしてみました
ところで、その3960Xだけど、prime95 27.7Betaは何時間くらい回る?
出来ればSS付きで見たいかな・・・と
642:Socket774
12/08/10 06:39:37.18 GRsuh3iV
Asrock X79 Extreme11 Review
R4E
どうちがう?
OCしたいならR4Eのが上?
643:Socket774
12/08/10 07:42:11.40 PeiCWr0F
11は限界OC用途に使うのには勿体ないな。
644:Socket774
12/08/10 15:47:07.52 mtb0er9A
>>641
OCCTのAVX 1hしか試しとらんです。ちなみに水冷。
645:Socket774
12/08/10 19:23:57.44 ZyjSp78l
>>644
せめて、prime95 27.7betaの2時間くらいは・・・
こっちも水冷だけどCPUだけで、360の厚手ラジ1丁ですw
646:Socket774
12/08/10 19:26:40.82 ZyjSp78l
>>642
ま、常用OCにしてもR4Eが上
ストレージをふんだんに使うなら、Ex11かな・・・
647:Socket774
12/08/10 20:05:00.56 2EYMBDAC
と思いたいw
648:Socket774
12/08/10 20:17:22.52 ZyjSp78l
>>647
と妄想厨が申しておりますw
649:Socket774
12/08/10 20:28:50.30 lUvBdlMU
>>646
ストレージをふんだんに使うのに、エントリーのHBAで満足なのか?
650:Socket774
12/08/10 20:29:01.31 2EYMBDAC
いや、俺RE4持ちw
651:Socket774
12/08/10 20:29:41.30 2EYMBDAC
間違い
R4Eね
652:Socket774
12/08/10 22:03:39.22 41Ck5Gm6
高いマザボ買うのは、来年チップセットが久々にシュリンクされてからでいいだろ
今年は安物で我慢しとけ
653:Socket774
12/08/10 22:16:13.62 BlUHDyhW
チップセットのシュリンクなんて気にしないなあ
1チップならいいや程度
654:Socket774
12/08/11 00:58:51.55 +aOLgmAx
新製品が出た後に旧製品使ってる自分を正当化しようと必死なのはわかるけど、
よそから見てると笑えるぐらい哀れだよなwwwww
655:Socket774
12/08/11 03:33:35.67 Zgwes246
負け組という言葉は君にこそ相応しいだろう
656:Socket774
12/08/11 04:02:53.28 tWLPF8bV
>>585
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
657:Socket774
12/08/11 12:36:27.56 QSOoA1z2
>Extreme11
これの対抗馬としてR4 Black Editionが出てくるに79カナダ$
ASUSならきっと・・
658:Socket774
12/08/11 12:39:10.06 6PnYfgSj
IRSTeとC300の相性は最悪すぎた。
起動時とか特にアクセスできなくなってから
しばらくしてドライバがリセットかかるという症状。
チップセットのドライバに置き換えて直ったわ。
659:Socket774
12/08/11 12:42:31.30 UpVMmuc2
ケーブル不良でないの?それ
660:Socket774
12/08/11 12:43:52.26 cBC46N94
IRSTeはゴミ以外の何物でもない
661:658
12/08/11 12:49:14.27 6PnYfgSj
>>659
ケーブルは手持ちので変えてみたがダメだったよ。
まぁC300だし当然LPM対策もあれこれしたが(レジストリやホットプラグON等)
直らなくてドライバ変えてみたら一発OKだったわ。
662:Socket774
12/08/11 17:05:38.32 3stagygD
ま、自分がほしいときに欲しいものが買える奴が一番の勝ち組だな
663:Socket774
12/08/11 19:15:48.52 hMS0DbJ3
>>657
多分、出さないかと・・・
ASUSはてんこ盛りの出したがらないと思うけど
しかもR4EとEx11はターゲット層が違う訳だしw
664:Socket774
12/08/11 19:54:31.24 pM+DjJEt
Extreme9がPCIE(x1)認識してくんねぇ・・・
おなじ症状の奴いる?
665:Socket774
12/08/11 20:31:18.40 u/eowVPU
専用の水枕が出るかどうか、そこが重要である
666:Socket774
12/08/11 20:57:40.64 hMS0DbJ3
>>665
Ex11の事?
なら、出ないと思われ・・・
ASRockのって、そもそも出た事が無いのでは?
667:Socket774
12/08/12 00:33:49.65 5wrUgrJ8
そうなんですよね・・・結局マザーはRampageに落ち着いてしまう
どうして他のマザーの専用水枕はあまり出ないのか・・・
668:Socket774
12/08/12 06:35:25.41 eUWfdbf1
R4E/F/G のBIOS 2105 Updates Fast Boot Options
URLリンク(rog.asus.com)
入れてみたけど起動が速くなったね
669:Socket774
12/08/12 06:58:54.42 aLe4gouB
>Use Numeric keypad DEL button (not the other DEL) to easier access BIOS after a reset in OS (Fast Boot Mode)
これはどう訳せばいいのん?
テンキーのDELキー押すとBIOS入れますでいいのん?
670:Socket774
12/08/12 07:02:24.92 UeCwvhcQ
プラス、初回起動時はダメでOS起動して再起動した時にだけDelが反応する。
コールドブート時には起動速度優先でキー入力無視なんだろう
671:669
12/08/12 07:14:59.37 aLe4gouB
>>670
アリガトン
OS起動して再起動の時に使えます!なんですね。
とりあえず、公式待ちにします(・∀・)
672:Socket774
12/08/12 10:23:37.54 aLe4gouB
>>564
これ、BIOS1 から BIOS2 にコピーしてる予感。
自分も焦って、PC電源のスイッチで電源オフにて再起動…。
でもこのままだと BIOS2 は不完全なのでBIOSのメニューから
BIOS1→BIOS2コピーがあるからそれしておいた。
673:Socket774
12/08/12 17:00:17.60 fmV9o1Lq
オーバークロックしてて設定変えた時とかも
一旦電源切れたりするから別段慌てもしなかったけど
みんなオーバークロックとかやらない派なのかな?
674:Socket774
12/08/12 17:53:45.20 OhjRpf/o
うちはクリアケースだからBIOS LEDがずっとチカチカ点滅してるのが見えて
よけいに焦りをかき立てる結果となったw
675:Socket774
12/08/12 17:54:39.24 4/dHhzP/
R4E>Ex11だろ
速度重視なら
676:Socket774
12/08/12 17:56:48.46 aLe4gouB
>>673
自動的にシャットダウンして2分ぐらい、電源スイッチも効かないのはびっくりしますYO!
画面が付いたままなら、なんかやってるなと思うけど(´・ω・`)
677:Socket774
12/08/12 21:14:21.45 KqQZF6EI
OCは女子供がするもの
男は黙って安定性
(真のオーバークロッカーは除く)
678:Socket774
12/08/12 22:30:06.35 OhjRpf/o
せっかくいろいろ設定項目があるんだから
OCしないともったいないじゃないですか(震え声)
679:Socket774
12/08/12 22:35:51.41 WDL1nbar
>>677
別に常用目的で安定稼働に持ち込めるスキルがあればOK
出来ない良い訳にすんなw
680:Socket774
12/08/12 22:37:47.75 3IKJFVWl
>>677 そんなこと言うなら漢はXeon E5-26xxだな。
E5-26xx選別落ちの3960X,3930K C2より安定性は確実に
上だと思う。
681:Socket774
12/08/13 01:35:05.72 ZBjsBzOM
それなら2687w×2きゃないだろ cpuが片方ぬっこわれても運用続けられるんだぜ?
682:Socket774
12/08/13 02:21:51.26 3TMHcLml
2687Wって変な命名だな。
683:Socket774
12/08/13 05:22:48.63 pg0TUDtF
>>681 沼だから死んだCPU側のメモリやPCIスロット
持って行かれちゃうでしょ。
684:Socket774
12/08/13 13:26:35.67 3TMHcLml
まさに泥沼だな
685:Socket774
12/08/15 01:24:17.86 qT0aKbJj
LGA2011のPC自作しようと思っててマザボで悩んでるんだが
ASRockx79EXTREME4ってどうなん?
検索してもほとんど情報が出てこないけど
686:Socket774
12/08/15 01:29:01.36 qT0aKbJj
すまん
ASRockx79EXTREME4-Mだった
687:Socket774
12/08/15 08:22:41.48 8dSEteOr
R5Eマダー?
688:Socket774
12/08/15 13:04:39.63 dF4S2M6B
>>686
個人的には、Micro-ATXなら、Rampage IV Gene 一択だと思うが・・・
X79 Extreme4-Mも特に悪い話しは聞かないね
ちょっと探した程度だけど
URLリンク(club.coneco.net)
こんな感じ
ま、常用OCで4.5Ghz程度までなら問題無いかと・・・
ただ、ASRockの場合、CPU CLOCK GEN Filterがデフォルトで20UFに設定されている
らしく低電圧で動作するが爆熱になるらしい
だから、買ったら即CPU CLOCK GEN FilterはDisableにする事をオススメしとく
689:Socket774
12/08/15 15:49:16.33 FDaoUzJm
PV316G213C1QK (DDR3-2133 CL11 4GBx4 1.5V)ってメモリ買いました。
Rampage 4 Formula で Auto にしたら、1.66V になっててびっくり。(´・ω・`)
690:Socket774
12/08/15 15:51:47.02 YMVww86h
OCメモリかー、そういうこともあるんじゃね?って俺だと思っちゃうな。
691:Socket774
12/08/15 15:52:31.78 FDaoUzJm
>>689続きです。
CrystakMark2004R3 のベンチマーク
[ MEM ] 94351
Read : 35790.85 MB/s ( 35790)
Write : 24579.30 MB/s ( 24579)
Read/Write : 21662.11 MB/s ( 21662)
Cache : 122987.93 MB/s ( 12298)
X.M.P ではコマンドレートが 3T なので 2T にしてみた。
[ MEM ] 101116
Read : 36109.55 MB/s ( 36109)
Write : 28257.53 MB/s ( 28257)
Read/Write : 23219.53 MB/s ( 23219)
Cache : 135090.09 MB/s ( 13509)
692:Socket774
12/08/15 15:56:42.47 dF4S2M6B
>>691
BCLK 133Mhzにしたら伸びるんちゃう?
693:Socket774
12/08/15 16:00:16.80 FDaoUzJm
>>690
レスアリガトン
そうですね。X79では 1600を超えるとOCメモリだから電圧盛ってても仕方ないとは
思います。そういうわけで念のため設定値を見ると 1.66V と… orz
でも X.M.P の電圧値はどうなるのー?とも思いました(´・ω・`)
694:Socket774
12/08/15 17:11:12.57 Ok3oVg2B
P9X79 LE マダー?
>>692
俺は129でも安定しないな
695:Socket774
12/08/15 17:24:06.29 FDaoUzJm
>>692
BCLK変更すると、ほかの設定が面倒なのでやめておきます(´・ω・`)スミマセン
Rampage の新BIOSが公式にきましたね。
696:Socket774
12/08/15 17:35:37.59 Fcjm8Q7O
>>689
そのメモリX79ProfessionalだとAutoでも1.5V固定だったからマザーだね
タイミング緩めれば2400も1.5Vで通るよ
697:Socket774
12/08/15 17:37:12.78 dF4S2M6B
>>695
了解~
新BIOSって、2003の事かな?
ROM→CAPのコンバータが別になったみたいだね
ただ、コンバータには2003へのアップデートも含まれるみたいだけど・・・
結構、クリチカルな挙動するので最初ドキッっとするw
698:Socket774
12/08/15 17:55:39.55 i+/GzWER
>>697
最新は2105ですよ
ロゴとUEFIの内容が結構変わってる
699:Socket774
12/08/15 18:06:21.67 Ok3oVg2B
P9X79無印 BIOS 2104 来たな
700:Socket774
12/08/15 18:20:36.29 dF4S2M6B
>>698
あら、本当だ
OC設定、色々弄ってるから面倒だなぁ・・・
701:Socket774
12/08/15 18:24:16.75 i+/GzWER
>>700
2003より安定してる気がする
そしてPOST速えー
702:Socket774
12/08/15 18:34:10.55 dF4S2M6B
>>701
4.7Ghzでprime95 27.7beta通る設定探すの大変だったが
やってみるか・・・
取りあえず今の設定のSSをUSBメモリーに保存するよ
703: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
12/08/15 19:05:29.03 aP77AiCv
>>699
では、proも来るかしら
704:Socket774
12/08/15 19:06:28.44 DMV/d4lk
>>688
だから俺の3820はアイドル50度なのか...
今すぐ切るわ!
705:Socket774
12/08/15 19:20:42.53 dr4Xqd91
>>703
PROも来てたよ
706:Socket774
12/08/15 19:22:28.69 z6yQJke7
SABERTOOTH X79もPOST速いすぎて
UEFI BIOSに入り損ねるw
707:Socket774
12/08/15 20:19:00.37 aqO0N1SG
Rampage 4 Extreme 新BIOS 2105で、
・POSTが異常に高速化
・OPT FAN 3をDUTY MODEにした場合、回転数制御が上手く出来ない不具合は直ってない
(今までどおり、OPT FAN 1の方の値が適用される。)
いろんなマザーボードで一挙にPOSTが高速化されたのは、努力の成果だろうか?
それとも、画期的かつ重要な不具合を1個潰したら水平展開でみんな改良されただけなんだろうか?
708:Socket774
12/08/15 20:20:10.29 h578Dt5Q
POSTなんて手抜けばいくらでも早くなる
709: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】
12/08/15 20:25:14.51 aP77AiCv
>>705
ザンクス
家帰ったら更新する
起動時のUSBキーボード認識ができない事象が治るといいなっ
710:Socket774
12/08/15 21:15:52.23 LoOJclHy
>>706
ちょっとこれは異常だと思うくらいの速さ
うちはR4FだけどBIOSに入れなかった
結局CMOSクリアして入るという事態に
711:Socket774
12/08/15 21:18:28.02 S8CutQ06
メモリをいくら積んでるかしらんけど
新ビオスはPOSTでメモリチェック端折ってんじゃね
712:Socket774
12/08/15 21:55:10.18 dF4S2M6B
ま、色々端折ってると思うけど
RAID 0(SSD)+RAID 0(HDD)なんで、どうなるか逆に楽しみ(R4E)
713:Socket774
12/08/15 21:56:22.71 HCf/ZXde
ビオス(笑)
714:Socket774
12/08/15 21:56:31.33 mhrR7RMc
テンキーレスキーボード使ってて「DEL」でBIOSに入れなくなって困った。
「.」で入れるんですね。
715:Socket774
12/08/15 22:19:26.86 oYJdiowy
P9X79 BIOSあげたら速くなった気がするけど、これどうやってBIOS画面出すんだ・・・
716:Socket774
12/08/15 22:31:43.15 FDaoUzJm
>>715
>>714
717:Socket774
12/08/15 22:37:32.46 oYJdiowy
テンキーつき倉庫から引っ張り出してきたよ!これバグだろ。
718:Socket774
12/08/15 22:40:39.69 FDaoUzJm
>>717
フルキーボード側のピリオドはダメでした?
719:Socket774
12/08/15 22:46:27.16 oYJdiowy
テンキーのDEL(.)はもちろんいける。
でも今まで普通にテンキーレスのDELが使えてたというか、どのメーカーでも使えるのに今回のBIOSで使えないのはミスだよ。
テンキーのほうは拡張キー扱いだから、普通はテンキーではない方が正常に動作しなければいけないのに。
720:Socket774
12/08/15 22:55:59.72 dF4S2M6B
取りあえず、CPU FanをCase Fanに繋ぎ換えれば
CPU Fan Errorで止まる
721:Socket774
12/08/15 22:56:24.63 CEx3by0E
KINESISキーボードはテンキーレスなんで、結局BIOSに入れないよ(´・ω・`)
722:Socket774
12/08/15 23:09:01.86 oYJdiowy
Fan Errorは設定をIgnoreにしとけばいいよ。
723:Socket774
12/08/15 23:11:12.07 mhrR7RMc
テンキーレスでも「.」でいけません?
自分のは問題ありませんけど。
724:Socket774
12/08/15 23:46:24.35 dF4S2M6B
取りあえず、2105にアップデートしてみました(R4E)
RAID 0 *2の環境ではBOOTの速さを余り感じられませんね・・・
ま、予測の範囲でしたが
725:Socket774
12/08/16 00:09:42.52 ZHD0AUdY
>>719
俺もテンキーレス使ってて困ってたんだけどPS/2接続だったのをUSBにしたら
DELで入れるようになったよ
726:Socket774
12/08/16 00:20:52.52 Wpo8SHqm
PS/2は譲れない!
まあ、 . でいけたけど気持ち悪い。
727:Socket774
12/08/16 01:19:34.92 Wpo8SHqm
BSOD発生して再起動したけど、めちゃめちゃ速いな。
クラッシュダンプ終わって画面が切り替わって、直ぐにWindowsの起動画面。
ブートシーケンスがまるっと無い。どういう仕組みなんだこれ?
728:Socket774
12/08/16 08:01:21.00 S46ndzkj
新型UEFIならではの芸当
ギガバイトは旧式biosだからムリ
729:Socket774
12/08/16 10:31:42.53 0ioK6sPh
あれ、GIGAってUEFIになったんじゃないの?
730:Socket774
12/08/16 10:33:36.37 2kMtTcv3
R4F で PS/2 キーボード使ってます。
確かに、フルキーボード側のピリオドで BIOS に入れました。
731:Socket774
12/08/16 11:01:21.34 bwqhZq4Z
asusってasrockみたいな製品比較ページ無いのかな?
732:Socket774
12/08/16 16:06:52.74 zn7I5H92
>>688
ありがとう!そして訂正した方が間違えてて-Mない方でしたが…
基本的なことは多分、変わらないですよね?
そんなでASRockx79EXTREME4買ったんですが
色々見てるうちに実はアスースのP9X79 PROのが良かったんじゃないかと思うようになってしまったんだが
ASRockx79EXTREME4がP9X79 PROより優れてる点ってなんかありますか?
プレミアムゴールドキャップ凄そうってのを決め手にしてしまったんだが(笑)
733:Socket774
12/08/16 16:24:20.82 2kMtTcv3
>>732
自分的には Extreme4 は
・SATAコネクタがひとつ多い
・PS/2 ポートがある
が利点。
ただし、ASUSのマザーボードには日本語マニュアルがある。
734:Socket774
12/08/16 17:22:15.77 PmStfyLw
>>732
PCIスロットがあること?PCIのカードまだ使うならだけど
735:Socket774
12/08/16 17:44:37.91 YIFLCfBA
P9X79無印 BIOS 2104 + Happy Hacking Keyboard Pro (USB接続・テンキーレス)
だけど、起動が速すぎて"Del"でも"."でもBIOSに入れなかった。
でも、電源ケーブルを抜いて電源の元スイッチを切って(黄色いランプが全部消える)
から繋ぎなおして電源投入すると、BIOSに入る画面が少し長め(1秒ぐらい?)になって
Delキーで楽々入れた。
736:Socket774
12/08/16 17:57:06.50 2kMtTcv3
>>735
R4Fの画像だけど、高速ブートのUSB設定どうなってます?
URLリンク(www.dotup.org)
737:Socket774
12/08/16 17:59:28.44 RAULNvbN
>>732
え?
ワザワザMicro-ATX選んでるからてっきりケース縛りがあると思ってたw
それなら、"M"無しの方が良かったのに・・・
738:Socket774
12/08/16 18:10:45.71 YsUaXNgC
>>737
だから、M無しだって
マザボの大きさみれば間違えないと思うのだが
739:Socket774
12/08/16 18:18:15.40 RAULNvbN
>>738
>686 は何だったんだ???
740:Socket774
12/08/16 18:20:37.37 RAULNvbN
あ、訂正した方が間違えてたって書いてあるね
スマソ
それにしても紛らわしい・・・
ま、利点だなんだって言っても買ってしまったものは仕方無い
使いこなす事だなw
741:Socket774
12/08/16 18:21:28.09 Qd+7GoLq
>>729
>>728はここがX79スレだって、知らないだけなんじゃね?
742:Socket774
12/08/16 18:26:05.98 RAULNvbN
>>732
>ただ、ASRockの場合、CPU CLOCK GEN Filterがデフォルトで20UFに設定されている
>らしく低電圧で動作するが爆熱になるらしい
>だから、買ったら即CPU CLOCK GEN FilterはDisableにする事をオススメしとく
これは本当だと思うから切っておいた方が良いと思うよ。
定格でしか使わないなら、余り関係無いけど・・・
743:Socket774
12/08/16 19:11:44.86 zn7I5H92
>>733
日本語マニュアル付いてるのか!
でもPS/2ポート良いですよね
>>734
PCIか…マザボ買ったときは知らなかったんだけど、最近のグラボってS端子とかD4映像端子とか付いてるの全然ないんだよね
36インチブラウン管テレビにパソコン繋ごうかなって思ってるから、古いグラボ使うかもって点でPCI付いてるのが救いになるかもw
>>740
ホントに紛らわしい勘違いしてごめんなさい
確かに買ってしまったなら使い込むべしですね
>>742
オーバークロックは何となくしないでいたけど、CPU CLOCK GEN Filterは念のためDisableにしときます!
みんな、ありがとう!
744:Socket774
12/08/16 19:43:42.47 gCUvHOjG
プレミアムなゴールドコンデンサって、日コンってことまではわかったけど、モデルがわかんない。知ってる人教えて。
745:Socket774
12/08/16 19:44:50.54 Qd+7GoLq
ニチコンの営業さんに教えてもらえ
746:Socket774
12/08/16 20:17:30.03 gvddXtvn
>>733
ASRockは以前使っていたのですが、非常にへんた・・・じゃなくCPが良かったですね。
X-FANはかなり役に立ちますよ。ASUSのマザーにして、この辺りの熱溜りの処理が面倒でした。
(ASUSは日本語マニュアルは要らないっす。その分安くして欲しいものですよ・・・)
何でASUSかと言われると「メモリの検証基準が各社ASUSが中心」なんでその辺りで購入決めました。(P9X79 DELUXE)64Gメモリ載せたかったんで。
動作検証基準、ASUSが中心ですからねぇ・・・(RAIDカードも載せたかったんで)
747:Socket774
12/08/17 02:25:38.68 6Rl/yZUB
>>746
インテルみたいにクイックマニュアル(簡易マニュアル)だけで
良いという人もいれば日本語マニュアルないとアカンという人も
いるので…
昔PCショップでバイトしてた時にBIOSTARのソケット478マザーで
マニュアルがねーぞってお客さんからクレームが来て調べたら
CD-ROM内(pdfファイル)にあって代理店のMVKに「せめて英語でも
いいからマニュアルを入れてください」と要望を出したことがあるよ。
748:Socket774
12/08/17 02:58:30.12 yPExZv8H
>>742
extreme6使ってるんですが、その項目が見つからないのですが...
どこにありますか?
749:Socket774
12/08/17 13:44:10.31 o36d2Rfo
>>748
マニュアルには載っていませんね・・・
ただ、ある事にはあるみたいですが
URLリンク(www.hardwarecanucks.com)
によると、
Next up we tested the max BCLK on your 3960X chip which got us to 159 BCLK (166 strap) on the RIVE with clockgen filter disabled.
The Extreme 9 meanwhile maxed out at 132 BCLK and there was no setting in the BIOS to surpass this mark.
とありますから、BIOSアップデートして最新にしたら出てくるか
もしくは隠しコマンド(F?キー)で現れるのかも知れませんね
750:Socket774
12/08/17 13:46:44.92 yPExZv8H
>>749
なるほど、ちょっといろいろ探してみます
751:Socket774
12/08/17 13:52:27.34 bQXYMsNl
>>736
ごめん、書き込み見逃してたわ
P9X79無印でもデフォルトのPartial Initialになってた
Full Initialに変更したら >>735 で書いた少し長めになった
それとPartial Initialの場合、3wareのカケイチRAIDカードの初期化は
成功しているのにこのRAIDカードからブートできない
752:Socket774
12/08/17 17:24:47.36 UHIfvnzI
BDR-206でCD-R書き込みしてたら2枚目書き込みでI/Oがハングアップする
MSI X79-GD8(CPUファンセットの奴)
で、AHCIを使ってる
こういう障害出てない人はマザーボードは何を使ってる?
753:Socket774
12/08/17 17:33:34.19 o36d2Rfo
>>752
RAID 0にしていて面倒だから、サードパーティーの方(ASMEDIAだっけ)に繋いでいる
754:Socket774
12/08/17 20:22:02.93 yPExZv8H
CPU Vがアイドル時、1.0V 負荷時、1.2V
温度がアイドル時、50度 負荷時、70度
って異常ですかね?
CPUは3820
M/Bはextreme6なんですが...
755:竹島は日本領土
12/08/17 23:30:49.25 tTZpUzUw
[リリース] GIGABYTE、C606搭載「Ultra Durable 5」準拠のLGA2011マザーボード「GA-X79S-UP5/WIFI」発売
URLリンク(www.gdm.or.jp)
UP5 Preview
URLリンク(mb.zol.com.cn)
756:Socket774
12/08/18 03:19:23.49 MgWyYQr8
>>755
又、発火するんかな?
もう、日本だけリコール認めない舐めたメーカーのM/Bは絶対買わんけどw
757:Socket774
12/08/18 11:02:14.11 Q+KLIGvM
>>754
うちはSABERTOOTH X79 + 3960Xでアイドル0.82V 31度だ
758:Socket774
12/08/18 11:18:00.95 MgWyYQr8
>>754
ヒント:CPU CLOCKGEN FILTER → Disable
759:Socket774
12/08/18 16:48:57.27 awvx2b93
>>757
0.2Vでそんなに差が出るのですか...
>>758
探してみたんですけど、その項目が見つからないんですよね...
760:Socket774
12/08/18 17:00:42.71 MgWyYQr8
>>759
>>749
CPUの専用設定画面かOCの画面で、Ctrl+F1 で拡張メニューとか
無いのかな・・・
>749 の外人は出来ているみたいだし・・・
それと、CPUクーラーとかケースとか
何使っているかぐらい書いた方が良いと思うけど
冷却によって全く違うし、室温によっても全く異なるからね
エアコン無しで、35℃とエアコンで25℃を比べても意味が無い
761:Socket774
12/08/18 18:31:01.89 FOwuYY0S
>>759
コンパネ~電源オプションの詳細な電源設定の変更~プロセッサの電源管理で最小のプロセッサの状態が50%以上になってないかな
762:Socket774
12/08/18 22:01:56.37 arWSNdZ/
こちらのextreme6でもCPU CLOCKGEN FILTERの項目見当たらず。
BIOSは1.40。
OCの項目でCtrl+F1も試したけど何も出てこなかったわ。
まあ3930K@4.2GhzにOCして電圧設定だけ1.275Vにいじった状態で
シバキ72度くらいで安定してくれてはいるんだが見つからないと気になるな。
763:竹島は日本領土
12/08/19 19:21:28.61 IYNMnZGn
ECSから新製品?
URLリンク(www.hwbox.gr)
764:Socket774
12/08/19 19:25:06.58 Y1xb9B+2
ASUSのパクりかよw
765:Socket774
12/08/19 20:42:44.13 4pTDaTiz
arecaのRAIDカード入れて使っているものですが・・・
毎回BIOS画面出さないと光学ドライブ見失いますw
P9X79 DELUXE・MEM64G・GTX670・3930K
オンボ機能全部切断済み・・・1366(P6X58D)の時はこんなに苦労しなかったのですがねぇ・・・
BIOSは2104にUp済み
766:Socket774
12/08/19 20:44:02.23 dLXdLCTI
>>765
高速ブートをオフにしても見失うのん?
767:Socket774
12/08/19 20:50:36.83 4pTDaTiz
え?え?
高速BOOT?
それ何処の項目っすか?
(INT・IRQ見まくって疲れてます・・・)
768:Socket774
12/08/19 21:02:59.13 4pTDaTiz
>>766
見えましたよおおおおおおお
ありがとう!(初歩的な事忘れてました)
2日の苦労は・・・
769:竹島は日本領土
12/08/20 20:51:08.82 Zfcz2g2w
やはりオーバークロックは苦手のようで
URLリンク(www.pureoverclock.com)
770:Socket774
12/08/20 21:10:50.16 nza5mRwU
どう見たってOCに使うような板じゃないだろ
771:Socket774
12/08/20 21:14:04.11 yNNLg6/p
OC脳ってやつだな
772:Socket774
12/08/20 21:53:15.46 ihOOXjBb
どちらかと言えばSABERTOOTHと同様、定格運用するタイプの板だろ
773:Socket774
12/08/20 21:58:45.95 rWLv+R/+
SABERTOOTHで3960X 4.5GHz運用中
774:Socket774
12/08/20 22:00:07.18 yNNLg6/p
pureoverclock.comの名に賭けて、OCは譲れないんだろうな
775:Socket774
12/08/20 22:15:20.78 a6mq+qPZ
4.5あたりじゃ板は関係ない。
776:Socket774
12/08/20 22:17:21.54 PrEOqnJF
回らない理由はあれじゃねーのか、Clock GEN Filter云々じゃないのか?
777:Socket774
12/08/20 22:36:05.09 lecW0PpB
3930K+GTX670 で ゆめりあ 20万行った。すげーなぁ
778:Socket774
12/08/20 22:52:53.72 +PnN52lh
X79で回らない理由はメモリ以外考えられん
779:Socket774
12/08/21 00:39:51.03 qfadTYqk
>>777
スゴさがわかんないw
780:Socket774
12/08/21 11:11:28.33 7FFag0fu
X79でメモリ4Gx8枚と8Gx4枚だとどっちがいいのかな?
初期の頃は8枚挿しで問題出てたマザボがあるみたいだけど解消してるよね?
速度差は誤差範囲なのだろうか。
781:Socket774
12/08/21 11:52:11.30 +/ujgkKR
8x8で苦労した俺から言わせたら8x4が楽、8x8だと気難しい。
782:Socket774
12/08/21 12:31:05.39 TE94OUbl
Radeonに邪魔されてUEFI画面が出てこない
Delキー押したらWindowsがブートしないからUEFIが立ち上がっているのだろうけど、Radeonが挿入する変な画面が出っぱなしでUEFIの操作ができない
こんな現象出たことある人いる?
いたら対処法を教えて
環境は
i7 3820
X79A-GD65
Sapphire Radeon HD7970
783:Socket774
12/08/21 12:34:57.56 7tMK5ha0
8X8は、X79対応を謳ってないメモリは苦労するよな。
なので、俺は無難にコルセアの対応品にした。
64のうち半分をラムディスクに当ててるので、特にビデオ編集が非常に快適。
784:Socket774
12/08/21 13:11:54.40 Ag5mE0W5
>>780
8G*8で行くべきだ。
俺もそうした。8枚セット。MB P9X79 DELUXE・CPU 3930K・G・SKILL 8G*8
まぁ...IYHせず、4枚ならADATAの2枚組*2(8G*4)で十分OK。メモリテスト2種類試したけれ完走。
URLリンク(www.adata-group.com)
785:Socket774
12/08/21 13:17:43.22 Ag5mE0W5
>>782
BIOS対応待ちだと思われる。GTX680でも8月中旬のBIOS Upでハング治ったばっかり(ASUS)。
786:Socket774
12/08/21 13:25:01.76 RDSAf0Nx
Radeonさんの画面見てみたい(´・ω・`)
787:Socket774
12/08/21 13:26:17.77 UP4oYcA/
G.Skillの8枚セット買えばおk
788:Socket774
12/08/21 13:42:51.58 Ag5mE0W5
>>780
最大メモリ帯域51.2 GB/s
URLリンク(ark.intel.com)
と、あるがウチでは46.5 GB/s(48.5 GB/s?どちらか)だった。
MEMTEST86だと、正確なメモリ帯域出るよ(MEMTEST86+じゃなく)。
789:780
12/08/21 13:54:03.40 7FFag0fu
オマイラいい奴だな(´・ω・`)
G.Skillの8枚セットwwww 欲しいものリストにいれとくw
X79出るまえに8枚だと速度低下とかの記事を読んだ覚えがあるので、
同じ32Gで変わるのかなって思っただけ。
>>782
高速ブートをオフにしてもダメなんかな?BIOSアップデート後、早すぎ不具合多そうだ。
うちのはSABERTOOTH,3930K,GTX680なので不具合でてないけども。
790:Socket774
12/08/21 13:58:18.47 Iw4WcIAc
8枚でも1T動作は安定するんか?
家は4枚だからわからん
791:Socket774
12/08/21 14:01:58.48 zl7peB0z
俺なんて余ってた2GBを4枚だぜ
しかもcorsairとg.skillでばらばら
792:Socket774
12/08/21 14:19:18.63 yeWjktrC
corsairとg.skillなら混ぜてもumaxよりはよさそうだもんな
793:Socket774
12/08/21 14:23:59.20 U/woaZY/
勢いでちゃんぴょん買ったけど自作未経験なんだよな・・・。
裸で作業する以外気をつけることある?
794:Socket774
12/08/21 14:37:34.30 UP4oYcA/
>>793
長いドライバーを用意する
ネジをきつく締めすぎてネジ山ぶっ壊さないようにする
ソケットカバー外してCPUをソケットに付けるまでは気を抜かず細心の注意を払う
メモリの半挿しに気を付ける
こんなもんじゃねーかな
795:Socket774
12/08/21 14:38:58.64 yeWjktrC
とりあえず流水で手を洗おうか
踏む可能性のある場所にメモリなどは置かないように
前面のスイッチやLEDにいく線を差し間違わないように
パーツは無理に入れようとしないように。※ただしメモリはカチッと音がするまで均等に力を入れて押し込む事
796:Socket774
12/08/21 15:33:20.02 7FFag0fu
>>793
買ったパーツの不具合報告と対処方法をくまなくチェックしておく。
電源容量が合っているか皮算用などで計算しておく。
汗がマザーボードなどの基盤に落ちないように対策しておく。
OSやドライバ、ソフトのインストールの順番(手順じゃないよ)を調べておく。
797:Socket774
12/08/21 17:53:39.16 u5uJDe9i
>>786
思った
どんなのが出るんだろうな
798:Socket774
12/08/22 01:20:30.29 EaxEf9X/
>>793
手からの出血には気をつける
気がつくと手の甲が触れた所が全て血だらけなんて事も
799:Socket774
12/08/22 01:21:53.05 uhJjGdMb
>>798
長年自作してるけど、イメージできない…
800:Socket774
12/08/22 01:49:22.90 H3AIV6bR
CPUクーラーのヒートシンクで知らないうちに切れてたってことは良くあるが
軽い痒みとヒビが入った程度の傷ができるぐらいで大事には至らない。
801:Socket774
12/08/22 02:35:18.60 RuK+/Am1
油断してると結構ザックリ逝くぜ…>CPUクーラーのヒートシンク
802:Socket774
12/08/22 03:04:31.18 3YFtIVox
気がついたら血だらけになってたりとか
結構あるよ俺。
気合入れすぎでアドレナリンが痛みを・・・
803:Socket774
12/08/22 07:05:44.93 Wp8oMVvp
>>801
サイズが忍者あたりを発売し出した頃からその手の話しを聞くようになったんで
作業の際はツクモで昔パーツ買ったオマケでくれた手袋(Ainexのやつ)するようになった
指先使う細かい作業とかピン曲げ恐れのあるCPU交換時などは外すけど
それ以外は出血や汚れ汗など防いでくれるし個人的にはけっこう重宝してたりする
804:782
12/08/22 12:22:49.98 Yyx8qkrL
サンクス
高速ブート切ってみる
WindowsからUEFIを操作するツールがあるからいいけど、BIOSだったらアウトだよなぁ
あと、WindowsからUEFIのアップデートできたらなおよかった
805:Socket774
12/08/22 12:47:28.28 3GF3Qyem
ASUSならUSBメモリ刺してスイッチ長押しするだけでうpするよ
806:Socket774
12/08/22 13:37:20.96 t06LnrJq
ASUSならWindowsからUEFIのアップデートできるよ?
807:Socket774
12/08/22 19:42:50.56 So0zJ3RL
アスース!
808:Socket774
12/08/22 21:30:35.59 RO/3EnQF
ASUSなら!ASUSなら、きっと…!
俺たちの…想いを!!
809:Socket774
12/08/23 00:08:43.61 zGeYJIze
安定し過ぎてネタ切れかw
810:Socket774
12/08/23 00:48:49.02 LK0fjKqF
確かに安定してて話すこと無いな。
でもIRSTeはクソ。
811:Socket774
12/08/23 02:18:37.98 jtQJTUWj
IRSTeってRAIDのTRIMまだ対応じゃないよね?
コルセアリンクがファンレス動作を勝手にやってくれるので
楽しいよ。
812:Socket774
12/08/23 15:33:27.58 I/+fdm3p
最新のIRSTe入れたら何かがウインウイン唸ってブルスク、なんじゃこりゃw
813:Socket774
12/08/23 17:41:22.13 KHvFYk6o
ずっとしまったあったパソコンだしてきて、足らないパーツを組んだんですけど、つけたら
MBR error 1
Press any key to boot from floppy...
って出たんですけどどうすればいいか教えていただけませんか?
マザーボードは G31T-Mです
814:Socket774
12/08/23 18:21:34.83 JWb4Ju7s
>>813
スレチ
よそで聞けw
815:Socket774
12/08/23 18:31:52.27 tSTPq7TO
>>813
初心者過ぎてくだらないからこっちで聞け
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part278
スレリンク(jisaku板)
816:Socket774
12/08/23 18:38:02.57 KHvFYk6o
>>814
>>815
すみません
ありがとうございます
817:Socket774
12/08/23 19:01:06.90 hR9mdk8y
どうしてX79のスレにww
818:Socket774
12/08/23 19:22:36.14 rkTjN0Yh
MBR error ってのは見たことないなーw セクタ不良で整合がとれないとかカナ
819:Socket774
12/08/23 20:25:53.62 vqeFyUPc
MBR=マスターブートレコード
再フォーマットでディスクは復活する可能性高し
820:Socket774
12/08/23 20:50:32.54 KHvFYk6o
スレチなのにみなさんありがとうございます
821:Socket774
12/08/23 22:36:46.68 I/+fdm3p
>>820
OS突っ込んでシステム回復オプション
822:Socket774
12/08/23 22:38:47.40 Ru/Xbbth
ああ、なんとなく読めてきた
1.ずっとしまったあったパソコンだしてきた
2.とりあえず足らないパーツで組んでみた
3.その際にそこら辺に転がっている謎のシステムが入ってるHDDを組み込んだ
(またはマザーをG31T-Mに変えて組んだ)
4.新規OSインスコせずそのまま電源ON
てところじゃないかとエスパーしてみた
マザー変更したらOSインスコし直さなきゃあかんよ
823:Socket774
12/08/23 22:41:39.12 tcX8T/uh
>>812
バイブにインストールした?
824:Socket774
12/08/23 23:25:56.49 KHvFYk6o
>>822
この通りです
OS入れたいんですけど、HDD付けたままだと、あの表示がでてHDD外すと正確な言葉は忘れてしまいましたけど、Reboot~ とでてきとOS入れられないんです
825:Socket774
12/08/23 23:32:42.88 tSTPq7TO
だからくだ質スレへでやれって書いたのに
826:Socket774
12/08/23 23:38:18.37 tcX8T/uh
>>812
バイブにインストールした?
827:Socket774
12/08/23 23:40:36.63 tcX8T/uh
>>813
/ ̄ ̄ ̄ / /''7 ./''7 / ̄/ /''7
./ ./ ̄/ / /__/ / / ____  ̄ / /
'ー' _/ / ___ノ / /____/ ___ノ /
/___ノ /____,./ /____,./
_ノ ̄/ / ̄/ /''7 / ̄ ̄ ̄/ / ̄/ /'''7'''7
/ ̄ /  ̄ / /  ̄ フ ./ / ゙ー-; ____ / / /._
 ̄/ / ___ノ / __/ (___ / /ー--'゙ /____/ _ノ /i i/ ./
/__/ /____,./ /___,.ノゝ_/ /_/ /__,/ ゝ、__/
828:Socket774
12/08/23 23:52:04.87 KHvFYk6o
>>825
すみません
829:Socket774
12/08/24 00:31:31.40 DOAqilWZ
>>826
な、なんだって
ブルマ、スク水の(ピー
830:Socket774
12/08/24 10:37:47.95 jVqaSe/D
HDDつけたままBIOSの設定をいじってCDからブートするようにすればOS入れられるとおもうぞ。
831:Socket774
12/08/24 10:52:17.42 zOJ6zAEn
ブルジョワスレの住人はやさしい奴多いなw
832:Socket774
12/08/24 14:00:13.85 mk6ImRMm
だからBOOTMGRぶっ壊れてるんならOSCDから起動して回復オプションで治るだろw
833:Socket774
12/08/24 14:22:08.79 saEiyJ6+
気合で直せ!
834:Socket774
12/08/24 17:11:08.20 wg/FJX20
初めて自作をしようと思ってるんですがP9X79 DELUXEってどうですか?
835:Socket774
12/08/24 17:55:42.03 6gT6qa/I
>>834
俺使っている。安定しているよ。
何も使わない(RAIDカードなんか)ならば、オンボード完備。VGAとの相性は聞かない。
オンボードNICがIntelて事で購入決めた。
色々載せるなら、P9X79無印でもいい様な気がする(初自作ならこれは無いか)
(俺は...VRMやコンデンサが良いんだ・・・と、自分に言い聞かせている。色々載せたからオンボード機能かなり切ってある)。
836:Socket774
12/08/24 18:51:09.01 G71F6cKD
スレチなのにありがとうございました
DVDドライブ変えたらOSインストールすることができました
837:Socket774
12/08/24 23:42:40.71 TstcOa6O
>>834
初めての自作でX79・・・。起動しないのが目に見えてる。
金あるんならX77で組んで、経験つんでからX79にしたほうがいい。
838:Socket774
12/08/24 23:46:59.49 3zHQtacE
初自作でハイエンドは誰もが夢見る(俺もそうだった)が
初心者にUEFIの設定とハードの性能を完全に引き出すことは難しいから
>>837の言うとおりZ77で良いの組んで苦労して勉強したらいいと思う
3台も組めば十分経験者だろう
IYH沼へようこそ!
839:Socket774
12/08/25 00:50:18.20 OJ0a0zjA
>>837
なんで起動しないの?
840:Socket774
12/08/25 00:58:34.23 0c4u+Cn0
はぁ?w
X77とX79に難易度の差なんてねーよw
841:Socket774
12/08/25 00:59:30.20 0c4u+Cn0
Z77だった
842:Socket774
12/08/25 01:10:31.94 i+xcbS+9
初心者なんてマザーボードの違い分からないだろ
マザーのピン曲げたりするかも知れないし
なんかあったときは相談出来るユーザーの多い1155で組むのが吉
2011買うのはマニアか成金だけだからな
843:Socket774
12/08/25 07:42:22.24 dwIPgwsY
>>842
始めの2行はぷらとふぉーむ関係ねーじゃん
つか2ちゃんねるに書き込んでる時点で周りに相談できるやつなんていないんだろうし、1155でも2011でも関係なくね?
844:Socket774
12/08/25 10:12:52.94 5GPO2v+U
最初の自作がR4F+3960XとZ9PE-D8 WS+E5-2687W*2で
絶好調なんだが、なんかおかしいかな?
845:Socket774
12/08/25 10:39:49.08 GxIL2gAi
初めての自作がLGA2011か・・・
良い時代になったもんだな~
俺なんか、初めてはP3B-F & Coppermine Slot1 Pentium!!! 700Mhzだったw
846:Socket774
12/08/25 12:22:38.72 Eq1NZOH0
Pentium 54Cから比べたらそれでも恵まれてる
847:Socket774
12/08/25 12:30:48.18 0c4u+Cn0
おれも自作はスロットだった。セロリンAだったけど。
でも、改造なら、286からだぜっ!
848:Socket774
12/08/25 12:35:27.34 Eq1NZOH0
8086をV30に替える所からかな?
849:Socket774
12/08/25 12:50:19.45 DyJd+Y9q
自作初めてでX79でもいいけど、何でも限らずやりたいこと・目的持って組んだほうがいいね
ゲームとか動画編集とか大雑把でもいいけど主な使い道みたいなこと
そうすれば自ずとパーツ選択も絞られてくるし、判らないときにも例えば
「○○目的で初自作ですがP9X79 DELUXEどうよ?」みたいに聞けて
回答するほうもアドバイスしやすいし
「無目的で初自作ですがP9X79 DELUXEどうよ?」てなると「だったら安く抑えられる
Z77にしたほうがいい」とか「いきなりX79は無謀」とかそういう回答貰っちゃう可能性あるしね
850:Socket774
12/08/25 12:54:53.42 j4u3iTwz
老害自慢はまだまだ続きます
851:Socket774
12/08/25 12:57:10.05 HyAZkaGs
TK-80BSからかな
852:Socket774
12/08/25 14:17:20.97 wmIyghfU
z77マザーボードはグラボを2枚刺しにするとかたほうのPCIE3.0がx8動作になるようですが、
これはPCI2.0時のx16と考えて良いのでしょうか、それともPCI2.0の場合でもx8分の動作しか出来ないのでしょうか?
853:Socket774
12/08/25 14:53:40.93 FMFPTmOT
>>852
夏休みの宿題終わったかい?
つ~かマニュアル読めや、書いてあるから。
フルで動かしたいからX79選ぶのに・・・
854:Socket774
12/08/25 15:03:07.05 wmIyghfU
何だこっちLGA2011用のスレか
間違えました、質問取り下げます
855:Socket774
12/08/25 17:30:46.39 xjddYaVG
>>834
他の人もいってるが用途ははっきりしておいたほうがいい。
最近のPCは基本スペック上がってるから、エンコくらいならハイエンドパーツで固める必要性は薄い
組むだけならそこまで難しくないけど、金も掛かるし消費電力ばかり喰う無駄スペックになりかねん
>>838がいうようにとりあえずハイエンドで組みたいならそれはそれでOKだと思う。
X58で組んだときの自分がそうだった
856:Socket774
12/08/25 19:16:46.78 2b4dKpef
おれはフルレーンにしたいからX79(キリッ
857:Socket774
12/08/25 20:33:19.71 +1dhdikd
俺も全部のスロットというか空間を埋めないと気が済まない病気だな
858:Socket774
12/08/25 21:01:25.83 2b4dKpef
俺も の意味がわからんけど。
俺はフルレーンでSLIしたいだけ。全部埋めたいわけじゃない。
むしろあまり埋めたくない。
859:Socket774
12/08/25 22:01:22.93 0T2o5LPp
>>856
ASRock先生のExtreme11ならブリッジチップ2個搭載で
最大x16が1スロットとx8が6スロットで運用出来ますよ!
SLIやCFXの場合はまさかのx16×4スロット仕様で究極の
パフォーマンスが追求できます!
860:Socket774
12/08/25 23:07:08.84 2b4dKpef
>>859
僕は2枚で十分です。
861:Socket774
12/08/25 23:45:07.49 ARkTMxHu
はようフルレーン報告頼む
たいしてスコア上がるとも思えんがねw
862:Socket774
12/08/25 23:56:59.25 2b4dKpef
なんで報告までしないといけないんだ。
フルレーンとそうでないのの違いなんて誤差だよ。
863:Socket774
12/08/26 09:11:44.64 v8Mw/HJ5
俺は2chを快適にやりたいからX79一択!
864:Socket774
12/08/26 10:31:33.75 42SaAR99
2687w×2と690×4SLIお買い上げありがとうございます。最高のマシンで自作板に書き込む気分はいかがでしょうか?
865:Socket774
12/08/26 10:37:45.67 HS/8IBek
x16x4分のバス帯域を使えるの?
x16を個別に4本が使えるだけで、同時には使えないの?
866:Socket774
12/08/26 10:43:37.99 1cXcu2Rf
ググレ激カス
867:Socket774
12/08/26 16:39:04.43 n2rGOU/t
X79 のマザーボードなら 標準でGEN3 x16 x8 x8 が多い気がしる。
868:Socket774
12/08/26 19:22:22.30 UO3yVFkI
P9X79proのSATAって6.0が2*2個で3.0が4個と書かれてますが
これって6.0を用いてのRAIDは2台まで、3.0を用いれば4台まで可能なのでしょうか?
869:Socket774
12/08/26 19:42:45.82 5TRgnvBX
いいえ。
870:Socket774
12/08/26 19:57:01.06 3Smlml9J
>>868
IntelR X79 chipset :
2 x SATA 6Gb/s port(s), white
4 x SATA 3Gb/s port(s), blue
Support Raid 0, 1, 5, 10
MarvellR PCIe 9128 controller :
2 x SATA 6Gb/s port(s), white
ASMediaR ASM1061 controller :
2 x Power eSATA 6Gb/s port(s), green
871:Socket774
12/08/26 20:00:15.59 3Smlml9J
>>868
つまり、3Gb/sまでのHDDとかなら、4台でRAID可能
6Gb/sとの混合は試した事が無いので、やってみたら?
872:Socket774
12/08/26 21:15:28.33 3Smlml9J
あ、ちなみに
Intel X79 Chipsetの
2 x SATA 6Gb/sをm4 128GB(SSD) * 2のRAID 0
同じIntel X79 Chipsetの
4 x SATA 3Gb/sの内の
2portで
HDD 2台のRAID 0
Intel X79 Chipsetだけで、2セットのRAID 0運用はやっているが
全く無問題。
873:Socket774
12/08/27 01:34:56.61 VGw6Pv4Z
X78チップは、USBサポート2.0まで。チップ内サポートしているのは77。
X78のPCI3.0動作の為には、CPU対応が不可欠。今の3000番台は5GT/s対応。
URLリンク(ark.intel.com)(12M-Cache-up-to-3_80-GHz)
よって、PCI2.0で今も動作している。(3.0ならば8Xは8.0GT/s対応の筈だが、X8 3.0 RAIDカードが5GT/sで接続されている)
(VGA・RAIDカードは3.0対応製品で揃えたんで、今は待ち。)
874:Socket774
12/08/27 01:35:59.39 VGw6Pv4Z
あ。。。79だた。
P9X79 DELUXE
875:Socket774
12/08/27 04:02:18.00 H5hTF9m+
サポートしていないことになってるけど、GEN3 に対応してるマザボもあるらしい
876:Socket774
12/08/27 06:17:07.05 e7TD11aj
X79チップセットとLGA2011 CPU自体はPCI-E GEN3には実は対応している
URLリンク(www.4gamer.net)
一応、こういうパッチも・・・
って結構古い情報なんだがw
877:Socket774
12/08/27 10:11:39.74 MzlvfgHL
情弱なんだろ察してやれ。UEFIの設定にGEN2,3の切り替えついてたろ。
878:Socket774
12/08/27 12:54:08.82 79vUtOwT
P9X79買ったんですがBIOS設定画面の時にでてくるマウスカーソルがひたすらウザイ
消せないのでしょうか?
879:Socket774
12/08/27 15:19:07.05 MzlvfgHL
UEFIをマウスで操作しないの?
windowsでマウスのカーソルがうざいって言ってるのと同じなのだがw
880:Socket774
12/08/27 16:55:16.31 LKiNPc9U
カーソル勝手に飛ぶしクリックしてないのに合わせただけで選択されるしで非常に邪魔です
881:Socket774
12/08/27 18:35:30.51 G64ZyX1M
そんなことはない、俺は。
882:Socket774
12/08/27 19:18:57.90 dZO9n5WE
>>880
それはおかしい。マウスに本でも乗っかってるんじゃまいかw
883:Socket774
12/08/27 19:48:34.90 LKiNPc9U
マウスは普通の無線のだけども電源とか接続とか関係なしに勝手にクリックされますが…
カーソルあってるだけでほんとに選択されるから例えば終了時とかsave&exitをキーボードで選んでもマウスがかってにNO選択してしまい脱出するのがすごく大変
じっくり選択肢読みたいときも黙ってみてたら勝手に選択→enable選択とかやらかす
だからカーソル消して普通のキーボードしかつかわないBIOS設定がしたかった…
ちなみに動作そのものに問題はありません
強いていうなら電源いれてから最初のASUSロゴ映るまでに20秒くらいかかるくらい
884:Socket774
12/08/27 20:15:42.41 GgvJAXy5
>>883
みんなそんな事になってないから
君のマウスがおかしいんだよ
885:Socket774
12/08/27 20:55:15.84 DB8qvsiH
>>883
BIOSバージョン2104にアップしました?
初期BIOSはUSB関係に不具合あったかと。
あとPOSTに20秒もかからないと思いますが。
SABERTOOTHですがデスクトップ表示まで40秒程度なので。
バージョン上げてだめなら有線にするしかないかな。
886:Socket774
12/08/27 21:33:49.71 YAaK5ToJ
UEFIの設定するときだけマウスの接続を外しとけば良い
887:Socket774
12/08/27 22:16:19.71 LKiNPc9U
>>884-886
ためしにマウスを有線でやってみましたが変わらず、マウス引っこ抜いて試みるも同様の結果でした
どうも絶えずクリック連打されているようです
意味あるのかわからないけどCMOSクリアしても変わらず
>>885
verは上げ方がわからず2002のままです(説明書に記載されている更新方法全て試しましたがうんともすんともいいません、AI suiteでは最新版といわれる)
電源on→POSTまでの時間は・・・
ここ以外はほんと問題ないんですが不良品なんでしょうか('A`)
888:Socket774
12/08/27 23:43:53.58 DB8qvsiH
>>887
ASUS P9X79無印のBIOSは↓のサイトから2104をダウンロードして、
URLリンク(www.asus.co.jp)
AI SuiteⅡの更新→ファイルからBIOSを更新→ファイル指定 あとはわかるはず。
889:Socket774
12/08/28 02:08:55.72 2fSZ8tms
>>887
左クリックされてると言うより、Enterキーが連打されているような状態じゃないのか?
試しにキーボード換えてみな
X79じゃないけど、P8Z68-V PRO/GEN3で同じような状態になった事がある
その時はキーボード換えたら症状出なくなったよ
相性問題だったって事
890:Socket774
12/08/28 20:26:08.85 ytKvTZq7
Intel Rapid Storage Technology Enterprise 3.5.0.1101
URLリンク(www.station-drivers.com)
891:Socket774
12/08/29 11:39:18.85 Mw7eU+L9
3.2でブルースクリーン食らったからな~
892:Socket774
12/08/29 14:25:04.60 jd6cLXzW
このスレ的というか、RST-Eは地雷だからな。
使ってる奴おらんやろ。
893:Socket774
12/08/29 14:27:38.10 jd6cLXzW
まちがったIRST-E
894:Socket774
12/08/29 23:14:29.19 z2zdQQj1
URLリンク(downloadcenter.intel.com)
から.exeファイルDLしてインストール、特に問題なくできた
が、ヘルプ開いてVer.確認すると3.5.0.1092。。。うーん
特に変化はなしです
(M/B:ASUS RAMPAGE 4 GENE)
URLリンク(www.uproda.net)
895:Socket774
12/08/29 23:35:58.90 OYfwRud6
>>894
これにパス掛ける意味がわからんが
すでに16回もダウンロードされてることに驚きだ。
896:Socket774
12/08/29 23:50:28.71 z2zdQQj1
>>895
すまん、なんかすごいミスった
URLリンク(www.uproda.net)
897:Socket774
12/09/01 07:55:24.69 Nu3F+dJX
X79
9980円
URLリンク(www.gdm.or.jp)
898:Socket774
12/09/01 08:48:56.89 gpnRcECj
チキンな俺はASUS公式の3.2
ついでにBIOSも更新して安定のSABERTOOTH X79
899:Socket774
12/09/01 10:41:42.85 IGSoI17w
>>897
MSIは相変わらずの扱いだなぁ。
X58の時みたいにパフォーマンスの問題はなかったと思うのに。