12/05/11 17:57:41.64 2ECjdIyH
グリスである程度下がるだけで根本的な22nmにした弊害としての熱問題は解決してないでしょ?
173:Socket774
12/05/11 18:24:07.19 m7W19bK0
ASRockのZ77 Pro4+3770Kが最高す
背面USBが多くサードパーティーのSATA3もついてSSD4台持ちの俺にはぴったりな格安マザーだ
グラボはHD7870
PCI-E3.0で接続されて気持ちいい
174:Socket774
12/05/11 18:38:51.27 m7W19bK0
>>164
から割りしてグリスを塗り直しすれば
空冷で5GHzかーいいな
昔のathlonやセレロンのから割りみたい
自作は改造して遊ぶのも面白いよな
これからはCPUから割りの時代かー
175:Socket774
12/05/11 20:14:40.89 gcXy12Rp
殻割って小学生の工作レベルだよ、周りの接着剤をカッターで切るだけなんだから、力いれ過ぎて接着剤の奥まで行く奴はいないだろ?
今は殻割してリキプロの上位版の金属シートの奴で試してるけどOCCT+AVX5.2で完走しそうだよ、現在最高82度だから簡易水冷にしたら常用出来そうです。
176:Socket774
12/05/11 20:23:13.53 V5fVA1dP
しかしリキプロならともかく高性能グリスに塗り替えただけでこんだけ差が出るとか、
intelはどんなクソ性能のグリス使ってるんだ
177:Socket774
12/05/11 20:45:24.99 01DD7a20
>>172
頭悪いの?
その熱問題が単にグリスの弊害だったってことで結論出たんですが。
178:Socket774
12/05/11 21:28:16.93 V5fVA1dP
>>164
やっぱり、Intelのリミッターだったんだな。
179:Socket774
12/05/11 21:37:21.53 m+4mj8Ab
先生助けて!
4.8Ghzで回ってる去年の5月に24000円で買った2600Kちゃんが今でも値落ちゼロなの。
ivyなんてクソ石買って、クソめんどくさい殻割りしてさらに高いグリス買ってきて
塗って、それで4Ghz後半がやっととか どう考えても罰ゲームです
本当にありがとうございました。
180:Socket774
12/05/11 21:38:38.49 R+T+xbna
見送って正解か
181:Socket774
12/05/11 21:47:34.92 kJXH+IIl
でも1.55Vも盛らなければ5.0GHzすら通らないってのはなあ
182:Socket774
12/05/11 22:28:57.24 wTXDSXky
>>179
そうやって貧乏人はいつも自分の欲求を沈めるんですねw
183:Socket774
12/05/11 23:18:09.61 fQD/jxQX
クソ石クソ石言うけどみんな楽しんでるじゃねーか
184:Socket774
12/05/11 23:20:37.57 R+T+xbna
話題にするのは好きだから
185:Socket774
12/05/11 23:34:40.74 ZTCs8QXk
グリス問題云々もあるけど内臓GPUが熱くなりすぎなきゃもっと廻りそうだよなぁ
186:Socket774
12/05/11 23:47:02.53 tYFpWOxE
まさかこの歳にになって殻割りやることになろうとは思わんかった
187:Socket774
12/05/12 00:15:35.09 B55pRlrV
おいおっさんいい年してOCかよ
188:Socket774
12/05/12 00:18:47.11 2Jgipi1S
XEONだけでもいいから、ハンダに戻して欲しいものだな……
189:Socket774
12/05/12 00:23:36.36 7zr1yxPa
Ivy用のグラボまだ買ってないから気になるんだけど
内蔵GPU切ったら温度下がるかな?
現状内蔵GPU使用4.7Ghz負荷時で、内蔵GPUOFFの2600kより10度くらい高いんだけど
190:Socket774
12/05/12 00:25:10.05 1aini3YI
Xeonとか今から作るぐらいのかんじだろ
191:Socket774
12/05/12 00:27:13.44 ha9ZK9bB
>>189
「内蔵GPUOFFの2600k」から抜いて試して見たらよろしいのでは
192:Socket774
12/05/12 00:37:08.49 7zr1yxPa
>>191
新しい環境に無駄にドライバ突っ込みたくないし
また戻すのめんどうだし・・・
まぁ購入後の楽しみにしときます、レスどうもです
193:Socket774
12/05/12 01:26:07.84 OAJXj60e
Ivyの耐熱100度超えだから、
熱抵抗0.2を下回る最近の自作用クーラーなら
定格では温度はまったく気にする必要なし。
下がらないけど室温50度になっても安全圏。
ホットスポットは上がるけど、
総熱量は低いから周囲に影響なし。
194:Socket774
12/05/12 01:36:33.73 /V6LcQwY
>>192
HDDの余りがあれば、クローンソフト(無料もある)使ってオリジナルドライブをキープしておいて、
複製したHDDの方で色々試せば環境戻す手間は省けるよ。
195:Socket774
12/05/12 01:47:16.08 myT9Ycbi
ウンコグリスivyを必死に擁護するのはキチガイか工作員
せっかく省電力かつ低温化したのに台無しになってるんだから修正されるまで叩かれるのは必然
196:Socket774
12/05/12 01:49:19.32 Oq6u7F05
過剰な擁護は気持ち悪くうつりますよ
工作だと思われてもしょうがないです
半田になったら買うつもりです
197:Socket774
12/05/12 01:57:36.70 Wg8rWRcE
>>193
リテール定格で使ってるけど室温20度でPrimeやると80度いくのに部屋が50℃になったら110度いくんだがお前がそういうなら心配しなくてもよさそうだな
198:Socket774
12/05/12 02:04:39.43 OAJXj60e
>>197
それはケースに問題があるんでないかい
199:Socket774
12/05/12 02:12:58.84 QujEMFeX
Tri-gateとか使って22nmプロセスを採用できたのに、グリスで全部台無しになってしもうた
200:Socket774
12/05/12 02:19:06.80 aCWShDO+
しばらく様子見か。また組む機会を失ったわ
201:Socket774
12/05/12 02:23:05.98 FYr24Vf8
IvyとSandyって今後も併売すんのかな
セレロンとかPentium以外のヤツ
202:Socket774
12/05/12 02:24:39.55 myT9Ycbi
僅かばかりのコストダウン狙いのせいで信用大幅ダウン、グリス選んだ担当者クビにしろ
203:Socket774
12/05/12 02:32:06.74 GlpHmCNh
使ってるグリスが安物というか、良くない物らしく、そのせいでOCすると伸びないのか
まあ、あれだ
はんだじゃなくてもいいからもっと良いグリスを使って丁寧に塗って欲しいわ
204:Socket774
12/05/12 02:32:18.27 c2ia7Tzs
信越のええのん選べよなぁとは思った
205:Socket774
12/05/12 02:34:17.21 3rRz6+qE
U24E-PX2430のIvy版、まだ来ないのか
206:Socket774
12/05/12 02:36:05.19 TRjiJnFI
>>193
室温50℃になったら引っ越します
207:Socket774
12/05/12 02:36:53.45 MMglQK9B
誰がどうみてもただの手抜きだもんなぁ、コストカットするにしてももっとましな方法あるだろうに
一般人は気にしないとかここでも言ってる奴いたし、見えない場所だからいいと思ったんだろうな
このイメージを払拭するのは容易じゃないと思うわ
208:Socket774
12/05/12 02:43:17.68 PzTspt2K
消費電力同じなら、CPUの中に熱が篭ろうとガンガン放出されようと
ケース内の温度って変わらないのかな?
たぶん60ー70%の負荷がずっと続くような使い方が多そうなんだけど
209:Socket774
12/05/12 02:43:20.18 GwFIsMml
定格ならIvy。
OCならSandy。
性能ならHaswell待ちってとこか。
210:Socket774
12/05/12 02:46:51.14 Io1sjaQi
オーバークロックするような奴ならある程度いいグリス持ってるもんじゃないのか
211:Socket774
12/05/12 02:51:43.52 aCWShDO+
持ってても割ってまではなあ、、
212:Socket774
12/05/12 02:53:15.04 Oq6u7F05
これからすべてグリスにします
殻割りすればOC出来ます
ってことは中古市場を潰す為の戦略なのかもしれない
213:Socket774
12/05/12 02:53:53.23 MMglQK9B
>>210
そこは「Intelならある程度いいグリス持ってるんじゃないのか」が正しい
俺が持ってるようなものをなんでIntelが使ってないの?おかしいだろって話
214:Socket774
12/05/12 02:54:37.13 FYr24Vf8
このグリスを選択したのは誰だぁ!(AA略
215:Socket774
12/05/12 02:55:28.31 FYr24Vf8
AMD FXがすんごい高性能ならintelもこんな手抜きはせんかったんだろうか
216:Socket774
12/05/12 02:55:53.70 J+CmHi6f
>>212
殻割したやつジャンパラとか中古屋が買い取ってくれるのかね?
もちろん稼動品だけど、ヒートスプレッダ無しコアむき出しだけど
217:Socket774
12/05/12 02:58:37.85 FYr24Vf8
むしろヤフオクで殻割代行が・・・ でないか
218:Socket774
12/05/12 03:00:46.57 hOT29/d4
殻割済 3770k
開始価格 33000円
219:Socket774
12/05/12 03:21:22.81 xxe4wXjQ
イビイ厨はもうアキラメロ
次の石もコケるだろうしサンデー橋の三年天下(褒め言葉)だ
プギャプギャw
220:Socket774
12/05/12 03:23:01.55 WM1H+O/w
そこは37700円からでいいんじゃね?
221:Socket774
12/05/12 04:14:01.25 6Qt9FfNg
URLリンク(hissi.org)
貧乏人 ガキ
URLリンク(hissi.org)
貧乏人
URLリンク(hissi.org)
貧乏人
222:Socket774
12/05/12 05:07:24.68 bQpy9XUh
改造3770Kで生計を立てるチャンスをインテルは与えてくれたんだ
223:Socket774
12/05/12 05:32:48.35 1xW1/fFt
>>221
なんのリストかと思ったら「貧乏人」と「ガキ」って単語を多用する人のリストか
224:Socket774
12/05/12 05:37:15.96 ozUG6sq9
>>164
安グリスが原因か、Ivyはクズ決定。次のsteppingまで待つわ。
225:Socket774
12/05/12 05:40:04.58 9mD+KkA2
グラボをつむ人はSandy、積まない人はIvyってこと
226:Socket774
12/05/12 05:43:50.63 bQpy9XUh
過激なOCしない人もIvy
超過激なOCする人もIvy
227:Socket774
12/05/12 05:45:05.13 TuVGDb4I
>>225
>グラボをつむ人はSandy、積まない人はIvyってこと
値段によるな
228:Socket774
12/05/12 05:45:36.41 TuVGDb4I
やはり、サンディだな
229:Socket774
12/05/12 05:50:03.82 bQpy9XUh
今買えるSandyはたいして回らないんだから
Sandy買う理由ってもはや無いよな
230:Socket774
12/05/12 05:52:11.70 gsKXAm9U
サイコム @sycom_jp
Ivy Bridgeの販売を開始しましたが意外とSandy Bridgeでお求めいただくお客様が多くちょっとびっくりです。
Ivy : Sandy = 7:3 という感じです。
231:Socket774
12/05/12 05:52:21.92 TuVGDb4I
やはり、サンディだな
232:Socket774
12/05/12 05:54:21.71 uOZgIBmv
/ ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ ivy買ってきたお!
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ ivy `l
ヽ 丶-.,/ |_______________|
/`ー、_ノ / /
233:Socket774
12/05/12 05:58:52.43 ozUG6sq9
>>229
少なくとも4月の2700Kのコスタリカは回る。
234:Socket774
12/05/12 06:09:25.96 hOT29/d4
sanvy最強
235:Socket774
12/05/12 06:18:49.66 PpzMNPHl
どっち買えばいいんだよ
236:Socket774
12/05/12 06:32:47.06 AXQtAmCn
好きなの買え
237:Socket774
12/05/12 06:36:34.36 NQ8A1y9N
マジで萎えた
天下のインテルがグリスケチるなよ
238:Socket774
12/05/12 06:41:01.13 hOT29/d4
マジレスすると時期が悪い
新ステッピングを待てもうすぐ出る かもしれない
半田に戻る かもしれない
だから爆熱問題は解消する かもしれない
早くて7月頃になる かもしれない
コストかかるから多少の値上げは覚悟 しなければならない
239:Socket774
12/05/12 06:41:46.03 ozUG6sq9
>>235
ノートパソコン買うならIvy
自作するならSandy
240:Socket774
12/05/12 06:46:53.22 vE6dS19J
仮にステッピング更新されたとして
ショップに「新しいステッピングのくれ」って通用する?
在庫あるだろうから古いの渡されそうで怖い
241:Socket774
12/05/12 06:49:28.31 6r9qdxGG
K以外ならIvyで良いよ思うよ。
242:Socket774
12/05/12 07:02:05.11 xzilrN3M
新ステになって半田になる可能性は低いとしても、
熱伝導率のいいグリスになる可能性は結構あるんじゃない?
どうかな
243:Socket774
12/05/12 07:02:11.61 bQpy9XUh
定格でもKのが性能いいから
普通にK買うわ
244:Socket774
12/05/12 07:03:56.75 bQpy9XUh
>>242
俺がインテルならハンダ版は
3990エクストリームエディションとして
8万円くらいで売る
245:Socket774
12/05/12 07:08:20.24 1xW1/fFt
>>244
ミドルのi7にXEなんてあったか?
246:Socket774
12/05/12 07:10:44.13 PpzMNPHl
性能差でいうとどんくらいあんの?ベンチマークとかわかんねーよ
デュアルコアとクアッドコアくらい差あんの?
247:Socket774
12/05/12 07:15:08.09 e4lYBagE
>>246
ググレ
それでお前にとって値段分の価値があるかどうかで決めろ
248:Socket774
12/05/12 07:43:28.10 Mt2u1WmR
殻割り代行しますAA誰かはってください。
249:Socket774
12/05/12 07:51:14.31 xaJp7mq5
後期ロットの回らないSandyも、相当数、グリス詰が出回ってるんだろうな。
Sandyで試してコストカットいけるじん、よしきた、Ivy全数これでヤっちゃれ、となってるような気がする。
250:Socket774
12/05/12 07:53:56.39 9ervdWH3
>>242
何の為に?
今のままで十分じゃないか
251:Socket774
12/05/12 07:54:24.67 ozUG6sq9
>>249
2700Kは5月のでも半田。
252:Socket774
12/05/12 07:56:18.40 dv2cEt1x
ivybridge-Eは半田ってありえるぞ
253:Socket774
12/05/12 08:08:00.11 VtgWe9Oj
とてつもなく大規模な製造工程なんだから
半田とグリスで大してコスト変わらないんじゃないの
254:Socket774
12/05/12 08:13:11.69 z7lKT2Bm
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ <Ivyの熱はハンダでもグリスでも変わらない
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <とか言ってた奴wwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
ン
255:Socket774
12/05/12 08:13:51.02 kT5bRq0k
>>243
おいおいまだこんなアホが居るのかよ
Kと無印はターボ倍率が同じ
定格で使う分にはベンチじゃ差は出ねえって
VT-dとTXTがあって安い分無印の方がお得
256:Socket774
12/05/12 08:14:36.73 X9Ha77B/
、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
/ ̄ ̄\ }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
/ \ lミ{ ニ == 二 lミ|
|:::::: | {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
|::::::::::: | {t! ィ・= r・=, !3l 一年間何してたんだ?
.|:::::::::::::: | `!、 , イ_ _ヘ l‐'
|:::::::::::::: } Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
ヽ:::::::::::::: } ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
ヽ:::::::::: ノ /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
/:::::::::: く / l l |/__|// /  ̄ /
_____ |:::::::::::::::: \ / l l l/ |/ / /
|:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑
インテル
257:Socket774
12/05/12 08:29:16.08 HW7Kg/mi
>>253
量が半端じゃないから、半田をグリスにして、一個につき1円安くなっただけだとしても、莫大な違いが出てくる。
258:Socket774
12/05/12 08:47:48.40 ozUG6sq9
何を擁護してるんだ?Ivyの安グリスは叩かれて当然。定格でも差があるのに。
コストをカットするなら、無意味なシールや、造りが無駄なfan、綺麗な箱をcutしろよ。
259:Socket774
12/05/12 08:53:14.24 C4zgm0nH
ハンダ付けに使う電気もだいぶ減るかな
あと大きな製造ラインでもわずかな一工程の時間的なコスト、というか時間的ボトルネックがスループットに影響するからね
グリス塗りにすればハンダ付け工程を並列化してたコストも省けて出荷もスムーズでウマウマ
260:Socket774
12/05/12 08:53:44.01 cnWiY+lR
値段が同等以下ならともかく
現状の値段でSandyじゃなくivyを選ぶ必要ないじゃん
261:Socket774
12/05/12 08:55:02.82 hrquM/pZ
まったくもってないなw
262:Socket774
12/05/12 08:58:36.03 JBq59TFH
自作erどころか一般ユーザーにまで敬遠されてるみたいだなw
329 :Socket774:2012/05/12(土) 05:54:54.77 ID:gsKXAm9U
サイコム @sycom_jp
Ivy Bridgeの販売を開始しましたが意外とSandy Bridgeでお求めいただくお客様が多くちょっとびっくりです。
Ivy : Sandy = 7:3 という感じです。
263:Socket774
12/05/12 08:59:11.26 e4lYBagE
どうせHPやDELLや日本のメーカーが大量に買うからSandyより質が悪くても問題ないのさ
だからお前等は買わない方が良い
264:Socket774
12/05/12 09:03:51.70 K5RobV46
2700Kグリス説は否定されたけど、2600Kはまだ否定されてないのか
265:Socket774
12/05/12 09:08:26.00 FxSFfLXU
>>264
4月の2500Kでも5GHz楽勝だよ~ん♪
266:Socket774
12/05/12 09:13:33.93 G00eGxvc
____
/ \
/:::::::::::::::: \ _
/:::::::::::::::: || | もしもし、・・・
|:::::::::::::::::::::::: ∩! ,ヽ _ グリスバーガーはキャンセルでお願いします・・・
\:::::::::::::::: | ー ノ
| ::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄|
| ::::::::::::: ゝ__/____i
| :::::::::: / /
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ ___ノ /
`ー' `ー' /
267:Socket774
12/05/12 09:22:05.73 /6hRrihM
もう省電力、内蔵GPU強化とかノート市場しか見てないような方向に進んでるな・・・
ノート用CPUとかOC出来ないし、熱もコアも剥き出しでグリスバーガー関係無いし。
競争相手いないからCPU性能も上げる必要も無いし。
268:Socket774
12/05/12 09:39:00.78 bQpy9XUh
>>255
出てるんだなこれが
素人か?
269:Socket774
12/05/12 09:39:19.06 azQ0HfOs
インプレスの記事ワロタw
本当にグリスバーガー状態だったんだな
しかも安物のグリスw
270:Socket774
12/05/12 09:52:47.09 cONV+iIf
つーかこれ、発売前に色々隠して情報垂れ流してた
メディアもインテル以上に悪質だろ・・・。
2chですら流れてた情報を関係各所が
「知りませんでした☆ミ」
って、そんな訳ねーもんww
7茶もGW中に記事にしなかった辺り、空気を読んだのか
生命の危機を感じたのか・・・。
271:Socket774
12/05/12 09:53:51.73 dv2cEt1x
intelに逆らったら業界で食べて逝くの大変じゃん
272:Socket774
12/05/12 09:56:48.70 Yd0RFhwa
これはインテル信者の調教なんだよ
劣化していく性能,10万を越える価格,高慢な販売態度
信者はAMDなんて買わない癖に全てをAMDに八つ当たりし
インテルに貢ぎ続けますますチョーシづかせる
つまり買うお前らが元凶w
273:Socket774
12/05/12 09:56:57.98 dv2cEt1x
Ivy採用PCが各社から出て広告載せてる以上
軽率に言えないだろ
恨まれる
274:Socket774
12/05/12 09:59:23.11 dv2cEt1x
GTX670に負けたHD7970 おわこんAMDがどうしたって?
275:Socket774
12/05/12 10:04:32.60 +B0gmoiI
もっと騒ぐんだ 次の次のロットあたりから高性能グリスに代わったバージョンが出てくるかも
276:Socket774
12/05/12 10:09:27.12 1aini3YI
これが修正された新型マダーチンチン
277:Socket774
12/05/12 10:11:04.82 azQ0HfOs
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
>OCZ Freeze Extremeを塗布したの検証後の写真。結果的にかなり厚塗りだったが、最初に塗られていたグリスとは一線を画す結果となった
適当に厚塗りしたのに、定格で8℃、高負荷時で15℃も違うんだから、
最初のグリスは物凄く質の悪いのを使ってたんだろうなw
今はまだ発売直後だから騒がれてないが、これあっという間に劣化すると思うぞ。数年後がヤバそう。
278:Socket774
12/05/12 10:11:35.52 1aini3YI
どんどんよくなる法華の太鼓
279:Socket774
12/05/12 10:18:04.44 4ZhlKkKF
>>164
なんでしょぼいグリス使うかな
酷すぎる
280:Socket774
12/05/12 10:21:48.50 cONV+iIf
そろそろ出てくるテンプレ置いときますね。
・定格で使うから問題ない
・カジュアル(笑)なOCなら問題ない
281:Socket774
12/05/12 10:22:29.95 /6hRrihM
>>274
GTXスレの方ですか?
282:Socket774
12/05/12 10:26:04.99 O7gWIlnd
>>280
追加で言い訳テンプレ置いておきますね
・グリスの劣化は別に気にならない
・まだグリスの北森だって使えてる
283:Socket774
12/05/12 10:27:36.49 ZU+TU7F+
ヒートスプレッダの再接着ってどうすればいいんだ?
適当な耐熱両面テープで貼っておけばヒートシンクの圧力で
落ちないのか
284:Socket774
12/05/12 10:27:51.73 6YR6EyWO
>>279
何か問題でも有るかい?
285:Socket774
12/05/12 10:30:45.26 6RPXi5+8
OC好きの4亀がOCレビューしなかった理由がよく分かった
286:Socket774
12/05/12 10:35:47.79 C4zgm0nH
>280
IvyはSandyの+200MHz分の性能があるから問題ない
287:Socket774
12/05/12 10:39:57.49 xXaJwxLa
前代未聞のグリス変えただけ新ステッピングはよう
300円のグリスでももっと冷えるぞ、マジ頭がおかしい
288:Socket774
12/05/12 10:40:09.43 55sNMMBw
>>270
今さら何言ってんだか。殻割記事の内容は全部発売前から言われてた事だろ。
1.空冷水冷でのOC常用限界は4.8GHz
2.爆熱で冷えない
3.ダブルグリスバーガー構造
まんまと提灯記事やステマ店員の工作に引っ掛かった奴等が自業自得。w
289:Socket774
12/05/12 10:42:54.48 8+mzdKsV
そのとおり
290:Socket774
12/05/12 10:43:53.77 qdBnFRr4
259 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 08:53:14.24 ID:C4zgm0nH [1/2]
ハンダ付けに使う電気もだいぶ減るかな
あと大きな製造ラインでもわずかな一工程の時間的なコスト、というか時間的ボトルネックがスループットに影響するからね
グリス塗りにすればハンダ付け工程を並列化してたコストも省けて出荷もスムーズでウマウマ
286 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 10:35:47.79 ID:C4zgm0nH [2/2]
>280
IvyはSandyの+200MHz分の性能があるから問題ない
社員様、土曜日にご苦労様です
291:Socket774
12/05/12 10:45:28.78 ozUG6sq9
Ivyマンセ~はインテル社員のステマか。
早く半田にしろよ>インテル社員
292:Socket774
12/05/12 10:51:18.36 C4zgm0nH
>290
いや、皮肉なんだけど・・・
293:Socket774
12/05/12 10:54:40.98 VfpZWT//
今から考えるとグリス変えても温度が下がらないつーのは情報操作だったんだな。
最近違った情報が出だしたのもまたそれと同じく……。
294:Socket774
12/05/12 11:11:21.54 72CGTuq5
つーか半田にしなくていいからグリスいいヤツにしてほしい
それなら工程変える必要ないだろうし
295:Socket774
12/05/12 11:19:14.62 XxYTSIVo
>>291
実はサンデーよりアイビーの方が仕入れ値が安かったりして。
その辺りの暴露情報はないのかなあ?
296:Socket774
12/05/12 11:20:51.77 gViQErqn
なんで瀬文茶のレビューだけ信じるんだろうね、そんなにグリスだけのせいにしたい理由はなんなのかな?
殻割しても温度大した変わらないレビューもあるのにねw
297:Socket774
12/05/12 11:25:02.97 XxYTSIVo
>>296
そない言うなら、自分で実験して検証してみたら?。
298:Socket774
12/05/12 11:40:23.57 IPKeahWB
>>296
瀬文茶の以外にも激変してるレビューあるからな。
299:Socket774
12/05/12 11:44:05.71 cCGg/uWR
>>164
効果ありすぎワロタw
300:Socket774
12/05/12 11:44:41.32 OJOfKXbh
ノートなら問題ないけど
ノートも次の世代のが魅力的なんだっけ?
今回はKつきは正直いみなかったな
無印なら値段的にもありだが
301:Socket774
12/05/12 11:45:29.75 U6AjMPLI
ダ メ な 石 は 何 を や っ て も ダ メ !
302:Socket774
12/05/12 11:50:58.11 wHU55j+g
IvyはSandyの+200MHz分の性能っーのも微妙臭い感じらしいな
303:Socket774
12/05/12 11:59:19.00 HeqLAn/F
>>302
基本的にただのシュリンク版でコアの設計はほとんど同じなんだからそこまで差が付くわけないだろw
304:Socket774
12/05/12 12:00:46.59 iPL2G3rp
CINEBENCHの10台は一瞬すげえとは思った
これはsandy5GHzでも出ないからな
305:Socket774
12/05/12 12:07:01.84 NFhlIicU
AKIBA PC Hotline!?@watch_akiba
期待してます(^^ (編集S) RT @akiba_ten_M: 銅板作るかー
アキバの店員M?@akiba_ten_M
銅板作るためにi5 3570K買ったわ
アキバの店員M?@akiba_ten_M
あ!やってしまった…
アキバの店員M?@akiba_ten_M
からわり!こあかけ!
アキバの店員M?@akiba_ten_M
さて、i5 3570Kが多分お亡くなりなわけだが、銅板を作るためには役にたった
アキバの店員M?@akiba_ten_M
もしかしたら動くかもしれないから明日試そう。
アキバの店員M?@akiba_ten_M
銅板サンプルいつできるかな、来週には欲しいところ
306:Socket774
12/05/12 12:10:45.94 HUeLY7jK
URLリンク(www.dotup.org)
たしかに5GHzじゃでないけど5.2GHzで上回るね(´・ω・`)
Sandy+200MHz>ivy
って感じやね
307:Socket774
12/05/12 12:13:03.10 dhzC3mdC
■ CPUベンチ
i7-3770Kとi7-2700Kの間に,9~12%程度という,比較的大きなスコア差がついた。
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
■消費電力
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
■描画性能
HDG 4000はHD 6450に30~31%程度のスコア差を付け
更にHD 6550Dとは完全に並んだ。
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
HDG 3000と比較してみると,HDG 4000のスコアは27~30%程度のプラス。
1280×720ドットで55fps超えを果たしている点も注目しておきたい。
308:Socket774
12/05/12 12:19:05.86 C4zgm0nH
「IvyはSandyより速いんだ!」って思って回すと+200MHz分くらいの結果が出る観察者効果
309:Socket774
12/05/12 12:19:55.92 ZFcFwH/r
社内論争
「ヤベー22nmの耐性が予定より低すぎる」
「省電も性能UPも今ひとつだな、HD4000で許されるか?」
「ムリムリムリ、グラボと勝負にならん」
『グリスで性能落して、注目を逸らしたら?』
「頭いいな!それ採用!!」
こうかね
310:Socket774
12/05/12 12:24:14.25 eRQV5hN+
重複してる両方のスレにカキコむ程のことかよw
311:Socket774
12/05/12 12:34:03.98 WtaDbYmf
震撼性能!Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1
URLリンク(weekly.ascii.jp)
( ̄▽ ̄)
312:Socket774
12/05/12 12:36:21.23 8z2G+lvD
殻割り専用のクーラーとか出てきそうね。HS付きの。
313:Socket774
12/05/12 12:56:25.84 0NcbUX+C
やっとセッティング決まった
2600Kからの乗り換え3770K
クロックは前回と同じ4.4GマイナスオフセットLLC無効で負荷時1.13V
温度も60度台で推移してます
314:Socket774
12/05/12 13:03:41.18 K5RobV46
>>304
10台は5.1GHz以上で出るよ
5.3GHzで10.36pts
315:Socket774
12/05/12 13:11:33.46 7zr1yxPa
実際300Mhz差で同等のスコア出してるベンチもあるけど、温度管理が面倒・・・
Q3予定のやつ前倒ししてくれないかな~
316:Socket774
12/05/12 13:13:33.16 ZFcFwH/r
社内論争
「ヤベー22nmの耐性が予定より低すぎる」
「省電も性能UPも今ひとつだな、HD4000で許されるか?」
「ムリムリムリ、グラボと勝負にならん」
『グリスで性能落して、注目を逸らしたら?』
「頭いいな!それ採用!!」
こうかね
317:Socket774
12/05/12 13:17:52.53 +O96ZKXo
もうIvyやめてSandyに決めかけてるんやけど
2700Kのグリス版なんて…ないよね?
318:Socket774
12/05/12 13:19:55.54 aTt3Z7Nl
定格ならグリスでも充分なのに、なぜ一部のなんちゃってオーバークロッカーの
ために半田にする必要があるのか。
319:Socket774
12/05/12 13:24:05.47 S1jwaxB/
ラードバーガー
320:Socket774
12/05/12 13:24:53.51 rkCALNy2
グリスは劣化するから定格で使う人にとっても危険
321:Socket774
12/05/12 13:38:13.99 Gz6IInRM
ここは重複スレです
ご注意ください
本スレ↓
【LGA1155】IvyBridge Part 34【22nm】
スレリンク(jisaku板)
322:Socket774
12/05/12 13:39:15.22 E/I8XCqt
>>320
ソニータイマーと同じ目的じゃね?
ソニータイマーとインテルタイマーどっちがより高性能なのか?
インテル(タイマー)入ってる?
323:Socket774
12/05/12 13:52:08.72 b63Yfvh1
だよな。製品サイクル早めるために、わざと劣化しやすいグリスに変更したんだろう。
324:Socket774
12/05/12 14:00:04.22 h5TIpv3R
勘弁してくれw
欠陥品はもう掴みたくない
325:Socket774
12/05/12 14:01:45.08 b63Yfvh1
あたりはずれも多そうだしなw
326:Socket774
12/05/12 14:09:55.55 YE/vPUEH
最近、自分で立てた重複スレに異様に誘導したがる厨房増えたな
327:Socket774
12/05/12 14:14:58.55 gurfR0IX
>>311
アスキーが提灯記事出してる一方で、pc watchは低性能グリスの実態を暴く詳細レポート。
メディアの格が鮮明になったわ。
328:Socket774
12/05/12 14:26:04.64 h5TIpv3R
今更、仕様を変えてくるとは現実的に難しいだろうな
Haswellでは直ってると思いたいがどうなるか
グリスが低性能なのは明らかになった訳で
そこさえ直すだけでも大分マシにはなるのにね
とりあえず、2700K & Z77マザーで組まざるを得ない
IvyBridgeに期待が大きかっただけショック
329:Socket774
12/05/12 14:27:32.16 z7lKT2Bm
ついでにリキッドプロは怖いということが分かった
垂れてビデオカード直撃なんて事故ありそう
330:Socket774
12/05/12 14:30:40.69 YE/vPUEH
CPU水平位置限定って感じだね
しかしほんとにウンコなグリス使ってんだなw
経年変化に強いグリスは低性能なのだろうか
331:Socket774
12/05/12 14:35:07.58 ZFcFwH/r
お父さんしそうなショップへ
単 発 I D で Ivy 販 売 促 進 工 作 が ん ば っ て く だ さ い
332:Socket774
12/05/12 14:38:50.93 BcgrY4ez
お金使わないで済んだ
ありがとうインテル
333:Socket774
12/05/12 14:39:57.10 c2ia7Tzs
リキプロ売切れたら笑う
334:Socket774
12/05/12 14:40:27.55 h1m0TTT2
インテル,バカにしテル
335:Socket774
12/05/12 14:42:03.59 1aini3YI
まさか爆死するとはな
336:Socket774
12/05/12 14:45:31.14 7svicDzE
264 :Socket774:2012/05/02(水) 09:41:20.81 ID:fUA6l5fO
BCNランキング更新北で
URLリンク(bcnranking.jp)
順当な結果
ちなみにAMDの自殺行為的価格改定は効果ゼロwww
265 :Socket774:2012/05/02(水) 10:56:29.77 ID:J2/YxcT1
文字通りに『焼け石に水』だったわけだ
HaHaHa( ̄▽ ̄)
死んだのはAMDだけでした。
337:Socket774
12/05/12 14:46:00.85 cvwIQRAb
>>318
定格でもゲームとか高負荷時に10℃も高いんだから
その分CPUの寿命縮んでイヤじゃん
338:Socket774
12/05/12 14:48:16.13 4hxVXEvj
>>336
まぁ、Bulldozer買うって選択肢はないからなぁ・・・
339:Socket774
12/05/12 14:49:34.41 BcgrY4ez
あむどは1から作りなおせ
チャンスだろ
340:Socket774
12/05/12 14:49:40.39 rZJXCvmr
>>337保障期間内なら無償交換だよ
341:Socket774
12/05/12 14:54:58.29 omjmsgVd
VGAカードが不要になるまでもう2、3年かな。
342:Socket774
12/05/12 14:56:48.63 OJOfKXbh
>>333
リキプロは危険すぎ
343:Socket774
12/05/12 14:58:38.08 6RPXi5+8
必死にグリスを擁護している奴は
池沼なのかどこかの工作員なのか
344:Socket774
12/05/12 15:00:32.82 e4lYBagE
ASKから買うような気違いショップは倒産してもかまわない
345:Socket774
12/05/12 15:19:52.33 CajZb3aD
しかし腑に落ちんな。
海外の廃フォーラムやOC職人が「冷却改善効果なし」って結論出してたのに、
なんでインプレスだけこんな結果になってるんだ?
もしかしてまたやっちまったのか?
346:Socket774
12/05/12 15:23:29.35 IPKeahWB
>インプレスだけ
347:Socket774
12/05/12 15:25:04.58 JJZL8Qt1
Ivyカラーワリエーションモデルはよ出せや。
348:Socket774
12/05/12 15:27:26.98 E/I8XCqt
ivy世代のxeonはどうなるのか?
xeonにも温度が高くなるグリスを使って、信頼性を落とす事ってあり得るのか?
12コアのivy xeon 二つで24C/48Tの節電サーバを組みたい。
349:Socket774
12/05/12 15:34:01.19 b63Yfvh1
リキプロ使うぐらいなら、半田流し込みとか出来ないもんかな。
350:Socket774
12/05/12 15:37:35.55 pnSUrgod
>>345
グリスに拘った検証は初めてだと思う
351:Socket774
12/05/12 15:50:08.07 h1m0TTT2
いやいや問題の大元はイビイが爆熱だからなんだ
糞石なんだよ結局w
352:Socket774
12/05/12 15:57:55.47 Vuhg2cjS
無理なOCで焼き飛ばすとか以外でCPUが死んだ経験ないわ
CPUの寿命とか考える意味あんの?
353:Socket774
12/05/12 16:01:12.22 CajZb3aD
なんでも叩きネタにするアンチの妄想力をなめちゃいけない
354:Socket774
12/05/12 16:03:37.90 ImnKFNWg
OCしないなら寿命なんてないようなもん
どう考えても環境的寿命が先に来る
355:Socket774
12/05/12 16:10:29.14 CajZb3aD
まあアンチはいまだにPen4使ってるような物持ちのいいオッサンだから・・・
寿命にこだわるのもちょっとだけ理解できる
356:Socket774
12/05/12 16:14:15.13 bQpy9XUh
そのPen4がグリスな件
357:Socket774
12/05/12 16:15:24.73 MeCi9S6C
>>345
>OC職人が「冷却改善効果なし」って結論出してたのに
URLは?
358:Socket774
12/05/12 16:17:18.56 b63Yfvh1
>>356
息を吐くように嘘をつきますね。
359:Socket774
12/05/12 16:22:41.73 ZFcFwH/r
グリスはアンチというよりウンチだろw
Ivyの分際で見栄張るな
360:Socket774
12/05/12 16:43:28.43 1xW1/fFt
Ivyアンケート調査結果(total votes 3035)
URLリンク(www.dotup.org)
361:Socket774
12/05/12 16:56:23.20 cONV+iIf
休み+暇×興味=練習してみた。
ビーズ作り位は出来るけど、特に細かい作業をする仕事はしてない。
そこまで器用なほうではないと思う。
生贄:Celeron D 331(Prescott) \210
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
MADE IN CHINAなのに半田でした/(^o^)\ある意味スッポン?
普通のオルファカッター(0.38mm?)だと刃が入りにくかったので、
薄刃0.2mmの刃で角からちょこちょこ、慎重に切ってみた。
思ったよりは簡単に出来たような気がする。
3万のCPU相手にした時は手が震えるかも。
362:Socket774
12/05/12 17:08:14.02 6m16qCSZ
210円のCPUでもハンダなのにIvyときたら・・・
363:Socket774
12/05/12 17:13:08.91 kdZoY8uz
さすがに卸価格ベースで考えてやれよw
364:Socket774
12/05/12 17:18:49.52 Vuhg2cjS
ある種のグロ画像にみえる
365:Socket774
12/05/12 17:18:56.44 fIOGQ3yS
どこか殻割サービスやってくれないかな~・・・
+3000円~5000円ぐらいなら喜んでやるわ
366:Socket774
12/05/12 17:21:45.78 omjmsgVd
殻割する奴が多すぎるせいで、中古で買う人居なくなんじゃね。
367:Socket774
12/05/12 17:22:09.30 bQpy9XUh
殻割りしたら寿命は短くなるし
オクとかじゃないと売れないリスク
368:Socket774
12/05/12 17:25:38.64 xgv0ZbY8
>>367
殻割された物か確かめるには、殻割しないと分からないじゃん。
369:Socket774
12/05/12 17:26:57.22 e4lYBagE
殻割りは買い取らないだろJK
370:Socket774
12/05/12 17:27:06.99 b63Yfvh1
似たようなシール剤があれば元に戻せそうだしな。
371:Socket774
12/05/12 17:28:32.94 +B0gmoiI
Ivyの中古売ってても殻割失敗品かもしれないから買えないな
372:Socket774
12/05/12 17:28:45.07 fIOGQ3yS
殻割かどうか調べられないしなw
保証とかいらないから、本当今のこのくそみたいな状況をなんとかしてほしい
373:Socket774
12/05/12 17:30:36.36 cONV+iIf
>>371
先日取り外すまで動作していました。
取り外してからは動作確認していませんので、
ジャンク扱い、ノークレームノーリターンでお願いします♪
374:Socket774
12/05/12 17:30:55.62 PSBAsklI
どうせ殻割るから中古でいいや、と思って買ったらすでに割ってあった
なんてことになるな
375:Socket774
12/05/12 17:35:30.30 yZG2g3iq
持っていない連中が騒ぐだけのスレだな
376:Socket774
12/05/12 17:42:16.09 GwFIsMml
>>362
当時のCeleronDが210円なら買いだめしとるわw
377:Socket774
12/05/12 17:51:54.91 WgplIK23
おまえらIvyザマァSandy大勝利とか言ってるけど
ここでしっかりIntel自体を責めておかないとHaswell以降もグリスバーガーになるんだからな
矛先間違えてsandyからCPU変えられないなんて事にならない様にしろよまじで
378:Socket774
12/05/12 17:53:12.64 b63Yfvh1
sandy高騰化する前に買っておこうかな。
379:Socket774
12/05/12 17:56:40.37 jAmHxe00
もうZ68基板がなくなりかけてるなSandyはIvyがラインナップでそろうまでは当分継続生産だろ
380:Socket774
12/05/12 18:02:05.06 7zr1yxPa
さすがにSandyはお腹いっぱい
自作してて今更持ってない奴とか考えられないわ
381:Socket774
12/05/12 18:08:20.94 GlpHmCNh
これ、お前らだろwww
@watch_akiba: Liquid Pro、「Ivy Bridge用」として結構売れてきているそう。CUSTOMにて。 URLリンク(t.co)
382:Socket774
12/05/12 18:31:58.43 9mD+KkA2
URLリンク(kakaku.com)買おうとしたら、あがってるじゃん
Iviのせい
383:Socket774
12/05/12 18:36:43.58 jAmHxe00
>>380
てめえはIvyかわねえんだったらさっさと消えろかまってちゃん
384:Socket774
12/05/12 18:44:19.61 7zr1yxPa
>>383
Ivyも持ってますが
変な人に絡まれちゃったなw
385:Socket774
12/05/12 18:46:07.14 jAmHxe00
うわ典型的なキモオタ
386:Socket774
12/05/12 19:14:45.86 t+BIm3Kg
Ivyなんか買わないけど
ID:jAmHxe00みたいなのいじりたいから遊びにきたよ♪
387:Socket774
12/05/12 19:16:26.35 7svicDzE
URLリンク(twitter.com)
Liquid Proより熱伝導率が高いパッドタイプも売れてきているとか。これもCUSTOMにて。
twitpic.com/9k3qut
388:Socket774
12/05/12 19:16:49.76 dZtzEo7D
>>337
tjmaxが95から105に上がってるから+10度
つまりivyで熱耐性が上がったと考えればなんも問題ない
389:Socket774
12/05/12 19:21:27.35 t+BIm3Kg
けっきょく殻割っても
5Gでしねベンチすら廻らないのかw
こんなくだらない工作する暇があったら
ケースに合わせた電源コード作成してるほうがマシだな
390:Socket774
12/05/12 19:26:13.76 QujEMFeX
なんだかんだ理由をつけて買わない貧乏人ばかり
まぁSandy持ってたら普通は買わないわな
IntelのUltrabookは3年計画らしいからHaswellでもこんな感じだぞ
グリスはどうなるか知らんが
391:Socket774
12/05/12 19:31:10.93 bQpy9XUh
まあ今時トランジスタゲートじゃないSandyは古代化石みたいなもの
392:Socket774
12/05/12 19:34:28.12 Vuhg2cjS
Haswellでローエンドグラボを殺すと息巻いてる
393:Socket774
12/05/12 19:51:51.78 m9Ukn0um
現状でも他社のローエンドよりかは早いだけで
IntelさんのopenGLのドライバが糞で全然つかえないんだが
394:Socket774
12/05/12 20:06:04.21 CKX0zQ6w
震撼性能!Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1
URLリンク(weekly.ascii.jp)
( ̄▽ ̄)
395:Socket774
12/05/12 20:13:59.45 5PQed1Ky
トランジスタゲートwww
396:Socket774
12/05/12 20:16:24.56 HeqLAn/F
>>379
マザーはZ77で何も問題ない。
397:Socket774
12/05/12 20:22:19.86 ha9ZK9bB
だな
USB3.0もおまけで付くし
398:Socket774
12/05/12 20:30:52.36 6mPkAhZi
>>392
ナイスジョークだなw ちゃんとしたドライバ出してから言って欲しいものだ。
399:Socket774
12/05/12 20:40:10.22 6SwOAxfl
3570K・3770Kに付いてるHD4000の性能が知りたいんだけど、
7でのグラフィックのエクスぺリエンスインデックススコアは
如何ほどなの?
400:Socket774
12/05/12 20:42:10.60 i5LU1yzj
■ CPUベンチ
i7-3770Kとi7-2700Kの間に,9~12%程度という,比較的大きなスコア差がついた。
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
■消費電力
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
■描画性能
HDG 4000はHD 6450に30~31%程度のスコア差を付け
更にHD 6550Dとは完全に並んだ。
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.4gamer.net)
HDG 3000と比較してみると,HDG 4000のスコアは27~30%程度のプラス。
1280×720ドットで55fps超えを果たしている点も注目しておきたい。
401:Socket774
12/05/12 20:47:57.28 1xW1/fFt
>>399
URLリンク(cdn.itproportal.com)
6.6
6.6
402:Socket774
12/05/12 20:56:44.49 6SwOAxfl
>>401
*670に迫るスコア(6670は7.1)だね、ありがとです。
英語版のOSがちと気になるけど。>>400あり
403:Socket774
12/05/12 21:37:32.64 LMD7Wyfj
発熱量=消費電力なのに
消費電力が下がってるIvyがはSandyより発熱量が多いわけがない
単に冷却効率が悪いしか考えられない
発熱量が多いなんてデマを信じる奴はいったいどういう頭をしてるんだ?
404:Socket774
12/05/12 21:40:26.34 I5qTMWgW
>>403
発熱量=消費電力ではない
まぁほぼイコールだけど
405:Socket774
12/05/12 21:42:15.35 b63Yfvh1
冷却効率が悪いことが問題なのに、何言ってるんだアホか。
406:Socket774
12/05/12 21:44:07.38 HcT1P/ma
そもそも電気抵抗の温度計なんだから値自体が不正確
赤外線放射温度計の実測値で見てみろよ?
あと、CPUの構造で『熱篭り』なんて現象ありえませんから( ̄▽ ̄)
407:Socket774
12/05/12 21:50:49.91 DShtA8c4
どう言い訳しても失敗作は失敗作
安物グリスで手抜き
408:Socket774
12/05/12 22:07:03.65 gurfR0IX
ま、インテルがどんだけあおろうが、なんちゃらbridgeなんてほとんど変わらんわ。
Q6600がでた時が直近のブレイクスルーかな。手頃にクアドが手に入って。
次のブレイクスルーは何年後かな。ノートパソコンでそこそこの性能でバッテリー24時間もつとかそんなんこんかな。
409:Socket774
12/05/12 22:13:29.84 UlO3FV9F
グリスを悪く言ってる人いるが
今回だけじゃなくて、今後ずっとグリスかもしれんぞ
Haswell以降も
410:Socket774
12/05/12 22:20:33.24 t+BIm3Kg
>>403
冷却効率が悪いほうが
よっぽど始末が悪いんだが?
411:Socket774
12/05/12 22:21:01.95 N8sp1uOS
定格運用してる限りCPUが壊れる事自体も稀だしな。
俺自身もまだ一度も遭遇して無い。
412:Socket774
12/05/12 22:29:42.40 DShtA8c4
>>409
だから余計にマズいんだよこの知障が
413:Socket774
12/05/12 22:31:38.39 t+BIm3Kg
定格なら定格なら定格なら定格なら定格なら定格なら
定格なら定格なら定格なら定格なら定格なら定格なら
ただちにただちにただちにただちにただちにただちに
ただちにただちにただちにただちにただちにただちに
聞き飽きた
414:Socket774
12/05/12 22:32:37.75 aTt3Z7Nl
グリスの方が殻わりしやすいんだから、本当のオーバークロッカーなら喜ぶだろ。
415:Socket774
12/05/12 22:36:38.38 UlO3FV9F
>>412
結局、FX買えっていう結論に行き着くのか?
416:Socket774
12/05/12 22:44:26.47 I4yV7TqS
グリスブリッジ、爆熱、低OC耐性、経年劣化、の三重苦
糞ワロタ!!!
417:Socket774
12/05/12 22:44:49.19 PzTspt2K
>>414
ハンダの熱伝導率は80W/mkなんだが?
液体金属(82W/mk)クラス使う奴にしか意味ないわ
418:Socket774
12/05/12 22:45:55.39 3/QAGPwl
【定格】IvyBridge 定格総合 Part2【限定】
スレリンク(jisaku板)
誘導
419:Socket774
12/05/12 23:50:54.15 zblh8TgY
「Core iシリーズより充実している」(5/12)
URLリンク(www.gdm.or.jp)
((((;゚Д゚)))))))
420:Socket774
12/05/12 23:53:55.55 LDnD0T6+
>>419
Xeon E3-1220Lv2は2コアで8スレッドなのかすげーなwwねーよwwww
421:Socket774
12/05/12 23:54:45.10 6Qt9FfNg
スレッドの数がCore iシリーズより充実している
422:Socket774
12/05/12 23:56:32.67 IZeoNR08
17wで8スレ((((;゚Д゚)))))))
423:Socket774
12/05/13 00:18:44.62 8WQkguGX
自作erからの評判は落ちてもいいからコストダウンして利益うp
これで実際にインテルの黒字が増えるのなら
自作市場の影響がいかに小さいか
424:Socket774
12/05/13 00:26:05.27 Oxn07GSa
自作においてもOCなんてゴミだろ人
425:Socket774
12/05/13 00:26:49.23 APumzOuQ
“IvyBridge”ベース 嫌な予感しかしない
426:Socket774
12/05/13 00:27:40.52 6tHsy/7k
AMDがダメだからIntelは何出したって利益は出るだろ
競合が追いついてくるまでならな
元々自作市場の規模なんか関係ねーよ
427:Socket774
12/05/13 00:44:12.66 mC9+sFvM
どんなクソみたいなの連発してもインテルしか選択肢がない状況が変わらない限り
利益だすのにコスト削りまくって手抜きばっかりだろうなw
428:Socket774
12/05/13 01:08:38.75 WWPOELgW
OCしないと命にかかわる人や生活にかかわる人っている?
騒ぐのはそういう人だけでいいんじゃない
429:Socket774
12/05/13 01:09:47.02 zYj/Rewq
オーディオマニアと同じじゃ内科。
430:Socket774
12/05/13 01:12:44.36 11gAtGTA
OCしないと死んじゃう病の人が騒いでいるので428さんも納得
431:Socket774
12/05/13 01:17:14.32 WWPOELgW
>>429
ああ、そういうことか
でも、結構違う
オーディオマニアは「音がよくなったような気がする」を体感するため、ものすごい金を使う
PCマニアは、金を使わずに、目に見えた性能アップを欲しがる
殻割りしたりして、無理に工夫するところは似ているw
432:Socket774
12/05/13 01:21:14.01 7Ue5pjnR
Kだとかなり気軽にOCできちゃうからな
ivyだと定格でつかうならかなり電圧下げれそうな感触
433:Socket774
12/05/13 01:22:08.07 c5eScdd7
オーディオグレードのCPUを作って売れば・・・
434:Socket774
12/05/13 01:23:04.66 11gAtGTA
CPUソケットのメーカーで音が変わると
435:Socket774
12/05/13 01:24:02.36 Oxg7a3VT
グリスの熱伝導率で低音の厚みが変わるんだよ。
436:Socket774
12/05/13 01:27:14.20 WWPOELgW
シルバーグリスで高音が原音に近づくってかw
437:Socket774
12/05/13 01:28:24.90 DqKGkn+H
動作クロックの波形にもこだわりを見せたいな
438:Socket774
12/05/13 01:30:57.95 oPjE/DHY
そのうちゴールドグリスとかプラチナグリス出るんじゃね?
439:Socket774
12/05/13 01:34:01.22 8WQkguGX
伝説のオリハルコングリスが欲しければこの私を倒すしかないぞ!
440:Socket774
12/05/13 01:34:09.23 URYqhQRb
金より銀の方が熱伝導率が高いし
白金なんて問題外の数字で意味は無いが
オーオタと同じで金だけあって無知な奴が騙されて買いそうだ
441:Socket774
12/05/13 01:36:44.61 aWW1CbmD
何このオーマニスレw
442:Socket774
12/05/13 01:37:55.90 aWW1CbmD
銀>銅>忘れた>金
確かこの順番に良かったはず
金メッキする理由は酸化を防げるからだったっけ?
443:Socket774
12/05/13 01:38:50.00 oPjE/DHY
結局タミヤのミニ四駆用グリスが一番回りそうだな
444:Socket774
12/05/13 01:40:07.43 0PQetpD4
オーディオマニアを舐めちゃいけない
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
超高級ケーブルに飽き足らず自宅に来ている単相3線から200V専用線を新設してトランスで降圧したり。
もっとやる人は6600Vを降圧する十数世帯で共有している電柱のトランスを
自分の家専用に設置したりする。
URLリンク(www.phileweb.com)
445:Socket774
12/05/13 02:07:59.17 Rky4Zml5
オーディオマニアの方が金持ちだなw
446:Socket774
12/05/13 02:12:00.67 NbWuFDci
>>444
PC自作に例えるとどんなレベルになるんだw
447:Socket774
12/05/13 02:12:52.26 URYqhQRb
機器に使う電気の話だから例えるも何も無い
448:Socket774
12/05/13 02:14:46.49 6tHsy/7k
OCの耐性が低いとわかると、OC否定しだすのがいるよねw
449:Socket774
12/05/13 02:23:01.39 URYqhQRb
>>442
端子のメッキについてはそう言われているけど
金なんて柔らかいのは端子の相手方金属にあっという間に削られて剥げるから
そこから酸化すると思うんだよな
正直イメージ商法だと思う
450:Socket774
12/05/13 02:33:55.43 Rky4Zml5
>>449
何度も抜き差しするのには弱そうだけど、金のやわらかさが端子を密着させて接触面積を増やしてくれそうなイメージ。
あと、削られて剥げる事で汚れてない中身が出るからそれも接触良さそうじゃない?
アナログのヘッドフォンとかで安物の端子だとコネクタを差し込んだままクリクリ回すとジャリジャリいうけど
金メッキの端子だとあまり鳴らない。
451:Socket774
12/05/13 04:19:53.74 g9CECUGU
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
俺自作PCはこのケーブル使ってるよ
452:Socket774
12/05/13 04:39:44.11 0YpftqmO
そうですか
453:Socket774
12/05/13 05:07:36.89 6tHsy/7k
>>362
それ全然違う
オートなら信頼とか間違いないならいいけど、電圧はマザーごとのVRM品質によるところが大きい
高め設定のオートならレギュの質が悪くても安定して見えるんだろう
突き詰めるなら回路を自分で修正して変動幅を小さくするし、俺も含めてそうやってる人も居る
454:Socket774
12/05/13 05:17:57.57 6tHsy/7k
上 ごばく
455:Socket774
12/05/13 08:41:49.78 alWZhS/1
サンデは発熱が多いから半田使ってるんだよ
Ivyは発熱が小さくなったので半田はいらないってことになった
一部のOC野郎のことなんて考えるわけねーだろw
OCしてる奴は頭にウジ虫がわいてるやつなんだからw
456:Socket774
12/05/13 08:48:25.34 +dbV1kla
涙拭けよ
457:Socket774
12/05/13 09:06:49.84 bv3AgPME
シバき停止したら瞬間的に温度が消滅して値が下がるからな
仮に熱がこもってるならあり得ない状態
実際には発熱すらしてないだろコレ
ケース内温度も桟橋環境より低温だし
458:Socket774
12/05/13 09:24:38.08 Rsz1GEVk
サイコム @sycom_jp
Ivy Bridgeの販売を開始しましたが意外とSandy Bridgeでお求めいただくお客様が多くちょっとびっくりです。
Ivy : Sandy = 7:3 という感じです。
459:Socket774
12/05/13 09:26:29.46 cDzMAzoK
もう諦めろよ、グリス塗りなおしたら温度変化あったんだから発熱してるに決まってるだろ
次はなんだ、グリス塗りなおしたら電気抵抗が変わったんだとでも言うつもりか
460:Socket774
12/05/13 10:09:16.80 DqKGkn+H
>>457
データも出さず比較実験もしてないもまいの書き込みは
※あくまで個人の感想です
って注釈入れないとクレームになるぞw
461:Socket774
12/05/13 10:11:31.07 wI0xJWwU
コピペを連投してるんだよ
通報しとき
462:Socket774
12/05/13 10:44:11.35 cag30Iey
>>457
家ではメガハレムがチンチンに熱くなってるよ
463:Socket774
12/05/13 10:53:53.56 LhbKgpRo
震撼性能!Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1
URLリンク(weekly.ascii.jp)
( ̄▽ ̄)
464:Socket774
12/05/13 11:49:03.77 jlyge650
手抜きつーのがなんともね……。
見下されてるのをひしひしと感じて自尊心に傷というか惨めな気分にさせられるね。
465:Socket774
12/05/13 11:53:30.32 mE12xPqU
IvyってGPU無しモデル出てないの?
466:Socket774
12/05/13 12:00:51.05 gAr2CtOh
お前は小学生か?
467:Socket774
12/05/13 12:02:40.36 DqKGkn+H
定格でちゃんと動きますからって言われても温度上限でターボブースト
切られちゃうんだから仕様に影響あるし
足元見てるってかそんなところで手を抜かなくてもっていうか
ベストを尽くすっていうエンジニア魂がないっていうか
そんなセコいコストカットが必要ないくらいの利益率だろうに
なんかあったらホイホイ価格改定できるくらいのぼったくり設定なのにだ
468:Socket774
12/05/13 12:03:32.42 PCMxK2Fj
>>465
っ URLリンク(www.gdm.or.jp)
469:Socket774
12/05/13 12:33:23.98 Oxn07GSa
おまえらインテルが大概馬鹿でも数年くらいはエージングテストくらいはやってると思わんのか
さすがに市場テストやってパッチばっか当ててる糞なゲームメーカーとは違うんだから
470:Socket774
12/05/13 12:54:41.16 y/ozShRy
ハードウェアメーカーなんだから当然加速度テストくらいはやってると思うよ。
でも、グリスがクソ過ぎ。ウンコの方がマシ。
471:Socket774
12/05/13 13:06:17.43 L+wa9aNt
>>455
ivy厨の典型的なバカw OC野郎の事を考えてなければK付なんて発売しないw
472:Socket774
12/05/13 13:20:17.40 YdE3dwM/
ivyのノートってsandyに比べてメリットある?
473:Socket774
12/05/13 13:26:20.61 WWPOELgW
>>471
そのOC野郎の頭をうって、おとなしくさせるのが目的だろ
あとは小出しにOCできるようにする。
474:Socket774
12/05/13 13:32:36.64 UJSEdD3t
Kは単純にBEの対抗として出しただけだと受け取っていた
アメリカでもOC需要はないわけじゃないんだろうが
AMDがあのざまじゃ力入れる必要もないからな
475:Socket774
12/05/13 13:34:47.95 L+wa9aNt
馬鹿がまた一人www
おとなしくさせて何の意味があるwww これ以上笑わせないでくれwww
476:Socket774
12/05/13 13:53:25.74 XbKnHRen
>>474
AMDとライナップ揃えて対策しただけだろうな
OCerの事なんてほとんど考えてないな
477:Socket774
12/05/13 13:57:08.11 NJmaaNPT
OC耐性が低いとしると急にOC否定をしだす奴っているよね
Ivyなんか買っちゃった悔しさが滲み出すぎてる
中古が溢れすぎでフイタw
478:Socket774
12/05/13 13:57:39.32 G/XbHGGD
>>472
ノートの場合通常あとからGPU増設ってのはできないからiGPUの強化はプラス要素でしょ。
TDPが上がってるわけでもないし。
・・・外付けドックにdGPU乗せる変態機種は存在するけど。
479:Socket774
12/05/13 14:01:37.68 +dbV1kla
>>477
>>280
480:Socket774
12/05/13 14:05:07.86 oPjE/DHY
>>477
溢れる中古ダブルグリスバーガー3770
URLリンク(www.janpara.co.jp)
新品も在庫潤沢いつでも買えるダブルグリスバーガー、Sandyの時と大違い
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)
481:Socket774
12/05/13 14:05:57.53 ZVZo9cg9
もうコア丸出しでそれに対応したCPUクーラーと一緒に売ればいいのに
482:Socket774
12/05/13 14:10:07.85 jlyge650
インテル自体は痛くも痒くもないんだろうがパーツショップは頭抱えてるかもね。
まあ天下のインテル様からすりゃアリンコ踏んづけちゃったわって程度のことだろうけど。
483:Socket774
12/05/13 14:16:21.50 U37tTiUr
URLリンク(bcnranking.jp)
URLリンク(bcnranking.jp)
ivyもsandyも売れに売れまくり
死んだのはAMDだけでした。
484:Socket774
12/05/13 14:46:50.80 FrAXkRAM
1Kぐらい高くても買うから、リキプロVerを発売して下さい
485:Socket774
12/05/13 15:17:36.09 tfFDJS5q
まともなグリスに変更するだけでも十分
今のは完全にコストダウンのしわ寄せで
糞レベルの安物だから救いようがない
486:Socket774
12/05/13 15:24:22.83 WqJTH96J
OC耐性のあるマニアにとっていいCPUを作っても、大して儲かるわけじゃないしな
487:Socket774
12/05/13 15:37:57.11 Bo3uQ3lZ
SandyとH67とかH61とかB65とかで組み合わせるとBus Speedが99.8MHzになってるやつってIvyで解決した?
488:Socket774
12/05/13 15:50:19.39 wei3bGN5
メーカー製のPCでも狭い筐体内に収めるの苦労しそうだけどな
489:Socket774
12/05/13 15:59:00.86 vuLqZlsa
Ivy使ってるうちに温度下がってきたよ
グリスがエイジングされたのかもしれない
490:Socket774
12/05/13 15:59:38.89 zqogQvtW
ダブルグリスバーガー海外での評価
「絶対買うな」
「ここ10年で最悪の石」
491:Socket774
12/05/13 16:05:07.28 OpnbyoGI
典型的な[要出典]情報
492:Socket774
12/05/13 16:05:38.21 JecgI5Bw
ダブルグリスバーガーまんせー
493:Socket774
12/05/13 16:06:15.40 VSROPVIh
コラヤメタマエ
村岡万由子さんは関係ないだろ
494:Socket774
12/05/13 16:08:02.70 DqKGkn+H
もう許してやれよ
495:Socket774
12/05/13 16:30:59.71 ZzRqEgUL
>>493
通報しとく
496:Socket774
12/05/13 16:41:31.34 LNoVwGjA
【CPU】Ivy Bridge熱問題 やはり安物グリスが原因 高級グリス(Liquid Pro)塗り替えで大幅に温度低下
スレリンク(poverty板)
497:Socket774
12/05/13 18:24:11.79 nezK+XlG
>>318
何の為にK付きモデルがあるんだよ?
498:Socket774
12/05/13 18:38:07.96 lZ2DCSp9
>>497
2匹目のドジョウ狙った情弱が釣れるから
499:Socket774
12/05/13 18:48:46.18 B/ncdha+
OCも昔から楽しんではいるが、あくまでメーカー品を弄る楽しみであって、
メーカーにOCできないからって文句言うのはただの馬鹿だろ。
メーカーは需要があるから倍率フリーを出してるだけで、
保証が無い事からもわかるようにOCを認めてる訳じゃないのに。
500:Socket774
12/05/13 18:50:22.58 5rHR3QmC
>>498
ってか定格ではIvyのほうが1割くらいは速いし、省電力。
基本性能は問題外にsandyより上だってことくらい
情強なおまいさんだからそんくらいはわかるだろ?
オーバークロックなんてゲーマーかPCヲタでもない限りしないんだよ
今度はCPUクーラーを水冷の時代にしたいのかも判らんね
SSDが普及したのはタイの洪水でHDDが高値になったからという側面もあるしな
501:Socket774
12/05/13 18:50:47.95 NCQbSpXi
そんな建前論を今さら持ち出す方がバカ
502:Socket774
12/05/13 18:54:58.38 5rHR3QmC
>>501
そんなに僻むなよ 本当のことなんだからさ
503:Socket774
12/05/13 19:04:13.09 aWW1CbmD
>>499
IntelってOC保証やるって言ってなかったっけ?
504:Socket774
12/05/13 19:06:00.54 +dbV1kla
定格使用でも空冷だろうが水冷だろうが冷えないから、
こんな危険な事(殻割)をして検証する人が国内外にいるというのに。
情弱とかそんなレベルじゃねーぞ。>ID:5rHR3QmC
505:Socket774
12/05/13 19:07:50.86 LlRNZWcL
>>503
海外ではもうやってるみたいだな
インテルからしてみたら499みたいな低スペックのPCを長々使ってる貧乏人より
何個も壊してくれるオーバクロッカーの方が優良客だからな(笑)
506:Socket774
12/05/13 19:09:21.90 XbKnHRen
>>504
定格で冷えないってすげぇな
4.8GHzの環境で全然問題ないのに
危険ラインは4.9~5.0GHzくらいからだろ
507:Socket774
12/05/13 19:11:19.49 DqKGkn+H
ダブルグリスバーガー状態でOCデモとかやっちゃったら赤面モノだなw
508:Socket774
12/05/13 19:18:38.57 0muneSVn
>オーバークロックなんてゲーマーか
ゲーマーといっても
ネトゲでは不安定だとアイテムロストや
ログアウトペナルティが発生するから
オーバークロックなんかやらないw
509:Socket774
12/05/13 19:24:33.28 k1LAjErP
「定格では」
最後の拠り所として必死に連呼してるのを見かけるたびにこっちまで泣けてくるわ(´;ω;`)ブワッ
510:Socket774
12/05/13 19:25:03.58 ZZsRMx56
URLリンク(bcnranking.jp)
URLリンク(bcnranking.jp)
ivyもsandyも売れに売れまくり
死んだのはAMDだけでした。
511:Socket774
12/05/13 19:25:07.75 JKbGFR2G
定格だと危険になるほど温度は上がらない。
ただしOCには全然向いてない。それがIvy。Kの意味ねー。
512:Socket774
12/05/13 19:55:50.07 oIL/6RUO
定格だろうがOCだろうがグリスの劣化は止められない
513:Socket774
12/05/13 19:55:56.99 BulE9H98
定格ならサンデーより全てにおいて省電力なの?愛ビー
でも熱いって事なんだよね?
とにもかくにもさんでーより省電力なら3770Sか痛いんだけど
514:Socket774
12/05/13 19:57:13.73 q1WWakny
震撼性能! Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1
URLリンク(weekly.ascii.jp)
( ̄▽ ̄)
515:Socket774
12/05/13 19:58:17.04 NDP3DQX1
( ̄▽ ̄)
1日3時間のYOUTUBE視聴として
・Sandy/Ivyの電力差はアイドル時同等、100%負荷時18W、とする
・YOUTUBE(HD 720P)視聴時のCPU稼働率は10%、とする
・消費電力はCPU稼働率に比例する、とする
・一般家庭の電力契約を用いる、とする
と
・消費電力: 1.8W(ワット)
・1日あたりの使用時間: 3Hour(時間)
で
・1日あたりの消費電力: 5.4W
・1日あたりの電気代※1: 0.12円
・1ヶ月あたりの消費電力: 160W
・1ヶ月あたりの電気代1: 4円
・1年あたりの消費電力: 1.92KW
・1年あたりの電気代: 48円
の倹約になります
516:Socket774
12/05/13 20:33:08.05 k1kdPo1n
>>438
普通にダイヤモンドグリスってあるっしょ
517:Socket774
12/05/13 20:35:29.09 PNrduEz2
殻割って液体金属塗ってヒートスプレッダ被せる作業を3000円で請け負うビジネスで起業するのは無謀でしょうか?
作業的には一日100件程度こなせそうです
518:Socket774
12/05/13 20:41:38.54 vNJOW3EG
保証問題クリアできるんならアリじゃね
519:Socket774
12/05/13 20:49:31.62 NnFH1nHh
>>517
普通にお願いしたいねそれw
520:Socket774
12/05/13 20:51:11.56 89zL2H6B
>>517
そんな計算してるようじゃ無謀だね
一日100件って事は相手とのやり取り、書類手続き、動作確認、梱包、郵送手配にかかる時間まで入れてないでしょ
液体金属じゃリスクも高い、液垂れしてシステムまるごと吹っ飛んだら保証できるん?
試しに10件くらい請け負ってみなよ、それで全体にかかる時間とリスクとコストが把握できるから
521:Socket774
12/05/13 20:52:38.23 NnFH1nHh
3000円なら1日3個でも普通の仕事の日当分くらいにはなるし
1日10個くらいやれば失敗した時の補填とかを含めても十分な仕事になりそうだけど
522:Socket774
12/05/13 20:52:59.98 zYj/Rewq
文句言ってる奴らはSandyかえばいいじゃん。
まだ売ってるんだから。w
523:Socket774
12/05/13 20:53:09.61 Rum+ufQd
>>517
殻割りした新品のCPUを保証付けてネット販売なら買う奴はいるだろ、ただ殻割りが小学生レベルで誰にでも出来るとばれたら買わなくなる。
524:Socket774
12/05/13 20:56:18.91 Rum+ufQd
>>521
一日9千円ってバイトの日当だろw
525:Socket774
12/05/13 20:58:52.43 PNrduEz2
決意しました やります
屋号「テクノロジー軽部」
526:Socket774
12/05/13 21:08:34.56 89zL2H6B
>>524
拘束時間がまったく違うだろ、3個なら2時間以内に加工から手配までできる
527:Socket774
12/05/13 21:23:04.33 48MOA5Rx
>>503
言ってただけで、今現在保証されてねえだろ
528:Socket774
12/05/13 21:38:16.10 xSjjzqua
てか、普通に、CPU自分で買ってきて、殻割したやつをオクで売ればいいだけだな。
529:Socket774
12/05/13 21:42:38.00 etNDcsaX
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
OCせずに使うなら問題無いという奴もいるけど
これのファンスピード全開で61℃というのは夏場を考えると普通に嫌じゃね?
530:Socket774
12/05/13 21:52:25.40 oWVAw/kv
fan絞っても温度はそれほど上がらないよ
531:Socket774
12/05/13 21:59:57.39 d0VV+uGm
>>500
そりゃ昔の話。K付がある現在、わざわざ定格で使ってる奴なんていないw
532:Socket774
12/05/13 22:00:30.30 FwWKjO5d
思えば45nm core2は65nm core2に劣っている分部はひとつもなかったよね
それに比べてivyときたら・・・
533:Socket774
12/05/13 22:00:37.95 etNDcsaX
グリスが原因では無いと言ってる奴もいるが、この記事読むとグリスを使ったインテルが悪いとよくわかる。
URLリンク(burningblood.cocolog-nifty.com)
534:Socket774
12/05/13 22:06:44.23 mnmPx3uh
もうアクセス数稼ぎはイランだろ
かず君ともども
うざすぎる
535:Socket774
12/05/13 22:10:12.76 FwWKjO5d
割っても変わらなかったって人はなんか失敗してんだろうね
もうグリスのせいで確定でしょ
536:Socket774
12/05/13 22:11:29.04 DqKGkn+H
熱伝導速度律速
まさにボトルネック
537:Socket774
12/05/13 22:13:15.50 x/DG/a2A
ほれ
URLリンク(www.infinity-s.jp)
538:Socket774
12/05/13 22:44:23.47 GoBQ3uRx
【Haswell】
■Ivy Bridgeから引き継ぐ特徴
トライゲート22nmプロセス
14段のパイプライン
■新規に確認されている特徴
AVX2、FMA3(Fused Multiply Add)、BMI(Bit Manipulation Instructions)等の拡張命令の追加
Direct3D 11.1とOpenGL 3.2への対応
■新規に見込まれている特徴
システム全体で待機電力を1/20に減少
キャッシュデザインの改良
コンシューマ向けの2~4コアとサーバ向けの8コアのラインナップ
コアごとに1MBのL2キャッシュと最大32MBのL3キャッシュ
デスクトップ向けのLGA1150ソケットと、モバイル向けのrPGA947 & BGA1364ソケット。
電力管理機構全体の組み込み
Thunderboltテクノロジ
ハードウェアアシステッドソフトウェアトランザクショナルメモリ用の命令の実装
モバイル向けの 37, 47, 57W TDPのラインナップ
デスクトップ向けの 35, 45, 65, 95W TDPのラインナップ
ウルトラブック向けのTDP15W版
22nmだの3Dトランジスタだの言っても
スプレッダ・グリスという、超ローテクな部分で手抜きして
台無しにしちゃってるのが何とも
539:Socket774
12/05/13 22:48:53.37 GoBQ3uRx
Ivy Bridge(アイビー・ブリッジ)
2012年に発売予定とされているSandy Bridgeに改良を加えたマイクロアーキテクチャ。32nmプロセスルールで製造されるSandy Bridgeとは違い、22nmプロセスルールで製造される予定。製造技術の刷新が行われるため、マイクロアーキテクチャの改良は小幅なものとなる見込み。
プロダクトネーム=Core i7/i5/i3 3xxx (LGA1155)
Haswell(ハスウェル
2013年に発売を予定している22nmプロセスルールで製造される製品。Sandy Bridge、Ivy Bridgeのマイクロアーキテクチャを大きく刷新したものだとされている。
プロダクトネーム=Core i7/i5/i3 4xxx (LGA1150)
Broadwell(ブロードウェル)
2014年に発売を予定している14nmプロセスルールで製造される製品。マイクロアーキテクチャの改良は小幅なものとなる見込み。
プロダクトネーム=Core i7/i5/i3 5xxx
Skylake(スカイレイク
2015年に発売を予定している14nmプロセスルールで製造される製品。Haswellのマイクロアーキテクチャを大きく刷新したものだとされている。
ここからLarrabeeが組み込まれる。
Skymont(スカイモント)
2016年に発売を予定している10nmプロセスルールで製造される製品。マイクロアーキテクチャの改良は小幅なものとなる見込み。
540:Socket774
12/05/13 23:25:52.26 QwY35F4K
Skymontまで待ってる デキタラおこしてね (´-ω-`)
541:Socket774
12/05/13 23:27:31.07 aWW1CbmD
>>539
Brodewellって1150の予定じゃなかったっけ?
542:Socket774
12/05/13 23:37:12.62 DqKGkn+H
>>540
そして800年の月日が流れた・・・
543:Socket774
12/05/13 23:53:57.80 NnFH1nHh
割っても変わらないって人はコアを露出して直接ファンを載せてる人で
変化すると言ってるのはグリスを上等なのに変えてスプレッダーを戻して使ってる人
接地面積から考えてスプレッダー付きのほうが冷却効率は高いからね
544:Socket774
12/05/13 23:55:50.24 89zL2H6B
変わらないって言ってる人はダブルグリスバーガーをグリスバーガーにしただけ
ヒートスプレッダどかしただけで後は同じ構成なんだから変わるわけない
545:Socket774
12/05/14 00:19:07.99 FnMkg/0m
てすと
546:Socket774
12/05/14 00:21:22.17 FnMkg/0m
Ivy Bridge
547:Socket774
12/05/14 00:29:31.19 jkavrAKS
設置面って・・・
ヒートスプレッダとコアの設置面がそもそも小さいだろうが。
548:Socket774
12/05/14 00:29:58.65 jkavrAKS
接地
549:Socket774
12/05/14 00:37:57.57 j/lJd50X
ヒートスプレッダ有ろうがなかろうがダイ面積以上の接触面積は得られんからな
ヒートスプレッダかましたら熱抵抗が増えるだけ
550:Socket774
12/05/14 00:40:05.13 FCOewObZ
その割にダイが大きいIvyEの目途が立たないのはなぜか
551:Socket774
12/05/14 00:40:20.18 3htsQBpH
>>547
>>543はトンデモ自論を曲げない痛い子なんだ、かれこれ1週間位前からかな
そっとしておいてあげてね
552:Socket774
12/05/14 00:41:27.74 DjTM6/8E
ダイ面積なんて意味はない重要なのはコア面積
553:Socket774
12/05/14 00:44:02.20 yzliJgql
Ivyって変なCPUはどこがつくったの?
554:Socket774
12/05/14 00:54:08.40 uBRX8q3X
物理的に考えたらHS無い方が効率いい
放熱面積=ダイ面積
マジレススマン
555:Socket774
12/05/14 01:07:57.84 jXZ5lRzw
ダイ面積が小さくて側面からも放熱させなきゃならんか
3Dトライゲート恐るべし
556:Socket774
12/05/14 01:15:47.23 eTqO+Uwq
じゃあなんのためにHS使ってるんだ?
557:Socket774
12/05/14 01:17:38.31 j/lJd50X
純粋にクーラーによるコア欠け防止の為だけだよ
プロテクターだね
なのに効果とは真逆のヒートスプレッダーなんて名前をつけたバカが居る
558:Socket774
12/05/14 01:25:45.42 ITflmF9g
キャッシュバカ積みして面積広げてくれよ
559:Socket774
12/05/14 03:44:49.43 d5bPpbdw
コストがあがるのでやりません、コア面積小さくしてるのは作り手の都合です
ウェハーの大きさは決まってるので、一度の処理で作れる数を増やすにはコアの大きさを小さくするしかない
もっともそれで歩留まりが悪くなれば本末転倒だがね
560:Socket774
12/05/14 05:39:39.43 TsAKglp+
今までのシュリンクはユーザーにも利益があったけど
ivyはintelの利益ばかりが優先されてるね
オレは信者じゃないんでスルーするわ^^;
561:Socket774
12/05/14 06:01:04.59 yUV9nbDZ
GPUとかQSVが速くなってるけどな。
562:Socket774
12/05/14 06:09:05.68 hlxg4h3f
>>561
どっちも使わねえ。俺もIvyは遠慮しとく。
563:Socket774
12/05/14 06:29:02.37 E1YUC4UE
Xeon E3-1290v2 約80,000円 4コア/8スレッド/3.7GHz/tb4.1GHz/8MB/87W/バルク版
Xeon E3-1280v2 約57,000円 4コア/8スレッド/3.6GHz/tb4.0GHz/8MB/69W
Xeon E3-1275v2 約32,000円 4コア/8スレッド/3.5GHz/tb3.9GHz/8MB/77W/HD P4000
Xeon E3-1270v2 約31,000円 4コア/8スレッド/3.5GHz/tb3.9GHz/8MB/69W
Xeon E3-1265Lv2 約27,000円 4コア/8スレッド/2.5GHz/tb3.5GHz/8MB/45W/HD P4000
Xeon E3-1245v2 約25,000円 4コア/8スレッド/2.5GHz/tb3.5GHz/8MB/77W/HD P4000
Xeon E3-1240v2 約24,000円 4コア/8スレッド/3.4GHz/tb3.8GHz/8MB/69W
Xeon E3-1230v2 約21,000円 4コア/8スレッド/3.3GHz/tb3.7GHz/8MB/69W
Xeon E3-1225v2 約21,000円 4コア/4スレッド/3.2GHz/tb3.6GHz/8MB/77W/HD P4000
Xeon E3-1220v2 約19,000円 4コア/4スレッド/3.1GHz/tb3.5GHz/8MB/69W
Xeon E3-1220Lv2 約18,000円 2コア/8スレッド/2.3GHz/tb3.5GHz/3MB/17W/バルク版
低消費電力が魅力的だが3770KでちょこっとOCすれば余裕で性能は抜けるな
3770K持ちはあえて買うほどのものじゃないかと
564:Socket774
12/05/14 06:33:02.29 d5bPpbdw
ハイエンドCPUにHD4000とか無用の長物すぎる
どんなに速くなってようがハイエンドCPU買う奴がHD4000で満足できるわけない
発表されたIvy UltraBookだって結局GT650Mとか積んでるしぜんぜん意味無い
565:Socket774
12/05/14 06:33:16.92 ezl99OA6
>>563
>Xeon E3-1220Lv2 約18,000円 2コア/8スレッド/2.3GHz/tb3.5GHz/3MB/17W/バルク版
えっ…。
何この超ハイパースレッティングは…。
566:Socket774
12/05/14 06:35:41.57 y5fb8UGT
>>563
XeonはVT-DやTXTも付いてるし3770無印のOCでも抜けるけどなw
碌にOCもできなくて高いだけなKの存在価値の方が疑問
567:Socket774
12/05/14 06:40:23.08 E1YUC4UE
>>566
VT-DもTXTも無用の長物だからな
値段で言えばXeonの上位版のがボッタクリすぎ
568:Socket774
12/05/14 06:44:28.97 ezl99OA6
VirtualBoxはVT-xに対応している。
VT-d、TXTにいつ対応するのか?
アップデートまだー?
VT-d、TXTで何が良くなるのかよく分からないが取り敢えず使ってみたい。
569:Socket774
12/05/14 06:45:45.38 zDugmjFX
>>562
今は何使ってるの?
俺はsandyから移行したけど
570:Socket774
12/05/14 07:12:34.37 zB6OgoC+
>>565
URLリンク(www.cpu-world.com)
571:Socket774
12/05/14 07:26:43.37 E1YUC4UE
>>570
やっぱ誤植で4スレか
でもTDP17Wはすごい
鯖用ならこれで十分だな
572:Socket774
12/05/14 08:01:46.06 RoIolyFf
17Wも誤植を疑うレベル
573:Socket774
12/05/14 08:27:07.94 AGoyP1uI
Xeonがハンダってことはないよね・・・
574:Socket774
12/05/14 08:52:38.20 MyvHmTUt
Ivyベースなんだからグリスなんじゃないの
これでハンダなら意味わからんわ
575:Socket774
12/05/14 12:25:05.68 JgSK/n7q
>>517
クレーム処理のコストが問題だろうね。
殻割りのせいじゃなくても、CPUが短命で壊れれば、おまえのせいだと
クレームを付けてくる客はいる。薄利多売の商売の場合、
そういう客ひとりに新たなCPUを代替え品として渡すだけで、利益が吹っ飛ぶ。
576:Socket774
12/05/14 12:27:05.75 JgSK/n7q
>>529
結局Intelの純正クーラーの冷却能力がたいしたことないから、
割れ鍋に綴じ蓋で、ベストな組み合わせってことなんじゃないの?
純正クーラーはそれだけ温度差がないと冷えないんだろw
577:Socket774
12/05/14 12:33:10.99 JgSK/n7q
>>551
>>543は俺じゃないが、一週間前から言ってる奴ってのは俺のことだろう。
俺が言ってるのは、コアとヒートスプレッダをハンダでくっつければ、
なまじのグリスよりは熱伝導効率がいいんだから、
狭い面積でも効率良くヒートスプレッダに熱を伝えられる。
んでヒートスプレッダに熱が伝わった後は、ヒートスプレッダの面積は広いんだから、
それほど効率の良いグリスじゃなくても、クーラーへの熱伝導はいいだろう、という話だ。
いくらなんでもクーラーとコアをハンダではくっつけられないんだから。
578:Socket774
12/05/14 12:37:02.87 JgSK/n7q
>>554
それはコア→ヒートスプレッダの熱伝導率と
コア→クーラーの熱伝導率が同じ場合。
579:Socket774
12/05/14 12:39:35.68 JgSK/n7q
>>557
馬鹿はおまえ。コアとヒートスプレッダが、ヒートスプレッダとクーラーよりも
ずっと熱伝導率の高い状態で接合されていることに意味がある(意味があった)。
コアからヒートスプレッダに効率良く熱を伝えれば、そのあとは
ヒートスプレッダの面積は広いのだから、多少効率の悪いグリスで
ヒートスプレッダとクーラーを接合しても、全体の熱伝導率は変わらないわけだ。
580:Socket774
12/05/14 12:41:07.74 ElhXOFCz
>>564
LGA1155は全てメインストリーム扱いなんでしょ
ハイエンド扱いはLGA2011
581:Socket774
12/05/14 12:43:25.73 3Q8ngSKB
>>577
あんたもか、俺も一週間前から言ってたな
ハンダでついてりゃ文字通りヒートスプレッダーなっていただろう、熱伝導にだって指向性はある
厚さ1mmの銅版と50mmの銅版、中心を加熱した場合にどちらが先に端まで暖まるか考えればわかる
コアとヒートスプレッダ間の熱伝導率が高く、比較してヒートスプレッダとクーラー間の伝導率が悪いなら
熱はまずヒートスプレッダでx,y軸に拡散し、その広がった面積のままクーラー側のz軸に熱移動するようになる
ヒートスプレッダとクーラーがハンダ接合だったのならヒートスプレッダの意味はないだろうな
ヒートスプレッダで放熱面積が広がるという解釈は別に間違ってはいないとおもうけどね
582:Socket774
12/05/14 12:44:23.13 JgSK/n7q
>>564
ノートPCなのにIvyに外付けのGPU載せるってわけわからんよな。
せっかくIvyだけで低消費電力を実現できるのに。
そのそもノートPCでIvyの内蔵GPUで足りないようなハイエンドの3Dゲームするのか?と
583:Socket774
12/05/14 12:44:56.01 j/lJd50X
コアーハンダーヒートスプレッダーグリスークーラー
よりどう考えても
コアーグリスークーラー
のほうがマシだろ熱抵抗的に考えて
584:Socket774
12/05/14 12:47:03.52 JgSK/n7q
>>581
> 厚さ1mmの銅版と50mmの銅版、中心を加熱した場合にどちらが先に端まで暖まるか考えればわかる
この場合金属自体の熱伝導率はグリスやハンダによる接合面の熱伝導率に比べて
大きいのだから問題にならない。
> ヒートスプレッダとクーラーがハンダ接合だったのならヒートスプレッダの意味はないだろうな
可能と思うか?
585:Socket774
12/05/14 12:48:03.03 JgSK/n7q
>>583
どうしてそう思うのが不思議だ。
586:Socket774
12/05/14 12:49:10.14 3Q8ngSKB
>>583
それじゃ下がらないって海外で検証結果出てたろ
それだとヒートスプレッダをどかしただけじゃないか
587:Socket774
12/05/14 12:50:51.05 JgSK/n7q
>>583
たとえば
コアーハンダーヒートスプレッダーグリスークーラー
でなくて
コアーグリスーヒートスプレッダーグリスークーラー
と
コアーグリスークーラー
なら当然、後者の方が効率いいと思うよ?
あるいはヒートスプレッダの面積がコアと同じなら、当然ヒートスプレッダに意味がないから、
直接の方が効率がいい。
588:Socket774
12/05/14 12:59:38.20 3Q8ngSKB
>>584
まず不可能だね、可能だとしてもコストが割に合わない
クーラーとコアをハンダでつなぐのがベストな方法だがそれはできない
となると代わりのものをコアと別なものをハンダで接合し、その別なものをクーラーと効率よく接続するしかない
その打開策とも妥協策とも言えるものがコアとヒートスプレッダのハンダ接合だったのだろう
となればヒートスプレッダとコアをグリスで接続するのは本懐を忘れた最悪の選択だということだな
589:Socket774
12/05/14 13:07:59.64 LVBOuSOO
熱伝導率80W/mKオーバーの素材で作られた経路の中に一区間だけ1W/mK未満が存在しただけで
経路全体の熱伝導率は1W/mK未満という事になってしまうのだよ
590:Socket774
12/05/14 13:08:29.29 oBmLt1Va
グリス擁護厨まだ生きてたんだねw
591:Socket774
12/05/14 13:40:05.22 BAtj3VGZ
むしろスプレッダ擁護厨が意味不明に湧いてるww
592:Socket774
12/05/14 13:40:55.28 2cu/3KL3
ivyちゃんどうしたの?具合悪いのかしら?
まぁ!すごい熱!!
だれか!!救急車呼んで!!
おしまい♪
593:Socket774
12/05/14 13:41:59.70 BAtj3VGZ
クーラー受熱ベースの銅塊より、2mm厚の銅板スプレッダのほうが熱拡散速いんです(キリッ
594:Socket774
12/05/14 13:47:29.91 NzCASF34
>>589
良いのでは?
特に困る事は何もないじゃない
595:Socket774
12/05/14 14:11:09.28 2cu/3KL3
今、ivyBridgeが熱い!!
596:Socket774
12/05/14 14:13:12.55 GIIHLvna
ivyちゃんどうしたの?具合悪いのかしら?
おむつパカッ!ウンチ柔らかい!!
だれか!!救急車呼んで!!
おしまい♪
597:Socket774
12/05/14 15:00:07.99 epU62/RB
ヒートスプレッダはその名の通り熱伝導率の高い材質で出来ております
同じ素材でヒートシンクを作るにはあまりにも高価なのでCPUクーラーは劣ります
598:Socket774
12/05/14 15:09:12.56 JgSK/n7q
>>588
> となればヒートスプレッダとコアをグリスで接続するのは本懐を忘れた最悪の選択だということだな
そうだな。これこそ単なるコアの圧壊防止の意味しかない。ヒートスプレッダじゃない。
599:Socket774
12/05/14 15:10:34.96 JgSK/n7q
>>589
おまえの例えに沿って言えば、おまえは高速道路の最高速度しか考えず、
何車線あるかを考慮していない。面積が車線に相当する。
600:Socket774
12/05/14 15:14:31.17 JgSK/n7q
たとえばコアとヒートスプレッダをつなぐハンダが、最高速度100km/hの1車線だとする。
ヒートスプレッダとクーラーをつなぐグリスが、最高速度50km/hの2車線だとする。
この場合まったく滞りなく車は流れる。
ヒートスプレッダは1車線から2車線に変更する緩衝帯。
601:Socket774
12/05/14 15:15:24.53 GIIHLvna
>>599
東京をコアに例えて用賀料金所が1箇所しかゲート通過出来なかったら
何車線あっても関係なくね?w
602:Socket774
12/05/14 15:19:31.61 JgSK/n7q
さらに例えれば、
コアとクーラーをハンダでつないだ場合、
最高速度100km/hの1車線だから、現状と変わらない。
逆にコアとクーラーをグリスでつないだ場合、
最高速度50km/hの1車線となり、逆に熱伝導は下がってしまう。
>>601
いってることがよくわからんが、お前のたとえはヒートスプレッダが料金所ってことか?
ヒートスプレッダ自体の熱伝導率は十分高いだろう。少なくともグリスとかに比べれば。
603:Socket774
12/05/14 15:22:02.42 xqqbbVT/
>>533
その人シール剤で密閉しちゃってるけど、大丈夫なのか?
604:Socket774
12/05/14 15:23:33.82 GIIHLvna
>>602
いや、料金所はグリスだろw
その先の合流スペースがヒートスプレッダ(広い【高伝導】ならスムーズ)
どちらにしても22nmは首都高並にすぐパンパンになるけどなw
605:Socket774
12/05/14 15:25:47.53 HStL8SwV
コアは放熱面積が小さいだろ?
ヒートスプレッダはそれを十分に広げてくれる効果があるんだよ
見かけ上の放熱面積が広くなるのでCPUクーラーへの熱伝達が効率的になる
つまりコア→スプレッダ間がグリスでボトルネックになると冷却性能は著しく低下するわけだな
606:Socket774
12/05/14 15:26:36.26 JgSK/n7q
>>604
グリスのことを料金所に例えてるなら、俺の上記の説明で正しいはず。
その場合グリスとハンダの2箇所の料金所がある。
607:Socket774
12/05/14 15:30:06.60 JgSK/n7q
ヒートスプレッダ自体の熱伝導率をやたらきにしてる人が多いが、
ヒートスプレッダはSandyBridgeだってあるんだから、
ようはヒートスプレッダ自体の熱伝導率がボトルネックになるってことはありえない。
608:Socket774
12/05/14 15:33:17.95 fmP0RXt5
>>605
簡潔で、一番分かり易かった
609:Socket774
12/05/14 15:34:07.57 GIIHLvna
グリスがボトルネックになるのはガチだし誰も否定してないんだろ?
HSがボトルネックと言ってるのは前後に伝導体が要るから
なくして1つのほうがいいんじゃね?って理論だろ
俺からすりゃ、それより重要なのは22nm初版Ivyの低耐性
コア自体が駄目w
610:Socket774
12/05/14 15:39:19.50 0CtijkGQ
買って自分でいじってもないくせに俺からすりゃ、か
611:Socket774
12/05/14 15:41:31.92 qW7nlOQN
コア面積へって熱集中おこんのにOC耐性よくなるほうがおかしいだろ
612:Socket774
12/05/14 15:46:39.91 LcFsf42j
頭クソ悪い自演がわいてんな
613:Socket774
12/05/14 15:47:50.67 IGR5IliV
>>612
自己紹介おつ
614:Socket774
12/05/14 15:48:28.31 LcFsf42j
>>605
それが薄い銅板に出来て分厚い銅板に出来ない理由を言ってみろ低脳
615:Socket774
12/05/14 15:48:45.48 GIIHLvna
>>610
駄目とわかってる物をいちいち買わねーよ、まわすパーツは他にあるっつーの
買っちゃった奴の言い訳にしたって痛すぎるw
もちろんPenDも買ったんだよな?
616:Socket774
12/05/14 15:50:09.09 LcFsf42j
クーラー受熱ベースの銅塊より、2mm厚の銅板スプレッダのほうが熱拡散速いんです(キリッ
617:Socket774
12/05/14 15:54:47.29 HStL8SwV
>>614
コア→ハンダ→スプレッダ→グリス→CPUクーラー
コア→グリス→CPUクーラー
ぱっと見後者のほうが冷えそうだがグリスが同じなら前者のほうがより冷える
618:Socket774
12/05/14 15:54:49.06 0CtijkGQ
ほらな?感情的なレスするやつは買えもしない貧乏人だろ?
無職が憂さ晴らししてるのかもしれん
619:Socket774
12/05/14 15:56:18.75 LcFsf42j
すまん透明追加
620:Socket774
12/05/14 15:57:55.08 GIIHLvna
妄想に逃げるのはここではやめとけよ、主治医に相談しろっての
そんだけ金持ちならさっさと買い換えればいいじゃんw
必死で貯めたお小遣いだったのか?
621:Socket774
12/05/14 15:59:07.88 2cu/3KL3
ivyBridge搭載パソコン→地雷決定→メーカー涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ivyBridge搭載パソコンを買った情弱涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
intel無傷wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オマエらも実害ないけど気分的に涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622:Socket774
12/05/14 15:59:32.36 OAB48apH
>>618
自演おつ
623:Socket774
12/05/14 16:08:17.52 GIIHLvna
結局、コア内の熱伝導率が上がらないと駄目だろうな
もしくは、より低電圧で回るようにして発熱を下げる
初版Ivyは22nmなのにこんだけ電圧掛からないと回らないうえに
熱抜けが悪いから駄目なんだろ
624:Socket774
12/05/14 16:09:35.39 wTGBMS8p
OC厨発狂してるなぁ
625:Socket774
12/05/14 16:13:25.22 cOzBnKTU
>>624
発狂おつ
626:Socket774
12/05/14 16:13:31.46 GIIHLvna
OCするまでもなく
出来がよければ定格クロックがあがってるっつーの
欠陥Ivyを擁護するにも>>624みたいなのは頭が悪すぎるw
627:Socket774
12/05/14 16:17:51.35 Y1Be1R1E
>>623
回る必要が無いじゃない?
今のままで低電圧常用でOK
628:Socket774
12/05/14 16:21:03.12 5Slk2Hw7
つうかIvyってSandyに5G以上回されてたら
性能面では手も足も出ない単なる屑石だろ?
何でこうなった?
629:Socket774
12/05/14 16:25:45.54 GIIHLvna
>>627
PenMでも買ってろよ
>>628
誰かも書いてたけど、うまく仕上がってたら定格4Gいけたかもな
Sandy程度に回しても排熱楽勝とか期待してたのにな
失敗したからグリスでいいやって感じ
630:Socket774
12/05/14 16:27:43.83 3Q9TznHN
>>629
表示が高いだけで熱は低くなってるぞ?
631:Socket774
12/05/14 16:29:11.04 JgSK/n7q
>>609
> なくして1つのほうがいいんじゃね?って理論だろ
だから1つでは逆に効率が下がるという話をしてるのだが?
コアとクーラーをハンダでつなげれば別だが。
632:Socket774
12/05/14 16:29:15.41 5Slk2Hw7
>>630
日本語でおk
633:Socket774
12/05/14 16:30:21.26 /GF6aInG
クーラー一体CPUで解決
634:Socket774
12/05/14 16:30:44.28 JgSK/n7q
>>614
問題は銅板(土のことを言ってるのかしらないが)ではなく、
それらをつなぐグリスやハンダ。
635:Socket774
12/05/14 16:31:18.52 3Q9TznHN
>>631
ピラミッドバッファーはまだか
636:Socket774
12/05/14 16:32:21.12 JgSK/n7q
>>616
厚さではなく接している面積の差が重要。
広い面積なら熱伝導率が悪いグリスでも問題ないが、
狭い面積で接するなら、高い熱伝導率のグリスやハンダが必要。
637:Socket774
12/05/14 16:35:14.37 epU62/RB
消費電力が低いのは事実だから迷うな
638:Socket774
12/05/14 16:36:54.30 y5fb8UGT
>>628
今はグリスが問題のように言われてるけどIvyの場合は元から5Gも回らないゴミ石
グリスの爆熱と劣化問題の騒ぎが大きいから根本的なゴミ石って所が隠れ気味w
639:Socket774
12/05/14 16:41:10.11 GIIHLvna
>>630
実温度がどうだろうとTjMAX超えたらアウトなの、いい加減学習しろよw
バカは宿題やっとけ
640:Socket774
12/05/14 16:42:58.92 wTGBMS8p
OC厨からしたらOC前提だからそりゃ発狂するわな
641:Socket774
12/05/14 16:43:11.72 GIIHLvna
>>638 同意
それが正解だね、まさに隠れ蓑
642:Socket774
12/05/14 16:48:10.25 3Q9TznHN
>>639
定格で使って超えるかい?
643:Socket774
12/05/14 16:48:17.95 QpE54LkW
まとめ
消費電力ちょっと減らしてHD4000乗っける代わりに
OCしたらとても熱くなるよ
けど値段は7k位増えるけどみんなインテル好きだから買ってね^^
644:Socket774
12/05/14 16:49:02.82 3Q9TznHN
間違えたこのスレ隔離スレじゃん
全て忘れてくれ
645:Socket774
12/05/14 16:53:57.44 GIIHLvna
>>644 (>>630)
いいから宿題終わらせてこいよw
646:Socket774
12/05/14 18:06:21.56 RGNvdWyf
もうスプレッダ密閉して液体金属で充填しろよ
接触面積も稼げるぞwww
647:Socket774
12/05/14 19:17:14.95 uLX8xu9/
KAKAKUでもIHSの厚みがどうとか、グリスは影響しないとか同じこと言ってたな→きこり
どうせクソ石でも神石でも無職のオマエには買えないんだから、Ivyなんて気にすんな
そして(・∀・)カエレ!
648:Socket774
12/05/14 19:51:54.30 CtwjAnRA
これもアムドがわるい
アムドがライバルから脱落するから
インテルがこういう暴挙にでる
649:Socket774
12/05/14 20:26:04.63 c8C6G3ew
てか半田をグリスに変えた所でCPU一台あたりどれだけのコスト削減になるってんだよ!
セコいことばっかやってるからAMDに抜かれるんだろ!!!
650:Socket774
12/05/14 20:50:08.38 Bs9d1yFE
販売直前の値下げとかどうでもよかったな・・・
だったら当初の価格でハンダでよかったわ
651:Socket774
12/05/14 20:50:35.05 d5bPpbdw
>>638
そう、けどそれもIvy搭載ノートPCでばれるよ
652:Socket774
12/05/14 20:50:41.40 HStL8SwV
ハンダをグリスに変えても消費者には1円も還元されません
653:Socket774
12/05/14 20:51:48.93 d5bPpbdw
プロダクトアウトの集大成だな
654:Socket774
12/05/14 22:21:39.17 /GF6aInG
ハンダをグリスに変えたら値段がアップしました(当社比)
655:Socket774
12/05/14 22:22:55.34 eTqO+Uwq
>>651
ノートで5GにOCするのか?
656:Socket774
12/05/14 22:53:03.84 d5bPpbdw
>>655
ノートには高級グリスも液体金属も使いません
クーラーはおばちゃんが手作業で乗っけるだけです
657:Socket774
12/05/14 22:53:18.02 j/lJd50X
>>646
一刻も早くそうすべき
658:Socket774
12/05/14 23:08:45.24 wZFy8nwV
>>647
きこりって価格の掲示板にしょっちゅう書き込んでる初心者だよな?
2chでも有名なのかw
659:Socket774
12/05/14 23:29:47.83 vGnKVMu2
Xeonは半田なんだろうか?
OCできる?
660:Socket774
12/05/14 23:32:39.01 CM+YTvgt
>>659
Xeonは全て倍率固定でOC出来ないって言ってるだろ
ハンダの可能性は0%
661:Socket774
12/05/14 23:36:17.47 vGnKVMu2
>>660
定格で使うとして、同じ値段なら新XeonとIvyどっちがいいんだろ
662:Socket774
12/05/14 23:41:09.88 CM+YTvgt
>>661
後々売ること考えるならIvy、長く使うならXeon
Xeonは動かないマザーもあるからねー
663:Socket774
12/05/14 23:43:08.82 62ldNppV
あえてXeonにする理由はあまりない
ECCメモリ使いたいとかなら話は別だが
664:Socket774
12/05/14 23:43:58.34 62ldNppV
あえてXeonにする理由はあまりない
ECCメモリ使いたいとかなら話は別だが
665:Socket774
12/05/14 23:45:58.48 U+OX62qP
大事な事なので
666:Socket774
12/05/14 23:59:40.89 efBFPp9I
昔のCPUって上面全部セラミックで覆われてたよね
ああいう風にしたらいいんじゃない?
667:Socket774
12/05/15 00:41:10.84 dH8twasq
ハンダVersionが出たとしても、それが夏過ぎとかならもうハスウェル待った方が
利口だよね。
どうもIntelはivyは繋ぎとしてしか考えてないっぽい。
Sandyは自作市場のパッケージ販売だけに事前に副社長が来日しちゃう位
力いれてたからな。
URLリンク(itlifehack.jp)
ivyにそういうの無かっただろ。 IntelとしてはどうでもいいCPUなんだよ
668:Socket774
12/05/15 00:44:42.83 ew6o5Ggl
買えないやつがネットでキャンキャン啼きまくること