12/05/04 02:09:38.41 pwCYEzzl
URLリンク(www.janpara.co.jp)
57:Socket774
12/05/04 02:25:50.04 oLX1rlBo
定格クロックというのはターボブーストも入っているの?
58:Socket774
12/05/04 02:26:01.27 Aq6LPW1i
>>55
OCもしない、通常は電圧下げてなるべく省電力に持っていきたいなら
MSI一択で良いのか?
59:Socket774
12/05/04 02:29:23.98 xo94uG9K
>>58
情報を集めて好きに選んだら?
なんか知らんけどよく貼られる画像
URLリンク(media.bestofmicro.com)
60:Socket774
12/05/04 02:35:48.10 Aq6LPW1i
>>59
そうだな
その通りだ
今までM/Bとか性能がよくわからんくて
OCerの友人に見てもらってたからな
まぁ無駄に高いのを勧めてくるのだがw
これからはM/Bも調べて自分で選ぼう
61:Socket774
12/05/04 02:38:35.64 xo94uG9K
>>60
高いほうがいいのは確か
調べて選ぶといつも18000円前後のになってしまう
62:Socket774
12/05/04 02:41:18.85 Aq6LPW1i
みなさんありがとうございます
MSIはアイドルの消費電力は低いがロード時はASRockが一番低いようですね
これって何フェーズとか言われる部分が高付加時の効率とかに依るんですよね
まぁそんな回すこと自体が稀なので今度はMSIを買ってみることに・・・
違うな買う時になったらM/Bを調べてなるべく省電力なのを買うようにします
63:Socket774
12/05/04 02:54:07.90 wP9bX9EY
>>54
> IvyだとCPUクーラーの有効度が微妙なんだよな
> トップフローでやっとちょっと冷える感じか
サイドフローだと意味無いの?
64:Socket774
12/05/04 03:07:34.47 E5h8CPWT
>>28
1万位どうって事無いなど、たとえ趣味でも言えないよ。
学生か、独身だったら言えたかもな。
65:Socket774
12/05/04 03:08:07.77 q+2ksdWZ
つまり購入してグリス剥ぎなどはせずそのまま付けて
電源入れてBIOS側ソフト側でまったく何もしてないスレでOK?
66:Socket774
12/05/04 03:09:28.42 igyz4l/L
>>42
最小構成のアイドルが妙に高いね
クロシコ700銀の低負荷効率が悪いのかな?
67:Socket774
12/05/04 03:17:22.02 E5h8CPWT
>>65
おK
68:Socket774
12/05/04 03:19:53.69 xo94uG9K
>>63
負荷100%の状態でもCPUクーラーのヒートシンクを触っても熱くないっていう報告が多い
なのでトップフローで直接風を当てて冷やしたほうが効果が出るらしい
69:Socket774
12/05/04 03:40:10.31 X/7IaEEG
3770無印最強おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
kがゴミにしか見えない!!!!!wwwwwwwwww
70:Socket774
12/05/04 04:58:24.68 Oo2Xs2F7
>>64
そんな状況なんだったら、趣味をやめて、もっと働け。
71:Socket774
12/05/04 05:01:25.23 F9XQIGxk
ミドルレンジZ77マザーボード比較
URLリンク(www.tomshardware.com)
消費電力
URLリンク(media.bestofmicro.com)
PWM温度
URLリンク(media.bestofmicro.com)
72:Socket774
12/05/04 05:23:09.30 TVlJXoLK
OCもDCもいいけど、そっちでゲハみたいな論議が起きる事自体がうぜーんだよな
今まではOCの話題も、へーそうなんだすごいなーって、適当に聞き流せたけど、
いまや愚痴や煽りばっかで、うざすぎる
73:Socket774
12/05/04 07:35:04.46 9BvucMnF
絶対あっちのスレ雇われ業者かキチガイか在チョンかしらないけど
張り付いてるのは確か
74:Socket774
12/05/04 08:07:45.54 4pd7pVGY
>>71
これってIvyのせたデータ?
ロードはともかくアイドルは微々たる差だなあ…
マザー交換だけで10Wも減らせるとは思えない
ちょっと450W銅と交換してはかってみるよ
75:Socket774
12/05/04 09:17:02.89 4pd7pVGY
>>42
SST-ST45SFではかってみた
39→33Wになった
高負荷時は114W→110Wに
やはり原因は700W銀だった…
高負荷のときすら下回るんじゃもう何のメリットもないわけで…もちろん信頼性や寿命とかもあるけど
ちなみにこの電源下置きだと8pin延長ケーブル必須。24pinはギリ届く感じ
76:Socket774
12/05/04 09:17:45.96 Aq6LPW1i
>>70
横レススマンが働いてても1万はデカいだろ
お小遣い制だったら飯代入れて2万とかの人もいるだろうし
77:Socket774
12/05/04 09:38:55.20 ij9e8N4D
お小遣い制(笑)
自作やるのに結婚したら負けだよ負け
78:Socket774
12/05/04 10:08:22.05 cN1k9y07
予算内で自作するってのも醍醐味だと思うのだが。
まぁ、金持っている人は50万円位で組んで経済に貢献して下さい。
79:Socket774
12/05/04 10:19:11.42 1kLAU5x+
なんか不思議なことが起こった
3570KでVcore アイドル0.78V位 ロード1.06V位 にしてるんだけど
ふと、つないだままになってるワットチェッカー見たら
普段のアイドルより10W近く下がってて
何ぞ、と思ってみたらVcoreが0.45V前後になってんの
???と思ってOCCTスタートすると1.06Vまで上がって
止めるとまた0.45V
なぜ唐突にこんなに下がってるんだ?と思って再起動してみたら
0.78Vに戻って、0.45Vが見れない・・・
超低電圧駆動はなんだったんだ
80:Socket774
12/05/04 10:23:01.05 /FCV6If5
そうか、としか
81:Socket774
12/05/04 11:28:33.25 EV9XSjr+
URLリンク(www.1-s.jp)
82:Socket774
12/05/04 11:36:13.95 hHekIkiy
>>71
一通り見たけど、AsusとASRock、一部のベンチ結果が悪いね。何が原因なんだろう...
DiRT3のHighQualityで誤差以上に低下してる。
URLリンク(www.tomshardware.com)
The Elder Scrolls VとVidoTranscoding,FileCompressionは、Asusが悪くてASRockは普通。
URLリンク(www.tomshardware.com)
URLリンク(www.tomshardware.com)
URLリンク(www.tomshardware.com)
ベンチの結果見ると、Asusは使いたくないなぁ。無難なのはMSIか?
>>74
i7-3770Kの定格ですね。MB以外は電源からメモリ,グラボ,CPUクーラーまで全部一緒という、比較試験のお手本みたいな、非常に良いやり方してます。
URLリンク(www.tomshardware.com)
83:Socket774
12/05/04 11:39:47.97 8AwS+NTu
ステマ~w
84:Socket774
12/05/04 12:03:06.44 Tu8RbUZ3
c2d e6750だから
そろそろコレに代えようと思ってるんだが
省電力版は中々ないな
85:Socket774
12/05/04 12:08:40.78 hHekIkiy
>>83
自分のコメント見て確かにステマっぽいとは思ったが、それなら消費電力だけしか転載しないヤツの方がよほど悪質だろ?w
86:Socket774
12/05/04 12:12:45.15 zZ5djsq+
初代phenom使ってる俺がivy3770にしたら
おしっこジョバーってなりますか?
87:Socket774
12/05/04 12:21:47.16 oFmscp3I
PCワンズで3770Tポチれるぞ
88:Socket774
12/05/04 12:40:15.51 /LdA/COX
Core2DuoE6600から5年、i7-3770の新PCを注文した
来るのがたのしみー
89:Socket774
12/05/04 12:43:14.98 GGRfdhqs
Ivyは何らかの改良か改変してSandyとの差を底上げしないとダメかも
秋にはノート用に実装されると言われてるDDR3Lメモリ 北森だったかの
情報だとノート用Ivyには対応メモコンが実装されるけどデスクトップ用
は予定が無い らしいけどデスクトップ用もテコ入れの為実装するんじないかな?
でもチップセットもマザボも改変になるから無理か...........
90:Socket774
12/05/04 12:49:40.61 iAdNt0FS
>>88
PCを注文?
CPUを注文したんじゃないのか?
91:Socket774
12/05/04 12:49:52.53 sqYp7cK+
別にダメにはならないでしょ
確かに今サンディもってる人達の買い替え需要はないけど
サンディ前のPC持ってる人達なら、アイビィ以外選択肢ねーからな
サンディ製品は市場から消えつつあるし、対抗馬だったAMDはあんなだしな・・・
92:Socket774
12/05/04 12:53:17.44 J6z45ZZS
最後までSかTかで迷いそう
マザボに関しては使ってるグラボのせいでSATAソケットの位置関係
(グラボソケットの下2スロットまで物理的に干渉する)で今のところ
ASUSでほぼ決まりそう
93:Socket774
12/05/04 12:53:18.83 I/Es6NAN
>>87
みたら本当にあった、ポチって来る
94:Socket774
12/05/04 12:54:13.91 4E60dXAA
>>86
小便ちびるぞ
替えのパンツ用意しとけよ
95:Socket774
12/05/04 12:59:40.64 xSVswRy0
>>84 >>88
E6600@3GHzから3570K@定格にしたけどいろいろ別世界
メモリを2→8GBに増やしてOSをSSDにしたのも大きいかもだけどw
争いになりそうだから詳しくは書けないけど、消費電力下げる方向なら
いろいろできることありますよ~
96:Socket774
12/05/04 13:08:55.44 iAdNt0FS
>>95
大昔のC2Dと比べちゃいかんよ
性能の差が体感できるのは当たり前じゃん
そうじゃないとインテルの沽券にかかわる
それとHDDD→SSDの変更は効果大だから・・・
97:Socket774
12/05/04 13:09:05.24 J6z45ZZS
E6600定格から2600K定格&SSD RAID0にした感動は今も忘れられない
XP32bitからWin764bitにして、実質的にメモリの制約なくなったのも感動だった
今回はそこまでの感動は味わえないだろうがどこまで省電にできるかは楽しみ
98:Socket774
12/05/04 13:09:25.62 sqYp7cK+
>>95
低負荷時での操作感が別世界なのは完全にSSDのお陰だぞw
99:Socket774
12/05/04 13:10:59.33 hENm33UD
>92
どちらでも良いと思います。
Sが無かったので3770T買いましたが、TBは35倍まで頻繁に上がる。
別機の2405Sと比べ環境異なるが、CPU温度10度程度高く低負荷状況になっても温度の下がり方が鈍い。
Sが入手しやすくなればSの方が安い。
100:Socket774
12/05/04 13:13:48.24 z5WCJ86v
震撼性能!Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1
URLリンク(weekly.ascii.jp)
\(◎o◎)/
101:Socket774
12/05/04 13:16:53.06 Aq6LPW1i
>>96
HDD>SSDは確かに別次元だな
CPUがデュアル以上ならCPUよりも64GB程度の8000円位のSSDに換えた方がかなり体感出来ると思う
まぁやる処理内容次第と言われればそれまでだけど
102:Socket774
12/05/04 13:25:44.73 NxBUtQDL
SSDの爆速を経験したいならチップセットもそれなりに新しいのにしないと
古いPCに乗っけてもちょっと動作が軽いHDDって程度にしかならん
HDDつーっても外周だけ使ってる分には速いからな
103:Socket774
12/05/04 13:26:42.52 TXKvETXz
>>102
古いPCに乗っけてもちょっと動作が軽いHDDって程度にしかならん
そんなわけねー バカ丸出しw
104:Socket774
12/05/04 13:31:01.13 I/Es6NAN
SSDスレでやれハゲ
105:Socket774
12/05/04 13:34:33.06 sQNxvi3I
なんか「カジュアルOC」な奴が喚き散らしとるw
106:Socket774
12/05/04 13:37:11.45 Aq6LPW1i
>>102
今調べてきた
ATAでも133.3MB出るだろうと思ってたけど
166.6MBが上限で加減は16.7MBなのか
んでデュアルコアが一般に出た当時は100.0MBの転送速度らしいな
ということは今のHDDでも100MBなんてそうそうでないし
やっぱりSSDにしたら体感できるんじゃね
スレチすまん
107:Socket774
12/05/04 14:34:55.58 pDhju0+6
昔はSSDつったら2年くらいしか持たんと言われて避けられてたけど
実は10年20年ものによっちゃ100年以上いけると分かっちゃったからな
108:Socket774
12/05/04 14:41:30.33 DCXNvvSm
そのスレの住人はSSDよりivyの寿命のほうが気になるんよ
109:Socket774
12/05/04 14:44:33.94 +8mdB/UC
>>15の負荷時10度前後高いというのは定格同環境での話なのかな。
↓の記事と全然違ってるけど。
URLリンク(www.4gamer.net)
110:Socket774
12/05/04 14:58:25.26 u1bWKqwo
URLリンク(www.janpara.co.jp)
111:Socket774
12/05/04 15:33:49.53 gAAs4R9q
6月だかの次のステッピング(表現が分からんw)まで待ったほうが無難なのかな?
112:Socket774
12/05/04 16:11:08.68 9BvucMnF
>>111
本スレで騒いでる奴が異常なだけでステッピング来ても劇的にはかわらんよw
少しましになる程度だろ。
OCは確かに駄目だったが・・・
定格に対しては、それ以外はサンデーより全ての面に対して微増UPや大幅UPその上新しい機能も付いてるのに
待つ意味がわかんないよw
113:Socket774
12/05/04 16:13:20.91 FYpqxVbl
俺は待つぞ…
つっても購入予定のがいまだに発売日未定だから待つしかないだけだがw
114:Socket774
12/05/04 16:18:29.83 ihy6WpbF
グリスの話は後工程だから、ステッピングそのままで改善される可能性はある。
しかし、実際、問題になってるのは実は3Dトライゲートのデメリット部分。
定格ならどっちにしても待つ必要はないね。
待てばPC3-12800のメモリが安くなるだろうけど。
115:Socket774
12/05/04 16:36:47.38 Zw2tKwd4
CPUよりHDDが高くて組むのに踏ん切りがつかんw
116:Socket774
12/05/04 16:40:57.95 gAAs4R9q
5,6年は使いたいから難しいところだ・・・
117:Socket774
12/05/04 16:42:40.67 ihy6WpbF
今からSandyでも5,6年は余裕。
118:Socket774
12/05/04 17:16:13.16 YAAIQvwr
全体の熱量は減ったけど、3Dでコアが小さく深くなって
熱がこもりやすくなった構造上の問題なんだし
ステッピング来て放熱が劇的に進むとかないから
119:Socket774
12/05/04 17:23:21.04 ihy6WpbF
3Dトライゲートは実質的に省電力向けの技術だな。
他に大きなブレイクスルーもないしな。
細かい機能UPはいっぱいあるし、待つことはない。
>・ Hardware prefetch enhancement: A next-page prefetcher (NPP) is added in Intel
>microarchitecture code name Ivy Bridge. The NPP is triggered by sequential
>accesses to cache lines approaching the page boundary, either upwards or downwards.
120:Socket774
12/05/04 17:23:31.35 iXygc5mC
>>118
負荷後の温度低下が遅いのもトライゲートの問題だよな
121:Socket774
12/05/04 17:26:00.35 xo94uG9K
>>107
分かったというよりそういう風に作って発表しただけでしょ
それまでのSSDは本当に寿命がやばかった
122:Socket774
12/05/04 17:28:49.02 a26o41S0
うちの部屋は真夏に40℃以上になるんですが、
3570k定格なら使用率100%で何数時間も稼働させても大丈夫ですか?
123:Socket774
12/05/04 17:42:25.87 Aq6LPW1i
>>122
脱水症状とかでお前の体の方が心配だわ
124:Socket774
12/05/04 17:48:34.50 DCXNvvSm
>>122
そりゃivyじゃなくてもある程度の負担はかかるわな
pcケースのフタ開けとけばだいぶ違うんじゃないかな
おれ7年間開けっ放しだけど故障ゼロだし
125:Socket774
12/05/04 17:49:13.20 v1PjMSsd
前スレ、Tに乗換えたかった人いる?
ブログに情報書いてる人の見たらTポチってたw お先に乗換えっす
126:Socket774
12/05/04 17:50:21.98 F9XQIGxk
ワンズはセットで何を買うか悩むな
127:Socket774
12/05/04 17:55:20.93 2sZllf6X
やっすいメモリと一緒にポチった
128:Socket774
12/05/04 18:07:15.54 ihy6WpbF
8GBx4乗せない奴もいるんだな。
129:Socket774
12/05/04 18:32:53.29 3H+wrW4A
3770Tでファンレス運用してみました。
URLリンク(adpn.sakura.ne.jp)
URLリンク(adpn.sakura.ne.jp)
4コアTB(2.5GHz→3.5GHz)がかかりながら30分間のLINPACKを完走しました。
室温26℃でアイドル30~39℃、負荷時の最高が81℃でした。
マシンの詳細はこちらにまとめています。
URLリンク(adpn.sakura.ne.jp)
130:Socket774
12/05/04 18:40:03.86 H8g2CAqY
そんなにたくさんメモリ積んでも宝の持ち腐れだろ
16GBあれば一般用途なら十分
131:Socket774
12/05/04 18:43:43.75 Q7lWvZIU
>>129
プロもライターの方ですか?
132:Socket774
12/05/04 18:44:16.36 v1PjMSsd
>>129
乙~色々費用かかっちゃたねぇ
133:Socket774
12/05/04 18:44:26.20 xo94uG9K
>>129
おまえ・・・マザボ2枚も・・・
それはそうとAX3U1600GC4G9-2Gは1600を1.65Vで動かしてるの?
134:Socket774
12/05/04 18:52:25.67 cGMg445z
>>129
なんか宇宙からの電波を受信できそうなPCだな
135:Socket774
12/05/04 18:54:16.50 a26o41S0
>>123
あんたいい人やね
>>124
ケースファンを増やすとかCPUに強力なファンを付けるとかで対応できる?
でも、CPUに熱がこもる構造だったら外から冷やしても効果は薄いよね
136:129
12/05/04 18:56:33.47 3H+wrW4A
>>130
最初は4GB×2で充分だろうと思っていたですが、
スロットを全部埋めたくなって何も考えずに2組買いましたw
>>131
いえ、一般人ですw
>>133
URLリンク(jisaku.155cm.com)
特に設定は動かしていませんでしたが、
1.5Vのようです。
137:Socket774
12/05/04 18:57:11.33 DCXNvvSm
>>129
お金持ちやわー
ありがとう、参考になりました
138:129
12/05/04 18:59:00.54 3H+wrW4A
>>134
無音のはずのPCから奇妙な音が・・・という展開になってほしいですねw
139:Socket774
12/05/04 19:05:53.77 v1PjMSsd
20万超えか…いやはやIYHerだ
一見ケースに見えないトコとかSABERTOOTHチョイスも気になるw
140:Socket774
12/05/04 19:14:01.15 xo94uG9K
>>136
いつtの間にその型番は1.5V駆動に・・・俺はXMPは1.65Vだぜ
141:Socket774
12/05/04 19:26:41.60 NxBUtQDL
>>103
SSDにどんだけ幻想を抱いているんだよw
SSDの性能を活かすのもコントローラ次第ですから
142:Socket774
12/05/04 19:44:10.20 y3uLewE0
コントローラ次第だから古いPCに積んでも動作が軽いHDDにしかならんのか。??
直線番長HDDと違ってSSDはランダムアクセスに利があるんだけどな。
143:Socket774
12/05/04 19:48:02.34 bINUEnxN
シーケンシャル性能は特殊な条件(ベンチ、巨大ファイルコピー)
じゃないと体感できないってのが、すでに定説
逆に体感がでかいのは、なんと言ってもOSの起動と巨大アプリ、
それにゲームマップのローディング
5周遅れとかの古い製品ならともかく、いまどきのSSDつなげば
古いPCも生き返る、、、まあSATAもないような古さだとどうにもならんけど
で、ここは何が何でも絶対定格なの?
省エネ系最大関心事の電圧ネタ駄目とか、すぐに寂れて落ちるんじゃねーの?
144:Socket774
12/05/04 19:54:46.69 xo94uG9K
電圧を下げてもクロックが定格なら定格だと自分は思ってるけど、他の人は知らない
145:Socket774
12/05/04 19:58:10.90 sQNxvi3I
OC/DCは基本的にクロックに対する用語だもんな。
電圧を弄るのはまた別の話だろう?
146:Socket774
12/05/04 20:05:46.13 y3uLewE0
俺としては低電圧を含めるニュアンスで「IvyBridge 4GHz未満総合」あたりが総合的に一番マシになりそうに思う
147:Socket774
12/05/04 20:09:32.22 bINUEnxN
どうよ?
>>1
> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
> ◆ 【定格】の話題限定スレです
> ◆
> ◆「注意事項」
> ◆1・クロック(倍率、BCLK)変更(OC/DC)の話題禁止
> ◆2・各種電圧(Vcore、メモリー、その他)変更の話題禁止
> ◆3・ファン制御、その他マザー設定変更の話題禁止
> ◆
> ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
148:Socket774
12/05/04 20:09:34.94 FYYiXSO1
>146
トライゲートの低電圧特性からして、そのスレタイは良い感じですな
149:Socket774
12/05/04 20:11:29.40 BJ4xn/MK
>>129
Sabertooth Z77ってマザーにファン付いてるんだが・・・
ファンレスってCPUだけ?
150:129
12/05/04 20:18:06.63 3H+wrW4A
>>149
ファンなしで使うこともできますよ。
151:Socket774
12/05/04 20:27:37.27 sQNxvi3I
>>129
URLリンク(adpn.sakura.ne.jp)
この液晶はどこの?おいくらぐらいしました?
152:129
12/05/04 20:42:38.67 3H+wrW4A
>>151
LGのLZ9600という製品です。
URLリンク(adpn.sakura.ne.jp)
こちらにレビューを書いています。
たしか18万円くらいで買ったと思います。
残念ながら今はもう売ってないみたいです。
153:Socket774
12/05/04 20:43:42.93 sQNxvi3I
ブログのなかに記事があったので型番でググってみたらLZ9600の定価が33万円もして焦ったw
趣味に相当カネかけてんなぁって・・・うらやましい限りですな。
154:Socket774
12/05/04 20:45:02.92 sQNxvi3I
フレームの太さが細いのがよさそうな感じ。
もしあれば32インチぐらいのを3台ならべて使うと結構使いやすそう。
155:Socket774
12/05/04 20:50:55.50 FYpqxVbl
>>149
ファンがついてるならはずせばいいじゃない
てか、HPみにいってやれよ
ファンはずしたSSあがってるからさw
156:Socket774
12/05/04 20:52:13.96 vp5BQETS
定格ならH77の板でいいのかね?
Z77にする理由ってなんかある?
157:Socket774
12/05/04 21:02:35.53 KgXq20Dg
強いて言うならPCI-Eが分割できる事かな
RAIDカードを複数挿したい人とかには意味があるかも
158:Socket774
12/05/04 21:51:18.19 Q7lWvZIU
成金杉ww
159:Socket774
12/05/04 22:07:09.10 Cz1E2a4v
自作板の鑑のような人降臨
160:Socket774
12/05/04 22:11:51.81 SOP7rzs7
日テレが詐欺をやらかしました。
番組公式HPにも中島と同居占い師出演と書いて、
番組中にも、この後すぐとテロップが流れたにも関わらず出演がありませんでした
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(www.ntv.co.jp)
161:Socket774
12/05/04 22:14:10.72 sQNxvi3I
それは詐欺とは言わない。そしてスレチだろ
162:Socket774
12/05/04 22:56:25.60 824P97ZG
自分がいっている10以上のスレに>160がある。迷惑すぎる。連投制限とかどうなってんのよ。
163:Socket774
12/05/04 23:27:54.30 qlCCJo8C
ちょっと出遅れたけど、本日ポチった。
4年ぶりに、全裸でPCを組み立てる作業が始まるお( ^ω^)
164:Socket774
12/05/05 00:45:33.49 U4ognjdE
>>140
最近のは1.5Vじゃないか?
俺が買った頃はエルピだろうが灰だろうが1.65Vだったけど
165:Socket774
12/05/05 00:51:01.45 U4ognjdE
途中で送信しちまった。
俺も夕方3570Kだけど買ってきた。
βBiosしか出てないP67に載せたけど、すんなり動いてちょっと拍子抜けだわ。
166:Socket774
12/05/05 02:42:13.99 1/ZSo27h
結局、2700kより熱いの?
167:Socket774
12/05/05 02:56:03.75 EwyRIgRQ
>>164
メモリは最近調べてなかったからなぁ・・・同じ型番で下がってるとは思わなかった
168:Socket774
12/05/05 07:04:36.51 pIzvcnn2
メモリの電圧はアイドルからストレートに効いてくるからなあ
うちはprime12時間完走確認したうえで1.5→1.35Vにして使ってる
169:Socket774
12/05/05 07:24:19.80 o/W4joWB
TSファイルで録り貯めた映画をエンコしたいんだけどQSVでは汚いの?
ソフトはTMPGEnc Video Mastering Works 5を買うつもり
170:Socket774
12/05/05 07:45:43.93 g9jSpLke
2700kより熱いと問題あるの?
パーツの寿命か
171:Socket774
12/05/05 07:51:31.68 LTaTOh8Q
2700Kより性能も悪い。
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)
URLリンク(news.mynavi.jp)
172:Socket774
12/05/05 08:02:17.24 kW+gPKGA
おしっこしたくなってきた!!
173:Socket774
12/05/05 09:30:17.90 /omNU655
震撼性能!Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1
URLリンク(weekly.ascii.jp)
\(◎o◎)/
174:Socket774
12/05/05 09:53:00.80 Q7ZhqagO
MyNaviのレビュー見てるとどっかのアルゴリズムがSandyBridgeより悪化してるような?
単コアの性能は一応上がってるみたいだけど処理が立て込んでくるとi7-2700Kに逆転されてるのが多い
ベンチマークソフト使ったテストではIvyの方がわずかに上のケースが多いから、実使用上は早くも遅くもならないんだろうけど
ただ消費電力はあのテストの範囲内でも最低20Wは有利みたいだからかなり改善されてるな
175:Socket774
12/05/05 10:39:34.48 lyaa2a2Z
>>169
釣りかと思うけど一応レス。
QSVは
176:42
12/05/05 12:28:49.01 v59G4XqT
>>75続き
とりあえず数ワットのために電源買い換えるのももったいないので700W銀でいこうかと
ちなみに450W銅はi5 2405S+インテルのMini-ITXで使ってる
消費電力は実環境でなんと29W (メモリ4GB2枚、CPUファン1個のみ)
i5と比べてどうすんねんって思うかもしれないけど、内蔵GPUはHD3000だし4コアでむちゃくちゃ優秀だよ
グラボつけるならともかく、内臓GPU目的なら3770で組むのは論外かと
たぶんワットパフォーマンス悪すぎる。コスパも
i5やi3のHD4000入りが出ればMini-ITXでアイドル29以下も狙えそうだけど、もうSandy2台持ってるし今年はもう自作しないかも…
そもそもワッパ重視の人はi5i3待ちだろうからこのスレがいまいち盛り上がらないのも仕方ないのかも
177:Socket774
12/05/05 12:44:55.68 e4b4GMip
あやまん見なくなったな 楽しんごも
178:Socket774
12/05/05 12:45:28.84 e4b4GMip
誤爆すみません
179:Socket774
12/05/05 12:50:33.32 bTQZK19f
頭悪そうなカキコがあるたび反対陣営の支持が伸びる
これが本当のステマってやつか
180:Socket774
12/05/05 12:59:06.80 fiAKje4o
■画質比較
intel ivy-QSV>>>>>>>>>NVENC>x86>>>越えられない壁>>>AMDボケボケ
x86 ソフトウェア
URLリンク(images.anandtech.com)
gtx680
URLリンク(images.anandtech.com)
hd7970
URLリンク(images.anandtech.com)
Intel ivy QSV
URLリンク(images.anandtech.com)
181:Socket774
12/05/05 13:01:12.66 gZD+cP/l
ATI Streamでの比較をしないなんてどんだけ。
182:Socket774
12/05/05 13:02:15.56 y89jlwA+
またAMDが暴れてるのかw
183:Socket774
12/05/05 13:03:40.00 Imm2eDPi
雑音が暴れてるだけで。
184:Socket774
12/05/05 13:10:15.51 o/W4joWB
TMPGEnc Video Mastering Works 5使ったらQSVが自動で適応されるの?
185:Socket774
12/05/05 13:11:48.57 gZD+cP/l
んなわけない。
186:Socket774
12/05/05 14:15:35.39 a2TxF1Ge
i5-3570K で組んでみた。
最小構成の定格設定で、アイドル時だと21W(8GBx2, SSDx2, Z77A-GD55)。
ケースファンを3つ回してHDD追加して31W。
MSI のマザボ優秀だな。
187:Socket774
12/05/05 14:24:51.82 1jqvKUOf
>>186
MSI優秀すぎだろ
188:Socket774
12/05/05 14:25:00.66 /ndjcpRH
ステマばっか
189:Socket774
12/05/05 14:35:13.36 gZD+cP/l
idleが低いのは当然だろう。ていうかケース上部に巨大ファンを取り付けるタイプのケースに収納すれば
ケース内の温度はグンと下がるはずだが。熱は常に上昇していくわけだし外に出してしまえばあとは冷えるしかない。
190:Socket774
12/05/05 14:41:41.85 xEEWuawL
ステマじゃなかったですねw
191:Socket774
12/05/05 15:05:33.90 /KaP4Oe4
MSIだけステマ呼ばわりなんですね(´;ω;)ブワッ
192:Socket774
12/05/05 15:08:18.73 n3BrsotB
低学歴ほどステマという言葉を使いたがる
193:Socket774
12/05/05 15:16:13.86 xhqQSCxf
暇だから、おれさまのデスクトップをうp
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
室温28C、リテールクーラー使用
高負荷のPrimeGrid 321LLRが4本走っているとはいえ、この温度では夏場が心配だお
194:Socket774
12/05/05 15:18:36.96 0RDdVTP5
HDDが41℃ってちょっと危なげやな
195:193
12/05/05 15:23:03.73 xhqQSCxf
間違えた、こっちですたorz
URLリンク(sakurasite.homeip.net)
>>194
41Cのやつは外付けのガチャポンパ(ファン付き)に入っとります
古い機種で温度が上がりやすいので、確かに心配ですな
196:Socket774
12/05/05 15:26:37.41 K7An9P3O
タスクバー固定してないのねん
197:Socket774
12/05/05 17:00:46.73 3aJG+nAh
つーかグラボの熱を気にしろよw
CPUと比較にならん熱量だろうに
198:186
12/05/05 17:34:45.40 a2TxF1Ge
>189
誤解させてすまん。
Z9Plus ってケースを買ったら、でっかいファンが4つも取り付けられてたから、
とりあえず回してるだけなんだ。感覚的にはCPUファンだけでも問題なさそうな雰囲気。
天板のファンだけ回すってのもいいのか。アドバイスありがとん。
199:Socket774
12/05/05 20:12:51.58 DrDCZ0+p
3770S買ったんだが負荷かけても3600までしか上がらん…。3900まで行くんじゃないの?
200:Socket774
12/05/05 20:29:05.13 jFbHVSbX
>>199
マジですか???
201:Socket774
12/05/05 20:36:01.58 9uOX+zhA
>>199
おまえには負荷のつもりでもIvyちゃんにとっては屁のカッパってことだ
202:Socket774
12/05/05 20:46:19.16 tRvRyHy+
>>199
マザーは何?
203:Socket774
12/05/05 20:46:45.27 tMGFUyqc
>>199
TBってのは1コアの最大だよ
sandyでも同じで4コアでTBの最大まではいかんよ
204:Socket774
12/05/05 20:47:39.75 o/W4joWB
アイヴィーちゃんは負荷を喜んでるかといえばそう言うわけではない
205:Socket774
12/05/05 20:55:38.79 WmstDbC1
とりあえず定格で使うから3770無印買ってきたぞーい
間違ってないよね?
206:Socket774
12/05/05 20:57:22.65 7e7WOJhC
>>205
た、多分…
207:Socket774
12/05/05 20:58:01.87 bHInanDZ
う…う、うん
208:Socket774
12/05/05 20:59:10.93 K7An9P3O
おそらく…
209:Socket774
12/05/05 21:03:47.67 WmstDbC1
oh...不安にさせやがる
210:Socket774
12/05/05 21:13:47.76 v59G4XqT
>>186
i5とはいえその消費電力はうらやましい
電源はなに使ってるんだろう
211:Socket774
12/05/05 21:24:48.23 B4Yl3mMy
3770S届いた
リテールクーラーは銅柱無しだった
212:Socket774
12/05/05 21:29:11.85 dojSlHED
■画質比較
intel ivy-QSV>>>>>>>>>NVENC>x86>>>越えられない壁>>>AMDボケボケ
x86 ソフトウェア
URLリンク(images.anandtech.com)
gtx680
URLリンク(images.anandtech.com)
hd7970
URLリンク(images.anandtech.com)
Intel ivy QSV
URLリンク(images.anandtech.com)
213:Socket774
12/05/05 21:30:23.12 0RDdVTP5
>>197
Nvidiaのビデオカードで82℃は微熱だろ?
120℃ぐらいまでいくとちょっと冷却を頑張ってもらわないとだが
ビデオカードをそこまで酷使する用途はなかなかみあたらない
214:Socket774
12/05/05 21:31:25.04 wlp3Lhpu
赤熱するヒートシンク
火花が散るくらいが一番効率が良い
215:Socket774
12/05/05 21:45:26.90 eIMqLT5g
色々悩んでいるので聞きたいけど、i7 3770Sを定格運用するのなら
クーラーは必要?
216:Socket774
12/05/05 22:13:56.72 klOmULiK
>>186
参考になります 3570K良さそうだなあ
217:186
12/05/05 22:42:08.17 a2TxF1Ge
>210
電源は玄人志向の KRPW-PT500W/92+ ってやつ。
前使ってた電源が使いまわせそうになくて涙目になりつつ買ったw(昨日の話)
GW 特価の Antec のやつを買おうかと思ってたけど、余裕で完売だった。。
ビデオカードはしょぼいやつしか刺さないから500Wで十分。
218:Socket774
12/05/05 22:51:49.71 a2TxF1Ge
>216
自分を満足させられるコスパと所有欲の落としどころがこの組み合わだったw
本当は6コアが欲しかったので、Sandy Bridge-E の方が良かったんだろうけど、
Windows 8 に突撃する意思もあって、買い時を逃しちゃった。。
昨日秋葉原を見て回ったけど、ZOA が CPU(Ivy) とマザーボードの組み合わせで4000円引きで
ダントツで安かった。自分の場合は 19980 + 15280 - 4000 = 31260円。
楽しい一日だった。
219:Socket774
12/05/05 23:03:09.25 wlp3Lhpu
>>218
Sandy Bridge-Eいいけど、
CPUはともかくマザーが高いんだよね。
220:Socket774
12/05/05 23:05:14.74 SU43vHLp
一番安いのなら16kからあるし高いって程でもなくね?
よっぽどカツカツにOCやるんじゃなきゃこれで十分だろ
URLリンク(kakaku.com)
221:Socket774
12/05/05 23:06:20.37 eQwzwN1g
URLリンク(www.janpara.co.jp)
222:Socket774
12/05/05 23:08:21.35 wlp3Lhpu
>>220
お、これいいな。
OCとか毛頭考えてない
223:Socket774
12/05/05 23:57:24.50 tZFEBvia
Atomのファイルサーバーと2400Sの録画兼エンコサーバーをまとめちゃおうと思ってるけど、Tシリーズで出てるのは3770Tだけかな?
先にB75マザーだけ買って物欲を発散させとくか
224:Socket774
12/05/06 00:39:26.92 Yvg0tQyi
>>201
そうかw 負荷テストに使ったのはOCCTね。linpackでも一緒。
>>202
asusのP8H77-V
>>203
ん、3770Kだったとしても定格同じ環境なら3600くらいまでしか回らないてこと?
225:Socket774
12/05/06 03:21:17.69 dF7WVdZj
>>224
TurboBoostの仕様で1スレッドだけ回さないと3900MHzにはならないぞ
古典的にπ焼きとかでいいか
あとちゃんとコアごとのクロック見られるので確認すること
226:Socket774
12/05/06 07:12:53.49 nMHz5hyc
>>217
あー500Wプラチナか。いいな~
プラグインにこだわりすぎて除外してしまったけど、やっぱりこれにしとけばよかったか…
227:Socket774
12/05/06 11:05:22.40 a1zHoQ29
震撼性能! Ivy Bridgeに刺客なし!!
i7-3770Kはi7-2700Kよりも高速かつ超省電力!!!!1
URLリンク(weekly.ascii.jp)
((((;゚Д゚)))))))
228:Socket774
12/05/06 11:08:21.28 R3oVST02
よくわかんないけど3770はKを買う必要ないの?
229:Socket774
12/05/06 11:17:11.63 weetilS5
ここのスレ見るような人には不要じゃね
3570はKと無印でGPUが違ってくるけど
230:Socket774
12/05/06 12:14:05.77 +gfKZoUC
>>227
VT-d使える3770推奨
231:Socket774
12/05/06 12:15:08.54 Jtlo16SB
>>227
本当にしつこいなあこの人
話が止まるからやめてくれよ
232:Socket774
12/05/06 12:22:44.17 wC+zC+jy
>>231
スルーできない奴は新参w
233:Socket774
12/05/06 12:26:41.94 1pmk1kGs
>>230
Z77ってVT-d対応するの?
Q系はあまりいいマザーがないし、本当にVT-dを使いたかったら現状P67で
対応を明記してあるのを探すしかないかなと思ってるんだが
234:Socket774
12/05/06 12:31:36.87 R3oVST02
PT2で録り貯めたBSシネマTSファイルをエンコして保存したい。
3770無印って奴を買えばいいのね。QSV機能は画質が悪いから利用しない。
PCIが使えるB75マザボを買います。コミコミで7万5千円ぐらいになるかな?
235:Socket774
12/05/06 12:54:55.28 pq25j+Yi
でも予算が許すなら定格erでも3770K買っときゃ間違いないぞ
定格周波数が100MHzだけどK付きのが高いし、VT-dなんか普通に使う分には要らないから。
236:Socket774
12/05/06 13:01:10.61 +gfKZoUC
>>235
それはない
Kの定格性能にしたきゃ3770の倍率をKに合わせて終了
たかが1分もかからん
237:Socket774
12/05/06 13:11:50.19 ZWTIqnEd
むしろ今回は爆熱の弊害でKの価値がなさ過ぎるんだよな
4Gちょっとなら無印でもOCできるしさ
Kで4.5G常用しようにもマザーが割れそうな巨大クーラーか
1万円オーバーの水冷しか手が無い
238:Socket774
12/05/06 13:11:56.41 3UwUBBYc
>235
3770でPrime95の8コア負荷テストを実行中
TBが効いて3.7GHzでずっと動き続けるけど、
3770kって3.8GHzで動きます?
定格クロックは100MHzの差があるけど、TBが聞いても差があるのかな?
239:Socket774
12/05/06 13:18:21.22 +gfKZoUC
>>238
TB倍率は39-39-38-37でKと同じだろ
逆に定格3.4GHzで動き続けるケースの方が珍しいから別に倍率は何も触らなくてもKと性能は変わらん
240:Socket774
12/05/06 13:22:40.23 3UwUBBYc
>239
なるほど、同じという事かthx!
去年公開されたトライゲート特性を見た時から高電圧のウマミがなさそうだったし
VT-dが付いてて値段も安い無印3770で正解だったのぉ
241:Socket774
12/05/06 13:24:34.63 +gfKZoUC
>>240
定格なら無印で正解
242:Socket774
12/05/06 14:29:34.78 A+6KHwQZ
ソケットのピン曲げちゃったよワロスワロスwwwww
静電気防止手袋の指先がピンに引っかかった。
だが諦めるにはまだ早い。耳かきで修復を試みた。
とりあえず配線を済ませて、起動するかどうか確認する。
243:Socket774
12/05/06 15:02:20.21 68K68n2Q
曲げちゃった位起動するでしょ
244:Socket774
12/05/06 16:46:42.38 wC+zC+jy
>>233
440 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 04:49:23.54 ID:O8DscSUm
一応、Intel の MB は VT-d サポートしてんのか・・・
URLリンク(www.intel.com)
The following Intel? Desktop Boards support Intel VT with Directed I/O:
Z77 DZ77GA-70K, DZ77BH-55K, DZ77GA-70K
H77 DH77KC, DH77EB, DH77DF
B75 DB75EN
245:Socket774
12/05/06 16:50:44.07 wC+zC+jy
>>233 連投スマヌ
無印+DH77KCで絶賛 VT-d 中
246:Socket774
12/05/06 17:16:01.07 R3oVST02
Vt-Dってなんなの?ぐぐってもあwikipediaの芋分からない説明しか出てこない
247:Socket774
12/05/06 17:36:21.95 wC+zC+jy
VT-d で仮想マシンから直接 PCI ボードにアクセスできるようになる
64bit OS 上で 32bit OS を走らせてデバドラ安定とか
おいらは linux 上で win 走らせて地デジキャプやってる
248:Socket774
12/05/06 17:53:02.29 TpVX5rY8
でもそれを他人に乗っ取られたら胸熱だよな
249:Socket774
12/05/06 19:05:15.88 1pmk1kGs
>>244
intel板はちょっと…
でもZ77自体は問題ないみたいだからちょっと探してみるよ
250:Socket774
12/05/06 19:05:51.05 eIkyhise
64bit OS 上で 32bit OS を走らせ
linux 上で win 走らせ
なんでわざわざそんなことすんの?
251:Socket774
12/05/06 19:36:15.06 UmzxEs3p
Linuxメインの人もいるでしょ
252:Socket774
12/05/06 19:37:50.99 VexQUCjv
64bitlinuxで2k以前のwindowsを使ってるとか
253:Socket774
12/05/06 20:01:06.34 DA4CefLs
普通逆でしょ。
XPx86上で、Linux64や7x64動かすほうがよほど効率がよい。
254:247
12/05/06 20:16:54.25 wC+zC+jy
>>253
おいらは linux メインのが効率いいもんで
255:Socket774
12/05/06 20:20:46.76 DA4CefLs
Linuxerの仕事の遅さは嫌というほど知ってる。
効率がいいなんて大嘘。
256:Socket774
12/05/06 20:29:01.71 HyI72fFh
自分の価値観だけで決め付けるのはどうかと・・・
格ゲーはジョイスティックのほうが操作しやすいと思ってるけど
若い世代の大半はパッドのほうが操作しやすいらしい
結局、慣れた物が使いやすいという事だ
257:Socket774
12/05/06 20:29:20.97 3o6/2k+t
周囲と環境合わせられないとか、終わってるだろ人として。
バブル期ですら即首だよ、そんなウンコ
258:Socket774
12/05/06 20:35:05.88 R3oVST02
QSVとx264ってどのぐらい画質変わるんですか?
2chのスレではQSVアンチが躍動してるようですが
259:Socket774
12/05/06 20:37:44.11 4aocxYTr
>>258
試してレポートしていただけませんか?
260:247
12/05/06 20:42:50.59 zFHQVme5
ここ自作板だよな?
なんで仕事の話になってんのwww
261:Socket774
12/05/06 20:44:46.80 R3oVST02
>>259
うん
262:Socket774
12/05/06 20:45:22.64 6YaUHhq5
とことん画質に拘る画質厨なら保存用には絶対使わないくらい見た目に差は出る
一般人にブラインドテストさせても殆ど気づかないレベルの差だけど
263:Socket774
12/05/06 20:46:40.47 ZwxJDVR3
■画質比較
intel ivy-QSV>>>>>>>>>NVENC>x86>>>越えられない壁>>>AMDボケボケ
x86 ソフトウェア
URLリンク(images.anandtech.com)
gtx680
URLリンク(images.anandtech.com)
hd7970
URLリンク(images.anandtech.com)
Intel ivy QSV
URLリンク(images.anandtech.com)
264:Socket774
12/05/06 20:54:27.69 dF7WVdZj
QSVはともかくx264の設定項目なんて山ほどあるんだからどうするかによってまったく違う
265:Socket774
12/05/06 21:01:57.98 uY6WuGiw
山程はないよ。デフォルトのパラメータは未指定でも有効になるんだから。
266:Socket774
12/05/06 21:47:44.85 3r4oA68I
i3-2125からi7-3770Sに交換したんだが負荷時は20W増えた。
TDP同じなのになぁ・・・
267:Socket774
12/05/06 21:51:48.25 A+6KHwQZ
>>242だけど、ちゃんと起動できたよ。
ウィンドウズのインストールとアップデートもできた。
たぶん生きてるね、これは。
ブルースクリーン出たら買い替える。
268:Socket774
12/05/06 21:52:41.03 UmzxEs3p
いやちょっと曲がったくらいじゃ問題ないだろ
何を気にしてるんだ
269:Socket774
12/05/06 21:54:39.52 4aocxYTr
経年劣化などで使用中にポロンと折れたとき、ショートしないか心配 ガクガク
270:Socket774
12/05/06 22:01:42.58 DA4CefLs
>>266
TDPの意味を知らないとそう思うだろうけど、別にそれはそれで普通なんだぜ。
271:Socket774
12/05/06 22:13:47.36 qt3NTTTq
中身も進化してるんだから挙動も変わるわい( ̄◇ ̄;)
553 名前:Socket774 :2012/04/28(土) 16:46:43.98 ID:vz2/P9f4
IvyBridge整数/FP除算平方根が早くなってるわ
intel史上最速かもな
URLリンク(www.intel.com)
あとムーブの消尽がxmmとymmだけじゃなく、movとMOVZXでもやるみたいだな
AMDブルはxmmしかやってない(ymmはやってない)から汎用レジスターはivyが初じゃね
272:Socket774
12/05/06 22:17:39.10 UmzxEs3p
7割くらい性能向上してるけど一部2770Kのスコア上回れないんだっけ?
273:Socket774
12/05/06 22:17:48.96 DA4CefLs
ゼロレイテンシムーブならすでに知ってる。
274:Socket774
12/05/06 23:00:32.17 hAcHd1mG
>>270
TDPって発熱量という認識で合ってる?
275:Socket774
12/05/06 23:13:26.54 R3oVST02
x264使うならTMPGEnc Video Mastering Works 5じゃなくてもAviutlでいいかな
276:Socket774
12/05/06 23:13:31.91 3UwUBBYc
>266
32nm>22nmとは言え、コア数が2倍になって
3770sはTBでTDP65Wの範囲内で高速に動作しようとするんだから
定格でしか動かないi3-2125とは実消費電力は違って当然かと。
逆にせっかくTBがあるのに2125と同等の消費電力しかいかないなら
TBの意味がないんじゃね?
277:Socket774
12/05/07 08:08:17.15 4XoldLOg
>>266
なんでi3 3225まで待たなかったんだろう
278:Socket774
12/05/07 09:48:50.92 r7Wj74yK
そりゃ発売日さえ決まってないからだろ
279:Socket774
12/05/07 23:35:16.18 q1vP6z+z
core i5 3450 の定格3.1GHzが0.85Vで回るのな。
ビックリしたわ。
って喜んでたら i7-3770 で0.8Vを軽く切ってる例があったでござる。orz
280:Socket774
12/05/07 23:47:10.02 8zzvfcdK
>>279
まじっすか?
sandyより省エネなん?
281:Socket774
12/05/08 00:05:04.07 eXypWP8N
散々既出の話を・・・
282:Socket774
12/05/08 00:15:03.82 39LHIOKz
>>281
そうなの?
283:Socket774
12/05/08 00:16:40.75 IRONvrl2
>>274
TDPは熱設計消費電力、Ivyのように消費電力が下がっても熱伝導率が悪くて冷えにくい場合は更に冷えるクーラーが必要になる
つまり消費電力は下がるが熱設計消費電力は増加したのと同じ状態になる。
定格ならそれほど気にならないと思うけどOC時は別。
284:Socket774
12/05/08 00:27:22.11 8FBFpdgv
冷え難いとは言っても、良いクーラー使えばやっぱりそれなりに違うんだよね。
スサノヲクラスならファンレスでもいけたりはしないだろうかw
285:Socket774
12/05/08 00:27:36.16 eXypWP8N
>>283
今回はCPUクーラーの恩恵が少ないから強力なものにしてもあまり効果が無さそうだけどね
286:Socket774
12/05/08 00:33:23.64 eXbhMTwd
基本的に熱くなりにくいはずなのに
構造的な問題で冷めにくいからいろいろと問題が出るんだよね
でもオレの体感的であれなんだけどCPUだけ冷やしてもダメなんだよね
殻割りって騒がれてるけどそれだけの問題じゃない気がする
287:Socket774
12/05/08 00:34:19.07 DJdUvpty
今のところファンレス成功はTだけ。
288:Socket774
12/05/08 00:35:20.16 YzM5irex
ちなみに3770KでCPUクーラー付けないで立ち上げてみたら、
室温23度でコア92℃だったけど、一応Win7は立ち上がったよw
今思えば、殻に直接触って温度確かめてみれば良かったかなぁ。
289:Socket774
12/05/08 00:55:37.63 Sk8E2e3g
Winchesterからivy行ったら失禁できますか?
290:Socket774
12/05/08 00:59:55.31 BZifUrsp
>>289
小便ちびるぞ
替えのパンツ用意しとけよ
291:Socket774
12/05/08 01:01:28.66 eXypWP8N
糞尿垂れ流しです
292:Socket774
12/05/08 01:03:58.94 58+Mj7Wj
WinchesterだったらivyどころかAllendaleだって失禁モノだろ
293:Socket774
12/05/08 02:47:29.14 E7k/Fi3+
i7-S、i7-T、i5-K
HD4000でどれが一番オススメ?
294:Socket774
12/05/08 03:02:30.44 eXypWP8N
個人的にはi7-T
殻割してコアの部分をリキッドプロで塗り直してカバーを再接着すなら3770K
295:Socket774
12/05/08 06:11:29.21 bPjvepNl
>>285
空冷は何やっても効果が薄い
しかし簡易水冷は劇的によく冷えるよ
値段安いしメンテの手間いらないし気に入った
たぶん爆熱と言われてるIvyはケースに熱が篭らないし室温に左右されにくい感じなんで不思議
mini-ITXなんかイケそうに感じたりw
>>288
やってみてほしかったな
たぶん、表示90度でもアッチッチという感じがしないかも
本当に直で触って熱いのだろうか
近くにいてこんなに寒いPC初めてや
296:Socket774
12/05/08 06:17:12.14 eXypWP8N
水冷でも思ったより下がらないスレの報告はいくつか見たけど、
水冷で劇的に変わるってあったっけ?
297:Socket774
12/05/08 06:27:05.98 qUUiE0Vk
>>296
メチャ変わるよ
そういうのは、ちゃんと使いこなせてないか、相性わるい製品を買ったやつだろ
ラジエーターをファンで最速で冷やすとIvyでもガンガン冷える
冷えないという奴はマザーのコネクタに繋いでたりで回転が下がってるからだろうな
あと、何度も取り外ししてグリスはがれるから、一発で付けたほうがいい
経験不足の奴が自分でグリス塗るとヘタすると初期状態以下になる可能性もある
あとキツ目に締めるほうが安定もいい
Ivyなら12cmファンの空冷より15℃~20℃くらい下がる
意外と皆知らないんだな
298:Socket774
12/05/08 06:28:04.30 Wj+OT46m
ラジエータのサイズが小さい簡易水冷だと、普通の空冷よりちょい冷えるくらい。
299:Socket774
12/05/08 06:31:23.95 qUUiE0Vk
あとSandyには劇的という感じはないかもね
もともと空冷でかなり冷えるから、効果の差が小さいのかもね
空冷が効きにくいIvyはわかりやすかった
熱を吸いだせるから空冷とは根本的に違うんだろう
300:Socket774
12/05/08 06:34:45.06 Wj+OT46m
水冷だとファンの音以外に水循環ポンプの作動音がする。
未経験者だと、これまで聞いたことのない異質な作動音がするから、気になる可能性がある。
ラジエータのフィンが一般的な空冷のものより細かく、きちんと風を通して排気してやれば、確かに空冷よりは冷える。
が、当然だけど過信は禁物だし、空気の流れを重視して、そこそこ回転数のファンでサンドイッチとかすると、これまた当然だけど騒音がきつくなる。
ぶっちゃけ爆音でも問題なしって考える人ならかなり冷やせる。
301:Socket774
12/05/08 06:50:13.30 cuxGXjji
そこでFANコンだよ
302:Socket774
12/05/08 06:53:13.69 8lKz5LMh
普段はOCしてるんだけど、実験的に定格+ファンレスやってみたら
全然温度上がらずに安定するね。TBは切ってる。
303:Socket774
12/05/08 07:10:58.28 L7+aWrNs
3.5GHz止めにしてるってこと?
ファンレスでAVXやってみたか?
それでダジョブならグッド
てかリテールに対して空冷クーラーの交換はそれなりに効果あるけど
ヒートシンクが大きくなった事には意味を感じるけどFANの回転いじってもあまり効果ないんだよなIvy
304:Socket774
12/05/08 07:29:44.66 8lKz5LMh
>>303
そう3.5Ghz止め。Linpack全部オン。Vcoreは適当に決め撃ちでOffset-0.100
ただ普段HTOFFだからHTOFFにしたまんまだったと思う
3770Kでアイドル40度、ピーク50度ちょい。クーラーはHR-2ファンレス
305:Socket774
12/05/08 07:31:10.97 BCvkcH0v
>>302
ターボ入れたらどんな感じ?
IvyBridge買いたいから参考に聞きだい
306:Socket774
12/05/08 07:35:02.35 A/fB6Wy8
HT要らない人には邪魔なだけだと思うが
入れると5度は上昇して扱いにくくなるな
不安定材料だし
ある種そのファンレスの使い方は良い例だね
その状態維持出来てるのにターボは入れない方がいいかも
307:Socket774
12/05/08 08:01:06.15 +N06zCRo
HTOFFは甘え
308:Socket774
12/05/08 08:07:33.56 MYxmrx93
DTMやるやつとかパフォーマンスの不安材料の元なんでHT切るのが鉄則
これは甘えとは関係ないよ
309:Socket774
12/05/08 08:36:12.16 58+Mj7Wj
それなら最初からi5で良いんじゃね…?
310:Socket774
12/05/08 09:30:34.09 HCOviphy
2MBのキャッシュ差に価値を見出してるんだろ
311:Socket774
12/05/08 09:38:34.06 hv2LepBq
なにこのデジャヴ
312:Socket774
12/05/08 10:22:32.98 PDxr9ylb
その2MBのキャッシュ差でどのくらいの有意差が表れるの?
313:Socket774
12/05/08 10:30:19.68 k4J7C4L5
>>308
DTMも最近はHT onで問題ないよ
314:Socket774
12/05/08 10:32:05.36 aN/r4yb/
>312
載っている機能がフルに有効化されている快感 プライスレス
315:Socket774
12/05/08 11:30:13.02 Ln+1infw
10MB前後の2MBは大きいぞ。
316:Socket774
12/05/08 14:40:25.40 8lKz5LMh
>>305
期待せずに待っててくれw
>>308 >>313
まさにそれ。HTOKかはソフト次第
マルチコア処理がアレだったり、重いソフトだと邪魔になる
317:Socket774
12/05/08 14:47:02.98 8lKz5LMh
>>309
キャッシュと耐性、稀にするエンコ用HTだね
一時的にパワーが必要な時はOCするし、
キャッシュ差もシビアな環境だと大分違い出る
色々試したけど、極端に上げ下げしてもついてくる優秀な石だと思った
前評判とグリス処理で株下げてるのは勿体無いね
318:Socket774
12/05/08 14:49:35.15 zS+3DNNW
Windows上でHT入り切りできると楽なのになあ
319:Socket774
12/05/08 15:01:43.57 CHfY75Mb
>>318
それいいね
使うのエンコするときだけだし
320:Socket774
12/05/08 15:41:58.05 iAfcdjWa
OSXだとできるから方法はあるのだろう
321:Socket774
12/05/08 17:51:51.15 WswpKO8L
>>295
何と比較してるかしらんがそうでもないぞ
URLリンク(www.coneco.net)
俺もCWCH100をIvy用にこうたが、あれくっそも冷えない
322:Socket774
12/05/08 18:11:29.26 hX2Qo10D
「あれくっそ」の程度が素で分からん
323:Socket774
12/05/08 18:17:50.39 I4Phexdn
空冷のハイエンド提示してるから空冷のハイエンド以下って事じゃねーの?
324:Socket774
12/05/08 19:01:17.65 8iyZdyhr
どっちも取り付け環境を選ぶし、ケースのエアフロー状況にもよりますわな。
325:Socket774
12/05/08 19:04:07.08 7u3HpscR
HTって
大きなファイルとかDLする時も有効?
そうじゃなければ、今後はきりたい
326:Socket774
12/05/08 19:54:15.72 PGjhbfSH
>>152
うお、くすのきTVの中の人がきてたのか
327:Socket774
12/05/08 22:05:35.19 gDZs2fcy
264 :Socket774:2012/05/02(水) 09:41:20.81 ID:fUA6l5fO
BCNランキング更新北で
URLリンク(bcnranking.jp)
URLリンク(bcnranking.jp)
順当な結果
ちなみにAMDの自殺行為的価格改定は効果ゼロwww
265 :Socket774:2012/05/02(水) 10:56:29.77 ID:J2/YxcT1
文字通りに『焼け石に水』だったわけだ
HaHaHa( ̄▽ ̄)
ivyもsandyも売れに売れまくり
死んだのはAMDだけでした。
328:Socket774
12/05/09 09:46:08.75 WMI8Dldy
売れたとか売れ無いとかどうでもいいだろw
ivyが売れたらお前に何か得する事でもあるのかよw
329:Socket774
12/05/09 10:38:07.39 kbLpgRTJ
>>313
オンでそこそこ動くのは動くが
しかし今でもオンだとCPUメーターが不安定になりパフォに影響することもある
バウンス時も含めPluginによってブツブツ途切れるのも未だにある
330:Socket774
12/05/09 13:42:53.18 kdShiJB2
>>328
どちらかっつうと大不評で売れないほうが得する可能性高そう
331:Socket774
12/05/09 16:30:02.14 z6xaCsOZ
>>329
いいこと聞いた。ありがとう
でもしばらくi7 920で行くかな
332:Socket774
12/05/09 18:47:21.06 lEUFp8Hn
3770kの持ってる方に聞きたいんですが
TBはON THはOFFの状態ならアイドル度どれ位なりますか?
ピーク時もましになりますでしょうか?
333:Socket774
12/05/09 19:44:35.90 UotpydyS
>>332
>>4
334:Socket774
12/05/09 21:03:59.63 imbG8EQs
>>331
LGA2011スレでお待ちしております。
335:Socket774
12/05/10 23:12:13.35 kYC7/vpz
XPでHD2500のIvy買ったけど、散々でした。
QSVはつかえない。
動画再生支援もつかえない。
mp4ファイルを再生するとメディアプレーヤーの種類によらず、メモリを食いつぶす不具合。
動画の色が妙に赤みがかってる。
もうXP窓からすてるしかないか。
336:Socket774
12/05/10 23:16:15.62 M5BW++QV
っ Win7
337:Socket774
12/05/10 23:20:09.17 FQ7wh+0C
Core i世代のハードでXPを使おうとする方が間違ってるとしか
338:Socket774
12/05/10 23:23:11.94 pP4ceK/V
流石にIvy買うなら常識的に考えてOSも変えると思うんだ
339:Socket774
12/05/10 23:57:21.90 WHFdTm3I
>>335
もうXP窓からすてるしかないか。
340:Socket774
12/05/11 00:01:19.68 O3SSZ7Tx
ブルやラノはXPでも普通に使えるのにね
きっとIvyはVistaかWin7以降でないと宝の持ち腐れになるんだろう。
341:Socket774
12/05/11 00:04:07.63 RUE4xBH4
>>340
VistaはASUSもGIGAもZ77サポート対象外
342:Socket774
12/05/11 00:05:01.48 5Nn9vAmF
4980yenで買える↓でもxpよりは256倍マシ
URLリンク(sp.nttxstore.jp)
343:Socket774
12/05/11 00:32:50.90 il6s2QJB
どうも、>>42です
MSIのGD55買うったんで消費電力うpしてみる
マザボ以外はすべて同じ構成。ファンなしメモリ2枚SSD1基
最小構成で29W
>>4は600Wの80+PLATINUM電源なのでさらに少ないけど、MSIの省電力性能は確かかと
マザボ交換だけでマイナス9W
今までASRock買ってたけど、MSI信者になりそう…
ステマ言われそうなんで箱の画像貼っきま
URLリンク(josup.xrea.jp)
344:Socket774
12/05/11 00:37:15.24 Wi0KLxxh
Extreme 6と比較したら面白かったんだろうな・・・とちょっと思った
フルロードの比較もあったら良かった
345:Socket774
12/05/11 00:41:12.49 il6s2QJB
Extreme6なら価格的にGD65だと思うけど
フルロードもやってみるよ
346:Socket774
12/05/11 00:44:27.96 m+4mj8Ab
Z77からvistaたんはサポート外なんだっけ XPはOKなんだろ
347:Socket774
12/05/11 00:46:10.82 Wi0KLxxh
>>345
Extreme 6ってやたら貼られる消費電力グラフでこうだったからサンプル数が増えるといいなと思っただけ
URLリンク(media.bestofmicro.com)
348:Socket774
12/05/11 01:01:22.03 il6s2QJB
フルロード時は
Extreme4 115W
GD55 95W
MSIが20Wも低いという結果に
ロード時はASRockのほうが省電力という話と食い違うな…うーん
もうちょい検証してみるよ
349:Socket774
12/05/11 01:04:19.90 Wi0KLxxh
>>348
おつ
4だからじゃないの?
だから6だといいなと思ったんだ
350:Socket774
12/05/11 01:06:10.00 eYaUTmtC
フルロード時のコア電圧がExtreme4の方が高いとか?
その辺チェックすれば差の出る理由が分かりそうな気も
351:Socket774
12/05/11 01:09:52.29 XGu0RoaU
Extreme4のほうが6より機能削ってるはずなのに消費電力が高いとかよくわからないな変態
それともExtreme6も消費電力高いのだろうか
352:Socket774
12/05/11 02:19:42.13 QacJw/zs
省電力に関する機能も削ってしまったんだなきっと
353:Socket774
12/05/11 05:17:13.04 UmEHdZi3
フェーズが多い方が高負荷時は消費電力低いのが当然だろ
USBとかSATAチップの電力なんてたいしたことない
354:Socket774
12/05/11 10:05:19.14 izaqyaWd
>>353
お前、何言ってんだ?
フェーズが多いと消費電力増えるよ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(www.dosv.jp)
>>347のグラフは提灯であり変態のステマだよ
355:Socket774
12/05/11 10:34:45.68 kJXH+IIl
ASRockのZ77はアナログVRMだったんだな
騙されたわ
356:Socket774
12/05/11 11:53:49.03 znQ6uU0f
本当にxp野郎はイラつくな
357:Socket774
12/05/11 12:05:47.02 O3SSZ7Tx
なにXPをディスってんの?
358:Socket774
12/05/11 12:06:54.81 83tWHaWu
XPをディスっているんじゃなくてね
359:Socket774
12/05/11 12:45:39.68 xs+wAx+1
ASRockのZ77 E6を買おうと思っていたが、消費電力的には地雷なのか?
360:Socket774
12/05/11 12:49:31.73 15MvMyid
>>347が本当なら十分買い
価格やコネコなどでレビューを見て検討したらいいんじゃない?
361:Socket774
12/05/11 14:01:14.09 il6s2QJB
いろいろいじってみたけどやっぱり>>348の結果で変わらない
Extreme4とGD55だから>>347のデータとは単純比較できないけど、なんかデータ出したもん勝ちのような気も
今まで安さからASRock買ってたけど、MSIも候補に入れていこうかな
同価格帯で別のマザーにするだけで9Wも減らせるなんてワッパ厨にはおいしすぎる
362:Socket774
12/05/11 14:35:19.33 4tVVd/00
なんか本スレが大騒ぎしてるようだが品行方正で真面目な俺達にはなんの関係もない
363:Socket774
12/05/11 15:32:20.28 EnAXShX2
>>361
conecoの人がレビューやってのはー
電圧デフォ設定だとASRが高くて、低電圧調整していくとASRのが下がると。
364:Socket774
12/05/11 15:37:33.21 aS4mfJKm
OCしない、サポートしょぼくても気にならない、
そういう人にはMSIおすすめ。
電圧制御をマザボ上のチップで行ってる(APS)から
ソフト制御の他メーカーより省電力では一枚上。
最近のMSIは総じてハードが充実ソフトは貧弱。
365:Socket774
12/05/11 16:32:35.88 t+u7Axzu
もうXP利用者はレガシーOSを使っているという自覚が必要
366:Socket774
12/05/11 19:11:22.05 R6wOI5CO
PCIexが16レーンという事は
PCIex16のグラボ使っている最中に、x1使うのは無理って事ですか?
367:Socket774
12/05/11 19:16:45.91 C6eCz07q
未だにXPが最強最軽量OSだからな。7使ってる奴は情弱だろ。
368:Socket774
12/05/11 21:30:36.85 O3SSZ7Tx
あまり使い道のないAVXとか使いたいならWin7ぐらいしか選択肢がない。
369:Socket774
12/05/11 21:43:16.82 DPC6UOKE
3770のTかSが欲しくてちょい探したが、考えてみればどこにでもあった
K買えばS化やT化は簡単だったかも。
価格は大して変わらんかったしね。
結局S買ったけど。
370:Socket774
12/05/11 21:53:57.81 83tWHaWu
Sは中途半端
T買わないと
371:Socket774
12/05/11 22:35:05.33 2nHNnkq2
>>367
その論法で少し前まで2000最強だったなー(遠い目)
372:Socket774
12/05/11 23:04:08.93 eYaUTmtC
XPも出た当時は重い重い言われてたからな
実際1GHz未満のPen3+256~384MBメモリとかのPCだと使い物にならなかった
373:Socket774
12/05/11 23:05:41.43 83tWHaWu
>>372
そうそう
374:Socket774
12/05/11 23:46:00.53 XdghGIiG
>>372
Pen3の500MHz+1GBのメモリのXP搭載ノードパソコンは今でも重くない処理なら使えるよ
学校に持ってきた多人はプランナーからプログラマーに進路変更した人だったので
スぺ不足の末、新規PC購入しとったけど
375:Socket774
12/05/11 23:49:07.23 83tWHaWu
今XP使ってみると古臭さと無線LAN周りの分かりにくさが痛感できる
376:Socket774
12/05/11 23:55:15.90 k7XzTy1X
>>369
3770Kの倍率下げて運用してるレポとかあったっけ?
俺も素直にT買おうか考え中
377:Socket774
12/05/12 00:16:30.96 nmGnDdLy
>>376
倍率下げるってどれぐらい?
3770Tのフルコア負荷並みだと2.5Ghくらいまで下げるって事?
378:Socket774
12/05/12 00:18:32.20 Qlx3uOCJ
動く動かないでいうならPen3 500MHzでもそりゃ動くだろうが
アイコンクリック→3テンポぐらい遅れてウィンドウが開くようなPCを常用したいか?
Pen3の500や600でXP使うより3770+Win7の方がはるかに軽快に動くぞ
ついでに言うと当時のIntel系自作ユーザーはBXマザーが多かったので
メモリ1GB積むなんてほぼ不可能だったな
Viaとか使ってるマザーなら1GB積めたんだっけか
379:377
12/05/12 00:30:47.94 aIfAlgXK
>>376
かなりいい加減なレポだがw
3770K+鼻毛ケース&CPUクーラーでファン停止状態
OCCT2.4.0 LINPACK+AVXで10分 2.5Ghz Vcore0.95V CoreMax66℃
380:377
12/05/12 00:32:45.07 SulFowxx
訂正 OCCT4.2.0だな。
381:Socket774
12/05/12 00:50:54.19 yr2EvR4K
>>377
そうそう、3770Tの定格とかにダウンクロックしたら消費電力とか温度はどんな感じかなと
3770Kを定格以下で使えば同じ事なら、わざわざ自由度の低い3770T買わなくても?とか色々迷ってる最中
>>379
おー、データありがとう
その程度に収まるなら電圧含めて調整しつつ3770Kでいい気がしてきた
382:Socket774
12/05/12 01:03:02.69 I5qTMWgW
>>379
>>381
無音PC作りたいしIHYしたくなっちまうだろ
こっちはHaswellまで待つって最近決めたばっかなのに!
こりゃHaswellじゃもっと期待できるな
まったく良レスありがとう
383:Socket774
12/05/12 02:16:51.31 p5HQKbs3
>>382
無音PC作成
URLリンク(adpn.sakura.ne.jp)
384:Socket774
12/05/12 02:17:53.40 p9ivl24J
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
このまま粗悪グリスがhaswellに採用され続けたら爆熱でOC耐性も低いだろうな
385:Socket774
12/05/12 02:20:46.63 TrIePq/J
Liquid Proのステマ
嘘です
386:Socket774
12/05/12 02:32:16.34 FWe69NE8
>>359
アナログVRMだぞ
387:Socket774
12/05/12 02:33:02.79 p5HQKbs3
え?E4だけじゃなくてE6も?
388:Socket774
12/05/12 02:46:44.67 FWe69NE8
>>387
Ex6もISL6367だってよ
389:Socket774
12/05/12 02:54:07.35 aTt3Z7Nl
>>381
つ URLリンク(www.coneco.net)
390:Socket774
12/05/12 03:03:54.01 p5HQKbs3
>>388
(ヽ´ω`)
391:Socket774
12/05/12 03:35:02.31 PghWUHSs
>>383みたいな構成でいいなら無音PCは簡単に作れる
Sandyの時は2500K、Ivyに切り替えてからは3770SをPicoPSU+150W ACアダプタで
実際に24時間稼動させている。どちらの場合も問題はシステムの冷却だけ。
完全ファンレス縛りだとクーラーとケースの選択肢がかなり限られる
>>383の手法はある意味一番現実的なやり方だとは思う
392:Socket774
12/05/12 11:09:57.86 I5qTMWgW
無音結構簡単にできそうだな
M/BとCPUとクーラー(ファンレス)と電源だな
GeForce720出たら買う
クーラ―1万か・・・たっけぇ
393:Socket774
12/05/12 11:48:09.46 XGADaRDJ
>>382
Haswellも現時点ではIvyの延長線上である以上期待し過ぎも良くないと思うけどね
ぶっちゃけHaswellはIvyのGPU強化版=(IvyがSandyのGPU強化版であることを考えると)SandyのGPU強強化版 であり、
CPU部分はSandy世代から“あまり”変わらないと思っておかないと
今回のIvy以上の肩透かしと裏切られた感に襲われるだろう
そうなった者の有様はIvy本スレ見ただけでわかろうというものよ
●CPUよりもGPUの拡張にダイを割くIntelのCPU戦略
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
394:Socket774
12/05/12 11:48:24.16 p9ivl24J
【番外編】Core i7-3770Kの「殻割り」で熱輸送のボトルネックを確かめる
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
わらたw
まさかやってくれるとは思わなかったわw
395:Socket774
12/05/12 12:39:29.66 WtaDbYmf
AKIBA PC Hotline!?@watch_akiba
期待してます(^^ (編集S) RT @akiba_ten_M: 銅板作るかー
アキバの店員M?@akiba_ten_M
銅板作るためにi5 3570K買ったわ
アキバの店員M?@akiba_ten_M
あ!やってしまった…
アキバの店員M?@akiba_ten_M
からわり!こあかけ!
アキバの店員M?@akiba_ten_M
さて、i5 3570Kが多分お亡くなりなわけだが、銅板を作るためには役にたった
アキバの店員M?@akiba_ten_M
もしかしたら動くかもしれないから明日試そう。
アキバの店員M?@akiba_ten_M
銅板サンプルいつできるかな、来週には欲しいところ
396:Socket774
12/05/12 13:05:24.73 yr2EvR4K
>>389
なるほど、やっぱりそういう方向でやってる人もいるのね
ヒートシンクが熱を吸い上げなくてもケース内の熱の総量は変わらんし
CPUクーラーよりケース自体のエアフローに注意しないと面倒かなこれは
まあ何にせよ来月までにはIvyで組むつもりだから結果を書きに来るよ!
397:Socket774
12/05/12 17:13:08.97 O++DyES6
剥いたら本領をはっきするって、
男性性を象徴するようなCPU、まさに男のCPUって感じだなw
398:Socket774
12/05/12 17:23:18.63 if0HQmxE
>>393
IntelがこのままGPUに夢中になってしまうと、数年後には、
ゲーマーの選択肢はハイエンドCPU(GPUなし)だけってことになっちゃうかも。
399:Socket774
12/05/12 17:25:40.29 VxqQkOX7
Ivy=包茎
400:Socket774
12/05/12 17:47:56.11 I5qTMWgW
>>393
大丈夫だ
Haswell>broadwellと行くから
というよりGPU機能がもうちょい上がればグラボとか年数回しか要らんな
それとトリプルディスプレイに対応してくれれば・・・
401:Socket774
12/05/12 18:53:43.40 Um12XQt/
>>393
88 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 15:18:30.52 ID:XGADaRDJ
>>81
ぶっちゃけIntelは大した価値も影響力もない自作市場に背を向け始めてるぞ
そもそも今回のIvyだってCPU部分は新プロセスや3Dトランジスタ等の新要素を除けばSandyと全く同じ
つまりCPU部分の改良はされてないしする気もないって事
じゃぁIvyの真の売りは何かってーとそれは内蔵GPUの強化に他ならない
それ以外はオマケ、誤魔化しの類でしかない
じゃぁなんでCPU部分を捨て置いてIntelはGPU強化に注力するのかというと、
昨今(ニッチな自作市場よりも遥かに)影響力と存在感を増したスマートデバイスに対抗するべく
自ら提唱したウルトラブック構想の下支えとしてCPU内蔵のグラフィック性能の底上げが急務だから
既に世に出回るPCの大半がノート型になっている現状、
外部GPU(拡張カードタイプの独立型GPU)の搭載が難しいノートやほぼ搭載不可能なウルトラブックで
グラフィック性能とシェアの確保を最優先にした結果がIvyというわけだ
無論、Haswellもその経営戦略を引継いで開発される以上
Ivyの延長線上、つまりここの住人が注視するCPU部分の性能はSandy世代どまりということになるだろう
402:Socket774
12/05/12 21:17:54.38 MV8/gJ3z
驚異的なワッパだな
URLリンク(images.anandtech.com)
URLリンク(images.anandtech.com)
■1ワットあたりのfps
i7 3770K 0.320
i7 2600K 0.232
FX-8150 0.156 ←(笑)
403:Socket774
12/05/12 21:21:50.37 isyPuXMW
402 名前:あぼ~ん[NGWord:驚異的なワッパだな] 投稿日:あぼ~ん
ワロタ
こいつまだ貼ってるのかよ。そのコピペは誰がトクするねん?
404:Socket774
12/05/12 21:32:32.22 nBLwA4lh
というよりもこれ以上AMD叩かれても困る
AMDが弱るたびに次のCPUが遠くなる気がしてならない
405:Socket774
12/05/12 21:38:57.27 HcT1P/ma
>>403
>ワロタ
NG設定してるのに反応してる奴は真性のバカだと思う( ̄▽ ̄)
406:Socket774
12/05/12 21:41:15.96 isyPuXMW
別に透明あぼーんにしてるわけじゃないからな
マウスカーソルを合わせない限り中身を見なくて済むから十分だろう。
407:Socket774
12/05/12 21:43:32.86 ij7AOFTu
CPU部はあと数年大して性能上がらないのかよ
AMDもリリース遅いしパソコン買い換える口実が見つからない・・・
408:Socket774
12/05/12 22:52:23.22 t+BIm3Kg
前に殻割りで成功の確率は、慣れた人でも50%と言ってた奴はどこいった?
409:Socket774
12/05/12 22:52:38.71 MVXS3P8i
>>407
8年ぶりの自作だったから、Ivyにした
3570Kにしたが、OCはちょびっとしかしない
グラボ無しで運用したかったからK付きにしただけ
410:Socket774
12/05/12 23:45:05.04 isyPuXMW
ん?ビデオカードなしで運用するなら別にK付きじゃなくてもいいだろう。
411:Socket774
12/05/12 23:54:20.56 N8sp1uOS
HD4000に拘るとKが付いてきちゃうんだろJK
412:Socket774
12/05/12 23:55:17.02 IZeoNR08
「Core iシリーズより充実している」(5/12)
URLリンク(www.gdm.or.jp)
((((;゚Д゚)))))))
413:Socket774
12/05/12 23:55:40.12 MVXS3P8i
>>410
HD4000だからだよ
414:Socket774
12/05/13 00:06:43.71 l3BpajRn
言ってる意味が分からない
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段 発売日
i7-3770K 4C/8T 3.50/ 3.90GHz 650/1150MHz HD4000 8MB 77W $332 2012/4/29
i5-3570K 4C/4T 3.40/ 3.80GHz 650/1150MHz HD4000 6MB 77W $225 2012/4/29
i7-3770S 4C/8T 3.10/ 3.90GHz 650/1150MHz HD4000 8MB 65W $278 2012/4/29
i7-3770T 4C/8T 2.50/ 3.70GHz 650/1150MHz HD4000 8MB 45W $278 2012/4/29
ま、BOXで買えるかどうか別の話だが
415:Socket774
12/05/13 00:08:57.79 y/ozShRy
自作板にこんなクズスレ作るなよ。デスクトップ板でやれ。
416:Socket774
12/05/13 00:16:29.21 Cu/5xSl5
>>414
SやらTは性能抑えてTDP下げてる傾向有るから敬遠する人多いだろ。
417:Socket774
12/05/13 00:18:54.90 Cu/5xSl5
自作板はOC前提なのか、初めて知った。
418:Socket774
12/05/13 00:22:08.46 DqKGkn+H
ターボブーストを定格というなら通常はダウンクロックだな
419:Socket774
12/05/13 00:25:59.30 bCKJ+/7X
前提じゃないけど、うざい奴が騒ぐ
定格スレなのに騒ぐのは頭がおかしいだけ
420:Socket774
12/05/13 00:31:38.45 xde58l07
>>412
Xeon E3-1220Lv2
約18,000円
2コア/8スレッド/2.3GHz/tb3.5GHz/3MB/17W/バルク版
8スレッド?
421:Socket774
12/05/13 00:31:48.39 iGdSyElN
そもそも415はデスクトップ板がどんな板かわかってて言ってるのだろうか…
422:Socket774
12/05/13 00:55:55.27 c6SumkWR
1220v2と1225v2はキャッシュ8MBか
3570Kは6MBだけど正直そんな差は無さそうな気が
423:Socket774
12/05/13 00:58:07.27 5ihICC72
6MB(笑)
424:Socket774
12/05/13 00:58:48.20 YOidCsCN
Xeonは内蔵GPUがあってもQSVが有効にならんのでしょ?
425:Socket774
12/05/13 01:03:48.23 bCKJ+/7X
i7-3770T 4コア/8スレッド 2.5GHz/TB 3.7GHz 8MB 45W HD 4000 約26,500円 GPU 650/1150MHz
Xeon E3-1265Lv2 4コア/8スレッド 2.5GHz/TB 3.5GHz 8MB 45W HD P4000 約27,000円 ?
こんな感じか
426:Socket774
12/05/13 01:05:43.87 WWPOELgW
>>414
勘が鈍いな
値段が比較的安くてHD4000だからだよw
427:Socket774
12/05/13 01:09:18.86 EcgZw4s1
URLリンク(bbs.kakaku.com)
HD 3000とP3000の違いは殆ど無いみたい。
P3000のほうはドライバがOpenGLに最適化されてるとか?
HD 4000とP4000の違いも同様でしょう。
428:Socket774
12/05/13 01:24:20.96 tdyVxc/F
3Dモデリングソフトからの正式な認証ってのがいちばん大きな違いだな。
429:Socket774
12/05/13 01:47:10.41 mFD9yU1S
なあ、ivyで定格運用するとして50度~80度
この温度だとCPUやマザボ等の寿命に影響あるかな
PCケース横あけて扇風機まわしてるからエアフローは考えなくてもいいんだけど
430:Socket774
12/05/13 01:51:54.03 tELeqrMC
内臓温度計がヘンな値を示すだけで、
ケース内部は桟橋より低温安定
431:Socket774
12/05/13 01:56:55.45 3+vYt6Rb
てか、i7-3770kの定格だと室温27度で
アイドルが35度前後、高負荷時で60度くらいなんだけど?
432:Socket774
12/05/13 02:03:00.27 mFD9yU1S
それは電源入れてすぐの状態?
熱が下がりにくいから電源入れっぱなしにして一日放置してると
どんどん溜まるって聞いたけど
433:Socket774
12/05/13 02:04:17.97 5ihICC72
中学生?
熱力学すら理解できない馬鹿が言ってることを信じてしまったのかい?
434:Socket774
12/05/13 02:07:13.36 x0Gagit0
しかもシバき停止したら瞬間的に温度が消滅して値が下がるからな
仮に熱がこもってるならあり得ない状態
実際には発熱すらしてないだろコレ
435:Socket774
12/05/13 02:52:53.61 fDPWyORr
アイドル30前半、高負荷で60度
さんざん出回ってる情報だろうに
どうせろくに調べもせずにIvyは爆熱だって情報に洗脳されてんだろう
436:Socket774
12/05/13 03:29:03.98 mmUysNME
>>426
AkibaPCHotline5/9調査より
モデル 最安値 平均値 1MHz単価
Core i7-3770K (3.50GHz,TDP 77W) 28,980 30,076 8.3
Core i7-3770 (3.40GHz,TDP 77W) 25,980 26,808 7.6
Core i7-3770S (3.10GHz,TDP 65W) 26,800 27,336 8.6
上記3モデルはHD4000搭載。で、何が比較的安いんだっけ。
437:Socket774
12/05/13 05:01:42.12 fDPWyORr
比較的安いHD4000入りi3早くでないかな
PT3とi3で組みてえ
438:Socket774
12/05/13 07:26:58.83 cpTQxGPA
>>434
メガハレムがチンチンに熱くなってるよ
439:Socket774
12/05/13 08:24:27.70 YHV+hG6Q
>436
>409 が買ったのは 3570K だから比較的安いな。HD4000で19980円。
440:Socket774
12/05/13 08:47:40.20 5vayvlFo
>>436
痛々しいくらいに馬鹿だなw
HD4000重視しているってのに、なんでMHz単価とか引き合いに出してるんだか。
しかも3570Kは比較の対象になってないしw
>>437
i3スレだと、Core i3 3225が$172という話だから、余りお買い得感は無いかもしれない。
少しでも安くHD4000という事ならアリだが。
441:Socket774
12/05/13 09:00:41.34 p4WRBOom
>>438
おれのしげるはFAN1000回転以下でシバいてもほんのりだな
442:Socket774
12/05/13 09:04:26.27 5vayvlFo
ざっくりこんな感じか。
i5-3475Sとi3-3225は下手すると2,000円程度しか変わらない可能性が高いな。
TDPにしてもHT無しのi5の方が低い可能性が高い。
クロックはTBが有るし、本当に値段だけ見るならi3、そうでないならi5-3475Sかな。
■HD4000搭載
MN コア/スレッド CPU定格/TB GPU定格/TB GPU名 L3. TDP 値段(初値) 発売日
i7-3770K 4C/8T 3.50/ 3.90GHz 650/1150MHz HD4000 8MB 77W $332(29,980円) 2012/4/29
i7-3770 4C/8T 3.40/ 3.90GHz 650/1150MHz HD4000 8MB 77W $294(26,800円) 2012/4/29
i7-3770S 4C/8T 3.10/ 3.90GHz 650/1150MHz HD4000 8MB 65W $278(26,980円) 2012/4/29
i7-3770T 4C/8T 2.50/ 3.70GHz 650/1150MHz HD4000 8MB 45W $278(26,980円) 2012/4/29
i5-3570K 4C/4T 3.40/ 3.80GHz 650/1150MHz HD4000 6MB 77W $225(20,800円) 2012/4/29
i5-3475S 4C/4T 2.90/ 3.60GHz 650/1100MHz HD4000 6MB 65W $201?.(???円) .2012/6/03
i3-3225 2C/4T 3.30/ ---.GHz 650/1050MHz HD4000 3MB 55W $172?(???円) ?
443:Socket774
12/05/13 09:15:21.94 nAJR73RX
エンコやるなら2コアの選択肢はない
2コアは重いタスク走らせるとシステム全体もっさりで他のことできないし
4C/4Tも微妙、やはり4C/8Tがほしいところ
3770無印か3770Sあたりが落としどころかな…
444:Socket774
12/05/13 10:21:48.32 R1mtbrck
3570K内蔵グラならHD再生問題無いかな?と思って組んだけど、
フルHD X264+MP3の120fps化したaviファイルはWMPでコマ落ちする
MPC-HCなら同じファイルほぼ見れるけど、極稀にコマ落ちる
ラデHD5750だとWMPでも問題ないんだけどな~
もう少し頑張れintel
ドライバ周りでなんとかなるんじゃねーかこれ
普通の30とか24fpsなら問題なく内蔵グラで見れる
もう、120fpsとかやめて30とか24で普通にエンコしようかな
445:Socket774
12/05/13 10:24:38.89 9aQBux5N
いまどき120fps化したaviファイルもないだろ。
ITS+vfr化した60fps/24fps混合のmp4ファイルぐらいに留めておけよ。
446:Socket774
12/05/13 10:27:10.16 5vayvlFo
>>443
録画機とエンコ機を同列に語られても困る。
>>437からの流れは録画機用途だろ?
そもそもエンコ中に他の事やるとか想定しない方が・・・。
>3770無印か3770Sあたりが落としどころかな…
いや、それ落としてないからw
エンコ目的なら普通に3770Kで良いと思うがなぁ。
またはSandy-Eとかw
447:Socket774
12/05/13 10:30:59.62 R1mtbrck
>>445
エンコって一度処理決めるとあまり変えようと思えなくなっちゃってさ
いい機会なんで今後はMP4にするよ
448:Socket774
12/05/13 10:34:58.08 vvq6Qwfw
2chやりながらテレビ見ながらゲームやりながら裏でエンコしてるって、珍しい使い方なのか?
449:Socket774
12/05/13 10:38:53.27 JDsqphyX
コアとスレッドが増えたからいいんじゃね?
450:Socket774
12/05/13 10:54:15.58 KXwrgNko
x264はエンコ中に負荷かけると違う出力を吐く、っていう話はあるな
451:Socket774
12/05/13 10:57:16.44 QEfOMwRF
>>448
珍しいね品質と出力時間に影響するから
普通は作業別にPCを使い分ける
452:Socket774
12/05/13 10:59:33.69 DqKGkn+H
リアルタイムならともかくファイルからの変換で演算結果変わるなんて嫌だなぁ
453:Socket774
12/05/13 11:03:09.66 vvq6Qwfw
裏でやっても表でやっても品質の違い(笑)に気づかない俺、幸せ者
つーかエンコ専用マシンとか設定してるやつ、ほんとにいるんだな
454:Socket774
12/05/13 11:04:46.06 JDsqphyX
ちょっとのドットの違いを比較して試行錯誤してる人は神経擦り切れないのかな・・・
455:Socket774
12/05/13 11:08:15.30 AdeqMKzv
円高だし今買うなら、売却価格考えて3770Kかな。
OC耐性低いから、1年後は2600Kより安くなってそうだが・・・
456:Socket774
12/05/13 11:08:46.75 R1mtbrck
俺も表・裏での違いはたぶん分からないわ
457:Socket774
12/05/13 11:38:43.25 VD5HlVPf
>>432
Skyrimを3時間やった後でも50度ぐらいだよ
自分で使ってみれば2ちゃんの噂がいかにいい加減かよくわかるよ
458:Socket774
12/05/13 11:42:51.99 JDsqphyX
2chの噂とかは画像やレビューページやブログの検証がたまに貼られるからそれ見てたら分かる
そういうのを見ないでレスだけ見てると偏った情報になるだけ
459:Socket774
12/05/13 11:49:17.79 ObY5C+Cf
>>457
2chで噂の高負荷って、そんなゲームレベルでの話じゃないから。
でもまぁ、自分の使う範囲で問題無いなら、それでも良いって気はするw
460:Socket774
12/05/13 16:59:58.30 6aOkF37Q
定格でしか使わないから
E8500から3770Kに乗り換えたけど
快適過ぎて吹いたw
にやけが止まんねー
461:Socket774
12/05/13 17:49:22.24 KOFnRK9s
今Core2QuadのQ9650使ってるんだけど、3770Kに変えたら幸せになれますか?
用途はブラウジンクとhandbrakeでのエンコです。(ゲームはせず)
特にエンコがどのくらい快適になるか判る方いらっしゃれば教えてください。
462:Socket774
12/05/13 18:15:32.00 9aQBux5N
handbrakeなら3770Kに変えてもそんなに加速しないんじゃない?
463:Socket774
12/05/13 19:41:58.11 lsk96V5D
Phenom X6 1100Tが妙に高値で処分できそうなので3570Kへ乗り換えることにした。
定格で使うのだけどエンコ速度上がる?
464:Socket774
12/05/13 19:42:38.80 2nBD533A
エンコーダーの選定次第じゃね?
465:Socket774
12/05/13 19:46:39.33 6oIfGV2+
■比較 ←アムド6コア、インテル4コアに全戦完敗
URLリンク(www.anandtech.com)
「ろわぁいずべたぁ」項目に注意( ̄▽ ̄)
466:Socket774
12/05/13 19:49:28.60 JDsqphyX
えーと・・・開発と発売時期を考えてやれよ
それにやるならAMDとIntelの両方に関係あるスレでやれ
467:Socket774
12/05/13 19:54:03.30 JDsqphyX
なんかスレたってた
【CPU】Ivy Bridge熱問題 やはり安物グリスが原因 高級グリス(Liquid Pro)塗り替えで大幅に温度低下
スレリンク(poverty板)
468:Socket774
12/05/13 20:14:52.97 UWZ5H9no
3770Tを使ってる人に質問なんだけど、
定格で使用しててアイドルのときの温度ってどのくらい?
自分も3770Tを使ってるんだけど、大体45度くらい。
CPUファンはSCYTHE BIG SHURIKEN 2リビジョンB。
でも、いろんな人のブログをみると大体30度台らしいんだけど。
これってグリス塗り失敗したのかな・・・。
469:Socket774
12/05/13 20:16:46.18 JKbGFR2G
>>468
温度が一定だとでも?
470:Socket774
12/05/13 20:17:00.37 xde58l07
>>468
室温は?
471:Socket774
12/05/13 20:18:30.45 UJSEdD3t
そういうのは室温やケースによって変わるから
それだけじゃ何とも言えないだろ
ウチは3770Sだけどシステム25℃でCPUは26℃だし
472:Socket774
12/05/13 20:19:39.01 2nBD533A
とりあえず結露だけ気にしていればいいんじゃない?
あまり冷やし過ぎて温度差がありすぎるとちょっとマズいかもしれんが
473:Socket774
12/05/13 20:30:38.32 UWZ5H9no
室温22度くらいでした。
うーん、ファンにせよケースにせよ色んな原因があるから
単純に比較できないのはわかるんだけど・・・。
ファンの回転数を100%にしても、42~45度の範囲から動かないからなぁ。
ほかの人と5度~10度くらいの差があるので気になってました。
それにしても26度はすごいな、どんな構成なんですか?
474:Socket774
12/05/13 20:34:01.03 afZJ1G7w
一度ケースを開けたまま試してみたら?
うちは25度前後だけど、ケースの背面パネルのパーツが行方不明で
大分開いてる状態だから、あまり参考にならないかもしれんw
ちなみに室温は20度。
475:Socket774
12/05/13 20:39:49.50 UWZ5H9no
実はケース開けても45度なんですよね・・・。
476:Socket774
12/05/13 20:48:37.66 3+vYt6Rb
3770k 室温26度でアイドル時34度
リテールファンにAS-05
一度グリス塗りなおしてみたらどうかな?
477:Socket774
12/05/13 20:54:47.30 fDPWyORr
>>442
うげっ、3225で$172かよwたけえー
8月に延期って話もあるし、出揃うのはもっと先かも
別に今のi3 2105で困ってるわけでもないし、PT3だけ買うかな
478:Socket774
12/05/13 20:57:03.87 2nBD533A
PT3は凡と動作報告が多数揃うまで待ってもいいんじゃ?
479:Socket774
12/05/13 21:06:07.34 UWZ5H9no
>>476
そうですね・・・、来週末にでも頑張ってみます。
ちなみに温度はどのソフトで確認されました?
私はHWMonitor使いましたが・・・。
480:Socket774
12/05/13 21:19:03.83 3+vYt6Rb
>>479
SpeedFanとCoretempだよ
481:Socket774
12/05/13 21:19:51.33 t4AeNE4f
>>468
無印だけど…
3770でエンコ中で同じ45度だよ
アイドルで35度
Core tempで測定
グリスはいつかの同梱付属品
室温25.2 湿度47
ちなみに
ケース→URLリンク(www.dirac.co.jp)
マザボ→URLリンク(jp.msi.com)
クーラー→URLリンク(www.enermaxjapan.com)
温度はマザボによって10度違うとか聞いたことあるけど…関係ないか
482:Socket774
12/05/13 21:30:33.38 UWZ5H9no
いろいろ試してみたんですが、
SpeedFan→35度
HWMonitor、CoreTemp→45度
結構ソフトによって違うんですね・・・。
>>481
>温度はマザボによって10度違うとか聞いたことあるけど…関係ないか
そう願いたいんですが・・・。
483:Socket774
12/05/13 21:35:51.11 kONEdOpk
うちの3770Tはcore#1だけ温度が他より3から5度高いな(HWMonitor利用)
今エンコしてるからみてみたらcore#1が48度くらい、その他が43度くらい
484:Socket774
12/05/13 21:46:56.64 fDPWyORr
温度はソフトによって全然違うね
単に温度だけ言われても測定ソフト書いてない人のは参考にならないし除外してる
HWMonitorが無難なんじゃないかと。レビューサイトでも使ってる人多いし
485:Socket774
12/05/13 21:47:19.44 UWZ5H9no
>>480
>>481
>>483
やっぱりアイドル30度台でエンコしてても45度程度なんですね。
週末グリス塗りなおします。情報ありがとうございました・・・。
486:Socket774
12/05/13 21:47:21.13 UJSEdD3t
>>473
室温は20℃で忍者使用。ただケースが今横開けっ放しなのであまり参考にはならないな
計測はAIDA64だけどHWMonitorでも27℃だからクーラー装着ミスの可能性はあるかも
手持ちがあれば他のクーラーと付け替えて試してみるとかどうだろう
487:Socket774
12/05/13 22:02:00.64 ZC2h71g9
うちはコア間の温度差15度あるわ
core#2だけやけに低くて室温以下だし
488:Socket774
12/05/13 22:18:52.80 IFgVTmLv
インテルがグリスちゃんとしてくれれば解決なんじゃないの?
489:Socket774
12/05/13 23:15:14.76 aVTBp2lt
3770Tを買ったばかりなのに、今度はE3-1265Lv2が気になってしょうがない…
490:Socket774
12/05/13 23:17:27.14 v9cHzL9+
>>489
ほとんど変わんなくない??
491:Socket774
12/05/13 23:25:23.30 aVTBp2lt
>>490
そう、変わらないw
でも、殻の下がグリスじゃなければイイな~と期待しています
492:Socket774
12/05/13 23:27:14.52 v9cHzL9+
半田になってたら衝撃だなw
493:Socket774
12/05/13 23:31:36.37 JDsqphyX
鯖用なのに半田じゃないと確かに衝撃だw
494:Socket774
12/05/13 23:39:47.32 bJgBWjUO
対策品が出るまで買いたく無くなってきた。当分諦めるかあ。
でも今回逃したらhaswell迄待つ事に成るしな、悩む。
495:Socket774
12/05/13 23:42:35.80 do/odK/J
明らかに客を舐めて手が抜かれてるものを使い続けるのも精神衛生によくないし
当分スルーでいいと思うよ
496:Socket774
12/05/14 02:08:06.05 l4h7iX+9
必要要件に満たしてる材料を使ってるってだけの話なのに。
497:Socket774
12/05/14 02:17:42.84 j/lJd50X
クロック固定で「定格で何も問題起きないからこれでいいんです」って言うんならわかる
でも「温度が低くて高負荷の時はターボブーストでクロック上げるお。温度高くなったら
回路保護のためにクロック落とすお。」なんて機能つけときながら
「放熱悪くても定格(ターボブースト切れて)で動くし壊れないから問題ないお。」とか
言っても「それってつまり性能落ちてるじゃん」って突っ込まれて当然w
498:Socket774
12/05/14 02:24:44.94 Zx7P2Lwx
>>496
確かに定格で運用する分には問題ないかもしれんし削られた性能と言うのはあくまで
OC運用の為のマージン分と言ってもいいかもしれない
しかしそのマージンをライバル不在をいいことにコストカットという名目で削り
あまつさえ価格は上昇させて利益確保してると解釈されても仕方が無い内容の代物を世に出せば
定格運用しか考えていないユーザーからも反感は買うだろう
それに採用グリスの正体が現時点でわかっていない以上劣化という不安もついてまわっている
本当に今年や来年の夏を越せるのかという不安が解消されるには実際に1年後2年後にならんとわからない
IT関係のハードやソフト業界で「必要要件を満たしている」なんて言質はなんの担保性も無いこと位は知っておいた方がいいぞ
499:Socket774
12/05/14 02:31:21.20 aLWFv0NY
定格スレでそんな話してどうするの
買う買わないは好きにすればいい
500:Socket774
12/05/14 02:36:33.88 j/lJd50X
その定格運用で性能に影響が出る問題なんだけど
夏にリテールクーラーで定格運用して高負荷時に性能に影響出ないの?
ちゃんとターボブースト働くの?
501:Socket774
12/05/14 02:38:11.86 j/lJd50X
そしてリテールクーラーが轟音立てる不利益はおまいら負担な
502:Socket774
12/05/14 02:40:48.65 xMWa9tvx
影響でるし、状況によっては働かない。
なんでそんな当り前のこと聞くの?
頭が弱い子なの?
503:Socket774
12/05/14 02:43:10.55 Zx7P2Lwx
削られたのはOCの為のマージンと書いたけど、
このマージンは定格運用時においては冷却性能の余力や耐久性を確保する為のものとして見ることもできるから
そのマージンが削られたってのは定格運用を考えている人にも無視できるものじゃないけどね
マージン無しってようするにギリギリの臨海出力でエンジンぶん回そうっていうようなものよ
上でも書いたがグリスの素性がわからん以上どんな影響が出るかわからん
なにをそんなバカなと思うかもしれない、だがnVidiaが数年前に出した8800GTの初期のリファレンスクーラーの例がある以上
「メーカーが定める範囲の定格運用なら問題ない」と妄信するのはいかがなものかな、と
504:Socket774
12/05/14 02:47:23.51 FKP9ywyG
きっと当たり前なことを何度も繰り返して質問してうっぷんを晴らしたいのだろう
505:Socket774
12/05/14 02:52:31.55 j/lJd50X
>>496と>>499に話しかけてるつもりなのになぜか別の単発からしか返事が帰ってこないから仕方ない
506:Socket774
12/05/14 02:53:42.64 FKP9ywyG
名無し同士仲良くしろよ。
507:Socket774
12/05/14 03:03:03.74 jkhpOayN
>夏にリテールクーラーで定格運用して高負荷時に性能に影響出ないの?
>ちゃんとターボブースト働くの?
ターボブーストは、4コアのうち2コアの負荷が低いときだけ発動してる。
つまり、動いているトランジスタが少ない場合のみ発動。
全体の発熱量が半分のときだけ、
たかだか10%程度クロックが上がるだけの機能。
そんなゴタイソウなモノではないw
508:Socket774
12/05/14 03:08:27.16 j/lJd50X
そっか。じゃあなんの問題もないね。ちょっとクーラーがうるさいの我慢すればいいだけで。
クーラーが頑張ってもクーラーまで熱が伝わってこないのはまあしょうがないね仕様だから。
509:Socket774
12/05/14 04:57:02.73 Bs9d1yFE
>>491
見かけ上のクロックやTDPとかのスペックが一緒でも
アイドル時のXeonの省電力はすごいよ
coreシリーズと違ってXeonのアイドル時は必要ないコアには電力供給が止まる
sandyとXeon-E3(v2じゃないsandyコアのほう)の比較とかみても差が結構でてたはず
510:Socket774
12/05/14 07:26:14.86 yhERdfew
定格なら問題無いと思ってたのに温度でブースト掛かりにくいのか
511:Socket774
12/05/14 07:41:13.09 LLMHIme7
>>507
消費電力での制御
512:Socket774
12/05/14 07:54:44.72 iylLm6eM
平均7%、トランスコードに限れば15%以上もIPC向上してるんだけどな
2chのネガキャンするっとまるっと信じるアホって、こんなに多いものなのか
おいらは初代Core2DuoにSandy足したクチだけど、Ivyの省電力には興味津々
Core2をIvyに置換してこのスレ卒業するのも時間の問題かもしれん