【LGA1155】IvyBridge Part 29【22nm】at JISAKU
【LGA1155】IvyBridge Part 29【22nm】 - 暇つぶし2ch141:Socket774
12/05/01 21:18:34.10 6ynZKvEb
おまいら、なんだかivybridgeがアッチッチらしいな。で思い出したことがある。

中京大学の教授で山中という先生が居るんだが、この人は以前IBMでPowerチップの信頼性を
研究していたらしい。

この人の研究は、CPUみたいなフリップチップの内部接合に使われているバンプ(半田ボール)
がなぜ断線するかといったもので、原因としては主に電子の流れる方向、熱の高低、重力?
に沿って、半田を構成している金属原子が流れてしまうというもの。

金属が熱で溶ける、のではなく、原子が電子の運動する方向へ運ばれてしまうのだな。
CPU内部に流れる電流とか熱とか半端じゃないので、こういうことが起きるとか。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch