12/05/11 01:19:52.34 O3SSZ7Tx
自演を気にする人はどのレスをみても自演にみえてしまうらしいな
もう諦めて精神病院に行けよって思う。
842:Socket774
12/05/11 01:21:46.13 O4ILcCdN
ID非表示の板なんか見たら血管から血を吹くんじゃないだろうか
843:Socket774
12/05/11 01:28:06.29 mhtisAK5
自作板のAMDスレなんてNGワードで強力にフィルターして
単発三連投無視する必要があるからな・・・
844:Socket774
12/05/11 01:29:07.79 +0WHww7R
速攻の短文レスはほぼ携帯
自演乙
845:Socket774
12/05/11 01:29:44.31 O3SSZ7Tx
そこまでスレに貼り付くことは無いから適当でいいんじゃないの?
必死になってるのは荒らし一人だけなんだから
846:Socket774
12/05/11 02:18:47.45 maik3rBm
ここにきてA10-4655Mこそが17W版Trinityである可能性が出てきた
847:Socket774
12/05/11 03:24:07.42 cimL30NK
>>836
AtomはCULVノートに主力が移行する形でネットブック向けを縮小したというだけで
この流れにBrazosプラットフォームは関連してないでしょ
シュリンクが進んだ結果、ローエンドPCでも特段Atomであるべき理由がなくなってしまった
848:Socket774
12/05/11 03:47:55.77 erFUZYec
Atomは基本アーキテクチャー固定でクロックアップするくらいしか
パフォーマンスアップが望めなかったし。
という長期方針にしてたら自社他社に潰されちゃった子
849:Socket774
12/05/11 05:19:12.86 SkH7U9NJ
どんなに 大人になっても
僕等は・・・
850:Socket774
12/05/11 06:07:11.16 qfs02kt3
Eシリーズのネットブックが出ないのはなんか理由があるんかな?
価格面ではATOMに勝てないからか?
851:Socket774
12/05/11 06:23:16.87 P5mU+ERR
ネットブックの画面ではもったいないと思う。>Eシリーズ
852:Socket774
12/05/11 07:03:31.53 NpUtShMJ
あら、E-350のネットブックつかってますよ
11インチをネットブックと言うならばだけど
10インチクラスじゃ見かけないねぇ、、
まぁ10インチクラスで出ても買わないと思うけど
上の人も言ってるけどもったいないよ、ネット以外でも普通に使えるもの
853:Socket774
12/05/11 07:09:56.61 NpUtShMJ
ネットブックが流行った時ってスマホがそこまで浸透してなかったんじゃない?
今から新しくネットブック買う人ってほとんど居ないような気もする
解像度だって液晶の質だってとうに負けてるでしょ
854:Socket774
12/05/11 07:16:41.50 IWp3Llqf
普通のノーパソが安くなったからな
855:Socket774
12/05/11 07:30:56.52 ioVwACvY
>>821
i740というのが昔あったんだお。
超絶クソだったけど。
856:Socket774
12/05/11 07:38:50.47 NpUtShMJ
matrox復活しないかな、G400の画質がすげー好きだったんだけどな
857:Socket774
12/05/11 07:41:44.79 6PXVvYK5
>>725
面白そうだったのでnf7で使っている98se入りの
hddを、a75m-itxに繋いでみたら起動出来なかった
セーフモードでもメモリ不足と怒られる
858:Socket774
12/05/11 08:03:06.85 ar31jZXy
Ivyスレ荒らしはやめてここが荒らされるようになったの?
859:Socket774
12/05/11 08:05:40.17 WjRRGgeD
自分のPCが誰にも褒めてもらえないからといって、
こんな所まで八つ当たりに来なくてもいいと思うんだ。
860:Socket774
12/05/11 08:33:15.08 maik3rBm
内ゲバはもう飽きちゃったのかな、常になにかを貶してないと死んじゃう人なんだろうね
861:Socket774
12/05/11 08:55:24.73 IL9y9c35
別にブランドでは決めてないからなぁ
今のところ俺にはAシリーズが合ってるから使ってる